タイトル:伊月俊 キャラクター名:伊月俊 職業:心理学者 年齢:28歳 / 性別:男 出身:にぽーん 髪の色:黒色 / 瞳の色:黒色 / 肌の色:肌色 身長:175cm 体重:60kg ■能力値■ HP:10 MP:9 SAN:45/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12   6   9  11  12  13  11  14  10   9 成長等 他修正 =合計=  12   6   9  11  12  13  11  14  10   9 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      22%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     60%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 50%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 25%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》70%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   55%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》85% ●《人類学》    46%   《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     55%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称       単価 個数 価格 備考             1   0 腕時計         1   0   アナログ時計。修理に出して戻ってきたばかりの必需品。左腕に装備 眼鏡          1   0   目に負担をかけないために常に装備。オフの時だけ外す             1   0 携帯電話        1   0   紺色のスマートフォン。連絡する以外はあまり使わない。ポケットの中 手帳とボールペン    1   0   予定とか細かく書かれてる。ないと落ち着かない。ポケットの中 財布          1   0   昔懐かしがま口タイプ。ズボンのポケットの中             1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ★備考(尾行して郭公の交尾を考察!)  割と色々人並みで、体力がないのと少し製紙のように弱い精神面もあるが、  後輩の高尾の前では出来るだけ弱っているガタガタな姿は見せないようにしている。一応先輩だし情けない姿晒したくないし。  大学から今に至るまでオフじゃなければ居間でもどこでも眼鏡を常にかけている。  外すのはオフの時だけで、その素顔な姿を人に見られることは滅多にない。  周りからは良い人だけど(時々ダジャレを言ったりするので)たまに随に変な人扱いされる。  どうしてダジャレの良さをわかってくれないんだろうと本人は本に縋りたいほど真面目に悩んでいる模様。  ダジャレ絡みに関しては別に何を言われても竹刀のように気にしないのに、変なところで周りの視線が気になってしまう。  それでも気にしてることがわからないように表情は変えないよ。バレないバレない平気平気。表情が俺の兵器!  無意識に燦然な予防線を張ってるかも知れないけど多分自分で気付いてない。  なんだかんだで高尾のことを気にかけて、自分からカマ掛けず構いに行く辺り線の引き方下手くそなんだろうなって。  自分から特定の誰かを構いにはいかない。来たらちゃんと対応はする。でも花弁みたいに離れたら追いかけない、そんな感じ。  自分の中で特別かも?と思ってる枠は、高尾と地味な幼馴染だけ。(あ、貶してるわけじゃないよ)  暗所恐怖症。蔵みたく暗いところに一人でいたくない。声を出すのも躊躇ってしまう。  既に暗いところを進むのは、素手で棘を触るみたいな感じだけど、誰かにくっつけばまだ大丈夫。  でもいきなり真っ暗になるとSAN値が誰かさんちにバイバイ。ごめんなさいゆるしてたすけてこわい。  その日の喜怒哀楽など、どう感じたかの日記を毎日欠かさず楽せずつけている。  自分の中にあるドロドロモジモジとしたものが文字になっているので誰にも見せたくない。  幼い頃躾の影響で吐き出せずにいた、自分自身の感情の捌け口とも言える自信がある。言わないけど。  日記が手元にない時はメモ帳の最後に書く癖がついている。そのページに齷齪としながら書くので真っ黒。  なので高尾に見せてと言われた時は、ダジャレが書いてあるページのみを見せて誤魔化し負かそうとする。  「ないしょ。だから見ちゃ駄目なんだ、ごめんね。……内緒の遺書、なんちゃって」 ★経歴(れっきとしたメッキを景気良く轢断!)  子供の頃に教育と称して過度な躾を受け続け、あれができないこれができないとわかれば、  暗い部屋に何度も何度も閉じ込められていたせいで、不浄な暗所恐怖症となってしまった。  現在でもそれは治らず、遊園地で言うお化け屋敷も無理。暗い場所駄目、絶対。  そんな両親を見かねてか、数年の間は手作りそぼろご飯が美味しい母方の祖父母にお世話になった。  それでも滅入るような迷惑はかけていられないと、高校に入る直前で自宅に戻った。  その頃には両親の躾もだいぶ餅ついたように落ち着いてはいたものの、放任主義で基本的に放置されていた。  高校の頃は体力作りも目的で意欲的にバスケ部に入った。  前よりは体力も付いたが、それでも死合のような一試合をまるまる出してもらえることはなかった。  けれど本人は、自分の実力にもたついたけどとても楽しかったと満足している模様。  体力つかないのも躾のせいかももしかしたら、と他人事のように思っている。  大学に行ったのは医学ではなく心理学について学ぶ為。  そこで高尾と出会い、たかだか同じ講義を取っていただけなのに仲が良くなった。賑やかですごく可愛がりたくなる後輩。  卒業後も仕事以外で会うことも多く、ここまで付き合いが長いのも高尾が初めてで、トマト食べて少し戸惑っている。  現在は心理学者として、元気に研究したり断想の相談に乗ったりなどしている。 ★縁故(園長が延長して塩湖の映像をエンコード!)  高尾:大学で同じ学部。偶然同じ講義を取った際、隣の席に座ってから色々と赤裸々に話すようになり仲良くなる。     一つ下の後輩で夜間も賑やかという印象だったが、なんとなく気になって自分から構うようになった。     段々一緒に過ごす時間も定期的に増えていき、なんだか放っておけないと高尾を甘やかすことが多くなっていった。     卒業後も職業柄関わりがあり、よく遊ぶ仲にもなっていたので泣かせるついでにお互いの家を行ったり来たりしている。     たまに高尾のこと和成って呼ぶ。反応が脳内ショートするほど可愛いので癖になりそう。 ★取得技能   職業技能 <写真術><図書館><オカルト><心理学><人類学><歴史>   興味技能 <投 擲><聞き耳><目 星>  <投 擲>「俊が瞬足でシュート練習!」   高校の頃にバスケ部に入っていた名残。腕は現役よりの時より落ちたがまだまだやれる模様。   ただし体力が衰えている為、試合をするのはきびだんご作るくらいに厳しい。  <聞き耳>「大胆な相談を寛大に聞く!」   相談されたり同僚などの話を聞いたりすることが多い。   聞いてないように見えても実はちゃんと聞いてる。ダジャレばかりじゃないよ!  <目 星>「鰯に鷲と言わしめる!」   お馴染みイーグルアイ。視野が広いので遠くまで見渡せる。   どこぞのホークアイに勝てないけど他の人には勝ってるから問題ない。視野が広いの羨ましや? ■簡易用■ 伊月俊(男) 職業:心理学者 年齢:28歳 PL: STR:12  DEX:11  INT:11 アイデア:55 CON:6  APP:12  POW:9  幸 運:45 SIZ:13 SAN:99 EDU:14 知 識:70 H P:10  M P:9  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:110) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]