タイトル:御手軽 醸音(おてがる かもね) キャラクター名:御手軽 醸音(おてがる かもね) 職業:事務員 年齢:27 / 性別:男 出身:日本 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色: 身長:169 体重:55 ■能力値■ HP:12 MP:16 SAN:87/89      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13  12  16  11  13  12  16  18  12  16 成長等 他修正 =合計=  13  12  16  11  13  12  16  18  12  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      22%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 33%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 27%  ●《目星》  29% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   55%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》7%   ●《信用》     80%  ●《説得》80%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》90%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》10%  ●《芸術(醸す)》  86%  ●《経理》 80%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》80%  ●《心理学》63%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《他言語(英語)》 80%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称  成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 スーツ                           / スーツだけは綺麗 書類鞄                           / 革製 ■所持品■ 名称             単価 個数 価格 備考 書類鞄               1   0   見るのも嫌 名刺                1   0   社会に存在を認められている証 財布                1   0   お金、免許証等、胃薬等が入っている 筆記用具              1   0   使い込まれてボロボロ メモ帳               10  0   業務に必要な事柄がびっしりと書き込まれている 水                 1   0   薬の服用時に使用する生温い水 睡眠薬               1   0   これがないと眠れない(これがあっても眠れない) 栄養ドリンク            1   0   気休めにしかならないことなど百も承知 セントジョーンズワート       1   0   ブルーな時も前向きに!元気な気持ち、応援ハーブ。 iPhone               1   0   上司と先輩社員と家族と少しの友人の連絡先のみ ピッキングツール          1   0   会社の金庫類が開きにくいので買わされた(自費) 応急手当セット           5   0   多少の怪我もこれで安心(こいつの人生は安心じゃない) ハンカチとティッシュ        1   0   拭う涙ももう枯れている                   1   0 他者への敬意            1   0   表面上取り繕うことは出来る 人としての心            1   0   忘れかけている 笑顔                1   0   貼り付いている 焦燥感               1   0   駆られている 痛み                1   0   呻いている 悲しみ               1   0   背負っている 苦しみ               1   0   抱いている 憎しみ               1   0   もう誰を憎んでいるのかすら分からない 自問自答              1   0   本当にこのままでいいのか?答えが見つかることはない                   1   0 ■今後の運命            1   0 一寸先は闇             1   0   運命など変えようがない。お前は永遠にお前のままであり続ける                   1   0 ■自室の収納にしまわれたもの    1   0 メンタル的にコリナイン       1   0   メガネに蝶ネクタイの少年が難事件を解決する有名な探偵漫画 県内一少年の実験簿         1   0   祖父の名にかけて高校生が難事件を解決する有名な探偵漫画 一筋の光              1   0   道は示されている。後は己が行動するのみだと確かに思っていた =所持品合計=     0 所持金   6万円 預金・借金 350万円 ■その他■ メモ: 非常にネガティブな青年。大学を卒業後、大手企業「無楽商社(むらくしょうしゃ)」に内定を受ける。 無楽商社はSNS等で様々な噂が飛び交うブラック企業のひとつ。奇しくも醸音がその事実に気付いたのは、入社式の前日であった。 見積書等の書類作成。電話及び来客応対。気難しく漢字一文字を間違えただけで怒り狂う取引先企業へのビジネスメール。突然の休日出勤。 日々好き勝手に汚される商社周辺と休憩室の清掃。お茶出し。我儘かつ気紛れで人の話を聞こうともしない上司のご機嫌取り。パワハラ。 休憩時間を大幅に過ぎても雑談に興じている先輩社員達を横目に、紙束と貼り付けられたメモに囲まれ押し付けられた残業をこなす。 口にした言葉は全て否定され、上司の不手際が原因であろうとも「なぜ意見しなかったのか」と責め立てられる。 「辛いのは貴方だけじゃない」「若いのだから苦労をするべき」「私達だって貴方位の年齢の時は貴方と同じだった」 止め処なく与えられるストレス。止まらなくなる咳。睡眠不足。肌荒れ。味のしない食事。 出社の準備をする最中、ただただ涙が頬を伝っていく―――。 そうして数年が経過した今現在。感情は死に、涙も枯れ果てた先。 幾度となく破壊され、その度に再構築を繰り返し、強靭になっていく精神。 ある程度の混乱には一切動じもしない事務員が1人、この場所に立っていた。 両親が多数の防犯グッズを取り扱うコンビニエンスストア「オテマート」を経営している。 家族構成は父、母、祖父母、そして菜乃太(なのだ)と言う弟が1人。 ■芸術(醸す) 自らのプライドをかなぐり捨て、上司や先輩社員、取引先の顔色を伺う日々がそうさせたのか。 話術、へりくだった態度、土下座等を用いて気を逸らし、場の雰囲気を自分に有利な方向へ動かせるようになった。 現代社会の闇に適応したが故のあまりに哀れな詮術。最早これ以外に彼の特技など存在してはいない。 *技能成功で次に振る技能にプラス補正。RP次第で更にプラス。 失敗やファンブル時、相手がこちらを胡散臭く思い技能にマイナスの補正。 ■詳細 後輩である「射守矢 実秋」とは仲が良く、大学時代は相談などに乗ることも多かった。 自らの進むべき道に悩む実秋を励まし背を押した。その反面、自分がやりたいことも見つけられずこの有様であることを恥じている。 現状を知られて以降は非常に心配され、顔を合わせる度に実秋の勤める探偵事務所への入所を幾度となく勧められている。 仕事の引き継ぎ等をどうするか考えている内に機会を見失っているものの、実秋の誘いと気遣いには非常に心を救われている。 最近は探偵とはどういうものなのかを学ぶ為、探偵漫画を読むようになった。(参考になるとは言っていない) ■1回目 突如社長から直々にいただいた有給休暇、後輩や友人と共に1つの事件を追い始める。 上記の通り探偵らしい振る舞いをと行動する最中、耳が聞こえなくなるなどの異常に遭遇しつつも、事件解決への道を進んでいく。 …が、しかし。とある1人の気狂いストーカーに遭遇したことが、彼の行く末を捻じ曲げてしまう。 後輩の探偵がそのストーカーを肯定し、あまつさえ友人、または戦友のように振る舞う姿を目の当たりにした。 「犯人の心情に沿い情報を得る」。探偵業において最も重要な行動であるが、この社畜は自らの倫理観に敗北する。 探偵になると言うことは、それ即ち「あのような相手の行動をも全肯定しなければならない」と言う結論に至ってしまった。 「頭のおかしい犯罪者を(一時的に)肯定する」、「威圧的な、しかし社会に貢献している上司や取引先の相手を肯定する」。 果たしてどちらが正しいのだろうか?まともな判断能力すらも奪われている彼は、帰巣本能のように1つの道を選択する。 男は一筋の光と探偵漫画を収納の奥深くへしまい込み、再び「彼の日常」へと戻っていった。 その瞳に、ただただ深い闇を映しながら。 ■ステータス(一括振り5回の内下記を採用) STR:13  DEX:12  INT:16 アイデア:80 CON:11  APP:10  POW:10 幸 運:50 SIZ:12  SAN:50  EDU:18 知 識:90 H P:12  M P:10  回避:24  ダメージボーナス:1D4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:160) ■個別振り直し(2種1回と2回/計3回) POW10:16 APP10:7→13 ■ダイス入れ替え(計1回) CON12⇔DEX11 ■能力成長チャレンジ ・芸術(醸す)/80  1d100:81 成長成功 1d10:6 ・心理学/55     1d100:96 成長成功 1d10:8 ・目星/60      1d100:21 成長失敗 ■簡易用■ 御手軽 醸音(おてがる かもね)(男) 職業:事務員 年齢:27 PL: STR:13  DEX:11  INT:16 アイデア:80 CON:12  APP:13  POW:16  幸 運:80 SIZ:12 SAN:89 EDU:18 知 識:90 H P:12  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]