タイトル:由宮 士郎 / Yumiya Shirou キャラクター名:由宮 士郎 職業:ボディーガード 年齢:18→20 / 性別:男性 出身:日本 髪の色:赤銅色 / 瞳の色:薄らと黄色い / 肌の色:少し焼けている 身長:167cm 体重:58kg ■能力値■ HP:13 MP:18 SAN:79/79      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  16  13  16  14  13  10  18  21  13  18 成長等  +2  +2  +2  +4  +1        +4 他修正 =合計=  18  15  18  18  14  10  18  25  13  18 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      98%   《キック》  25%  ●《組み付き》   98%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     85% ●《マーシャルアーツ》50%   《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《全ての白兵戦武器》50%  ●《ナイフ》  99%  ●《日本刀》    75% ●《弓》       65%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》70%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 77%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 90%  ●《目星》  95% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》34%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(料理)》95%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》 31% ●《ナビゲート》13%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前    現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》     80%  ●《説得》   42%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》125%  ●《イタリア語》22% ●《英語》   36%   《》       %    《》     % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前       現在値 習得/名前          現在値 ●《医学》     70%  ●《オカルト》    11%   《化学》         1% ●《クトゥルフ神話》20%   《芸術(刀剣類)》  5%    《経理》         10%  《考古学》    1%    《コンピューター》 1%   ●《心理学》        88%  《人類学》    1%    《生物学》     1%    《地質学》        1%  《電子工学》   1%    《天文学》     1%   ●《博物学》        13%  《物理学》    1%    《法律》      5%    《薬学》         1%  《歴史》     20%  ●《芸術【とうえい】》8%   ●《芸術【エンバーミング】》13% ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称         成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 ファイティングナイフ   99 1d4+2+db タッチ     1       15 / 銀のナイフ        99 1d4+db  タッチ     1        5 / 【紅月の館】銀製。狼男に特攻。 ■所持品■ 名称             単価 個数 価格 備考 スマートフォン           1   0   防水仕様。 財布                1   0   運転免許証入り。 腕時計               1   0 名刺                1   0   名刺入れに納められている。 FAキット              1   0   ビニール手袋やガーゼ、人工呼吸用道具など。 救急セット             1   0   上記を持ち運びやすくしたコンパクトなやつ。3回分。 ファイティングナイフ        1   0   警護の仕事の際に持っていく。(1d4+2+db) ファイティングナイフ        1   0   【A_】仕事の際に持って行く物と同じ性能だが、使う気にはなれない。 日用品               1   0   ハンカチ、ティッシュ、タオル等 盗聴・盗撮発見機材         1   0   盗聴機発見機、GPS発信機、ワイヤレスカメラ発見機、電磁波測定機など。 無線機               2   0   依頼者や同業者との連絡用に使ったりする。2個ある。 メルセデスベンツ300SLクーペ    1   0   両親から「免許取得おめでとう」とお祝いで貰った。 銀のナイフ             1   0   【紅月の館】狼男を倒すのに活躍した。 写真が納められたペンダント     1   0   【紅月の館】遺品。青年と少女が映ったモノクロ写真。 ■ナト史【英語版】         1   0   【コッペリアの証明】まだ解読していない。 ■銀のホイッスル          1   0   【エルドラド収容所】魔力付与。3ポイントのMPが付与されている。付与するMP1につき成功率10%UP ■青い石の鍵            1   0   【さまよえる水面】任意のタイミングでSANを1d10回復。一度使うと折れて使えなくなってしまう。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 誕生日:1月31日 年収:800万 財産:4000万 恋人:いない。というよりは作ろうと思っていない。 ◆特徴 34:《戦士》 周囲の物はすべて武器だと考えている。あらゆる近接戦闘武器(肉体を使った技能は除く)の基本成功率は50%である。 21:《手先が器用》 任意の<製作>1つの基本成功率が50%となる(プレイヤーは分野を決めること)。さらに<機械修理>および<電気修理>に+10%。 ◆後遺症 『みとめます』(【ともだち切符】にて) 他人の見ている幻覚を、同じように見留め、認めることができます。 幻覚は幻覚だと認識出来ますが、その幻覚が恐ろしいものだった場合のSANチェック等は発生します。 ◆特記(用心棒ベース) 人間や自然界の動物の死体などを見ても正気度ポイントを失わない。 ただし、超自然的な原因で死に至ったことが分かれば通常通り正気度ポイントを失う。 ◆遭遇した神話事象(生物、魔導書など) 【生物】 深きもの、ビヤーキー、ムーンビースト、パンの大神(人間体・真の姿)、ノーデンス、狼男 【魔導書】 ◆習得呪文 ショゴスの退散:消費MP3 1R後に発動。その際に注ぎ込んだMP×5%の確率でショゴスを退散させる事が出来る。 ビヤーキーの召喚/従属:ルルブ準拠 被害をそらす:ルルブ準拠 死の呪文:ルルブ準拠 ◆ 高校を卒業して間も無くフリーランスのボディーガードとなった青年。 幼い頃、街一画が焼き尽くされるほどの大火災に見舞われ、その時に大量の死体を見た事から死体に対しての強い精神的耐性が身についている。 最も、正気度チェック相当のショックを受けないだけで、そのような状況に対する悲しみや辛さというものは人一倍感じ取っている。 この火災で実の両親を亡くしており、現在の家族と血の繋がりは無い。 高校の時は弓道部に所属しており、全国大会優勝を決めるほどの腕前だったという噂。 さすがに現役を退いた今は当時より衰えているようだ。 正義感が強く、弱きを助け悪を挫くタイプ。 ただし手を貸さない方がその人の為になると判断した場合はその限りではない。 また、悪を挫くといっても問答無用で成敗するという訳では無く、相手の事情を考慮する事を心掛けている。 困難である事は承知だが、たとえ悪でも、なんとかして助けられるならそれに越した事はないという考えを持っている。 義父、義母、義姉、義妹との5人家族。家族仲はとても良好。 自分だけ血の繋がりが無い事もあって負い目を感じていた時期があったが、今は気にする事も無くなった。 仕事で世界中を飛び回っている義父の話を聞いている内に幅広い知識が身に付き、持ち前の知力を活かしてどんどん吸収していった。 しかし義父よ、単なる面白話に限らず戦闘技術だの人の心理を読み取る術だのを教えるのはいかがなものか。 料理の腕前は一流の本職並み。 小さい頃から家事炊事を担当しており、適性があったらしい。主夫と言っても過言ではない。 【働け諸君】後は屈指の料理技術を持つ事になった。 最近は、医学知識を得る事に取り組んでいるのだが、単純な理由である。 ある日、自分の部屋の隅に、焼死体の子どもや大人が立っているのを見たのだ。 ――自身の見ている“幻覚”だという事は理解している。心が生み出した妄想の産物なのだとわかっている。 だがその幻覚は、自身が何故強くなろうとしたのか、何故あらゆる知識を身に付けようと生きてきたのか、思い返す切っ掛けとなった。 危機に瀕した人々を、一人でも多く救うために。 力ではどうしようもない病や症状に立ち向かう為に。彼は医学の知識を、そして技術を身につける事に励んでいるのだ。 ◆ ◆参加シナリオ 【ともだち切符】(参加者:淡嶋凪) 生還。(エンド1) 後遺症:「みとめます」付与 成長ボーナス:MA+11 知り合い:淡嶋凪、市ヶ谷新菜(NPC)  ――物理的な荒事に巻き込まれるのは、この職を始めてから覚悟していた事なんだが。  まさかこんな奇妙な出来事に巻き込まれるとは予想してなかった。  そこで出会った女性と、女の子と、電車で一騒動。  結論から言えば帰ってくる事はできた。ただ電車の脱線事故に巻き込まれていたらしく、大怪我だ。  幸い死傷者は少数と聞いた。――全く居ないというわけではないのが心苦しいが。  共に奇妙な体験をした淡嶋さんと市ヶ谷さんとは、連絡先を交換して知り合いとなった。  今回のような出来事がまた無いとも限らないし、まだまだ新米だけど頼って貰えれば嬉しいと思う。  ……年齢的に、市ヶ谷さんに関しては“友達”と言えるのか。  彼女の“ともだち”が見えるようになったのは良い事なのか、悪い事なのか。  無理に見ようとしなければ大丈夫みたいだし、きっと良いんだろうな。 【冥界への片道切符】(参加者:八坂守、幽谷百合子、谷木浩二) 生還。 成長ボーナス:MA+9、応急手当+1、クトゥルフ神話技能+2 知り合い:八坂守、幽谷百合子、谷木浩二  ―――長距離夜行列車。  前回、電車に乗ってて不思議な事件に巻き込まれたから、全く想定してなかったわけじゃない。  本当に怪異に巻き込まれるなんて、呪いの類でも受けたんだろうか。  オカルト紛いの事なんてやった覚えは無いんだが……巻き込まれたものは仕方ない。  場に居合わせた八坂さん、幽谷さん、谷木さんの三名と、脱出するために協力することとなった。  ……そこに居たのは、鬼だった。  姿かたちを捉えたわけじゃない。おぼろげな輪郭と、放たれる威圧感とが、ソレがそうだと強く理解させる。  情けない話だが、逃亡の一手以外取れないと強く思い知らされた。  ……逃げたいという気持ちより勝ったのが、鬼の拳に見舞われそうになった少女を助けようという想いだったワケだが。  未熟さ故に、庇うことはできたものの攻撃を受けるハメになった。もっと鍛えないと、な―――。 【働け諸君】(参加者:谷原総司、夢日和幻、今宮あきら)(NPC参戦) 生還。 成長ボーナス:STR+2、CON+2、POW+2、DEX+4        ナイフ+8、日本刀+2、聞き耳+2、料理+15、医学+9、心理学+3、CoC+3 知り合い(連絡先交換はしていない):谷原総司、夢日和幻、今宮あきら  奇怪な生物を倒して、ソレを調理して、味見して――どうやって家に帰って来たんだっけか。  ……色々と思うところはあるんだが、まあ得たモノの方が大きいし良いだろう。  何より、料理の腕が上がった事が実感できるのが喜ばしい。  家族が喜んでくれるし、腕の振るい甲斐があるってもんだな。 【パンケーキ夜行】(参加者:瀬川五木、谷原総司) 生還。 成長ボーナス:医学+9、クトゥルフ神話+8 知り合い:瀬川五木  パンケーキ……おそらく不味い物を作る方が、精神的には良かったんだろうけどな。  料理するのが好きな身としては、手抜きはどうしてもな。  ……ひどい目にあったが神様は喜んでたし、まぁ、結果としては良いんじゃないか? 【杜鵑の羽翼】(参加者:関井総司、魁奈緒、倉峰祐二)(NPC参戦) 生還。(ED5) 成長ボーナス:医学+4、組み付き+6、芸術【エンバーミング】+8 知り合い:関井総司、魁奈緒、倉峰祐二  ……罪を償うとは言っても、そう簡単な話じゃない。  被害者は出ているし、過去は変えられない。失われたものは失われたままだ。  だけど、罪を償うと言った彼の表情に偽りは無かった。なら、それを信じたいと思う。 【海底船と都市の夢】(参加者:八坂守) 生還。(トゥルーエンド) 成長ボーナス:幸運+1、医学+10 目撃した神話生物:ノーデンス  深海の夢に囚われていた人達は、無事に還る事ができただろうか。  ……あの、悪寒を感じたルルイエという場所に行かずに済んだだろうか。老人の言葉を信じたい。 【とこしえの魔女】(参加者:雛沢ヘルエス、安海月暈) 生還。(グッドエンド) 成長ボーナス:組み付き+1(半年間成長ボーナス)、ナイフ+3、図書館+2、芸術【とうえい】 知り合い:雛沢ヘルエス、安海月暈  俺がまだ若いからなんだろうけど、そこまでして若さを求める気持ちというのが分からない。  他人の命を犠牲にしてまでなんて、持っての外だ。  だって人間は老いるものだ。いずれは死ぬものだ。それは、当たり前の摂理じゃないか。  ……もう、言っても仕方ない事なんだけどさ。 【紅月の館】(参加者:淡嶋凪、谷木浩二) 生還。 成長ボーナス:応急手当+1、医学+3、クトゥルフ神話技能+2        20歳になってEDU+1(組み付き+3、日本刀+3、応急手当+14) 遭遇神話事象:狼男、書物「アザトースとその脅威」(発見しただけ)  妹を襲った不幸を切っ掛けに、全てが狂い始めた一家。  狂気に手を染めた事は決して許される事じゃないが、その気持ちを否定することは出来ないと思っている。  ……持って帰ってきてしまったペンダントは、部屋に飾っておこうか。花と水も、供えておこう。 【インコンビニエンス・ストア】(参加者:雛沢ヘルエス、淡嶋凪、倉峰祐二)(NPC参戦) 生還。 成長ボーナス:EDU+3(応急手当+4、聞き耳+8、図書館+18、医学+30)  なんでさ。(知識が増えた感想)  ……なんて、冗談はさておき。  大抵の人よりは知識がある自負はあったが、それでも、知識の取り入れ過ぎかもしれない。  勉強やら、実習やら、打ち込みすぎだろうか。なんだか頭が割れそうな時がある。  明確な実害があるワケじゃないが、単純に気持ち悪さを覚える事がある。気分の問題なんだろう。  だけど、自分が励めば励むほど、一つでも多く救えるものがあると思えば苦しくない。  ――あの時、何も救えなかったから。  手に入れた技術も知識も、きっと誰かに手を差し伸べることが出来るモノだから。  だから俺は、救える命があるのなら、その為に励むんだ。 【コッペリアの証明】(参加者:幽谷百合子、倉峰祐二、関井総司) 生還。(エンドA) 成長ボーナス:聞き耳+1、イタリア語+9、クトゥルフ神話+1 入手アイテム:ナト史(英語版) 習得呪文:ショゴスの退散  ごく僅かな期間だったけど、まるで子どもが出来たようだった。  ……親父は実の父親じゃないが、本当の子であるように俺に接してくれている。母さんも同様だ。姉も、妹も。  実際に血縁があるかどうかではなく、自分が相手を家族だと思うかどうかっていう気持ちが大事なんだと思う。  晩飯の用意と、風呂焚きと、手伝ってくれてありがとう。どうかそっちでも、家族皆で仲良く暮らせると良いな。 【エルドラド刑務所】(参加者:関井総司、谷原総司、鶏冠井霞) 生還。(釈放エンド) 成長ボーナス:図書館+5(SAN溢れ)、ナビゲート+3(初期値+クリティカル) クリアボーナス:SIZ+1(身長、体重がちょっと増えた) 入手アイテム:銀のホイッスル 習得呪文:ビヤーキーの召喚/従属、被害をそらす(なんでや)  刑務所なんて冗談じゃないぞ……! 脱獄だ!!  と意気込み、関井さんと谷原さん、そして鶏冠井さんと共に無事に脱出することが出来た。  ……特に言う事が無いな?(当人だけ無傷) 【さまよえる水面】 ED①『底より目覚めし』(生還) 成長ボーナス:組み付き+2、MA+9 クリアボーナス:計12点の使用した技能への任意成長→組み付き+6、ナイフ+6 入手アイテム:青い石の鍵 備考:街一番の美人と有名な、金髪と八重歯が特徴的な高校生の吸血鬼(APP18)に親愛の情を持たれている、という設定が生えた。    家の近くに住んでるらしい。  最近まで精神科の世話になっていたが、あの夢を見てからというものの、嘘のように落ち着いた。  それは良いんだが、夢の中で起こった出来事は――全て幻でしかない事を願うばかりだ。  ……しかしあの夢を見てからというものの、近所に住むあの子の雰囲気がおかしい気がする。  あれは全部夢だろ? まさか本当に吸血鬼ではない……よな? 【○に落ちる】(KPレスシナリオ) エンド1:夢に落ちる(生還) 成長ボーナス:MA+14、聞き耳+1、目星+3、英語+5 備考:最後の特殊処理は拒否したため無し。  どうにも嫌な夢を見てしまった。  ……ああ、間違いなく夢だ。それ以上の意味は無い――そう思っておこう。その方が良い。  じゃないと、タチの悪い何かに気に入られてしまいそうな気がした。 【A_】(KPレスシナリオ) END『Who am I』(生還) 成長ボーナス:目星+2、MA+6、英語+17 クリアボーナス:クトゥルフ神話+3 入手アイテム:ファイティングナイフ 習得呪文:死の呪文(基本ルルブP259) 備考:最後の戦闘で経過ラウンド数が100を越えました。  ……どう考えた所で明確な答えは出ない話だからな。  なら、生きている方が本物だ。それで良いじゃないか。  “俺達”はそう決めて決着をつけたんだから、他人にどうこう言われる筋合いは無いだろ。 【印町の影】(KPレスシナリオ) エンドD『わたしたちの影の歩み』(生還) 成長ボーナス:投擲+5、英語+13  勝手な真似をした、とは思わなかった。  いくつも散りばめられた情報をまとめたら、こうした方が良いと判断しただけ。  力になれたなら、本当に良かったよ。 【ひとりだけ】(KPレスシナリオ) END「ひとりでも」(生還) 成長ボーナス:投擲+5、イタリア語+12  失われた沢山の命。  でも、ほんの僅かだけでも救うことはできた。  ……全て救えたら、なんて贅沢な弱音は吐けない。きっと正しい選択は出来たんだから。 【めめめめ】(KPレスシナリオ) 生還。 成長ボーナス:投擲+4、説得+13、博物学+3 クリアボーナス:オカルト+6  ……しっかり買い物して返していくしか、無いよなぁ。  自分の意思でやった事じゃないとはいえ、ダメなものはダメだしな。うん。 【無開】(KPレスシナリオ) エンドA 無解(生還) 成長ボーナス:投擲+5、説得+14 クリアボーナス:クトゥルフ神話+1  ――アレはまたいつか来るのだろうか。  いや、なんだっていい。もう忘れる事にしよう。忘れられそうには、ないけれど。  脳裏に刻まれた強烈な怖気を振り払うように、眠りに就く。  今夜は、あの声は聞こえて来なかった。  願わくば、このまま二度とあの夢を見る事の無いように。 【幼馴染が入院したのでお見舞いに行こうとしたら】(KPレスシナリオ) エンド3(生還) 成長ボーナス:機械修理+4、電気修理+11 クリアボーナス:投擲+5  おかしな夢を、見ていたらしい。  幼馴染なんて今となってはもう、柚子ねぇ以外には誰も居ないっていうのに。 【贖い神】(KPレスシナリオ) エンドB【贖う人間】(生還) 成長ボーナス:なし クリアボーナス:APP+1 ■簡易用■ 由宮 士郎(男性) 職業:ボディーガード 年齢:18→20 PL: STR:18  DEX:18  INT:18 アイデア:90 CON:15  APP:14  POW:18  幸 運:91 SIZ:10 SAN:79 EDU:25 知 識:99 H P:13  M P:18  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:500 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]