タイトル:伊喜 すだま(いき すだま) キャラクター名:生喜 須玉(いき すだま) 種族:イエローモンキー 年齢:24歳 性別:女 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色:黄色 身長:164cm 体重:最後の測定、いつだっけ? ワークス  :泥棒 カヴァー  :ホームレス シンドローム:エグザイル ■ライフパス■ 覚醒:死 衝動:恐怖 ■能力値と技能■ 【肉体】:4 (シンドローム:2,2 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL / 判定 4r 〈回避〉:SL1 / 判定 4r+1 〈運転〉:SL2 / 判定 4r+2 【感覚】:3 (シンドローム:1,1 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 3r 〈知覚〉:SL1 / 判定 3r+1 〈芸術〉:SL / 判定 3r 【精神】:1 (シンドローム:0,0 ワークス:0 ボーナス:1 成長:) 〈RC〉:SL / 判定 1r 〈意志〉:SL1 / 判定 1r+1 〈知識〉:SL2 / 判定 1r+2 近所で廃棄品が捨てられる場所 【社会】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL1 / 判定 2r+1 〈調達〉:SL / 判定 2r 〈情報〉:SL3 / 判定 2r+3 裏社会 【HP】    29 【侵蝕基本値】 35% 【行動値】   7 【戦闘移動】  12m ■エフェクト■ 《スキル名》    /SL /タイミング/判定/対象 /射程/コスト/効果など 《ワーディング》  /★$/オート$  /自動/シーン/視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》   /1$ /気絶時$  /自動/自身 /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《崩れずの群れ》  /1 /オート  /自動/自身 /至近/2   /1メイン1回、カバーリング可 《異形の守り》   /1 /オート  /自動/自身 /至近/2   /バステ1つ回復、重圧でも使用可 《がらんどうの肉体》/5 /オート  /自動/自身 /至近/3   /1R1回、ダメージ-(Lv)D 《自動触手》    /7 /オート  /自動/自身 /至近/2   /1R1回、(Lv×3)点の反撃 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称 価格 種別 命中 攻撃力 G値 射程 メモ       0   0 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :   4  -2         / 下着:               / 修正: = 合計 =  4  -2   7   8 pt ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 pt =装備合計=      8 pt = 価格総計 =     8 pt 【常備化ポイント】 4 pt 【財産ポイント】   pt ■ロイス■ 対象               好意 悪意  備考 親戚               同情 無関心 5年ぐらい一緒に暮らした・・・のかな?忘れたわ(笑) 親                慕情 不安  借金持ちだったらしいけど・・・忘れたわ(笑) ”マスターレイス”を名乗った少年 好意 敵愾心 プライドが殺しなら殺しに来てみろよ。何が何でも生きてやる。 ■その他■ メモ: 親について、実はほとんど知らない。何をしていた人なのか、どこ出身でどんな学校を出てどんな生活を送っていたのか、それを知る術は無いし、知る気もない。けど、彼ら、彼、彼女、誰だか知らんが親は自分にとても暖かく接してくれていたような、気がする。 あまり覚えてないのも仕方ないだろう。親が死ぬにはあまりに幼な過ぎたし、なにより親の死に顔すら知らない。 私はそれ以降、親戚に預けられた。親戚は私を嫌った。理由は中学の頃に知らされた。親は莫大な借金持ちだったらしい。 そりゃ、嫌うわ。私は嘲笑混じりの呆れとともに親戚に聞いた。じゃ、手早く稼いで借金を返すから、何でもいいから仕事くれよ。 身売、花売、薬売、鬼になるか蛇になるかと自身の暗澹とした未来を子どもらしい想像で描いていた私が渡された仕事は予想をはるかに超えた、夢物語さながらファンタジックまがいの暗黒童話――人類の進化のための研究材料になることだった。 親の借金先がその研究所だったのだろう、と少し時間が経ってから思うようになった。もしかしたら親はこの研究所の職員だったのかなぁ、なんて思っている。実験だか何だか知らないが、もはや人権もくそもなくなった私である。研究者たちがひたすら肉体改造まがいの研究を繰り返した日々の中、明日死ぬか、今日死ぬか、今死ぬか、と思う日々を過ごした。そんな自殺も許されず生かされていた私を外に出したのは-―よく覚えてないな。確か、"マスターレイス"とか言われてたような、呼ばれてたような、名乗っていたような人物だったか。 まあとにかく、幸か不幸か、運よく、運悪く、幸運に不運に導かれて私は壊滅した研究所でただ一人生き残った。 私の戸籍はどこにも存在しなかった。研究所に売られたその日に病気だかで"死んだ"という。ここに死人が生きていることを知る人はいない。じゃ、生きるか。とりあえず生きて、その先でどうするか決めよう。そうして今日も私は、夜に、朝に、辛い時に死にそうな時に私であり続けようとするときにつぶやく。生きるために、生きるために、生きるために生きてやる。――こうして一人の生霊(いきすだま)が白昼夢の中、町を彷徨っているってわけだ。 url: https://charasheet.vampire-blood.net/1159631