タイトル:鶴本 優治郎(つるもと ゆうじろう) キャラクター名:鶴本 優治郎(つるもと ゆうじろう) 職業:古物研究家 年齢:26 / 性別:男 出身:群馬 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:169 体重:59 ■能力値■ HP:11 MP:10 SAN:56/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13   9  10  16   9  12  14  17  11  10 成長等 他修正 =合計=  13   9  10  16   9  12  14  17  11  10 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      32%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《仕込み杖》    80%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 45%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》71%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 65%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作(絵画)》5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前         現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》        77% ●《値切り》  55%   《母国語()》85%  ●《その他の言語(英語)》41% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前       現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》    5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(美術品鑑定)》53%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》 1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》     1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》     1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》      5%    《薬学》 1% ●《歴史》     80%   《》        %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称   成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 仕込み杖   80 1d6+db  タッチ            10 /                                / ■所持品■ 名称     単価 個数 価格 備考 財布        1   0   仕入れのためにそこそこ金は入っている。 仕込み杖      1   0   いざという時のため。 怪しい壺      1   0   誰かに売りつけようと画策している。安物。 竹の水筒      1   0 おにぎり      1   0 手帳と鉛筆     1   0 芒に月の花札    1   0   AF、幸運の花札 説明はその他欄に。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 基本ルルブ記載 古物研究家準拠。その時代の特色的な技能として「仕込み杖」を取得。 駆け出しの古美術商。それはそれ、これはこれが口癖。 美術品を探し集めに古今東西走り回っている。うまく説得したり値切ったりして美術品を安く買ったりするのがそこそこ得意。 争いがあった時は得意の速さを生かして逃げるが、ダメだった場合は得意の仕込み杖をつかって切り抜ける。 身長のことを気にしており、あと1cmだけ身長が伸びてほしいと願っている。 仕込み杖 旅先で諍いに巻き込まれたときに何とかして切り抜けるため。 聞き耳 おいしい話をかぎつけるため。また噂話を聞いて商売につなげるため。 精神分析 高すぎる!!や安すぎる!!と騒ぐお客様を宥めるため。 図書館 文献をあさって商売の手がかりにするため。 目星 美術品の細かい傷など様々なものを見逃さないため。 説得、値切り より安く、よりいいものを買うため。 英語 アメリカやイギリスで商品を仕入れるうちに覚えた。 芸術(美術品鑑定) あまり高くないのは駆け出しだから。見誤る確率は半々。 歴史 美術品を鑑定するためにはその歴史も知らなくてはならないから。 所持AF:幸運の花札 一度失敗した判定を覆し、もう一度判定し直すことができる。この効果は一度きりだが、効果を使っても札は消滅しない。 クリアシナリオ 花鳥風月 遭遇神話生物 ムーンビースト ■簡易用■ 鶴本 優治郎(つるもと ゆうじろう)(男) 職業:古物研究家 年齢:26 PL: STR:13  DEX:16  INT:14 アイデア:70 CON:9  APP:9  POW:10  幸 運:50 SIZ:12 SAN:99 EDU:17 知 識:85 H P:11  M P:10  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]