タイトル:都築京香 キャラクター名:都築京香 種族: 年齢: 性別: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ワークス  :レネゲイドビーイング カヴァー  :ゼノスリーダー シンドローム:ノイマン ■ライフパス■ 覚醒: 衝動: ■能力値と技能■ 【肉体】:8 (シンドローム:0,0 ワークス: ボーナス:0 成長:8) 〈白兵〉:SL8 / 判定 13r+10 〈回避〉:SL8 / 判定 13r+8 〈運転〉:SL / 判定 13r 【感覚】:6 (シンドローム:0,0 ワークス: ボーナス:0 成長:6) 〈射撃〉:SL8 / 判定 11r+10 〈知覚〉:SL10 / 判定 11r+10 〈芸術〉:SL5 / 判定 11r+5 精密作業 【精神】:12 (シンドローム:3,3 ワークス: ボーナス:0 成長:6) 〈RC〉:SL8 / 判定 18r+10 〈意志〉:SL / 判定 17r 〈知識〉:SL / 判定 17r 【社会】:18 (シンドローム:1,1 ワークス: ボーナス:0 成長:16) 〈交渉〉:SL12 / 判定 23r+12 〈調達〉:SL16 / 判定 23r+16 〈情報〉:SL / 判定 23r FH34 裏社会25 UGN12 【HP】    108 【侵蝕基本値】 200% 【行動値】   24 【戦闘移動】  29m ■エフェクト■ 《スキル名》          /SL /タイミング /判定/対象   /射程   /コスト/効果など 《ワーディング》        /★$/オート$   /自動/シーン  /視界   /-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》         /1$ /気絶時$   /自動/自身   /-    /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《コンセントレイト(ノイマン)》 /3 /メジャー  /-  /-     /-    /2   /C値-LV(下限7) 《コントロールソート》     /1 /メジャー  /対決/-     /武器   /2   /精神射撃 《コンバットシステム》     /5 /メジャ/リア/対決/-     /-    /3   /射撃+[LV+1]D 《急所狙い》          /5 /メジャー  /対決/-     /武器   /2   /攻撃力+[LV×2] 《確定予測》          /5 /メジャー  /対決/-     /武器   /3   /リアクションのC値+2、シナリオLv回 《アナライズ》         /5 /リア    /対決/自身   /至近   /1   /ドッジ+LVD 《ラストアクション》      /1 /オート   /自動/自身   /至近   /5   /戦闘不能になる直前、メインプロセスを行う 《カウンター》         /3 /リアクション   /対決/単体   /武器   /4   /対象が攻撃を行った時に使用する 判定による対決をし、勝利した側の攻撃が命中する タイミング:メジャーのエフェクトを組み合わせられる シナリオ(Lv)回 《ブリッツクリーク》      /1 /イニシアチブ   /自動/単体   /視界   /4d10 /対象はイニシアチブでメインプロセスを行う。行動済にならず行動済でも行える。 《》              /★ /      /  /     /     /   / 《惑いの一撃》         /4 /メジャー  /対決/-     /-    /3   /このエフェクト対するドッジ-[LV+1]D 《拘束する大地》        /3 /メジャー  /対決/単体   /視界   /3   /命中した場合、ラウンド間判定ダイス-[Lv+2]D 《ジャミング》         /3 /オート   /対決/-     /-    /3   /対象の判定ダイス-Lv個、R1回 《復讐の領域》         /1 /オート   /自動/単体   /視界   /4d10 /シーン1回自身へのHPダメ適用直後、攻撃対象に同ダメを与える。自身の最大HPが上限となり、カバーリングした場合は使用できない 《ナーブジャック》       /1 /RC     /対決/単体   /視界   /4d10 /対象の意思と対決を行い、勝利した場合、対象にメジャーアクションを行わせる。ただし、回数制限のあるエフェクトや装備は使用させられない。 《コンセントレイト(ブラム=ストーカー)》/3 /メジャー  /-  /-     /-    /2   /C値-LV(下限7) 《紅の刃》           /9 /メジャー  /対決/-     /視界   /1   /攻撃力+[Lv+1]の射撃攻撃 《血の宴》           /5 /メジャー  /対決/範囲(選択)/-    /3   /対象を範囲(選択)に変更、シナリオLv回 《蝕む赤》           /7 /メジャー  /対決/-     /視界   /1   /命中で邪毒Lvランク付与 《不死不滅》          /5 /オート   /自動/自身   /至近   /4d10 /戦闘不能を解除し、HPを[Lv×10]点まで回復する。重圧を受けていても使用できる。 《鮮血の網》          /5 /メジャー  /対決/範囲(選択)/視界   /2   /命中した対象に「硬直」付与、シーンLv回。 《》              /★ /      /  /     /     /   / 《フルインストール》      /4 /イニシ   /自動/自身   /至近   /5   /シナリオ1回ラウンド間判定+[LV×3]D 《加速装置》          /4 /セット   /自動/自身   /至近   /2   /ラウンド間行動値+[LV×4] 《雷の加護》          /4 /マイナー  /自動/自身   /至近   /2   /BDEff判定+LVD 《バリアクラッカー》      /3 /メジャー  /対決/-     /武器   /4   /装甲値、G値を無視してダメージ算出、シナリオLv回 《自爆装置》          /7 /オート   /自動/範囲   /至近   /4D10 /シナリオ1回HP0直後使用、対象に[LV+2]DのHPダメージ、リア不可 《コンセントレイト(キュマイラ)》/3 /メジャー  /-  /-     /-    /2   /C値-LV(下限7) 《吹き飛ばし》         /3 /メジャー  /対決/単体   /武器   /3   /1点でもダメージを与えた対象を[Lv×2m]移動させる 《破壊の爪》          /4 /マイナー  /自動/自身   /至近   /3   /シーン間攻撃力+[LV+8]、G値1に素手変更 《ハンティングスタイル》    /4 /マイナー  /自動/自身   /至近   /1   /シーンLV回、戦闘移動、離脱可 《鬼の一撃》          /4 /メジャー  /対決/-     /武器   /2   /ガードした対象へのダメ+[LV×5] 《獣の王》           /1 /メジャー  /対決/単体   /武器   /4   /シナリオ1回リア不可、カバー時ガード値の算出無効化 《》              /★ /      /  /     /     /   / 《スターダストレイン》     /5 /メジャー  /対決/自身   /シーン(選択)/6   /このエフェクトを組み合わせた攻撃の対象をシーン(選択)に、射程を視界に変更する。ただし、攻撃力を-[20+Lv×5](最大0)する。シナリオ1回 《破滅の天使》         /1 /メジャー  /対決/-     /-    /4   /《スタ-ダストレイン》と組み合わせて使用する。このエフェクトを組み合わせた攻撃は、他のあらゆるエフェクトの効果で達成値を下げられず、失敗にもできない。また、カバーリングも行えない。 《ファイナルフラッシュ》    /5 /メジャー  /対決/-     /-    /20  /攻撃力+[Lv×5]、このエフェクトに対するリアクションのC値+1 《光と闇の眼》         /1 /常時    /自動/自身   /至近   /+4  /隠密状態のキャラクターをメジャーアクションの対象にできる。 《幻惑の光》          /1 /メジャー  /対決/-     /視界   /2   /対象に「放心」を付与 《鏡の盾》           /7 /オート   /自動/単体   /視界   /8   /受けたHPダメージを[Lv×20]点まで反射 《シャッフル》         /1 /オート   /自動/単体   /至近   /40  /「対象:単体」の攻撃が行われた時、リアクション前に宣言し、同じエンゲンジーにいる別のキャラクター一人に変更する 《コンセントレイト(バロール)》 /3 /メジャー  /-  /-     /-    /2   /C値-LV(下限7) 《インビジブルハンド》     /10 /メジャー  /対決/範囲(選択)/視界   /4   /「攻撃力:+Lv」の射撃攻撃を行う 《魔王の理》          /5 /メジャー  /対決/-     /-    /2   /攻撃力+[LV×2] 《斥力跳躍》          /3 /マイナー  /自動/自身   /至近   /1   /飛行状態で戦闘移動を行う、その際、移動距離を+[Lv×2]する 《時の柩》           /1 /メジャー  /対決/-     /-    /2   /判定を自動失敗させる 《ワームホール》        /1 /オート   /自動/単体   /視界   /4d10 /「難易度:自動成功」のエフェクトを使用した際打ち消す、HP30点消費 《時の棺》           /1 /オート   /自動/単体   /視界   /10  /対象が判定を行う直前に使用し、その判定を失敗させる 判定:自動成功のような判定を行わないものには使用できない シナリオ1回 《黒星粉砕》          /4 /メジャー  /自動/範囲(選択)/視界   /4d10 /対象に[Lv+5]D点のHPダメージを与える。このエフェクトに命中判定はなく、リアクション不可、シナリオ1回。 《時間凍結》          /1 /イニシアチブ   /自動/自身   /至近   /5   /HP20消費。イニシアチブでメインプロセス行う。行動済にならず行動済でも行える。 《》              /★ /      /  /     /     /   / 《ショックアブソーブ》     /10 /オート   /自動/自身   /至近   /3   /シナリオ1回HPダメ-[LV×5]点軽減 《パーフェクトサクセス》    /3 /メジャ/リア/-  /-     /-    /4D10 /シナリオ1回C値-LV(下限7) 《生命増強》          /5 /常時    /-  /-     /-    /-   /最大HP+[LV×30] 《装甲貫通》          /2 /メジャー  /自動/-     /-    /-   /1d10のHPを消費して装甲貫通攻撃を行う 《加速する刻》         /1 /イニシアチブ   /自動/自身   /至近   /-   /イニシアチブでメインプロセスを行う。行動済にならず行動済でも行える。 《加速する刻Ⅱ》         /1 /イニシアチブ   /自動/自動   /至近   /-   /イニシアチブでメインプロセスを行う。行動済にならず行動済でも行える。 《イモータルライフ》      /1 /オート   /自動/自身   /至近   /参照 /シナリオ1回HP2D点で戦闘不能回復 《不死生命》          /1 /オート   /自動/自身   /至近   /-   /いつでも使用できる。自身の死亡・昏倒を解除し、HPを全回復する。また、BSも全て解除する。GMはこのエフェクトの解除方法を設定してもよい。 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称         価格 種別 命中  攻撃力 G値 射程 メモ FHG-666          2   12r+10 6       20m  命中ダイス+1d(補正済) A:試しの一撃       2   24r+10 16   @7  20m  単体、リアクションのC値+2 A:ラストアクション    2   24r+10 16   @7  20m  戦闘不能時に、「試しの一撃」で攻撃を行う A:回避          1   18r+8 B:毒棘の枷        3   18r+10 無し  @7  視界 範囲、ドッジ-5D、命中でラウンド間判定-5D、邪毒LV7、硬直付与 B:鮮血の花園       3   18r+10 10   @7  視界 範囲、ドッジ-5D、邪毒LV7、硬直付与 B:復讐の領域       0   0              大ダメージ反射(自身の最大HPを上限) C:フルインストール    0   0              自身、イニシ、シナリオ1回ラウンド間判定+12D C:幻獣の爪        1   17r+10 20   @7  至近 単体、装甲値無視、リアクション不可、ガード対象へのダメ+20 C:自爆装置        0   0              昏倒時、自エンゲージに9d10のHPダメ D:終末の刻        3   18r+10 45   @7  視界 シーン(選択)、命中で放心付与&飛行解除、エフェクトの効果で達成値減少及び失敗にする事ができない、カバーリング不可、この攻撃に対するリアクションのC値+1、シナリオ1回 D:光闇二重螺旋      3   18r+10 20   @7  至近 範囲(選択)、命中で放心付与&飛行解除 D:時の棺         0   0              判定を自動失敗させる D:ワームホール      0   0              大ダメージを任意の対象へ反射(自身の最大HPを上限) D:鏡の盾         0   0              受けたHPダメージを140点まで反射 D:シャッフル       0                 「対象:単体」の攻撃が行われた時、リアクション前に宣言し、同じエンゲンジーにいる別のキャラクター一人に変更する。               0 ショックアブソーブ     0   0              オート:HPダメージ-50、シナリオ1回 概念外装          0   0              イニシ:HP5d10回復、シナリオ1回 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :   5            / 下着:               / 修正: = 合計 =  5   0  24   0 pt ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     0 pt 【常備化ポイント】 68 pt 【財産ポイント】  68 pt ■ロイス■ 対象       好意 悪意 備考 Dロイス:古代種 ■その他■ メモ: ▼HP量 A:108 B:138 C:168 C:198 ▼コンボ A:試しの一撃:<コンセントレイト3><コントロールソート1><コンバットシステム5><急所狙い5><確定予測5> A:回避:<アナライズ5><パーフェクトサクセス3> B:毒棘の枷:<コンセントレイト3><惑いの一撃4><拘束する大地3><蝕む赤7><鮮血の網5><血の宴5> B:鮮血の花園:<コンセントレイト3><惑いの一撃4><紅の刃9><蝕む赤7><鮮血の網5><血の宴5> C:幻獣の爪:<コンセントレイト3><雷の加護4><バリアクラッカー3><吹き飛ばし3><鬼の一撃5><獣の王> ※<獣の王>はシナリオ1回 D:終末の刻:<コンセントレイト3><インビジブルハンド10><魔王の理5><スターダストレイン5><破滅の天使><ファイナルフラッシュ><幻惑の光> D:光闇二重螺旋:<コンセントレイト3><インビジブルハンド10><魔王の理5><幻惑の光> url: https://charasheet.vampire-blood.net/1340327