タイトル:不破衣織 キャラクター名:不破衣織 職業:商社 年齢:22(17) / 性別:男 出身:日本 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色:色白 身長:170 体重:55 ■能力値■ HP:12 MP:9 SAN:82/90      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9  11   9  10  14  12  11  14  12   9 成長等 他修正 =合計=   9  11   9  10  14  12  11  14  12   9 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      20%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 60%  ●《聞き耳》 48%  ●《忍び歩き》60%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10% ●《登攀》  43%  ●《図書館》 81%  ●《目星》  85% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》     55%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》70%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   8%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》9%   ●《芸術(骨董品)》 70%  ●《経理》 45%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     67%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称    成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 ヴールの印                           / この印を使う者は、コストとして1MPと1SANが必要である。手の動作は2、3秒しかかからないものだが、クトゥルフ神話の呪文の成功率を5%高くする力がある。また、場合によっては見えないものを見えるようにする力もある。クトゥルフ神話の呪文の成功率を5%高くする力がある                                 / ■所持品■ 名称            単価 個数 価格 備考 ★スマホ             1   0   ガラケーが壊れて購入。ラインを始めたけどフレンドは少ない ★定期              1   0   学校と自宅間 ★メガネケース          1   0   メガネ拭き入り ★財布              1   0   最低限しか入れない ★本               1   0   暇つぶし ★手袋              1   0   骨董品を見るため ★折りたたみルーペ        1   0   骨董品を見るため                  1   0 まつりのルーズリーフ(AF)    1   0   被害を逸らす(基本ルルブp278)、記憶をくもらせる(p255)、影の腕(MP3、SAN1消費して霧を出す、相手を拘束できる、太陽光で退散させられる) 大切な品(AF)          1   0   POW対抗がある時1度だけ自動成功にさせてくれる。九尾さんとのツーショット 龍の鱗(AF)           1   0   持っていると一度だけ呪文の効果を無効に出来る 人魚の血(AF)          1   0   飲むと耐久が1d6+1回復する =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 不破衣織(フワイオリ) 9月30日 天秤座 AB型 大学生 ■人称:俺、父さん、母さん、じいちゃん、九尾さん ■家族構成:祖父、父、母、弟(13歳差・友裕) ■長所:義理堅い、古いものを大切にする、勉強熱心、警戒心が強い、目上の人に礼儀正しい ■短所:頑固で新しいものを受け入れがたい、臨機応変でない、愛想が悪い、神経質 ■好き:温故知新、骨董品、静かな人、静かな場所、歴史、お茶 ■嫌い:吐故納新、「男らしくない」「女みたい」と言われること、機械、アボカドやナス(ぶよっとした触感のもの) 【人柄】 ・幼い頃から女っぽい名前や、男らしくない風貌(綺麗目な顔、細い体つき)をからかわれたので、コンプレックス。両親は、「破れない」という苗字とくっつけて、名前を考えた。破れない服を着ていて(何不自由なく暮らして)ほしいという由来。 ・懐いている祖父が骨董品屋を営んでいて、幼い頃からよく入り浸っていた。古いものが好き。 ・高3の冬ごろ、祖父が体調を崩した。高校を卒業後、骨董品屋さんを継ごうとするが、両親に猛反対を受けた。また自分自身も力不足を痛感する場面が多く、大学へ出て知識をつけることを決めた。現在は経営や歴史について学んでいる。 ・人と接するのが苦手で、休み時間は図書館で読書をして過ごすタイプ。小説から歴史の本まで乱読。 ・新しいものが苦手で、機械オンチ。 【追記】 ・飛馬(あすま)高等学校3年F組卒業 ・国立大学の経営学部 ・酒の強さ36 ・骨董品の中でも壺や器が好き ・ガラケーが壊れてスマホを購入 ・新卒で商社に入って商売について勉強中。やがて祖父の店を継ぐ夢 【技能】 ・隠れる/忍び歩き 両親と喧嘩すると祖父の家に逃げていた。その際に身についたスキル。 ・図書館 図書室通いで身についたスキル。 ・目星 骨董品を見ることで詳細な部分の観察力が養われた。 ・信用 質素で誠実な見た目から。 ・骨董品 祖父の店で学んだ。独自に読んだ本からも知識を得た。 ・経理 祖父の店を継ぐため大学で専攻中 ・歴史 得意教科。日本史や世界史の資料集に載っている価値ある物を眺めるのが好き。 【九尾さんへの印象】 ・よく図書室で会う人→同じ図書委員→クラスメイト→戦友 ・自分より高い位置に視線があるのが悔しい。 ・図書館で机の上にスマホを置かないことには好感をもっているけれど、たまに放たれる不躾な言葉は傷つくのでやめてほしいと思っている。 【通過シナリオ】 01 町屋の記憶 02 幸せな骨董品屋 03 三色の部屋 04 あけて、あけてよ! 05 何階から落ちますか? 06 カゲイロ 07 三夢の終 08 トウメイジュエリー 09 人形回廊 10 Baby in Coin Locker 11 黄昏時にさようなら 12 最果てのレイル 13 そして僕らは幸福と知るのさ 14 鬼の駅にて 15 last hourglass 16 まわってめぐっていきましょう 17 その祈りは誰が為に 18 名無しの森 19 シコウ回廊 20 ナナシノゲエム 伝 21 鬼の怪 22 6年前から来た鬼 23 平成妖怪百鬼夜行 24 化生 25 共振体 26 パピルン 27 対談、鼎談、座談 28 ウツセミウツシ 【シナリオ所感】※以下ネタバレあり 「町屋の記憶」(2017/5/29) 生還 同行者:九尾たまき(NPC) 修学旅行先の京都で、異変に巻き込まれた。九尾さんにだいぶ救われる形でなんとかクリアした。 ※KPCとして「幸せな骨董品屋」(2017/06/06) 生還 同行者:九尾たまき 高校一年生の際、ふらりと立ち寄った骨董品屋で不思議な体験をする。ここで初めて九尾さんを認識した。女子に肩車された悔しさは一生忘れない。 「三色の部屋」(2017/06/10) 生還 同行者:九尾たまき 九尾さんの幼馴染を交えて奇妙な出来事を体験。「ただのクラスメイト」から、「戦友」に。 「あけて、あけてよ!」 (2017/07/09) 生還 同行者:行光ナユタ、神童荒坂 不思議な屋敷で目を覚ます。恐ろしい思いをしながら、無事現世に戻った。大きな後悔を抱える羽目になり、彼はきっと、ますます強さを渇望するようになる。祖父の死が迫っていることも実感し、大学進学を諦め、卒業後に店を引き継ぐ考えを強くした。 「何階から落ちますか?」 (2017/07/10) 生還 同行者:なし エレベーターで恐怖体験をする。最初は夢でも見ているような気持ちで、あまり危機感を抱いていなかったが、最後、大切な人を失う瞬間には、発狂しかけるほど動揺した。 「カゲイロ 前編」(2017/08/06) 生還 同行者:九尾たまき、月影茉莉花、瑠璃上ナツ、雪城太陽 図書委員の副顧問から相談を受け、他の委員たちと共に行方不明になった顧問を探した。九尾さんに肉じゃがやクッキーをもらった。食べるだけ食べて立ち去ってしまったけれど、後から雪城に「感想は言ったほうがいい」とアドバイスを受け、「おいしかった」と伝えた。不思議な現象に巻き込まれてからは、周囲の足を散々引っ張ることになり、彼は大変自己嫌悪した。自分のせいでクラスメイトが傷つけられたことを悔やみ、また距離を置くことを決心する。 「三夢の終」(2017/09/09) 生還 同行者:なし ※以下ネタバレあり感想 不破には逃げている自覚がなかった。耐え忍ぶことが美徳だと思っていた。だけどそれを、目の前に現れた【自分の鬱屈した感情】とやらに否定された。「お前が【逃げる】なら俺が代わる」「ずっと見ていてもどかしかった。俺の方がうまくやる」と言われたときは、悔しくて仕方がなかったのに、何も言い返せなかった。周りを巻き込みたくないと避けることも、受験をしないで店を継ぐことも、単なる【逃げ】で、今目の前にいる自分の鬱屈した感情を無視していただけだと気づいてしまった。ずっと目を背けていた自分の【弱さ】に向き合うことになり、必死に考え、自分の言葉で【自ら】を説得した。そうすることで、【逃げない】という強い気持ちが芽生えた。 最後、「一番もどかしいのは俺だ。でも、まだ見限るのは早いだろ。もっと、頑張って見せるから。できることは全部やるから。お前のことも無視しないから、だからもう少し見守っててくれ」と伝え、無事生還することができた。 「トウメイジュエリー」(2017/11/13) 生還 同行者:九尾たまき ※以下ネタバレあり感想 家で受験勉強をしていると、九尾さんから明日提出の課題について尋ねる電話がかかってきた。長引く電話に虫の居所が悪かった不破はつい冷たくあしらってしまう。喧嘩になり、モヤモヤした気持ちで眠りについた不破は、気づくと近所の公園のブランコに座っていた。となりにモノクロのたまきがいて戸惑うが、さらに驚くことに彼女は記憶を失っていた。不破は九尾さんの記憶を取り戻すため奮闘し、その過程で彼女のこれまでの人生をまざまざと感じることになる。強くて、言いたいことを全て口にしていると思っていたたまきが、自分の言動に悩んだり傷ついたりしていることを知って衝撃を受ける。本当は恐ろしいくせに、自分を守ろうとして怪我を負ったこと。大切な人がたくさんいるくせに、ただのクラスメイトである自分のために、そんな行動をとったこと。初めて知る九尾さんの一面に、ずっと溜め込んでいた感情が爆発し、怒るように責めた。しかし、放った言葉が琴線に触れたらしく泣き出されたことに動揺し、最終的にまんまと言いくるめられた。まだお互いの考えに納得いかないことはあるけれど、とりあえずここまでのそれぞれの行動理由は理解し合えた。不破は今後、きちんと気持ちを伝えることを誓い、九尾さんは不破の言葉を待つことを約束した。 「人形回廊」 (2017/11/14) 生還 同行者:マロ・ニーヴェル 目が覚めたらムキムキの外国人と、見知らぬ空間にいた。一緒に脱出を目指しながら筋肉トレーニングのコツなどを教わった。フライドポテトが野菜という発言は、納得がいかなかった。 「Baby in Coin Locker」 (2017/12/09) 生還 同行者:織部琥珀、皇理央 いさなぎ駅へ行くと、都市伝説を確かめに来たという織部がいた。彼とは祖父同士が仲良く、不破自身も彼の経営する古書店によく通っていたため知り合いだった。少し天然なところのある彼を心配してついていくと、彼と馴染みの眼鏡屋が同じだという皇にも会った。三人でコインロッカーへ向かい、気がつくと異空間にいた。脱出の為にあれこれ苦心する中、他の人が苦しむ姿に焦りが募った。最後のシーン、皇の行動や発言には動揺し反対したけれど、織部が中心となって、不破を優しく説得してくれたので、どうにか決断することができた。結果的に無事に帰ることができた不破は、今までどこか頼りなく感じていた織部を、とても尊敬した。 「黄昏時にさようなら」 (2018/01/19) 生還 同行者:九尾たまき 九尾さんとセンターの手応えについて語りながら帰宅し、その際、明日の放課後に勉強しようと約束をした。しかし当日、夕方まで寝過ごしてしまい、慌てて待ち合わせ場所に駆けつけることになる。人を待たせている焦りや、学校をサボってしまった動揺から気づかなかったが、その時すでに不破は異世界に迷い込んでいた。すぐさま脱出のための行動をとり始め、九尾さんに救われながら元の世界へ帰ることができた。その後、互いの無事に安堵しながら、少しだけ会話をした。不破は自分の進路設計について語り、たまきは約束通り、彼の拙い言葉を待ってくれた。一緒の大学へ行く約束をし、勉強は明日改めてすることを決め、二人で帰宅した。 ※KPCとして「最果てのレイル」 (2018/01/26) 生還 同行者:久方翼 目がさめると見知らぬ列車にいた。同じ学校の生徒と乗り合わせていて、まさかの卒業間際に知り合いが増えた。この寒い時期に校舎裏で昼寝をするような、理解しがたい奴だった。雪城の知り合いと聞いて、あいつは本当に顔が広いなと思った。 「そして僕らは幸福と知るのさ」 (2018/02/08~2018/02/09) 生還 同行者:九尾たまき ※以下ネタバレあり感想 http://privatter.net/p/3158227 https://fusetter.com/tw/8bx22 「鬼の駅にて」(2018/03/08) 生還 同行者:九尾たまき たまきが行方知らずになったと聞いて、絶対に何かあると思ったら案の定だった。様子のおかしい彼女に困惑したけれど、無事に帰れてよかった。帰り道、無断外泊をしてしまったたまきの言い訳づくりに加担する羽目になった。 ※KPCとして「last hourglass」(2018/03/15) 生還 同行者:九尾たまき あんなにうんざりしていた現象だが、今になって思えば、どれもかけがえのない経験だった。思い出に囚われているのはわかっている。男らしくないのも重々承知だ。それでも、最後にもう一度だけ、君に会いたい。 「まわってめぐっていきましょう」 (2018/04/03) 生還 同行者:九尾たまき 九尾さんと話す機会の多い日だった。お互いについて、こんな風に色々話したのは初めてだったかもしれない。「何故、私のためにそんなに必死になれるのか」と聞かれて、今までのことを思った。彼女の為に一生懸命なのは、彼女も自分のために一生懸命になってくれるからだ。教室の隅でつまらなそうにしている自分を誘ってくれたのも彼女だった。少しずつ周りに人が増えて、人は一人じゃ生きられないことを知った。彼女は大切な友人で、戦友だ。別れ際に、約束をした。これからも、彼女と一緒に頑張る。決して、諦めないと。元々そのつもりだったけど、彼女の言葉は深く胸に刻んだ。 (不破は骨董品の中でも器が好き。繊細な装飾はもちろん、触れたときのずっしりした重みや、冷えた感覚が良い) 「その祈りは誰が為に」 (2018/05/20) 生還 同行者:雪城太陽、九尾たまき 体調を崩していた祖父が復帰し、とても嬉しかった。それが、今まで目にしてきた、“良くない力”によってもたらされていると知るまでは。そこまでして生き長らえる祖父の気持ちを推し量った不破は、店が心残りなのだろうと結論付けた。しかし、祖父の気持ちを知り、雪城に指摘を受け、自分の弱さが祖父を引き留めていたのだと理解した。不破は祖父を見送りたくなかった。ずっとそばにいて欲しかった。同時に、もうそれを望んではいけないことも分かっていた。「大丈夫か」という祖父の問いかけに、たまきと雪城の隣で、「もう大丈夫だ」と答えた。祖父が残してくれたものは、一つ残らず受け取る決意をした。 「名無しの森」(2018/06/01) 生還 同行者:レヴィ・ヘルキャット おかしな夢をみた。自分の人生を馬鹿にされたような、不愉快な気持ちだった。 「シコウ回廊」 (2018/07/30) 生還 同行者:観月桃葉、蓮実帆乃花 炎に包まれ、見知らぬ場所へと飛ばされる。二人女性がいたのですぐに周囲を見渡すが、九尾さんの姿はなかった。話の中で判明したことによると、一人の女性は都内在住、もう一人は栃木在住らしい。不思議な現象が起こるのは自分の住む街だけだと思っていたので、不破はとても驚いた。また、体に異変が起きた時、動揺のあまり携帯を落とし、踏んで壊す。これを機にスマホにしたらどうだと同行者たちに勧められた。前向きに検討する。 「ナナシノゲエム 伝」 (2018/8/2~08/24) 生還 同行者:九尾たまき 携帯が壊れたことを伝えたら、九尾さんがスマホの購入に付き合ってくれることになった。色々教えてもらう最中に、また怪奇に巻き込まれた。酷い目に合うのが自分でよかったとは思うけれど、心配する彼女の気持ちが痛いほど伝わるので、早急な解決が望まれた。 最後の決断は、日常に戻るために必要なことだった。絶対に全員で生きて帰るためには、仕方がないと思った。優しい彼女は酷く罪悪感を覚えているようで、心苦しかった。全てが終わったあと、電話をかけたが、彼女が何も言ってくれなくて、どうしていいかわからなかった。言葉にしてほしい。彼女自身にかけられたセリフを思い出し、そう口にした。気の利いたことは言えなかったけど、彼女の想いをきちんと聞くことはできた。わかりあえない部分があるかもしれないが、理解して、尊重してあげたいと感じた。 「鬼の怪」 (2018/11/01~11/24) 生還 同行者:嵐堂宇月 家族で京都旅行をし、別行動中に体に異変が起きた。自分の体が別の何かにとられそうになって、恐ろしくなった。何も知らない友人や家族を自分が傷つけることを想像して、絶対に追い出さなくてはいけないと思った。しかし、言葉をかわすうちに、そいつにも苦しい気持ちがあることを理解した。自分の経験をもとにして必死で考え、懸命に伝えた。絶対にわかりあえないと思っていた存在が、最後には少しだけ近づいたような気がして、こんな風に物事を解決することもできるのだと驚いた。今回の件で知り合った嵐堂さんは先輩らしく、見た目に反してしっかりした、頼りになる人だった。今後もたまに連絡をとったりするのかもしれない。 後遺症:黒い痣ができた 「6年前から来た鬼」 (2019/05/06) 生還 同行者:虎伏王牙、万年青忌也 2018年10月31日の話。友人が罰ゲームで勝手に申し込んだイベント、すっぽかすのは申し訳なくて参加。虎伏さんにスクショの仕方を教えてもらった。万年青さんは「オカルトをなめるな」と怒っていたので、もしかしたら自分と同じで罰ゲームだったのかもしれない。 「平成妖怪百鬼夜行」 (2019/05/28~07/03) 生還 同行者:虎伏王牙、万年青忌也 2019年4月の話。虎伏さんに誘われ、最近、佐渡市(佐渡島)の真野湾付近に設立された大型娯楽施設、「佐渡二ツ岩てえまぱあく」に向かった。恐ろしいことがたくさんあったけれど、この恐怖を持ち帰るわけにはいかないと思い頑張った。筋トレしてるのに全然効果を発揮しないし(ファンブルで泥に突っ込んで転ぶ)、正直自分に何ができるのかわからなかった。それでもあきらめずに立ち向かえたのは、虎伏さんと万年青さんのお陰だと思っている。無事、帰れることになって本当によかった。手の火傷(ファンブル)は、後でこっそり自分で治療した。 「化成」 (2019/08/05~2019/08/06) 生還 同行者:九尾たまき 九尾さんが免許をとったので、練習に付き合うために遠出した。しかしその帰り、怪奇現象に巻き込まれ、かなり恐ろしい思いをすることになる。なんとなく以前、行った場所を思い出すような状況で、より警戒心を煽られた。九尾さんの危機に気持ちが焦り、失敗したり、転んだりする場面が多かった。最後、何とか無事に帰ることができたのは、九尾さんと、彼のおかげだ。直接助けられることは少ないと思うけれど、こんな状況になってしまった彼を支援したい。 ※KPCとして「共振体」 (2020/01/24) 生還 同行者:鬼蜘蛛軈 「パピルン」 (2020/02/28) 生還 同行者:九尾たまき 「対談、鼎談、座談」 (2020/07/03) 生還 同行者:灰杜緋乃 「ウツセミウツシ」 (2021/8/22) 生還 同行者:九尾たまき ■簡易用■ 不破衣織(男) 職業:商社 年齢:22(17) PL: STR:9  DEX:10  INT:11 アイデア:55 CON:11  APP:14  POW:9  幸 運:45 SIZ:12 SAN:90 EDU:14 知 識:70 H P:12  M P:9  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:110) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]