タイトル:執事えるふ キャラクター名:イェスタ 種族:エルフ [特徴:暗視、剣の加護/優しき水] 生まれ:神官 ■パーソナルデータ・経歴■ 年齢:62 性別:男 髪の色:クリーム色 / 瞳の色:緑  / 肌の色:白系 身長:195cm 体重:86kg 経歴1:奇妙な予言をされたことがある 経歴2:大切な約束をしている 経歴3: 穢れ度:0 ■能力値■      技     体     心 基礎    9      5     12    器用 敏捷 筋力 生命 知力 精神 A~F  10   5   2   7  12   6 成長   1   2   1      6    →計:10 修正 =合計= 20  16   8  12  30  18 ボーナス  3   2   1   2   5   3    生命 精神    抵抗 抵抗  HP  MP 基本   7   8  27  33 特技         0   0 修正 =合計=  7   8  27  33 ■レベル・技能■ 冒険者レベル:5 Lv シューター 2 Lv  / プリースト/太陽神ティダン 5 Lv レンジャー 4 Lv  / セージ           2 Lv バード   1 Lv  /               Lv ■戦闘特技・値■ [参照] 特技名     : 効果                   : 前提 [p226]魔法拡大/数   : 対象を拡大するごとにMP倍増、達成値は個別 : [p226]魔法拡大/確実化 : 同じ対象に複数回行使判定可能、結果は一つ : [p218]精密射撃    : 射撃攻撃で誤射しない           :    魔物       全力    知識 先制 移動 移動 基本   7   0  16  48 修正   1 特技        0 =合計=  8   0  16m  48m ■呪歌・練技・騎芸・賦術・鼓咆・占瞳■ [参照] 特技名 : 効果                        : 前提 [p2-98]ビビッド : MP1点回復 儒家の効果は20分ごとに1回のみ受けられる : 3分 ■装備■ ・基本命中力、追加ダメージ、基本回避力        Lv 命中 追ダメ 回避 ファイター : グラップラー: フェンサー : シューター : 2   5   3   4 ・武器 価格 用法 必筋 修正 命中 威力 C値 追ダメ [カテゴリ・ランク] 名称(*:装備している) / 備考 (参照) =価格合計= 0 G ・防具    必筋 回避 防護  価格  名称 / 備考 鎧 :  7      3   150 ソフトレザー / 盾 :  7   1      60 バックラー / 修正: = 合計 =    1   3   210 G (回避技能:) ・装飾品    価格 名称     / 効果 頭 :3000 とんがり帽子 / 魔物知識判定に+1 耳 :0   ピアス    / ウルフ様から頂いたリングピアス 顔 :          / 首 :100  聖印     / ループタイとして胸元に 背中:          / 右手:          / 左手:          / 腰 :          / 足 :15  革靴     / (おしゃれ靴) すこし踵が硬そうな革靴 他 :100        / =合計=3215 G ■所持品■ 名称              単価 個数 価格 備考 《生活用品》                0 テント(6人用)         350  1   350  余裕を持った大きめのテント その他衣服           59  1   59  パジャマ15・バンダナ4・水着20・手袋10・着替えセット10・天然石の指輪8 カリンバ(楽器)        100  1   100  ハンドオルゴールとも。素朴な音色です。 ロングコート          20  1   20  制服ではない服は滅多に着たことがありません。まだ着られております。                       0 《調理・食料品》              0 保存食セット          50  1   50  (6/7日分) 食器・調理道具・ティーセット   127  1   127  食器1調理道具1ティーセット1(ポット・茶こし・カップ6のため75G) 謎の香草(全草)        5   1   5   わさびという構想の一種…もう使うこともなくなるのでしょう。 ワイン(一瓶)          20  1   20 クッキー            2   1   2   大したものではないのに、喜ばれるのが嬉しいです。                    1   0 《探索用具》                0 冒険者セット120G+α       140  1   140  背負い袋、水袋、毛布、たいまつ6本、火口箱、ロープ10m+20m、小型ナイフ1+1 フック             10  2   20 くさび             20  1   20  10本セット(10/10) 小型ハンマー          20  1   20 スカウト用ツール        100  1   100  あまり得意でございません…。(レンジャーって不便) メモセット           35  1   35  羽ペン2G インク3G 白紙の本30G(20項分)                    1   0 《薬品・消耗品類》              0 魔香草             100  3   300  薬草 MP回復(るるぶ1-280参照) アウェイクポーション      100  1   100  神聖魔法【アウェイクン】と同効果                    1   0 《その他》                 0 消費アイテム+宿泊費+移動費など 1115 1   1115 =所持品合計=    2583 G =装備合計=     3425 G = 価格総計 =    6008 G 所持金    1406G 預金・借金    G ■魔力■ 知力ボーナス: 5 特技強化ボーナス: 0 武器ボーナス: 0  名前  Lv 追加修正 魔力 神聖魔法 5       10 ■言語■       話 読            話 読 共通交易語 ○ ○ / 巨人語       - - エルフ語  ○ ○ / ドラゴン語     ○ - ドワーフ語 - - / ドレイク語     - - 神紀文明語 - ○ / 汎用蛮族語     ○ - 魔動機文明語- - / 魔神語       - - 魔法文明語 - - / 妖魔語       - - 妖精語   - - / グラスランナー語  - - シャドウ語 - - / ミアキス語     - - バルカン語 - - / ライカンスロープ語 - - ソレイユ語 - - ・地方語、各種族語     話 読 名称 初期習得言語:交易交通語、エルフ語 技能習得言語:2個の会話or読文、1個の会話 ■名誉アイテム■ 点数 名称 所持名誉点:  0 点 合計名誉点:  0 点 ■その他■ 経験点:50点 (使用経験点:14500点、獲得経験点:11550点) セッション回数:10回 成長履歴: 成長能力  獲得経験点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 1- 知力     740点( 700 / 40 / 回)  「冒険者の腕試し」 2- 知力    1460点(1200 / 160 / 2回)  「幸運の蒼兎亭プレオープン」 3- 知力    1100点(1100 /   / 回)  「とある薬師の気まぐれ」 4- 敏捷度   1500点(1500 /   / 回)  「消えた踊り子」敏捷or筋力 5- 敏捷度   1700点(1500 / 200 / 回)  「地下に眠る謎」生命か敏捷 6- 知力    5050点(   /5000 / 1回) 7- 筋力      0点(   /   / 回) 8- 知力      0点(   /   / 回) 9- 器用度     0点(   /   / 回) 10- 知力     0点(   /   / 回) メモ: とある森の奥深くの小さなエルフの集落に生まれる。 家族や周りに恵まれ、大きな不自由もなく幼少・少年時代を過ごす。 13・4歳ごろのある日、旅の予言者があらわれ奇妙な予言をされる。 その後集落はナイトメアに襲われた。 奇妙な予言をうけて不安になりたまたま村を抜け出そうとしていたが、遠くから父と母が自分を呼ぶ声がすると舞い戻ろうとする。 その時、事情を察していた予言者が引き留め命を助けられる。 落ち着いた後、故郷に戻るも焼け荒れ果てていた。家族の姿は見つけらず安否は不明。 帰る場所も生きる意味も失い茫然自失となり放浪。 どこかで働こうにも当てもなければ、森で暮らすこと以外の知識もない。 動くこともままならなくなったところを、ヴィークストレーム家の当時の当主レオン・アダム・エリオット・ヴィークストレームに拾われる。 その後はヴィークストレーム家に仕える事となる。 その際に自身の事よりヴィークストレーム家を優先して働きたいと決めた為、家の名(シェストレーム)を名乗らなくなった。 しばらくの雑用係の後、幽閉されたウルリクの世話係。 その任を解かれた後は数々の仕事をこなす日々となる。 ヴィークストレーム家に新たな当主候補となるウルフ・エーヴェルト・ヴィークストレームが誕生。 手を握り離さない赤子の様子から、生涯守りたいと心に誓う。 数年の時を経てウルフの従者に就任。 紆余曲折の後、現在は家督を継がず冒険の日々を送ることに決めたウルフに付き従っている。 (ウルフ http://charasheet.vampire-blood.net/mae13946cd50ab59afb63f5b421446a45) 以上、イェスタ・シェストレームの語る自身の経歴。 ------ 真実の話。 どこかの森の集落、シェストレーム家のエルフの夫婦の間に生まれる。 母は歌、父は狩猟が得意。(その他兄弟親戚近所の付き合い等不明) 慎ましくも自然あふれる環境で育ち、活発で感受性豊かな性格だった。 6歳ごろ、集落の誰かを恨む者に拉致され、監禁生活を送ることとなる。 彼(彼女?)は予言者と名乗りイェスタに偽の記憶と復讐心を植え付ける。 「優しい父母と仲の良かった集落の仲間達、いつまでも平和な日々が続くと信じていたのに、故郷はナイトメアに滅ぼされた。  犯行に及んだナイトメアとナイトメアを囲う者たちは業火に焼かねばならない。  穢れた肉と魂と精神は焼き滅ぼさねば、いつ同じ悲劇が繰り返されることか!  助けてくれた予言者はナイトメアの居場所を教えてくれた。気を狙い必ずや復讐をとげるのだ。」と。 日々の暗示・催眠の末にそれを現実と信じ切り疑うことさえなくなった。 14歳の時、監禁生活から解放され、教えられた集落に放火する。 それが自らの故郷と認識することもできないままに。 父と母の悲鳴というのは実際はこの時で聴いたもの。 体こそ成人のそれとかわらないものの、教え込まれた知識には偏りがあり、復讐以外の未来を考える…思いつくことすらできない。 復讐を終えた後は、ここがどこなのかすら考える気力もなく、ただただ放浪し弱り切っていたところをアダムに助けられる。 以降はイェスタ本人が語る通り。 現在に残る後遺症や弊害 ・現在真実は全て記憶の奥底に深く封印され、暗示で植え付けられた偽りの記憶を自らの過去として他者に話す。  ただし、過去のことを語るたびに、父母の生死だとかどのように暮らしてきたかなどなど細かい情報が違った形となる。  本人にそれを指摘しても「そのようなことをいいましたか?」と、心底不思議がる。ふざけているわけではなく本気で言っている。  録音等で聴かせたとしても「記憶違いを起こしたのでしょうか…申し訳ございません。」と謝罪する。理解力がうまく働かない。 ・偽の記憶のせいもあり、ナイトメアと穢れが大の苦手。恐怖心から迫害しようとする。強く出るのはあくまで恐怖心から。 ・夜中のある一定の時刻に眠っている状態から起き上がり偽りの過去をぼそぼそと話し再び眠りにつく。  暗示・催眠状態にさせられたまま解かれていない後遺症。毎晩ではないが発生頻度は高い。  本人に自覚無し。かなり思い切って叩くなど強い刺激があれば途中で覚醒するが、何があったかは認識できない。