タイトル:我楽太郎 キャラクター名:五所川原 我楽太郎 職業:大学生 年齢:21 / 性別:男 出身:群馬出身群馬在住 髪の色:アッシュブラウン / 瞳の色:茶 / 肌の色:黄色人種 身長:176 体重:57 ■能力値■ HP:15 MP:16 SAN:62/89      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9  15  16  11  14  14  14  13  15  16 成長等 他修正 =合計=   9  15  16  11  14  14  14  13  15  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      22%  ●《キック》  65%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》60%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  25% ●《隠れる》 25%  ●《聞き耳》 90%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 56%  ●《精神分析》81%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 81%  ●《目星》  94% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(料理)》23%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  35%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》  44%  《値切り》  5%    《母国語()》65%  ●《ゴリラ語》10% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   30%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》10%  ●《芸術(お絵描き)》16%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》50%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称           単価 個数 価格 備考 スマホ             1   0 一眼レフ            1   0 応急手当キット         1   0 ゴリラ語入門書         1   0   10月24日にゴリラ語10パーセント習得 笑顔のだるま          1   0   運気を上げてくれる東洋の神秘的な置物 幸運+5 一眼レフ(師匠)         1   0 一眼レフ(菊池さん)      1   0 四葉のクローバーのしおり    1   0   幼馴染からもらった =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 「僕は五所川原我楽太郎。んん、今日はどこに写真撮りに行こうかな…」 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 心理カウンセラーを目指す文学部4回生。院に進むかもな。 オカルトにはそこそこ興味がある程度だがオカルト系サークルに所属。もう1つテコンドー部も兼部している。 写真を撮ることと本を読むことと人間観察を生き甲斐にしている自由人。ちょっとぼーっとしているところがある、ゆるゆるマイペース。たまに奇行をする。表情はあまり豊かじゃない。 インスタによく写真あげてる。 心理カウンセラーを目指そうと思ったきっかけが、昔いじめにあっていた一瞬不登校になった幼なじみの話を聞いたり、家が火事になって病んだいとこを慰めたりしたことである。 基本的に困ってる人は助けたい派。 好きな食べ物:肉じゃか イメソン:ソラニン/ASIAN KUNG-FU GENERATION 黄緑 きみどり #b8d200 《一人称》僕 《二人称》君 【人間関係】 家族構成:父、母、姉 今は姉と2人暮らし 耳見 美海…いとこ 御伽 アリス…幼なじみ。初恋の相手 久遠寺 翔…幼なじみの彼氏 幸 薄司…かかりつけ医 飯世 恋代…かかりつけの病院の看護師 穴堀 泰造…テコンドーの監督 眼鏡 もふこ…オカルトサークルの先輩 牛頭 馬頭…行きつけの図書館の司書さん 降井 澄郎…親同士が仲良くて小さい頃はよく遊んだ仲 菊池さん…師匠 【呪文】≪旧き印≫       ≪クトゥグアの招来/退散≫ 【不定】幻聴(2セッション)…師匠の声が、聴こえる。★解除 【AF】 笑顔のだるま…運気を上げてくれる東洋の神秘的な置物 幸運+5 【不定の狂気】 【後遺症】 【経験シナリオ】 「ぽんぽん先輩作シナリオ」が初陣 「飛竜の卵」 おもむろにパンイチになって空を飛んだ。 「ハッピーエンド至上主義」 うさぎりんごを華麗に作る 「だるま駅」 「ゴリラよ あなたは強かった」 豚バラをゴリラに投げつけた。 「紅茶は冷めてから」 久遠寺くんとエンカ。LINEを交換する。 「また明日。」 幼なじみ3人。 「深海」 ウルトラソゥッ 「炎上駅からの脱出」 「選んでね」 「CALLING」 「沼男はだれだ?」 「平行線のアポフィライト」 『空虚表象』 『ホットココアとマシュマロを』 『サイコメイズ』 『Click-C*』 【探索者日記(経験シナリオ)】 ※ネタバレ注意!!!! -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 『ぽんぽん先輩作シナリオ』 KP:ぽんぽん先輩 目が覚めたらよくわからないところにいた。なんか異形の者がたくさんいた。フォトジェニックだった。 〈備考〉 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 『飛竜の卵』 KP:ちよさん 目がさめると、知らない部屋に閉じ込められていた。どんどん浸水してくるし…上に逃げるしかない…。なんか巨大な卵を見つけた。どうやら大きな鳥?の卵みたい。とりあえず持っていくことにしたけど、これを手放すとどうやらやばいらしい。あたためて孵化させようと来ていたスウェット脱いで卵をくるんだ。パンイチになったけど誰も見てないし、気にしない。屋上まで上がって、逃げ場がないと思ったそのとき、卵が孵化して、大きな飛竜が僕を連れて行ってくれた。 〈備考〉 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 『選んでね』 KP:◎さん 同行者:矛陽菜 真琴(PL:teaさん) 今日の寝癖はすごいフォトジェニックだったからインスタに投稿した。インスタ映えだ、うん。ていうか姉さんテレビ付けっぱなしで会社行ってるし…ん、心神喪失で無罪になったとかいうニュースがやってる…。そう思った瞬間、意識が遠のいていった。気がついたらまた知らない部屋に知らない人。なんかモニターで選択を迫られた。しかもなかなか倫理観の問われる究極の選択。一緒にいた人が医学系の人で僕は心理学系だから意見が割れる割れる…。 〈備考〉 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 『CALLING』 KP:るく 同行者:佐倉 弘槻(PL:ふさ)     久東 流布(PL:なべ) -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 『沼男は誰だ?』 KP:豆猫さん PL:矢原 長門(PL:片桐さん)    菊池 莉乃(PL:黒鷺さん)→師匠    鳥呑 牡丹(PL:やくたん) 師匠と海に写真撮りに行ったらなんか困ってるらしき人発見。綾女さんって人だったんだけど、どうやら迷子らしくて、師匠の車で家まで送ってあげることに。家に着いたらいきなり綾女さんの腕が変貌して…とんでもないものを見た…。正直逃げたかったけど、お願いがあるらしくて逃げるのも怖いしとりあえず言われるがままに…。家の中にはもう2人いて、知り合いみたいだけどよく思い出せない…。綾女さんのお願いは、消えた旦那を捕まえることだった。あ、家の中にいた2人は長門くんと鳥呑さんだ。思い出した。長門くんがどうやらその旦那さんに犬みたいな化け物を擦りつけられていて、お願いを聞いてくれたらそれから綾女さんが守ってくれるらしい。仕方ない、とりあえず旦那の将吾さんを探そう…。家の中を探して見ても将吾さんはいない…。ただ、綾女さんのことや将吾さんがやってきたことがいろいろわかって、気分が悪くなった。とりあえず得た情報から明日はヒューマンショップに向かうことにする。夜は長門くんの奢りでロイホでステーキ…♪そこで、綾女さんから「沼男についてどう思うか」聞かれた。僕は…そうだなぁ、今自分や知り合いが沼男だとしても別にそんなにショックは受けないかなぁ、でもまぁ知り合いが沼男になってたら、死んだ方のその人を思うとすごい悲しくなるけど。それと、僕や知り合いがこれから沼男になるとしたら、それは嫌だなって思う。結局今生きてる僕や知り合いは死んでしまうわけだし。沼男は沼男ってわかった時点でもとの人間とは別の個体だって思っちゃうし。なんだか…難しい問題だね。もしこの四人の中で、沼男がいたら、僕らはどう接するんだろうな。一人の人間として、大切にしたいって思うけど。 あと、長門くんが心配だから家に泊まり込んで、夜食作ったけど凄まじく冒涜的なものを作り上げてしまった…。長門くんの明日の朝ごはんかな。 次の日、ヒューマンショップに電話かけて嘘を言ったら怒られてしまった…。やばめな2人が師匠の部屋に入り込んで、危ない目にあったけど、綾女さんのおかげで助かった。バイヤーの人の言葉に傷ついた綾女さんを僕らが追ってる間に、師匠のもとに見知らぬ男が現れて、綾女さんと将吾さんを合わせてくれるという。 でも連れていってみたら全くの嘘だった…長門くんの頑張りによって将吾さんの居場所はわかったけど…いろいろ衝撃的な事実が多すぎて頭が回らない、、、。まさか、師匠が…。僕らは沼男になってしまった師匠を含む4万人の命とまだ人間である70億の命を天秤にかけなくちゃいけなくなってしまった。こんな決断、したくない、けど、師匠が良いっていうなら、もう僕には止められない。師匠…カメラ、大事にしますね。師匠はいつまでも、僕の師匠です。 〈備考〉 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 『平行線のアポフィライト』ロスト探索者ver KP:豆猫さん 同行:菊池莉乃(PL:黒鷺) あれから2カ月。師匠が救った70億人は師匠なんていなかったみたいにいつも通り過ごしてる。僕の日常はなんとなく足りないまま通り過ぎていった。そんな日常での帰り道で、流星を見た、と思ったそのとき、流星が僕の方に向かってきて、逃げる暇も無いまま僕に直撃した。そして、直撃したところに緑色の宝石が埋め込まれてた。激痛が走って、僕はそのまま病院送り。 どうやら放っておくと、全身が宝石になって死んじゃうらしい。まだ治療法は見つかってない。僕も、師匠のとこ行っちゃうのかな、って師匠のカメラを眺めてたときに、あの謎の男がまたやってきた。平行世界に行けば病気が治せることを話してきた。前科もあるし胡散臭い…けど、信じてみるしかなさそう。そうして、僕は平行世界に行った。 平行世界ではこっちの世界であるはずのものがなかったり、いるはずの僕がいなかったり…いないはずの、師匠が…いたりする。 師匠と、会った。正確に言えば、違う世界の菊池さん、僕のことなんか知らない、僕と過ごしてきた師匠とは別人なはずの菊池さん。わかってた、のに、顔を見た瞬間に泣いてしまった…。困らせちゃったなぁ…。慣れ親しんだ顔で不審そうな目で見られるのは、やっぱり堪えるもんだなー…。でも何より堪えたのは、慣れ親しんだ顔でも師匠とは別人なはずの菊池さんが、師匠と同じように「がらくん」って僕のことを呼んだこと。出会ったときの師匠となんら変わらない顔で、声で、仕草で。 この人は師匠じゃないんだって頭ではわかってるのに、口では思わず師匠って言ってしまう。菊池さん…は、師匠とおんなじで、いい人だから、僕の病気を治す手伝いをしてくれることになった。 病院や、宗教団体を巡って、原因が「海の百の瞳教団」にあることがわかって、探偵の葉弓鋼さんと、潜入調査をすることに。 危険なことが待ってるかもしれないけど、何があってもこっちの菊池さんは、絶対に死なせない、死なせたくない。 菊池さんと、写真を撮りに行ったり、家でダークマター…肉じゃがを作ってもらったり、一緒に過ごすほど、師匠となんら変わりない姿と、決定的に師匠と違う、僕を知らないっていう事実が頭の中でぐるぐるしてた。夢みたいに嬉しくて苦しかった。 みんなの協力で原因は倒せたのに、僕の体は戻らない。どうして…。謎の男に持たされたアポフィライトが粉末になる、これを師匠が飲んでくれたら師匠が宝石病になるかわりに僕は助かるらしい。…やっぱり、あの男が絡むとろくなことがない…。そんなこと、できるわけない。こっちの菊池さんは絶対に守るって決めたから…。「がらくん」って彼女が呼んでくれるから…。 それに、もう、疲れちゃったな。みんなのもとに行けるなら、それもいいかなって、粉末を床にぶちまけた。それを集めるししょ…菊池さんの顔はやっぱり、師匠そっくりだった。どうして菊池さんにとっては会ったばっかりの僕にそこまで親身になってくれるんだろう、どうして叱ってくれるんだろう、どうして「がらくん」って呼んでくれるんだろう。…ずるいなぁ、師匠。そんな、師匠みたいな顔で「諦めちゃ駄目だよ」なんて言われたら諦めるわけにはいかないじゃないですか。 いっぱい二人で考えて、僕の世界の方にいる原因も倒さないと駄目なことに気づいた。僕は戻らないと、いけないんだ。 菊池さんとのお別れ。名残惜しいけどこっちの世界に菊池さんを連れてくるわけにはいかない。菊池さんは僕の師匠としてじゃなく菊池さんとしてこの世界で生きるべき人だから。菊池さんも、別れ際にカメラをくれた。この世界であった菊池さんが、僕のことを「がらくん」って呼んでくれる菊池さんが、僕とは違う世界だけど、ちゃんと生きてるんだって証を、もらった。それだけで、前を向いて行けるはず。諦めない。 元の世界に戻って原因のご神体へ向かう。途中で会ったあの胡散臭い謎の男にも手伝ってもらって、なんとか倒すことができた。 腕の宝石もすっかりと消えていた。 「頑張ったね」って声が聞こえた気がした。 少しの間だったけど隣にいたあの姿はやっぱりなくて、寂しい気持ちになるけど、師匠に救われた命を、これからも大切にしなきゃな。頑張らないと、な。 ■簡易用■ 五所川原 我楽太郎(男) 職業:大学生 年齢:21 PL: STR:9  DEX:11  INT:14 アイデア:70 CON:15  APP:14  POW:16  幸 運:85 SIZ:14 SAN:89 EDU:13 知 識:65 H P:15  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:260 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]