タイトル:サブカルクソ女エルフ キャラクター名:オリウェ 種族:エルフ [特徴:暗視、剣の加護/優しき水] 生まれ:神官 ■パーソナルデータ・経歴■ 年齢:22 性別:女 髪の色:オリーブ / 瞳の色:オリーヴ / 肌の色:白 身長:175 体重:56 経歴1:命を救われたことがある 経歴2:恥ずかしい二つ名を持っている(いた) 経歴3:田舎で育った 穢れ度:0 ■能力値■      技     体     心 基礎    9      5     12    器用 敏捷 筋力 生命 知力 精神 A~F   5   3   1   2  10  11 成長         1   2      1 →計:4 修正 =合計= 14  12   7   9  23  24 ボーナス  2   2   1   1   3   4    生命 精神    抵抗 抵抗  HP  MP 基本   5   8  21  36 特技         0   0 修正 =合計=  5   8  21  36 ■レベル・技能■ 冒険者レベル:4 Lv プリースト/"太陽神"ティダン 4 Lv  / セージ 2 Lv ■戦闘特技・値■ [参照] 特技名   : 効果                             : 前提 [p226]魔法拡大/数 : 対象を拡大するごとにMP倍増、達成値は個別           : [p223]魔法誘導  : 射撃魔法で誤射しない、完全に隠れ切れてない対象に射撃魔法可能 :    魔物       全力    知識 先制 移動 移動 基本   5   0  12  36 修正 特技        0 =合計=  5   0  12m  36m ■呪歌・練技・騎芸・賦術・鼓咆・占瞳■ [参照] 特技名: 効果: 前提 ■装備■ ・基本命中力、追加ダメージ、基本回避力        Lv 命中 追ダメ 回避 ファイター : グラップラー: フェンサー : シューター : ・武器 価格 用法 必筋 修正 命中 威力 C値 追ダメ [カテゴリ・ランク] 名称(*:装備している) / 備考 (参照) 140   2H   4   1   1  14  12   0 [スタッフB] *クォータースタッフ / (235p) =価格合計= 140 G ・防具    必筋 回避 防護  価格  名称 / 備考 鎧 :  1   0   2   15 クロースアーマー / 盾 :              / 修正: = 合計 =    0   2   15 G (回避技能:) ・装飾品    価格 名称      / 効果 頭 :7   帽子      / 布 耳 :8   リングピアス  / 顔 :150  眼鏡      / 首 :           / 背中:           / 右手:500  能力増強の指輪 / 知力+1 左手:           / 腰 :100  聖印      / プリースト魔法行使に必要 足 :25  ロングブーツ  / 他 :           / =合計=790 G ■所持品■ 名称     単価 個数 価格 備考 冒険者セット 100  1   100 水着     20  1   20 着替えセット 10  1   10 魔香草    100  1   100           1   0           1   0 =所持品合計=    230 G =装備合計=     945 G = 価格総計 =    1175 G 所持金    2725G 預金・借金    G ■魔力■ 知力ボーナス: 3 特技強化ボーナス: 0 武器ボーナス: 0  名前  Lv 追加修正 魔力 神聖魔法 4       7 ■言語■       話 読            話 読 共通交易語 ○ ○ / 巨人語       - - エルフ語  ○ ○ / ドラゴン語     - - ドワーフ語 - - / ドレイク語     - - 神紀文明語 - - / 汎用蛮族語     ○ - 魔動機文明語- - / 魔神語       - - 魔法文明語 - - / 妖魔語       - - 妖精語   ○ - / グラスランナー語  - - シャドウ語 - - / ミアキス語     - - バルカン語 - - / ライカンスロープ語 - - ソレイユ語 - - ・地方語、各種族語     話 読 名称 初期習得言語:交易交通語、エルフ語 技能習得言語:2個の会話or読文 ■名誉アイテム■ 点数 名称 所持名誉点: 61 点 合計名誉点: 61 点 ■その他■ 経験点:210点 (使用経験点:6500点、獲得経験点:3710点) セッション回数:4回 成長履歴: 成長能力 獲得経験点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 1- 生命力   1740点(1740 /   / 回)  成長二回 2- 生命力    0点(   /   / 回)  戦利品分配分 3- 精神力   1970点(1920 /   / 1回)  成長二回 4- 筋力     0点(   /   / 回) メモ: 恥ずかしい二つ名「サブカルクソ女」 //以下サブカルクソ日記 一日目: 面白い村を見つけた、どうやら人は少ないがこれからの発展を目指している集落らしい 早速村長に掛け合い発展の協力という名目で村に住まわせてもらえる事となった。チョロい 村長も年に似合わず若々しくてイケメンだし。ちょっと言い寄って落とすのも悪くないし気に入られれば私も村で重用される様になるかも 今日はつかれたのでここまで 二日目: 村生活二日目。やはり俗世を捨てると朝から気分がいい ~中略~ 夜には狼の鳴き声が聞こえた。少々煩いが閑散とした郊外ではよくある事だろう 三日目: 春先は少々冷えるものの水浴びをしてみたけど水が中々にキレイで気持ちがいい 色々な場所を練り歩いてみた感じ何一つ娯楽のない小さな村だけど、だからこそ人が静かに暮らしていけるんだろうな ~中略~ 夜は歓迎会を開かれた。そういうのが必要なのはわかるけどこちらとしてはそっとしておいてほしい 面子が揃いも揃ってうるさくて特にうるさいのがフローラという娘だ イクササイズとかいう大衆運動をやって何になると言うのだ。愛読書の「エスニックは神」でも意味がないと書いてあった 村長の息子だというエリオットにはいろいろと留意しておいた方がいいかもしれない しかし歓迎会の最後に明朝狼の討伐を頼まれたのは思わぬ収穫だった。早速ここらへんで村に貢献して信用を掴もう 四日目: 先に結果を書くと狼はどうやら近辺の遺跡から出てくるゴーレムのせいだった様だ 狼はどうやらゴーレムに襲われ、そのせいで負傷した家族の介抱のために村に侵入したみたい 怪我の原因が他者によるものと分かったので、相手も特にこちらに襲い掛かるという事もなく無駄な戦闘をしないためこちらが介抱した。村で保護して色々こき使えないかとか考えたけどこっちの善意は伝わらず警戒を解かぬまま。やっぱり獣は獣か でそのゴーレムが怪我の犯人だった訳だけれども、ゴーレム自体は村のはずれの森奥深く、遺跡から出てきたものと見られる。森に侵入した途端出てきたからそういう命令をされたのだろう、速やかに討伐。戦闘ではエリオットがかなり活躍していた 遺跡に関しては既に時間も経った事なのでその場での探索は断念、村長に報告し経過を見守る事に それにしてもフィリーのあのおにぎり輝いてたのだけれど一体何が入っているのだろう 五日目: オットーとやらの優男の護衛のために早速遺跡探索をすることになった