タイトル:ケンザキ ゴエモン キャラクター名:ケンザキ・ゴエモン 年齢: 性別: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: キャラクターレベル:21 Lv メインクラス :エクスプローラー サポートクラス:ニンジャ (1レベル時:ニンジャ) 称号クラス: 種族:フィルボル ■ライフパス■ 出自:錬金術師/アルケミーノウリッジを取得 境遇:天涯孤独/ 目的:探索/ ■能力値■ HP:197 MP:159 フェイト:5     筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 種族    6   8   9   7   8  11   8 作成時   3   1   0   0   0   0   1 →合計 5点/5点 特徴    3   3   3 成長等  19  13  18      3      4 →合計 57点/LvUp分60点 =基本値= 31  25  30   7  11  11  13 ボーナス   10   8  10   2   3   3   4 メインクラス   0   1   2   0   2   0   0 サポートクラス  0   1   1   1   0   0   0 他修正 =合計=  10  10  13   3   5   3   4 ■戦闘■ [キャラシート版]      能力 装備右/左 スキル  他  合計右/左(ダイス数) 命中判定  10   0/  0  5     15/ 14(4D) 攻撃力  --  10/ 10  35     45/ 45(4D) 回避判定  13    3         16   (3D) 物理防御 --   20         20 魔法防御   3    0          3 行動値   18    0    3     21 移動力   15    2         17m ■戦闘■ [全項目版]    物理 魔法     命中 攻撃 回避 防御 防御 行動 移動 射程 種別  Lv  冊子 右手    0  10   0   0   0   0   0 至近 短剣  12 左手   -1  10   0   0   0   0   0 至近 短剣   9 腕 頭部          2   6         2    防具  12 胴部          1   9             防具   8 補助             5             防具   8 装身                          装身具   5 =小計=右  0  10   3  20   0   0   2    左 -1  10 能力値  10 --  13 --   3  18  15 スキル   5  35            3 その他 =合計=右 15  45  16  20   3  21  17    左 14  45 ダイス  4D  4D  3D ■装備■    価格   重量 名称 [クラス制限]    備考 右手 16500  5   シャープダガー [シーフ] パッシブ;命中クリティカルすると+ダメージ10 左手 9500   5   モノブレイド [シーフ]  この武器の命中がクリティカル時に1シーンに1回だけ物理防御力を-10してHPダメージを算出 腕          [] =合計=26000 10 / 重量上限31 頭部 6100  3  鬼神の面 [ウォ、シフ]     忍者スキルSL+1 イメボ 胴部 12100 5  アボイドクローク [ウォ、シフ] 自身の回避判定直前。その判定に+1Dする。1シナリオに3回使用可能。 補助 6500  4  トリックマント [ウォ、シー]  パッシブ:シーフのタイミングがメジャーのスキルの攻撃ダメージに+2d 装身 800  2  セブンダブ [シーフ]      トラップ解除に+2 =合計=25500 14 /重量上限31 ■所持品■ 名称        価格 重量 備考 ミスリルククリ   0      攻撃力10 ミスリルククリ         攻撃力10 ミスリルククリ   0      攻撃力10 シャープダガー         攻撃力10 命中クリティカルすると+10 ウェポンブレイカー 0      攻撃力9 ベルトポーチ          所持者の所持可能重量に+2する。 ポーションホルダー       所持者は「種別:ポーション」で「重量:1」のアイテムを5つまで「重量:0」として所持可能。 hpポーション    12     12 ランタン            暗闇無効 蘇生薬       2      2 混沌のローブ          倉庫 ハイMPポーション 5      重量5  10個 シースベルト          所持者は「種別:短剣」の武器を4つまで「重量:0」として所持可能。このアイテムはひとつしか所持できない。 バックパック          所持者の所持可能重量に+5する。 ハイHPポーション 8      8 スピナー            移動+5 白兵攻撃のダメージ+5 壁際での移動に+5 ダウンバゼラート        攻撃6 命中-1パッシブ;実ダメージを与えた場合物理防御点マイナス10。ラウンド終了まで =所持品合計=     0 G (重量 27/上限31) =装備合計=    51500 G = 価格総計 =   51500 G 所持金   72400G 預金・借金    G ■特殊な判定■     能力値  スキル  他  合計 (ダイス数) 罠探知    5         5 (3D) 罠解除   10      2  12 (2D) 危険感知   5         5 (2D) 敵識別    3         3 (2D) 物品鑑定   3         3 (2D) 魔術               (D) 呪歌               (D) 錬金術              (D) ■スキル■ 《スキル名》        SL/タイミング     /判定  /対象    /射程 /コスト/制限    /効果など 《ニンブル》       ★ /パッシヴ      /-    /自身    /-   /-   /      /作成時に行動値+3 《ワイドアタック》    1 /メジャー      /命中  /範囲(選択) /武器 /4   /      /武器攻撃を行う。命中判定の達成値に+SL 《バタフライダンス》   ★ /パッシブ      /-    /自身    /-   /-   /      /回避判定に+1Dする。 《アームズマスタリ―短剣》★ /パッシブ      /-    /自身    /-   /-   /      /選択した「種別」の武器を使用した命中判定に+1Dする。この効果は重複しない。 《スペシャライズ》    5 /パッシブ      /-    /自身    /-   /-   /      /選択した「種別」の武器を使用した命中判定の達成値に+SL、ダメージに+SLする。 《ビッグバン》      ★ /パッシブ      /-    /自身    /-   /-   /      /《バーストブレイク》のダメージに+[CL×5]する。 《ツインフェンサー》   ★ /パッシブ      /-    /自身    /-   /-   /      /前提アンビテクスタリティ。命中+1D6 《アンビデクスタリティ》 ★ /パッシブ      /-    /自身    /-   /-   /      /「種別:短剣」の武器を右手と左手に装備している場合に効果がある。装備しているふたつの武器を 「命中修正」「攻撃力」「行動修正」を合計し、「装備部位:双」のひとつの武器として扱う。 ふたつの武器の効果はすべて発揮、使用することが可能だが、使用に宣言を必要とするものは、 同時に使用できない。 《ウェポンフォーカス》  ★ /パッシブ      /-    /自身    /-   /-   /      /自身が行う武器攻撃のダメージに+5する。 この効果は《スペシャライズ》で選択した「種別」の武器を装備している時のみ効果がある。 《ボーパルアーツ》    5 /パッシブ      /-    /自身    /-   /   /      /ージ短剣での攻撃時ダメを+[SL×5]する 《イメージボディ》    3 /セットアップ    /魔術  /自身    /-   /5   /      /回避判定の達成値に+[SL×2]する。この効果はラウンド終了まで持続する。 《ダイアナザーデイ》   ★ /セットアップ    /自動  /自身    /-   /-   /シナリオ  /HPを[CL×10]点回復し、バッドステータスをすべて回復させる。1シナリオに1回使用可能。 《スウィフティ》     ★ /セットアップ    /自動  /自身    /-   /-   /      /CL5以上で取得可能。戦闘移動、あるいはエンゲージからの離脱を行う。 ただしエンゲージが封鎖されている場合、離脱できない。 《クイックライディング》 ★ /ムーブアクション  /自動  /自身    /   /3  /      /ムーブアクションで「種別:乗り物」のアイテムに騎乗状態となり、戦闘移動を行える。 《ドッジムーブ》     1 /リアクション    /回避判定/自身    /-   /2   /      /「種別:盾」のアイテムを装備していない時のみ使用可能。回避判定でリアクション可能な 攻撃の対象となった時に使用する。回避判定を行う。この回避判定の達成値に+[SL+2]する。 《インタラプト》     ★ /効果参照      /自動  /単体    /視界 /-   /シナリオ  /対象が「タイミング:パッシブ、アイテム」以外のスキルの使用を宣言したときに使用する。 対象が使用したスキルの効果を打ち消す。対象は使用したスキルのコストを通常通りに消費する。 1シナリオに1回使用可能。 《ブラッディフィート》  ★ /マイナー      /自動  /自身    /-   /5   /      /そのメインプロセスで行う攻撃の命中判定に+1Dする。 《ジャグリングアタック》 3 /マイナー      /-    /自身    /-   /10  /      /「所持品」の中の「短剣」で「装備可能なレベルの武器」で「SL個」まで選択する。 それらの武器の「合計の攻撃力」分白兵ダメージが増加する。 《バーストブレイク》   3 /メジャー      /精神  /範囲(選択)/20m  /-   /シナリオ  /対象に特殊攻撃を行う。その時の命中判定は精神判定となり、ダメージロールは[2D+SL×10]の 貫通ダメージとなる。この攻撃の命中判定に対して、対象はリアクションを行えない。 《ビースティング》    3 /メジャー      /命中判定/単体    /武器 /4   /      /対象に武器攻撃を行う。その武器攻撃の命中判定に[(SL+1)D]する。 《デスブロウ》      3 /dr直前       /自動  /自身    /-   /9   /シーン   /その攻撃のダメージに+[SL×10]する。このスキルは命中判定でクリティカルした攻撃のみ 効果がある。1シーンに1回使用可能。 《デスブレイド》     5 /dr直前       /-    /自身    /-   /10  /      /1シナリオにSL回まで使用可能。 武器攻撃のダメージに+【行動値】する。 《スティール》      1 /dr直後       /自動  /自身    /-   /3   /SL/シナリオ/ドロップ品が設定されているエネミーのみに効果がある。自身が攻撃したエネミーのドロップ品を ひとつ得る。通常どおり、ドロップ品決定ロールを行う。1シナリオにSL回使用可能。 《ナイフパリィ》     1 /ダメージロールの直後/自動  /自身    /   /3  /      /右手と左手に「種別:短剣」の武器を装備している時のみ使用可能。自身受ける物理ダメージを -[自身が装備している短剣の攻撃力の合計]する。1メインプロセスに1回使用可能。 《ディテクト》      ★ /判定直前      /    /自身    /-   /8   /      /1シーンに1回まで使用可能。回避判定で6が1回でも出た場合、クリティカルになる。 《トップギア》      3 /パッシブ      /-    /自身    /-   /-   /      /《デスブレイド》の効果に+SL×10 《 シャドウハイド》    3 /リアクション    /回避判定/自身    /   /10  /      /1シーンにSL回まで使用可能。回避判定に成功した場合、メジャーアクションを行なえる。 《ゲイルスラッシュ》   1 /メジャー      /    /自身    /   /15  /      /1シーンに1回まで使用可能。《ワイドアタック》を2回行う。 《ピンポイントアタック》 3 /ムーブ       /-    /自身    /-   /10  /      /1シーンにSL回まで使用可能 【物理防御力】と【魔法防御力】を0とみなしてHPダメージを算出。 《ゴーストステップ》   1 /移動するとき    /    /自身    /   /4   /      /移動するとき、封鎖されず自由に移動できる 《ウェポンシュート》   1 /メジャー      /命中判定/単体    /20m/5  /1     /対象に投射による射撃攻撃を行う。この時、効果に「投射可能」と記述されていない「射程:至近」の 武器を使用できる。その武器の攻撃力を2倍にしてダメージロールを行う。このスキルの使用した武器は メインプロセス終了後に破壊される。 《ステップ;ダーク》   2 /セット       /    /      /   /   /      /回避達成値に+SL×2、シーン終了まで 《一般スキル》      SL/タイミング/判定/対象/射程/コスト/制限/効果など 《アルケミーノーレッジ》1 /     /  /  /  /   /  /錬金知識に+1D 《ファインドトラップ》 1 /     /  /  /  /   /  /トラップ探知の判定に+1D 《トレーニング;筋力》 1 /     /  /  /  /   /  /+3 《トレーニング;器用》 1 /     /  /  /  /   /  /+3 《トレーニング;敏捷》 1 /     /  /  /  /   /  /+3 《イクイップリミット》 1 /     /  /  /  /   /  /装備重量+5 ■コネクション■ 名前 / 関係    /    / ■その他■ 使用成長点:2120点 (レベル:2100点、一般スキル:20点、ゲッシュ:0点) レベルアップ記録:サポートクラス / 上昇した能力基本値 / 取得スキル Lv1→2: / 筋力、器用、感知 / バーストブレイク、アームズマスタリ、スペシャライズ Lv2→3: / 筋力、器用、敏捷 / バーストブレイク、ビースティング、ビックバン Lv3→4: / 筋力、器用、敏捷 / ダイアナザーデイ、デスブロウ、イメージボディ Lv4→5: / 筋力、器用、敏捷 / イメージボディ、デスブロウ、スペシャライズ Lv5→6: / 筋力、器用、敏捷 / イメージボディ、デスブロウ、スペシャライズ Lv6→7: / 筋力、器用、敏捷 / スティール、アンビデクスタリティ、スペシャライズ Lv7→8: / 筋力、器用、敏捷 / ビースティング、スペシャライズ、クイックランディング Lv8→9: / 筋力、器用、敏捷 / スウィフティ、ビースティング、ウェポンフォーカス Lv9→10: / 筋力、器用、敏捷 / 転職、ナイフパリィ、ドッジムーブ Lv10→11: / 筋力、敏捷、幸運 / ボーパルアーツ、デスブレイド、ツインフェンサー Lv11→12: / 筋力、敏捷、幸運 / ボーパルアーツ、デスブレイド、ジャグリングアタック Lv12→13: / 筋力、敏捷、幸運 / ボーパルアーツ、デスブレイド、ジャグリングアタック Lv13→14: / 筋力、器用、敏捷 / ボーパルアーツ、デスブレイド、転職ダンサー Lv14→15: / 筋力、器用、敏捷 / ボーパルアーツ、ディテクト、ジャグリングアタック Lv15→16: / 筋力、器用、敏捷 / シャドウハイド、デスブレイド、トップギア Lv16→17: / 筋力、器用、敏捷 / シャドウハイド、ゲイルスラッシュ、トップギア Lv17→18: / 筋力、敏捷、感知 / シャドウハイド、ピンポイントアタック、トップギア Lv18→19: / 筋力、敏捷、幸運 / ステップダーク、ピンポイントアタック、ゴーストステップ Lv19→20: / 筋力、敏捷、感知 / ウェポンシュート、ピンポイントアタック、ステップダーク Lv20→21: / / 、、 メモ: クリティカルでダメージ稼ぐ型。 これからの方針としては、サブをサムライに変えてファーストストライクを取り、 クリティカルをガンガン出すか、ウォーリアで固定ダメージを増やす、 ダンサーで回避盾として生きるかの3択か。 スティールのLV上げ、ナイフパリィ(とくにこっち)がとれていないのが痛い。 ダイアナザーデイなどを後回しにした方がいいかも。