タイトル:ヘヴン キャラクター名:遠藤 勇 (引退) 職業:大学生 年齢: / 性別:女 (※男装の麗人) 出身:京都 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色:普通 身長:136cm 体重:53kg ■能力値■ HP:9 MP:10 SAN:35/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  18   9  10   9  14   8  14  14   9  10 成長等 他修正 =合計=  18   9  10   9  14   8  14  14   9  10 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      70%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     87%  ●《武道:剣道》80%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 73%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 50%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前        現在値 習得/名前              現在値 習得/名前          現在値  《言いくるめ》    5%    《信用》             15%   《説得》         15%  《値切り》      5%    《母国語(日本語)》        70%  ●《その他の言語:ドイツ語》47% ●《その他の言語:英語》30%  ●《その他の言語:サンスクリット語》4%    《》           % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     9%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10% ●《考古学》    10%   《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     43%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称     成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 羅生門 勇響   87 1D10+1D4 タッチ    1回   ―   ∞ / 詳しくはメモ欄にて。                                  / ■所持品■ 名称       単価 個数 価格 備考 猫のネックレス     1   0   もう一度、直接渡すために持っている。 九頭竜 響の日記    1   0   帰さないとと思いながらも、ズルズルと持ち続けている日記。 羅生門 勇響      1   0   元「真打 薄緑」。刀袋に入れて大切に保管している。             1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: [特徴] 3,10「平凡な容姿」 平凡な顔のため、他人の印象に残りにくい。<変装>に+20%。加えて、1度しか会ったことのない相手ならば、相手が<アイデア>ロールに失敗すれば、「よくある顔です」と言い訳するだけで、別人としてごまかせる。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 男装の麗人。日頃は京都大学の文学部に通う剣道部の男子学生として振る舞っている。着替えの関係から、剣道部のメンバーは勇が女だと知っているが、同じ剣道部の女先輩「九頭竜 響」などの活躍で、「女でも強ければよし」という部風を打ち立てているのでどうにかこうにかやっていっている。 やはり身長や体格で性別の壁を感じることもあるが、日々鍛錬をし、筋肉を付け、小さいながらも大の大人と競り合えるほどの力を得た。おかげか、体重はちょっと重め。 同じ大学に通う晴山 生人とは気の良い友人関係。骨格故か、風呂あたりで察されたか、勇が女だと知られている。しかし偏見の目で見ず、対等に自分を「男」とも「女」とも扱って接してくれる生人に、心から感謝している。そしておそらく、九頭竜 響に淡い恋心を抱いていることもバレている。 よく忙しい医大生の教室へ行き、「忙しそうだね生人くん、差し入れに握り飯など作ってきたんだが一緒にどうだね?」とか言って突撃する。 シナリオ「羅生門」にて友人、生人や光太郎、お世話になった作家先生や胡散臭い三流記者などと真剣に響を追いかけ、心身ともに一回り大きく成長することができた。けれどもそれが、遠藤勇の人生における、最初で最後の怪異となる。 生人と一緒に名付けた「薄緑」改め「羅生門 勇響(ユウキョウ)」と共に、彼女は今日も病院で一人、九頭竜 響の目覚めを待っている。 例えその時が、一生訪れなかったとしても。 [愛刀] 「羅生門 勇響」 愛する人と、自分の名前から一文字を取り、鬼ではなく人として斬らなかった六角を忘れないために「羅生門」を加えた、元は「真打 薄緑」と呼ばれた刀。<サンスクリット語>が鞘に刻まれている。 技能:日本刀 射程:タッチ 耐久値:破壊されない ダメージ:1D10+db →この刀を所持している者は、正気度ポイントを失う際に、追加で1点の正気度ポイントを失う。(ただし、後述のダメージを上昇させる効果による正気度ポイントの喪失には影響しない) ダメージロールを行う直前に、使用者の正気度ポイントを3D10点減少させる事ができる。その場合、ダメージを喪失した正気度ポイントと同じ値だけ上昇させる。(攻撃が成功しなければ正気度を減少する必要はない) またこの効果は<正気度>ロールではないため一時的発狂に陥ることはないが、不定の狂気には陥ることに注意。(なお刀を二人以上が同時に使用することで効果による正気度ポイントの減少を分割することはできない) この刀の攻撃は「土蜘蛛」の装甲を無視する。 この刀は折れず、あらゆる物理装甲や魔術の影響を受けない。 ――――――――――――――――――――――――――――― 【クリアシナリオ】 「羅生門」  →探索者引退。 [知り合った探索者] ・滝 勝弘(「羅生門」で知り合う)→先生。(もしくは「滝さん」) ・丹波(「羅生門」で知り合う)→丹波さん。(一緒に呼ぶときは「先生方」) ・晴山 生人(友人。「羅生門」で共に戦う)→生人くん。 ・幸崎 光太郎(「羅生門」で知り合う)→光太郎くん。 ありがとう友人たち、ありがとう先生方。僕はあの事件のおかげで、また強くなれた気がする。何かあったらまた声をかけてくれ給え。その時はきっと力になるよ。でも僕は九頭竜先輩にまたネックレスを渡さなきゃいけないから、死ぬ訳にはいかない。だからもし僕の力が必要になったら、面倒かもしれないけれど、君たちにも命を賭けてもらうよ。悪いね。その代わり僕も命を賭けて刀を振るうから。土蜘蛛を斬ったこの刀なら、鬼や神くらいは斬ってみせるさ。その代わり人は斬れないんだ。ご容赦願うよ。 ではまた、その時に。 ■簡易用■ 遠藤 勇 (引退)(女 (※男装の麗人)) 職業:大学生 年齢: PL: STR:18  DEX:9  INT:14 アイデア:70 CON:9  APP:14  POW:10  幸 運:50 SIZ:8 SAN:99 EDU:14 知 識:70 H P:9  M P:10  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]