タイトル:アグレッシブ合法ロリ キャラクター名:オレリア・フランセル 年齢:24 性別:女 髪の色:黒 / 瞳の色:琥珀 / 肌の色:色白 身長:146 体重:46 キャラクターレベル:1 Lv メインクラス :プリースト サポートクラス:セージ (1レベル時:アコライト) 称号クラス: 種族:エルダナーン ■ライフパス■ 出自:狩人/トラッキングを取得。昔は見習い狩人だったが……弓は苦手。 境遇:師匠/狩りと弓は父に、魔術はあの人に 目的:人探し/立派な目的はないけど、叶うなら魔術を教えてくれたあの人にもう一度会いたい ■能力値■ HP:116 MP:132 フェイト:     筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 種族    7   8   8  10   7  10   7 作成時   0   0   0   0   0   0   0 →合計 5点/5点 特徴    3         3      3 成長等   3      1  12   8  12    →合計 36点/LvUp分36点 =基本値= 13   8   9  27  15  28   7 ボーナス   4   2   3   9   5   9   2 メインクラス   0   1   0   1   0   2   1 サポートクラス  0   0   0   1   1   0   1 他修正 =合計=   4   3   3  11   6  11   4 ■戦闘■ [キャラシート版]      能力 装備右/左 スキル  他  合計右/左(ダイス数) 命中判定   3  -1/ -1        2/  3(2D) 攻撃力  --  15/ 15        15/  0(2D) 回避判定   3   -1          2   (2D) 物理防御 --   28         28 魔法防御  11    4         15 行動値    9   -2          7 移動力    9   -2          7m ■戦闘■ [全項目版]    物理 魔法     命中 攻撃 回避 防御 防御 行動 移動 射程 種別  Lv  冊子 右手   -1  15           -2   0 至近  槍 左手    0   0   0   9   0  -1   0     盾   8 腕 頭部             3             防具   6 胴部             9   3   1  -1    防具   6 補助         -1   7   1     -1    防具  10 装身                          装身具   5 =小計=右 -1  15  -1  28   4  -2  -2    左  0   0 能力値   3 --   3 --  11   9   9 スキル その他 =合計=右  2  15   2  28  15   7   7    左  3   0 ダイス  2D  2D  2D ■装備■    価格   重量 名称 [クラス制限]       備考 右手 15000  12  フラッグスピア []       セット。シーンに登場しているギルメンの攻撃ダメに+1d 左手 2900   4   ミスリルシールド [ウォ、アコ] 腕          [] =合計=17900 16 / 重量上限18 頭部 1200  2  ゴスロリハット(マジカルハット) [アコ、メイ] 胴部 8500  7  ゴスロリドレス(ガードローブ) [アコ、メイ] 補助 7000  7  ルーンポイントアーマー [ウォ、アコ] 装身 700  2  高位聖印 [アコライト]             ヒールの効果に+2d =合計=17400 18 /重量上限18 ■所持品■ 名称        価格 重量 備考 MPポーション    入  50 使用者の【MP】を[2D]点回復する。 冒険者セット    5   10  野営道具、ロープ、ランタン、火打ち石のセット。 筆記用具      1   1   字や絵を書くための道具(紙、ペン、インクなど)。 ベルトポーチ    0   15  所持者の携帯可能重量に+2する。 バックパック    0   30  所持者の携帯可能重量に+5する。 ハイMPポーション  入  300  使用者の【MP】を[4D]点回復する。 HPポーション   入  30  使用者の【HP】を[2D]点回復する。 ポーションホルダー 0   150  重量1のポーション5個を重量なしで所持出来る ハイMPポーション  入  300  使用者の【MP】を[4D]点回復する。 ハイHPポーション  入  200  使用者の【HP】を[4D]点回復する。 軍馬(リンクス)  -   1000 携行品を「重量:15」まで所持。移動力に+10。 キャップライト   2   30  「装備部位:全身、頭部」の防具装備時。フリー。シーン終了まで使用者の存在するエリアの明度+1 =所持品合計=    2066 G (重量 8/上限20) =装備合計=    35300 G = 価格総計 =   37366 G 所持金    1350G 預金・借金    G ■特殊な判定■     能力値  スキル  他  合計 (ダイス数) 罠探知    6         6 (2D) 罠解除    3         3 (2D) 危険感知   6         6 (3D) 敵識別   11        11 (2D) 物品鑑定  11        11 (2D) 魔術    11        11 (2D) 呪歌               (D) 錬金術              (D) ■スキル■ 《スキル名》      SL/タイミング/判定  /対象/射程/コスト/制限/効果など 《マジックセンス》  ★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /  /作成時に知力基本値+3 《プロテクション》  1 /DR直後  /自動成功/単体/20m /3   /1/MP/対象が受ける予定のダメージに-[SLd] 《アフェクション》  ★ /DR直後  /自動成功/単体/20m /-   /1/SY/ダメージを0 《ビジテイション》  4 /DR直前  /自動成功/単体/20m /6   /  /魔系へのダメに+SL*5 《ディバインフォース》★ /DR直前  /自動成功/単体/20m /20  /  /ダメージに+[5*CL] 《ホーリーグレイス》 ★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /  /ホーリーアーマーの効果を物魔両方に 《ハイプロテクション》4 /パッシブ /-    /自身/-  /-   /  /プロテ効果に+[5+3*SL] 《エフィシエント》  5 /パッシブ /-    /自身/-  /-   /  /ダイスで効果を求める魔法攻撃、HP回復、MP回復、ダメージ増加・軽減を行う魔術の効果に+[SL*2] 《エグザマイン》   ★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /  /情報収集を知力判定で行い、その判定に+1d 《カトブレパスアイ》 ★ /セット  /精神  /単体/視界/4   /1/SC/精神対決でリアクション不可の[スタン]を与える 《Qヒール》      ★ /イニシア /自動成功/自身/-  /5   /1/SC/ヒールと同時使用 《キュア》      ★ /メジャー /魔術  /単体/20m /5   /  /異常状態の全快 《ヒール》      ★ /メジャー /魔術  /単体/20m /4   /  /3d+CL*3のHP回復 《ホーリーアシスト》 2 /メジャー /自動成功/自身/-  /12  /  /使用時、ホーリーウェポンかワードと同時にホーリーアーマーを使用。更に効果へ+[SL*2] 《テレポート》    2 /メジャー /魔術  /単体/至近/10  /  /貴女と対象を記憶したSL個の場所へ転送する。 《ホーリーウェポン》 5 /メジャー /魔術  /単体/20m /4   /  /武器攻撃のダメージに+[SL*3] 《ホーリーアーマー》 5 /メジャー /魔術  /単体/20m /4   /  /物理or魔防を+[SL*2] 《一般スキル》     SL/タイミング/判定  /対象/射程/コスト/制限 /効果など 《トラッキング》   ★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /   /追跡の感覚判定に+1D 《イクイップリミット》★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /   /装備の重量上限を+5 《オピニオン》    ★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /   /交渉や説得の精神判定に+d 《トレーニング:精神》★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /   /精神基本値+3 《トレーニング:筋力》★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /   /筋力基本値+3 《バイタリティ》   ★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /   /最大HPに+CL 《サンクチュアリ》  ★ /ムーブ  /自動成功/自身/-  /12  /シナリオ1/魔術を「対象:十字(選択)」「射程:0sp」に変更する 《ハンズオブライトⅠ》 ★ /戦闘前  /自動成功/自身/-  /F1  /   /ダメージ軽減を行う魔術の効果に+1d 《ハンズオブライトⅡ》 ★ /セット  /自動成功/自身/-  /F1  /   /ヒールがセットアップで使える。 《アナライズエリア》 ★ /メジャー /魔術  /自身/-  /6   /   /警戒行動が可能となり、知力判定で代用判定する。この効果はシーン終了まで 《インサイト》    ★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /   /嘘を見抜く精神判定に+1d 《サーチリスク》   ★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /   /危険感知の判定に+1d 《ベアアップ》    ★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /   /スキルのリアクションとして行う精神判定に+1d 《マジックノウリッジ》★ /パッシブ /-    /自身/-  /-   /   /魔術に関する知識判定に+1d ■コネクション■ 名前        / 関係 ナイチンゲール   / 借り プッゴ       / 信頼 フィーナ(お遊び用) / 庇護 ジェラルド(お遊び用)/ 信頼 真定(お遊び用)   / 友人 デリング(お遊び用) / 同志 ベランジェ(お遊び用)/ 家族(種違い) カルラ(お遊び用)  / 家族(養子) リシカルゲ(お遊び用)/ 取引 ステラ(お遊び)   / 腐れ縁 カナエ(お遊び)   / 貸し コウ(お遊び)    / 庇護 パウラ(お遊び)  / 友人 ヒガンバナ(お遊び)/ 友人 ■その他■ 使用成長点:840点 (レベル:780点、一般スキル:60点、ゲッシュ:0点) レベルアップ記録:サポートクラス / 上昇した能力基本値 / 取得スキル Lv1→2:セージ / 筋力、知力、精神 / プロテクション、ホーリーアーマー、- Lv2→3: / 筋力、知力、精神 / プロテクション、エフィシエント、ホーリーウェポン Lv3→4: / 筋力、知力、精神 / プロテクション、ホーリーアーマー、ホーリーウェポン Lv4→5: / 敏捷、知力、精神 / プロテクション、ホーリーアーマー、ホーリーウェポン Lv5→6: / 知力、感知、精神 / エフィシエント、アフェクション、ホーリーアーマー Lv6→7: / 知力、感知、精神 / エフィシエント、キュア、ホーリーウェポン Lv7→8: / 知力、感知、精神 / エフィシエント、ホーリーグレイス、テレポート Lv8→9: / 知力、感知、精神 / エフィシエント、テレポート、エグザマイン Lv9→10:プリースト / 知力、感知、精神 / ハイプロテクション、ビジテイション、- Lv10→11: / 知力、感知、精神 / ハイプロテクション、ビジテイション、ディバインフォース Lv11→12: / 知力、感知、精神 / ハイプロテクション、ビジテイション、ホーリーアシスト Lv12→13: / 知力、感知、精神 / ハイプロテクション、ビジテイション、ホーリーアシスト メモ: [冒険者前] ・故郷での暮らし ヒッソリと暮らすエルダナーンの村で生まれ、狩人の片親(父)と祖父母と暮らしていた。 だが、エルダナーンとしてはかなりの小柄体型である事、目と髪の色が普通と違う色であった事から閉鎖的な村の中で村八分的に孤立してしまう。 更に、これが原因で本人のコンプレックスにもなっており、18の時に村を出て冒険者となった理由の1つでもある。 ・魔術の師 8歳の時の事 薬草採りに1人で村を出た際に、野犬へ襲われて遭難した所を女性エルダナーンの冒険者に助けられる。 そして、その冒険者は魔術の知識と聖印をオレリアに与え、村まで送ってくれると、逃げる様にして足早に去っていった。 [生活] ・シナリオ開始前 色々なパーティーを転々としながら故郷で叶わなかった家族以外との絆を楽しみ、命の恩人であり魔術の師である冒険者を探して旅をしていたが、金銭面と安全面の安定を理由にギルドへ所属した。 ちなみに、一方通行ではあるが、父親と祖父母へ日記の様な手紙を出している。 ・『悲しき狂気』後の蛇足 足腰と手先の器用さをちょっと鍛えました。 魔術を教会で本格的に教わってきました。 装備を整えました。 体調を崩しましたが、ナイチンゲールに治療してもらったので元気です。 [人物] ・性格 変に頑固だったりお人好しでちょっと世話焼きだったり、甘ちゃんで正義質、見たことのない物が好きなアグレッシブな女性で、過去の経験から人との絆を重要視する傾向にある。 なのだが、今まで交際経験ゼロだった為に、ウブだったり、不器用だったり、純情だったり、弱点突かれるとちょろかったり。 純情度合いを具体的に言えば"たった一人の人しか愛せず、別れた場合は永遠と引きずる"ぐらい。 また、村八分状態が常で片親だった故に心配をかけぬよう強くあろうとした結果、好意の対象へ甘えたい願望を持っているのでタイプもそれを実現してくれる人。 ただ、そんな本心は(不器用であるが為に)目を背けるレベルで口へ出せず、本能がそれっぽい態度をするだけ。 ・趣味 訪れた場所の観光、見るのも食べるのも好き ・好きなもの 美味しい食事、物珍しい物、仲間、道具 ・嫌いなもの 反吐が出る悪虐、裏切り、仲間の敵、幽霊、髪と目を冗談抜きにイジってくる奴 ・体格 幼女とも言える小柄体型ではあるが、ちゃんと成長期を終えているので出る所は出ている。 スリーサイズはB80/W56/H79、カップサイズはCカップ。 冒険者であるものの、後衛職である事から筋肉はあまり付いてない。 なので、抱き締めると柔らかい。 あと、耳が異様に弱い。 ・服装(ゴスロリドレスについて) ポップンベリーでゴスロリ用品を見た女性職人が、影響を受けて作り出したゴシックドレスの様な防具。 "戦う女性にも可愛らしさを提供したい"という思いで作られ、オレリアの着ている物はその試作品であり、近いうちにも正式な製品版が出るらしい。 ・生活力C(55) 普通の生活の水準。 可もなく不可もなしで、特筆する事はない。 ・12/23のリビルドおける辻褄合わせ設定 先日のコロシアムで大ダメージを受けた時になんかこう後遺症的なサムスィングが残り、盾をやれる状態じゃなくなりました。 [ライフパス] ・フィーナ(庇護) 迷子になってたのを助けたのが初対面。 後輩冒険者という事もあるが、放って置くのはちょっと心配な所も。 ・ジェラルド(信頼) 自分より1つ上で、おおらかな性格とガッチリとした肉体は大木の様で頼れる存在。 ・真定(友人) 彼のフレンドリーな部分は、オレリアにとって軽口叩く程度には親しみ易い。 ・デリング(同志) オレリアが探している人は冒険者なのだから、遺跡に手掛かりがあるかもしれない。 故に、利害が一致するデリングとは同じ目的を持つ同志と言えるだろう。 ・ナイチンゲール(借り) 自分が体調を崩して彼女の治療にかかった際、多少なりとも治療費をまけてもらった借りが有る。 ・ベランジェ(家族) 種違いの弟。 助けてから暫くして弟だと打ち明けられ、良い方向で受け入れている。 今は母親のことを父親にどう打ち明けようか悩んでいる。 ・カルラ(家族) オレリアの養子。 人形みたいな状態の時から旅をしながら世話をみ続け、今では本当の母娘の様な関係。なお推定6歳差の模様。 ・リシカルゲ(取引) 故障した際に頼まれ、ヒールで直した。 ただ、よく分からない存在なので、これ以上仲良くするとかは考えてない。 ・ステラ(腐れ縁) 同じアコライト故か、ギルド所属前も割と組む機会がチラホラと有った。 のだが、仲間として信頼しいるが、誤射スレスレの投射には毎度ヒヤヒヤしている。 ・カナエ(貸し) オレリアのパーフェクト冒険者教室受講者。 ・プッゴ(信頼) 部下の死に涙する姿は、オレリアにとって信頼に足るものであった。 [誓約] 【カトブレパスの魔眼】 ・恩恵 カトブレパスアイLv1を取得 ・束縛 仲間を守る誓いをしており、破った以降の感知判定に-d ・備考 己が忌むべき眼は、仲間を助ける力となった。