タイトル:香椎 キャラクター名:香椎 了太郎 職業:特務司書 年齢:28 / 性別:男 出身:日本 髪の色:月白 #eaf4fc / 瞳の色:浅蘇芳 #a25768 / 肌の色:白い 身長:やや高い 体重:軽い ■能力値■ HP:13 MP:12 SAN:60/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  12  12  17   9  13  13  17  13  12 成長等 他修正 =合計=  14  12  12  17   9  13  13  17  13  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      80%   《キック》  25%  ●《組み付き》   80%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 50%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》60%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  50% ●《深眼》  50%   《》    %    《》    % ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前    現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》 20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》   25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》   25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》   1%   ●《補修》   40% ●《転生》   10%  ●《構築錬金術》50%   《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%  ●《説得》40%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》85%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     31%   《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%   ●《経理》 20%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》50%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 大学院卒業して就職したら配属先が帝国図書館だった。 まだ特務司書の体裁や図書館設備が整っていなかった頃から地味に続けているので、文豪とも付き合いが長く年季はそれなり。 しかし、薄い色素と童顔と長髪で男性的な魅力は皆無。見た目に似合わず柔道の有段者で、ナメてかかると痛い目に遭う。たまに館内で暴れるアル中や逃げ回る借金王を組み伏せている光景を見かけると猫が言っていた。 海寝子の従兄(海寝子の父親の妹の長男) 二人の後輩とはよく焼肉にいく間柄。司書の仕事を始めてから妹が一気に増えたみたいで嬉しい。 隠れ喫煙者。銘柄はアメスピ。 =オリジナル職業= 特務司書:専門機関などで十進分類法を始めとした専門知識と資格を得た、特殊技能錬金術を扱うことが出来る、国家から指名された司書。 図書館、心理学、説得、経理、母国語、精神分析 =オリジナル技能= (基本的に技能の数値は、切り捨て御免!で端数切り捨てで計算。厳しく、覚えやすくいこう。) 補修 :初期値1にDEXの半分の数値を足す。(15なら切り捨て御免!で7を足す。) 文豪のHPを2D3治す。時間は1時間消費する。 結果は成功でも失敗でも、MP1消費。そして"資材"を2消費。 転生 :初期値1にPOWの半分の数値を足す。(15なら切り捨て御免!で7を足す。) 文豪を転生させる。時間は1時間30分消費する。 結果が成功でも失敗でも、MP3消費。そして"オーラを纏った文庫本"を5消費。 構築錬金術 :初期値1に、DEXの値をそのまま足す。 耐久値3の防御魔法陣(※金色の歯車を形どったアクセサリー)を3つ作る。 結果が成功でも失敗でも、"資材"を1消費。 文豪はMPの消費なしで使用可能。 特務司書は、MPを1消費で最大2つの魔法陣を使用可能。 深眼(しんがん) :初期値5に、POWの数値をそのまま足す。 ストーリーテラーの深意を見つけるかのように、物事を特殊なフィルターを通して見る。霊力で判定をしたい時に困ったらこれを使う。(心眼と同じ能力です。) ※自己申告(話やキャラを面白くしたいという理由など)で、極端に錬金術の才ない特務司書をPLが望んでいる場合、成功でも失敗でもMP1消費。難易度が上がる。 助手文豪:中野重治 好きな文豪↓ 自然派(弓):徳田秋声、田山花袋、国木田独歩 大衆文学(鞭):小泉八雲、菊池寛、尾崎紅葉 純文学(剣):川端康成、小林多喜二、横光利一 詩歌(銃):北原白秋、中原中也、正岡子規 ■簡易用■ 香椎 了太郎(男) 職業:特務司書 年齢:28 PL: STR:14  DEX:17  INT:13 アイデア:65 CON:12  APP:9  POW:12  幸 運:60 SIZ:13 SAN:99 EDU:17 知 識:85 H P:13  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]