タイトル:茜 高見 キャラクター名:茜 高見(あかね たかみ) 職業:古物研究家 年齢:33 / 性別:女性 出身:日本 髪の色:こげ茶 / 瞳の色:明るめの茶色 / 肌の色:ちょっと焼けている 身長:155cm 体重:40kg ■能力値■ HP:11 MP:16 SAN:47/81      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  11  16   7  13  10  14  15  11  16 成長等           -1 他修正 =合計=  15  11  16   6  13  10  14  15  11  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前       現在値 習得/名前      現在値  《回避》      12%   《キック》     25%  ●《組み付き》   31%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》     10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》      20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》   15%   《ライフル》   25% ●《杖》       51%  ●《ブラックジャック》50%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 59%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 30%  ●《精神分析》41%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 57%  ●《目星》  65% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  15%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前       現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  45%  ●《説得》      56%  《値切り》  5%    《母国語()》75%  ●《その他言語:英語》52% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     43%  ●《オカルト》   10%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》18%  ●《芸術(古物)》  25%  ●《経理》 15% ●《考古学》    81%   《コンピューター》1%   ●《心理学》60%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ   射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 杖    51 スタンor1d6                  / 相手の行動ポイントを1減らす(もしくはダメージ1d3+DB)                                / ■所持品■ 名称        単価 個数 価格 備考 鑑定用品一式       1   0   ルーペ、虫眼鏡、手袋、ピンセット、小瓶、綺麗な布etc・・・ スマホ          1   0 ボイスレコーダー     1   0   以前の事故以来持ち歩いている 手帳           2   0   仕事用とプライベート用と2冊持っている 筆記用具一式       1   0 杖            1   0   ないと困る 救急セット        1   0   怪我した時用の包帯や絆創膏、消毒液。薬一式 予備の折りたたみ杖    1   0   相棒(杖)が折れた時用の杖。軽量系のため使い心地はいまいち スタンガン        1   0   護身用として持っている 皐月の名刺        1   0   「蠢く島」で一緒に行動した刑事さんの連絡先。              1   0              1   0              1   0              1   0              1   0              1   0              1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 一人称:仕事中 私 気が緩んだり 僕 二人称:君 ・古物研究家。 ・数年前に仕事している時に事故に巻き込まれ左足に障害が残ってしまっている。 (実際は鑑定結果に不満を持った依頼人の暴行により軽度だが障害が残ったが、その事件は事故としてもみ消された。) ・そのため常に杖をついて歩いている。 ・槙野ミナミ(まきのさん)・・古物の調査をしている時に旅行中のミナミさんと出会い、仲良くなった。(足の障害を負った後に出会っている) ・黒川 大輔(黒川さん)・・・古物の捜索や情報収集などを依頼している探偵。数年来の付き合いで、障害を負う前からの付き合い。 ・沖田 堺斗(沖田さん)・・・島の旅行で一緒に宿泊した人物。面白い人でマジックがとても凄い人という認識。今度TV観なきゃ・・・。 ・赤城 賢太(赤城さん)・・・島の旅行で一緒に宿泊した人物。人のために親身にしている姿に尊敬の念を少し抱いている。 -蠢く島後- 骨折のせいで左足の障害が酷くなった。(DEX-1) 以前は杖無しでもなんとか生活出来たが、現在は杖がないと長時間の移動が出来ない。 ・呪文・ ヴールの印 手の動作である《ヴールの印》は、クトゥルフ神話の呪文をかけるための助けとなる。この印を使う者は、コストとし1MPとSAN値1が必要である。手の動作は2,3秒しかかからないものだが、クトゥルフ神話の呪文の成功率を5%高くする力がある。 また、場合によっては見えない物を見えるようにする力もある。 「終末に抗う者へ」 ・魔術《抵抗》 魔術の使用方法としてMP10を消費して発動すること、 使用してから発動するまでにタイムラグがあること、 発動さえしてしまえば他者の協力が得られることを読み取れます。 ですが、肝心の詳しい効果については意味不明な記述が多く、 なにかを封じ込めることができると書かれていること以外読み取れません。 ・蠢く島より フランス語の羊皮紙をゲット・・・は出来ず回収された。 ただし回収される前に写真を撮影した。写真自体は燃やした 〈羊皮紙の呪文〉の写真 この呪文は、死体を本質的な塩と化合物(青灰色の粉)に分解してしまう。 その過程を逆方向に働かせることで、死んだ人間の身体や魂まで元通りに形作るというものである。 この呪文を成功させるには大気中に大量の精神的なエネルギーが満ちている空間と、比較的きれいな状態の死体(具体的には死後1日以内)の死体が必要です。 状態の悪い死体では死者の情報が足りないため、術者は「口にするもおぞましき物」しか得られない。 死体を青灰色の粉に分解する過程で3MPと1d5の正気度を喪失、 青灰色の粉を人間の身体に直し、魂を戻す過程で3MPと1d5の正気度喪失を行う。 と、書いてあるらしい。 ・オカルト本 帰ってから読み込んだ。(オカルト技能+5) 年収:800万円 財産:4000万円 クリアシナリオ 蠢く島(Aエンディング) 雪の降る夜に(Bエンディング) 【KPレス】ホットココアとマシュマロを。 【CoCKPレスSAN回復シナリオ】夜と睦言 ■簡易用■ 茜 高見(あかね たかみ)(女性) 職業:古物研究家 年齢:33 PL: STR:15  DEX:6  INT:14 アイデア:70 CON:11  APP:13  POW:16  幸 運:80 SIZ:10 SAN:81 EDU:15 知 識:75 H P:11  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]