タイトル:相原 棗 キャラクター名:相原 棗 職業:小学生 年齢:11 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:145cm 体重:37kg ■能力値■ HP:8 MP:9 SAN:55/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9   8   9   8  18   7  12   9   8   9 成長等 他修正 =合計=   9   8   9   8  18   7  12   9   8   9 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      46%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《スタンガン》   51%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 40%  ●《聞き耳》 70%  ●《忍び歩き》40%  《写真術》 10%  ●《精神分析》26%   《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  82% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%   ●《水泳》  30%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  50%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前        現在値 ●《言いくるめ》45%  ●《信用》  55%   《説得》       15% ●《値切り》  21%   《母国語()》45%  ●《その他の言語(英語)》10% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》30%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:-1d4 名称    成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 スタンガン   51 0      近接     1       10? / 敵単体に1D3ターンのスタン状態を付与                                 / ■所持品■ 名称    単価 個数 価格 備考 財布       1   0   会計時にさり気なく持っておくことで相手に支払わせる効果を持つと思われる スマホ      1   0   保護者にリクエストを送信することによってアプリをインストールできる 定期       1   0   仕事用Suica、定期。満員電車は危険を伴うものである ぬいぐるみ    1   0   詳細は省くが捨てることが出来ないものが何体か存在する =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 9月30日生まれのAB型 名前について 相原→JR横浜線相原駅。名前的に紛らわしいが所在は町田市になる。ちなみに彼が住んでいるのは神奈川か東京辺りの設定。 棗→主な原産は中国から西アジアにかけての地域。杏仁豆腐の上にのせたり、蜂蜜や砂糖と煮て甘味に利用したり、韓国ではその煮たものをテチュ茶と称して飲用したりする。中国では「李、杏子、桃、栗」と並ぶ五果の一つであり、冷えやむくみ、貧血、婦人病に効果のある生薬しても重宝された。 望月(仕事用の苗字)→十五夜の満月。特に旧暦八月十五日の月(中秋の名月)を指す。欠けたところがない完璧な様から枕詞にもなっている。藤原道長の唄に「この世をばわが世とぞ思う望月の欠けたることもなしとおもえば」がある。意味は「満月に欠けたところがないように、この世は自分のためにあるようなものだ。」一見自信に溢れて見えるが、満月はいずれ欠けるものである。 ここまで丁寧に書いておいてなんですが命名の際にはこんなこと一切知らなかったので由来は語感とフィーリングです。 ■簡易用■ 相原 棗(男) 職業:小学生 年齢:11 PL: STR:9  DEX:8  INT:12 アイデア:60 CON:8  APP:18  POW:9  幸 運:45 SIZ:7 SAN:99 EDU:9 知 識:45 H P:8  M P:9  回避:dex*2  ダメージボーナス:-1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:180 個人技能点:120) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]