タイトル:国広一 キャラクター名:国広一 ハーフ 職業:武偵 年齢:26 / 性別:男 出身:日本 髪の色:青 / 瞳の色:黄 / 肌の色:肌色 身長:175 体重:50 ■能力値■ HP:11 MP:15 SAN:77/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  16  10  15  14  14  12  13  18  11  15 成長等 他修正 =合計=  16  10  15  14  14  12  13  18  11  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      68%  ●《キック》    70%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》60%   《頭突き》    10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》     20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》  15%   《ライフル》   25%  《見切り》     0%   ●《武道:立ち技系》66%  ●《武道:日本刀》 70% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》66%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 60%  ●《忍び歩き》50%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  40%  《登攀》  40%  ●《図書館》 60%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  53%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     0% ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》     31%  ●《説得》29%  《値切り》  5%   ●《母国語(日本語)》65%  ●《英語》65% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》32%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称            成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 安全靴                                     / 基本命中キック 1+DB ブレスレット(シルバー)                            / こぶしに+1d3 仕込み靴                                    / キックに+1d4 足底に仕込まれてます。 木刀                                      / 1d8+db 特殊警棒(折りたためます)                           / 1d6+db ■所持品■ 名称         単価 個数 価格 備考 シルバーブレスレット    1   0   手に握る 財布            1   0 スパイク          1   0   蹴る 手帳            1   0 ペン            1   0   刺す 時計            1   0   手に握る 携帯電話          1   0   現場証拠を取る タオル           1   0   汚れを取る ビニール袋         1   0   密封する メリケンサック       1   0   撲殺する チェーンネックレス     1   0   絞殺用 木刀・竹刀         1   0   竹刀袋に入れてあります(ブラフです)1d8 使えるなら使うけど誘導用 伸縮式警棒         1   0   日本刀で振りたいですね。こっちが本命です。 ウェットシート       1   0 軍手            1   0 懐中電灯          1   0 軽食            1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 表面的な概要 都内で武力探偵として働く 昔は小柄なことで苛められていたがその事でくよくよしていたところ今も通っている道場の師に一喝され ハッっとしそこから己を鍛えていくうちに食べていける程度に技能は成長した。(戦闘技能関係)細かい設定は下記参照 恰好はラフなシャツ・パーカーを羽織った感じにジーパン。竹刀袋は普段は車の助手席に積んである。 鞄はショルダー方式のものを好む。ズボンのベルトを通すとこに小物を入れられるホルダーをつけている。 目立たない程度にお洒落としてブレスレットやチェーンネックレスをしている。(十字架) 風貌は穏やかそうで一見して無害そうな青年として振る舞う。 敵と見なすまでは穏やかに過ごす。 堂々とした振る舞いをしており言葉づかいは丁寧。 戦うしかないと判断した場合は容赦なくやる。 竹刀のことを聞かれたら仕事の帰りに道場に行き稽古をつけてもらってるからと答える(本当です) ショルダーバックの色は黒。ブランドはコーチを愛用している。 でも一度仕事モードになれば始末する直前まで穏やかそうだけど一瞬で仕留めるようにします。相手を警戒させないのが一番の武器だし暗殺しようとバレた時点でそれは武偵としては失敗なので。 *追跡・見切り・忍び歩き 普段は探偵事務所に勤めており普通の仕事をこなすために浮気調査等をする上で対象を追うことがあるため 依頼対象を追跡すること、悟られないように気配を隠すことには長けている。尾行の際には対象だけでなく周囲も意識する必要がある。後ろを取られることはあってはならないので意識をしている。 *目星聞き耳 探偵にとって目・耳は情報獲得手段でもあるが荒れた場所に行く時は一つの情報の取りこぼしが命取りにつながるので高く設定。 *方針 頭は回る方で顔も一般的な範囲なので相手に印象を取られにくいという風に良い方向に働いている。 手短にあるものを武器にして戦う武道派探偵です。 *応急手当 自身の傷は自身で癒す。治療は一番隙が大きい行為だと思います。 昔仕事で共に行動していた人物に治療を任せていたら裏切られて窮地に晒されたことがきっかけである。 *日本刀 任意の武器とあったので職業でとりました。イメージとしては素手だけでは武器もちの相手にとって不利になってしまうので武偵をするのであれば武器の一つ二つの扱いは慣れておけということで先輩から指導されたという感じでしょうか。 正直木片でもなんでもいいからこれがあれば武器もちに対して受け流しができるのでとりました。 立ち技だけだとパンチとかキックにしか受け流せないので。 『生い立ち:キャラ設定的な』 出生:日本人の男と海外の女性(愛人)の間に出来てしまった子供。その為都合が悪くまた疎まれていた為に 物心がつく前程に両親に施設の前に捨てられ施設により育てられた(施設の人からはそう聞いている)・・・ ことになっているが実際に彼らは育ててはいない。 ただ場所を与えられただけで彼らは孤児に手をあげているのを知っている。 それは自分の身にも当然降りかかったこと。最低限の食事・教育だけを与えられて育ってきた。 中学に上がった頃、まだ力もなくされるがまま、綺麗な恰好とは言えない姿で学校へ行っていた時は 周りの同級生と比べ余りにも異質なその生い立ち・雰囲気により苛めの対象となっており施設でも学校でも居場所がなく ただ声も上げず泣いているだけだった。その時に今の自分に繋がる糸口を与えてくれたのが師匠にあたる三日月左近である。彼により武道の心得を教えてもらい心身共に練磨したことにより逃げるだけでなく立ち向かうことも覚えた。 元々素質があったので吸収は早く自分のものにするのにそう時間はかからなかった。 勿論施設の人間はその間も自分に手を上げようとしたがその時に抵抗し力を見せたことによりそれ以降自分含め自分の目の見える範囲で事件が起きることはなかった。(自分の知らないとこで起きているだろうことは察している) そういった事もあり安易に人を信じることもなく、かといって敵対をすることも得策ではないのも聡い彼の頭で理解は出来るので目に見えて悪態をとることはほぼない。 唯一無警戒で心を許しているのは年の離れた弟のような蛍(16歳)と道場の恩師である三日月(42)だけ。 蛍は自分を捨てた両親の間に生まれた半分だが血の繋がりのある弟であり自分にとっては本当に弟のようなもの。 蛍とは本来関わることはほぼ0に近かった。けれど恩師である三日月の思慮により自分が施設の人間に手を出して自分の力の使い方に恐怖に呑まれそうになった時に、蛍と会うことを叶えられた。幸運か不幸か自分の生い立ちのことは話していたからだ。その時自分を怖がらず普通に(普通に接してもらえることがなかったから)話をしてくれたことに救われたことを機に大事な存在へとなった。(それまではただの息子だと思って特に何も感じてなかった)。 ちなみにその時点では蛍が弟だと知らなかった。その出来事を機にそれ以降道場で蛍と手合せをしたりして話す機会も増え出会って最初に迎えたクリスマスの日に自分のことを話してそこで初めて蛍が自分の血の繋がりのある弟だということを知った。それからは弟の前でだけは優しい兄であろうと誓っている。もしかしたらこれが本来の彼だったのかもしれない。小さな子供・可愛らしい子供もその影響で守りたくなる。 スタンガンも催涙スプレーも『特殊警棒』も上記銃刀法の定義には該当しない という事になりますので、いずれも銃刀法違反にはなりません。  WEB参照 ■簡易用■ 国広一 ハーフ(男) 職業:武偵 年齢:26 PL: STR:16  DEX:14  INT:13 アイデア:65 CON:10  APP:14  POW:15  幸 運:75 SIZ:12 SAN:99 EDU:18 知 識:90 H P:11  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]