タイトル:パトリック・ベイカー(成長) キャラクター名:パトリック・ベイカー 職業:孤児院 年齢:15→25 / 性別:男 出身:イギリス 髪の色:黒っぽい / 瞳の色:青灰 / 肌の色:白 身長:175 体重:軽い ■能力値■ HP:12 MP:24 SAN:42/85      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   7  11  14  13  11   9  13   9  12  14 成長等   3     -1         3      2 他修正        +1                    10 =合計=  10  11  14  13  11  12  13  11  12  24 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      56%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》70%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   76%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》60%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  87% ●《隠れる》 30%  ●《聞き耳》 65%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》32%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 68%  ●《目星》  65% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》80%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》72%   《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》55%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》14%  ●《芸術(ダンス)》 15%   《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》51%   《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     61%  ●《芸術(歌唱)》 15%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 弁が立つタイプのいじめっ子でよくヘレンから注意される。 大人にへつらうのがうまいがヘレンは長い付き合いのために見抜いている。 しかしなんだかんだ言い逃れがうまく、罰せられることはあまりない。 すぐに人を妬みあることないこと言いがかりをつけ、バカにする そのため他の子どもたちから嫌われていることが多い 時計など精密機械を組み立てるのが得意で、よく人からものをくすねては分解して、自分の時計のパーツにしている 孤児院には7歳のころに母親が死に、その後自力でたどりついた もともと母親と二人暮らしで、父親はえらい人だが認知できないと聞かされて育ってきている 自分にはいいところの血が流れていると信じているし人にもそういうが、 今では母親の妄想だったのかもしれないと少し疑いだしている 人よりも孤児院にくることが遅かったので外の世界を知っているとうそぶいている 参加シナリオ (KPメンヌ、PLコーデリア・C・クロムウェル@そらよし、 アダルバート=グレッグソン=ウィリアムズ@Ψ木、ノエル・K・ブラック@さとう) 【170503】山羊の歌は謡えない第1話「夜の帳がおりたなら」 【170514】山羊の歌は謡えない第2話「アダムの子供たち」 【170527】山羊の歌は謡えない第3話「舞台にのぼりて」 【170604】山羊の歌は謡えない第4話「紡ぐは悲劇か喜劇か」 《夢からの退散》 夢から隔離したい対象のPOWと同じ値だけのMPのコストがかかる。 また、3ラウンドの詠唱が必要となる。射程は10m。 どれほど強く夢に惹かれる者であろうが、 その者と夢の繋がりを断ち半永久的に追放することとなる。 これをかけられた対象が夢やその付近に住むものから干渉を受けることは よっぽどのことがない限りはありえない。 これは神に対しては効果が無い。 《生けるX》 MP8 1d6SANのコストがかかる。 同時に唱えることは出来るがSANのコストの分散は不可 対象者と詠唱者はMPの対抗ロールを行なう。 抵抗に失敗すれば対象者は両手足を広げて立っているような形で身動きができなくなる。 この状態は対象者が自身のSTRの値以下を出すまで続く。 ペルソナの剥奪(悪魔の暴露 ルルブ250P) 対象が使っている魔術的な変装という仮面を暴く呪文となる。MPのコストは任意。正気度喪失なし。 最低三人から作られるグループが必要であり、詠唱のリーダーは対象の魔術的な変装を描いた生の無精卵を割る。 その間他の人間は明瞭な言葉でリズミカルに呪文を唱える。 呪文が成功するためには自分たちのMPの合計と相手のPOWの合計を競わせて勝たねばならない。 詠唱参加者は自身のMPの半分(端数切り上げ)を詠唱に使用することができる。 アーティファクトに込められたMPは半分にせずとも問題ない。 対象の本来の姿が見えた際には正気度を失うことがあるかもしれない。 1戦闘ラウンド分詠唱に時間が掛かる。 大神の秘儀(パンの大神の退散 ルルブ263P神格の招来/退散参考) その神が持つPOW5およびその端数につき1MPを割り当てる。例POW40の神話生物が居た場合MPは8となる。 これが神の退散の為に最低限必要なMPコストとなる。 このコストを支払うことによりまず5%の退散の確率が発生する。 一度道が開ければそれにさらにMP1ずつ上乗せをするたびに5%ずつ成功確率が上乗せされるだろう。 こうして定めた成功率を目標にダイスロールを行なう。退散する場合失う正気度はない。 残念ながら自動成功の範囲に持っていったとしてもダイスロールの結果が00の場合呪文は失敗扱いとなってしまう。 1戦闘ラウンド分詠唱に時間がかかる 神話技能+1% 【成長】 <18歳まで>3年分成長 EDU+1(10)・STR+3(10) ・毎年4度技能が1d6ポイント好きに増やせる。 技能(年4回×3年)→12d6成長 Cthulhu : (12D6) → 41[6,2,6,4,1,5,1,2,2,3,5,4] → 41 歴史→41 <19歳以降> 4年生大学進学・ガンスミススクール 図書館20成長 毎年5d10成長(学部依存) 23→図書館 22→隠す 28→拳銃 28→拳銃 EDU1増加 23歳から銃整備士(ガンスミス)として就職(3年分成長) 社会人として1年過ごすごとに20ポイント分の職業技能(60P)・10ポイント分(30P)の自由技能をそれぞれ得る。 機械修理10P・コンピューター50P・回避30P ・幕間成長→精神分析+31p 心因的な感覚障害(6ヶ月) 聴覚不全:何の音か理解できず雑音にしか聞こえなくなる、強い耳鳴りが止まらないなど。 19.7.8 開幕の時は来たり『山羊歌3.5話』 KPメンヌ、PLさとう@ノエル ■簡易用■ パトリック・ベイカー(男) 職業:孤児院 年齢:15→25 PL: STR:10  DEX:13  INT:13 アイデア:65 CON:11  APP:11  POW:14  幸 運:70 SIZ:12 SAN:85 EDU:11 知 識:65 H P:12  M P:24  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:180 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]