タイトル:得丸 真仁 とくまる まさと キャラクター名:得丸 真仁 とくまる まさと 職業:畜産業者/農家 年齢:31 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:15 MP:31 SAN:84/86      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  16  17  13  10  13  15  15  15  23 成長等         6               1      8 他修正 =合計=  12  16  23  13  10  13  15  16  15  31 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      26%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》77%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15% ●《ショットガン》  65%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《武道〈空手〉》  71%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》60%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 50%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  50%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  76% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》70%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(料理)》50%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%  ●《説得》70%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》80%  ●《英語》65% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》13%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%   ●《生物学》    51%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》60%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称       成功率 ダメージ        射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 メリケンサック    70 1d3+1d4+db       タッチ              / レミントン M870   65 4D6+1D6/2D6+1D3/1D6+1         1    6   10 / 距離によりダメージ変動10m/20m/50m ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 21 手先が器用 任意の<製作>1つの基本成功率が50%となる(プレイヤーは分野を決めること)。 さらに<機械修理>および<電気修理>に+10%。 25 鋭い洞察力 優れた感覚の持ち主であるため、<目星>に+30%。 明るく元気な性格 幼い時に両親からは、虐待をうけ体が丈夫に 愛された記憶がなく、愛されたがりの甘えん坊になった しかしどの学校でも離れてしまえばすぐ疎遠になるばかりで、あまり言葉だけの友達に期待しなくなった 唯一の幼なじみも夢のために海外に行く事になり、メールは続けているが寂しいと思っている いっそのこと相手を束縛できたら楽だったのだが、自由を奪われる辛さはよく知っているので相手の意思を優先してしまう また誰かに“愛されたい”という気持ちは自覚なしでなんとなく寂しさを感じている 両親が亡くなり、祖父の遺産である山に引っ越して農家に 麓の人とは交流をしており子供達と遊んだりするのが好きで村ぐるみのイベントには毎回参加している しかし、あくまで地域の一人として相手にのめり込みすぎないよう自制はしている ライフルは熊対策に自衛用に車に入れている 趣味はネトゲ 童貞のまま30歳になり、リアルに魔法使いになった 『たこ焼き』 稼いだお金で6つ入りのたこ焼きを食べる MP27upした 『数字合わせ』 綺麗な宝石(魔力結晶) これまでに見たことがないほど不気味にも美しく輝く宝石を手に入れます。  これは3d10のMPを内包した魔力結晶です。→19 カメラ型のなにか(イスの電気銃) なにか銃のような物だと思い常に所持することに 不気味な古本(ネクロノミコンの部分写本)  見るからに不気味な雰囲気を放つその本を手にした探索者はSANチェック(1/1D6)です。  因みに、この本には英語で 『アザトースの呪詛』という呪文の使い方が書かれています。 →英語成功/INT×3成功 →『アザトースの呪詛』を理解した    コストMP4と正気度1D6    1R消費    相手とMP対抗,成功で相手のPOW1D3 『孤独の桜』 【黄衣の王】 この本を手にとって調べると下記のことが分かる。 黒い8つ折りの薄い本で表紙に黄色の印が浮き出ている。 この黄色の印を見た時点でSANチェックらしいですわ SANチェック 0/1D6 <英語>成功で読める。 流し読みで10時間かかる。 本の内容を完全に理解するためには1週間かかる。 SANチェック1D3/1D6+1 流し読みでクトゥルフ神話技能+2% 完全に理解でクトゥルフ神話技能+5% ☆完全に理解した場合分かる情報 ・タイムトラベルの呪文と条件について(過去に戻るのも未来に帰るのも一度きりということが分かる。) ・黒い不定形の怪物の存在と召喚/従属/退散の呪文 <怪物の召喚方法> 10人の生贄が必要。 ・黒い液体を飲むと怪物から解放されることが分かる <無形の落とし子>(太郎) STR18 CON10 SIZ20 INT13 POW10 DEX19 耐久力17 db1D6 《鞭》90% ダメージ 1D6、または組み付き 組み付きとしても利用できる。 射程はSIZと同じメートル数である。 《蝕肢》60% ダメージ dbと同じ。 1ラウンドに1D3人の相手を殴打することができる。 ダメージを与える代わりに組み付きを選んでもかまわない。 範囲はSIZと同じメートル数である。 《打突》20% ダメージ 2D6またはdb(どちらか大きいほう) 《噛み付き》30% ダメージ 特殊。 犠牲者は即時に飲み込まれる。 飲み込まれた最初のラウンドに締め付けによる1ダメージをうける。 このダメージは1ラウンドごとに1ずつ増加する。 (2ラウンド目なら2ダメージ、3ラウンド目なら3ダメージとなる) 無形の落とし子は飲み込んだ獲物のSIZの合計が自分のSIZと同じになるまで 1ラウンドに1回の《噛み付き》攻撃を続けることができる。 獲物を腹に入れている間にも戦うことが出来るが、位置を変えるときは 飲み込んだものを吐き出してしまう。 物理的な攻撃は影響を与えない。が、火や化学薬品、呪文は影響を与える。 SANチェック 1/1D10 従属済み アカメと名付けて一緒に暮らしている 生きている間は自身が気絶した時に体内から出て助けるよう命令する また、合図があれば戦うように言った 『壁の中にいる』 〈門の創造〉獲得 『無形の館』 「無形の落し子について」  粘着性のある半液体状のもの。沼地の生き物のような奇妙な悪臭を放つ。 用途に応じて即座に目や触手、腕や足や鉤爪といった器官を形成することが出来る。 肉食を好む狂暴な生き物であり、全身で巨大な口を形成して襲い掛かるか、 触手などで捕まえて恐ろしい力で締めつけ、その部分から肉体を吸い取って食べる。  物理的な攻撃はこの生命体には利かない。呪文、化学薬品、火などは影響を受けるため、注意が必要。 <召喚、従属> 成功率10%に1MPが必要…成功率30%にするつもりなら3MPが必要 1MPにつき5分間の詠唱が必要 成功、失敗関係なくSAN値を1d3失う 成功したなら、2d10分後に召喚した生物が出てくる <無形の落とし子>(次郎) STR18 CON10 SIZ22 INT12 POW10 DEX17 耐久力16 db1D6 従属済み 襲いかかって来たので呪文をかけた 太郎と同じ命令をして、体内に入れた 彼らが無形の落とし子という事を知った 『常闇の箱』 ライフルの資格の更新の帰りに巻き込まれた 目が覚めたら、パンツ一丁ですごい焦った 乗り合わせた2人に変態と勘違いされかけた 『無慈悲な決闘』 発狂し他人を殺そうとたが、逆に幼なじみに1回殺された 正気を取り戻した幼なじみに謝られたが、自身も相手を傷つけようとしていたのでむしろ感謝した 2つの部屋でチャウグナー・フォーンについて知った 不定の狂気に取り憑かれ、精神病院に入院することに 幼なじみが得丸のために無理矢理休みを作って帰国して、付きっきりで看病してくれたのでありがたいと思っている 不定の狂気→4カ月間 いるはずのないチャウグナー・フォーンの像が目の前に現れて恐ろしい雄叫びをあげる幻覚 《セイレーンの歌声》  呪文の使い手は呪文の文句を歌として歌う。成功すれば、対象は呪文の使い手のことを自分の求めるすべてだと信じてしまう。呪文をかけるためには1マジックポイントと、5の正気度のコスト、2Rの時間がかかる。呪文の効果が続くのは4D10時間である。対象は抵抗表のPOW対POWのロールで抵抗することができる。対象が成功すれば、呪文は何の効果も表さない。《セイレーンの歌声》は何人でも聞いた者はすべてに影響を与える。 ■簡易用■ 得丸 真仁 とくまる まさと(男) 職業:畜産業者/農家 年齢:31 PL: STR:12  DEX:13  INT:15 アイデア:75 CON:16  APP:10  POW:23  幸 運:115 SIZ:13 SAN:86 EDU:16 知 識:80 H P:15  M P:31  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]