タイトル:カクテル キャラクター名:ウイズ・バング 職業:ホラー小説家 年齢:40(見た目) / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:180cm 体重: ■能力値■ HP:14 MP:15 SAN:75/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   8  12  15  14  11  16  17  16  14  15 成長等 他修正 =合計=   8  12  15  14  11  16  17  16  14  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      78%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《銃剣》      85%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 65%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%   《目星》  25% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》75%  《値切り》  5%    《母国語()》80%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前           現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》        65%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(トリビア知識、文才)》85%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》     1%   ●《心理学》75%  《人類学》    1%    《生物学》         1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》         1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》          5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》            %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称             成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 リベンジ・オブ・カオス(剣)   85 1D20+db                   / 武器装備効果与えたダメージを10で割った数値を耐久力回復可能 (小数点は切り捨て) クリスタルサイレンス               自身            +4 / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 〈人物〉 ウイズ:* レイキ’:とがみ リーシャ:おおもり ミッキー:けん Mr.マリック:さとし --------------------------------------------------------- 〈本〉 「クリスタル神話」 この本は難解な部分が多く、あなたたちが現在知りえている知識をフル活用しても理解できる部分はものすごく少ないがなんとか理解できる項目は 「全ての神の頂点に立つ万能神ブーニベルゼ」「荒々しき神パルス」「知恵深き神リンゼ」 「死と混沌の女神エトロ」の四つである。 ・至高神(万能神)ブーニベルゼ  世界のすべてを統べる神。 荒々しき神『パルス』、死と混沌の女神『エトロ』、知恵深き神『リンゼ』の3柱の神々を生み出した存在。 ・荒々しき神パルス  世界を広げる役割を与えられた神。不可視世界の扉を探すことを命じられている。 グラン=パルスの民の主神は『大いなる神』パルスあり、エトロは忌むべき死の女神だとする伝承が多い。 パルスは広大な大陸を開拓して、ファルシを無数に作り出した。 その開拓した土地は『グラン=パルス』と呼ばれた。 ※現在グラン=パルスは混沌の海に飲み込まれている。(500年前) 「旧世界の崩壊・ノウス=パルトゥス誕生」 ・死と混沌の神エトロ  流した血から人々を生み出し、心という混沌を与えた女神。人に数々の奇跡を与える。 グラン=パルスで栄華を誇ったパドラの都では、女神エトロの信仰が盛んだと知られ 時詠みの巫女もエトロから予言の力を得ていたとされる。 ・知恵深き神リンゼ  クリスタル化して眠るブーニベルゼを守る神。 時が来たときにブーニベルゼを起こす役割もある。 リンゼは無数にファルシを作り出した。 そして空に都を築いて人類を飼いならし、そこは空中都市『コクーン』と呼ばれた。 ※コクーンは500年前クリスタルの亀裂により崩壊 「500年前人類史を大きく揺るがす大事件が起きた。人はまだその時、視えない力を知らなかった。死を司る混沌の神エトロ。人々は神話の中の話だと信じていたが、この神は神話ではなく実際に存在していた神であることを思い知らされた。 女神エトロは死の世界と生の世界の両方の均衡を保つ神だったが、その彼女は何らかの理由で死を迎え世界の均衡が崩れた。世界は混沌の海に次第に飲み込まれ均衡が崩れてから500年の歳月が経った今人間が住むことが可能な大地は4つの地方からなるここ ノウス=パルトゥスだけとなった。」 --------------------------------------------------------- ■簡易用■ ウイズ・バング(男) 職業:ホラー小説家 年齢:40(見た目) PL: STR:8  DEX:14  INT:17 アイデア:85 CON:12  APP:11  POW:15  幸 運:75 SIZ:16 SAN:99 EDU:16 知 識:80 H P:14  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]