タイトル:DN4/キルヒア神官 キャラクター名:ラクエル 種族:人間 [特徴:剣の加護/運命変転+2(2回)] 生まれ:冒険者 ■パーソナルデータ・経歴■ 年齢:23 性別:女 髪の色:金  / 瞳の色:青緑 / 肌の色:クリーム 身長:160 体重:52 経歴1:冒険に誘われたことがある(父親に) 経歴2:国王に会ったことがある(故フェンディル王に謁見) 経歴3:誰かを探している(両親) 穢れ度:0 ■能力値■      技     体     心 基礎    7      7      7    器用 敏捷 筋力 生命 知力 精神 A~F   9   8   2  11   8  10 成長   8   1   8   6  13  10 →計:46 修正 =合計= 24  16  17  24  29  27 ボーナス  4   2   2   4   4   4    生命 精神    抵抗 抵抗  HP  MP 基本  19  19  69  99 特技         0  15 修正   1   1     10 =合計= 20  20  69  126 ■レベル・技能■ 冒険者レベル:15 Lv ファイター  1 Lv  / ソーサラー      5 Lv コンジャラー 4 Lv  / プリースト/キルヒア 15 Lv レンジャー  1 Lv  / セージ        7 Lv エンハンサー 2 Lv  / バード        3 Lv ライダー   1 Lv  / ウォーリーダー    6 Lv ■戦闘特技・値■ [参照] 特技名      : 効果                             : 前提 [pIB34]ルーンマスター  : 魔法拡大を宣言せずに使用出来る                : 魔法技能1つのLv11 [p2120]鋭い目      : 戦利品のロールに+1                      : セージLv.5 [p2121]弱点看破     : 魔物知識判定成功時弱点ボーナスを2倍             : セージLv.7 [p226] 魔法拡大/数    : 対象を拡大するごとにMP倍増、達成値は個別           : [p223] 魔法誘導     : 射撃魔法で誤射しない、完全に隠れ切れてない対象に射撃魔法可能 : [pIB33]MP軽減/プリースト : 消費MP-1(最低1)、拡大時は-1後に倍              : [pIB37]ダブルキャスト  : 魔法の行使を2つ同時に行う。ただし魔力-10           : [pIB29]足さばき     : 制限移動で最大10mまで移動可能                : [pIB39]魔法拡大/距離   : 射程を倍増した分MPも倍増                   : [pIB29]キャパシティ   : 最大MPに+15。グラスランナーは無効              : [pIB38]魔法拡大/確実化  : 同じ対象に2回行使判定可能、結果は一つ            :    魔物       全力    知識 先制 移動 移動 基本  11  10  16  54 修正 特技        2 =合計= 11  10  18m  54m ■呪歌・練技・騎芸・賦術・鼓咆・占瞳■ [参照]  特技名         : 効果                                       : 前提 [p2-81] チックチック☆      : 幅跳び・高跳びの達成値+5、落下ダメージ-20                    : [p]   メディテーション☆    : 精神効果属性の魔法などに対する、精神抵抗力判定の達成値+4             : [p2-097]サモン・スモールアニマル : 小動物を呼び寄せる                                : なし [p2-096]アーリーバード      : 眠っている状態を起こす。曲が続く限りは眠れなくなる。               : なし [p2-099]レクイエム        : アンデッドは行為判定の達成値-2                          : なし [p3-87] タンデム         : 二人乗時、同乗者は主動作・補助動作が行えるようになり、ペナルティは-2に軽減される : [pCG27] 神速の構え        : 移動力+5m                                    : [pCG27] 怒涛の攻陣Ⅱ:旋風    : 命中力+1                                     : [pCG27] 鉄壁の防陣Ⅱ:堅体    : 防護点+1 被魔法ダメージ-1                            : [pCG28] 軍師の知略        : 先制判定をウォーリーダー技能Lv+知力Bで行える                   : [pCG27] 鉄壁の防陣Ⅲ:甲盾    : 防護点+2 被魔法ダメージ-2                            : [pCG27] 鉄壁の防陣Ⅳ:無敵    : 防護点+2 被魔法ダメージ-2 覚醒効果<ホーリー・ブレッシング>付与        : ■装備■ ・基本命中力、追加ダメージ、基本回避力        Lv 命中 追ダメ 回避 ファイター : 1   5   3   3 グラップラー: フェンサー : シューター : ・武器 価格 用法 必筋 修正 命中 威力 C値 追ダメ [カテゴリ・ランク] 名称(*:装備している) / 備考 (参照) 4275 1H投  10  -1  -1  15  10   2 [スピアB] *戦旗槍(防御系)★3 / ショートスピアを加工。魔法の発動体 HP+2 追加ダメ+2 防御系鼓咆ランク2から使用可能 (p) 6200  1H   5   2   2  32  10   1 [メイスB] *デウス・エクス・グリモア★4 / 楽器と同時に使用可能(空中に浮く) 魔法ダメ+2 おしゃれ+1 物理ダメ+1 (p) 4062 1H投   5  -1  -1  16  10   0 [スピアB] *戦旗槍(攻撃系)★3 / ジャベリンを加工。威力+6 攻撃系鼓咆ランク2から使用可能 (p) =価格合計= 14537 G ・防具    必筋 回避 防護  価格  名称 / 備考 鎧 :  9   3   6  39350 ラ・ザルザディア★4 / 回避+2 魔法威力+5 魔法の鎧&防寒加工 盾 :     0  *2     ヒーターシールド★3 / 水・氷ダメージ-1、おしゃれ+1、最大HP+1 修正: = 合計 =    6   6  39350 G (回避技能:ファイター) ・装飾品    価格  名称              / 効果 頭 :11500 水晶のティアラ(聖王の冠カスタム) / 1ゾロでも「魔力」点ぶん回復 耳 :0   ポコのピアス          / 3回/day通話可能、3回まで「不屈」の効果 顔 :2000  赤の眼鏡            / 破壊すると1回のみ眠りに抵抗できる 首 :740  ポーションインジェクター    / スカーレットポーションを補助動作で使用。 背中:10000 ドミネイターズマント      / 生命抵抗/精神抵抗/生死判定に+1 右手:500  知性の指輪           / 知力+1、壊すと+13 左手:    結婚指輪            / ロクスとの結婚指輪。イサナが作ってくれた 腰 :1000  スローワーベルト        / インドミタブルポーションを補助動作で投擲。 足 :0   誓いのアンクレット       / ロクスがラクエルの距離と方向を把握できる 他 :10000 栄冠の軍師徽章         / 鼓咆を使用する場合、ランク3から開始できる。 =合計=35740 G ■所持品■ 名称              単価  個数 価格  備考 冒険者セット          100  1   100  背負袋、水袋、毛布、松明6本、火口箱、ロープ10m、小型ナイフ 浄化の聖印EX:専用       0   1   0   主動作で神の祝福をするとPT全員が特殊なアンデッドに攻撃が通る ハープ(小):専用       100  1   100  バード技能用(専用化) 精神力+2 デウス・エクス・グリモア★4           1   0   必要筋力5 大きさ30cm 1h 命中2 C値10 威力32 補助動作:相手の上昇ステータスを打ち消す/主動作:仲間のバッドステータスを打ち消す                        0 オカメインコ♂(ルチノー)   300  1   300  呪歌用ペット(小鳥) 迷子札つき。名前はピヨ 熊猫傭兵斡旋所のバッジ         1   0   おさかなさんデザインのバッヂ 栄光の軍師徽章         1000  2   2000  予備2個・使用済み2個 軍師徽章            100  1   100  ウォーリーダー技能用 ミュージックシェル       1600  1   1600  レクイエム効果2倍・達成値14 運命の楽譜:レクイエム     1000  1   1000  呪歌の効果を2倍にする 騎獣契約スフィア(魔動バイク) 500  1   500  レンタル魔動バイク 主動作で出し入れ 1MP/30分 騎獣占有スフィア(魔動バイク) 10000 1   10000 ラクエル専用魔動バイク 魔動バイク収納スフィア     10000 1   10000 ラクエル専用魔動バイクを補助動作で出し入れできる 1MP消費 マナカートリッジX        5200  1   5200  ラクエル専用魔動バイクのMPタンク 満タン10点 ソフトレザー★3(花柄)     1250  1   1250  HP+1、おしゃれ+1、回避+1                     1   0 フェルト帽子          10   1   10   取り外し可能な白いポンポンつき 手鏡              50   1   50   女の子のたしなみ・その1 化粧品セット          100  1   100  女の子のたしなみ・その2 おしゃれ着(2セット)      100  1   100  女の子のたしなみ・その3 シャンデル製品の衣類      1000  1   1000  ブラウス・スカート・下着類のセット (2期プレゼント品) リゾートファッション      100  1   100  サマードレス&サンダル&帽子 ミナミノシマ島バカンス用 水着              30   1   30   オレンジチェックのふりふりビキニ 防寒着             80   1   80   デュボール特産・まんまるいヤギの毛製。ふわもこ プラール式礼服★★★      900  1   900  おしゃれ+2、最大HP+1、最大HP+1 フード付きロングマント     50   1   50   深緑色 無敵に変身ベルト        1500  1   1500  合言葉+決まった身振り+MP1点消費で任意の鎧に見える。解除は補助動作。 ルームドレス          0   1   0   ロクス手製のゆったり部屋着。イアリナとおそろいのデザイン ロングブーツ          25   1   25   薄茶色 第1~2期衣装用 ブーティ            50   1   50   濃紅色 第3期衣装用 ヘルメット           30   1   30   ピンクに白の★マーク ゴーグル付き バイク用 着替えセット          30   1   30   5日ぶんの着替え 筆記具セット          100  1   100  羽根ペン&インク/羊皮紙5/白紙の本20p/鉛筆/レターセット                     1   0 マナチャージクリスタル(5点)  2500  1   2500  1日経つと魔力が回復する 魔晶石(20点)         8000  2   16000 魔晶石(10点)         2000  16  32000 魔晶石(8点)          1600  11  17600 魔晶石(5点)          500  12  6000 魔晶石(3点)          300  12  3600 魔晶石(2点)          200  1   200 魔晶石(1点)          100  5   500 陽光の魔符+1          500  1   500  破ると生命抵抗力+1 陽光の魔符+2          1500  1   1500  破ると生命抵抗力+2 陽光の魔符+3          5000  1   5000  破ると生命抵抗力+3 月光の魔符+1          500  1   500  破ると精神抵抗力+1 月光の魔符+3          5000  1   5000  破ると精神抵抗力+3 知性の腕輪           1000  1   1000  知力+2、壊すと+14 知性の指輪           500  4   2000  知力+1、壊すと+13 魔化された樫の枝        50   3   150  オーク作成(HP23、防護点2) 作成MP3 黒曜石の盾(小)        150  3   450  オークの強化素材。かばうI ぬいぐるみ(小)        30   8   240  操霊魔法用。うさぎ、ひよこ、カエル、犬など                 0      0 インドミタブルポーション    320  2   640  威力10HP回復。6ラウンド(1分)戦闘特技「不屈」を付与。1個スローワーベルトへ。 スカーレットポーション     1400  2   2800  HPを10点回復する。更に1分間最HPが+10。1個ポーションインジェクターへ。 魔香水             600  3   1800  ふりかけると、「レンジャー技能LV+知力B」点分だけMPを回復 エリクサー           0   1   0   補助動作で使用、自身のHP&MPを最大値の半分だけ回復。 とろける調味料         500  2   1000  精神効果属性への生命/精神抵抗に+2 食べると24時間、ぶつけられると3分                        0 幸運のお守り          2000  1   2000  戦利品を獲得する2dの出目に+1のボーナス 装備部位:首 望遠鏡             1000  1   1000  5倍の倍率を持つ。折りたためばポーチなどに入る 耳栓              20   5   100  呪歌への抵抗+2(両耳に装備時) ロープ(50m)          50   1   50 ライトスティック        20   5   100  折り曲げると、発光して半径10mの空間を6時間照らし続ける。 ホーリーウォーター       300  1   300  半径3mにアンデッドが近寄れない。人間並み・高い知能の相手には無効。1時間有効 ジャックの豆          100  1   100  MP1点で芽を出し、太さ10cm長さ20mまで成長。300kgの重量を支える。10秒で1m伸びる。24時間で枯れる。 酒の種             100  1   100  残り10粒 ジョッキ一杯の水に入れると同量の酒になる 銘酒ドゥ・ロー・ブリュレ    100  1   100  ロシレッタ産の高級ブランデー フェンディルのお菓子      100  1   100  ディルクールで買ったフェンディル銘菓・数箱(贈答用) キルヒアのほこら建設費     1000  1   1000  プラールに建立 フィーアの大演舞場       3000  1   3000  セッションクリア時に2D6x70の経験点が追加されます ロイズのレストラン       5000  1   5000  特別な料理が食べれるようになります エポニーヌの牧場開放      4000  1   4000  牧場が開放されます(肉料理) ニコラスのレプリカ屋開放    25000 1   25000 レプリカ屋が開放されます フランのたんけんたい開放    28000 1   28000 何か拾ってくる ダビデアの施療院開放      12000 1   12000 通常の休息の2倍で回復 NPCの治療 穢れが上昇しません 跳躍の羽            6800  1   6800  ロクスへプレゼント チキンベルト          1500  1   1500  合言葉で20m飛ぶ。方向は選択可能。 ポーションボール        10   10  100                     1   0                     1   0 小さな個人住宅購入費(半分)  2500  1   2500  リオスの家の費用。ラクエルと折半                     1   0 =所持品合計=   230135 G =装備合計=    89627 G = 価格総計 =   319762 G 所持金   134356G 預金・借金    G ■魔力■ 知力ボーナス: 4 特技強化ボーナス: 0 武器ボーナス: 0  名前  Lv 追加修正 魔力 真語魔法 5       9 操霊魔法 4       8 深智魔法 4  -     9 神聖魔法 15      19 ■言語■       話 読            話 読 共通交易語 ○ ○ / 巨人語       - ○ エルフ語  - ○ / ドラゴン語     - - ドワーフ語 - - / ドレイク語     - ○ 神紀文明語 - - / 汎用蛮族語     ○ - 魔動機文明語- - / 魔神語       ○ - 魔法文明語 ○ ○ / 妖魔語       - - 妖精語   ○ - / グラスランナー語  - - シャドウ語 - - / ミアキス語     - - バルカン語 - - / ライカンスロープ語 - - ソレイユ語 - - ・地方語、各種族語     話 読 名称 [地方] ○ ○ ザルツ [地方] ○ ○ フェイダン 初期習得言語:交易交通語、地方語 技能習得言語:魔法文明語、7個の会話or読文、3個の会話 ■名誉アイテム■ 点数 名称  50 水晶のティアラ(聖王の冠カスタム)  50 ラ・ザルザディア★4:専用化  30 ドミネイターズマント  50 ハープ(小):専用化  50 リンクパール:専用化  80 栄光の軍師徽章×4  50 浄化の聖印(EX):専用化 100 ショートスピア★3:戦旗槍化(防御系)  50 カサドリス戦奏術 入門  30 カサドリス戦奏術 秘伝取得  50 ソフトレザー★3:専用化  50 ヒーターシールド★3:専用化  50 水晶の首飾り:専用化  50 マナスタッフ:専用化  50 栄冠の軍師徽章  25 有能な金庫番 所持名誉点:1364 点 合計名誉点:2079 点 ■その他■ 経験点:8820点 (使用経験点:115500点、獲得経験点:121320点) セッション回数:46回 成長履歴: 成長能力  獲得経験点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 1- 器用度   4300点(4300 /   / 回)  キャラメイク時4000+追加経験点500 2- 器用度    500点( 500 /   / 回) 3- 器用度   1000点( 500 / 500 / 回)  プリースト5。戦闘特技・MP軽減 4- 器用度   2000点(2000 /   / 回) 5- 器用度   2550点(2500 /   / 1回)  プリースト6、セージ2、バード2(妖精語、魔神語の会話) 6- 器用度   2550点(2500 /   / 1回) 7- 器用度   1500点(1500 /   / 回)  プリースト7、ウォーリーダー1、武器習熟A/スタッフ 8- 器用度   3000点(3000 /   / 回)  ライダー1、セージ4(エルフ語&ドレイク語の読文) 9- 敏捷度   2050点(1500 / 500 / 1回)  ウォーリーダー2。防衛戦参加EXP500 10- 筋力    2000点(2000 /   / 回)  バード3(汎用蛮族語の会話) 11- 筋力    1200点(1200 /   / 回)  プリースト8 12- 筋力    550点(   / 500 / 1回)  第2部序章 13- 筋力    1200点(1200 /   / 回)  ウォーリーダー3 14- 筋力    1500点(1200 / 300 / 回) 15- 筋力    1300点(1300 /   / 回) 16- 筋力    3000点(3000 /   / 回)  マガリ外伝(フラン):ウォーリーダー6、セージ5(巨人語読文)。 17- 筋力    3000点(3000 /   / 回) 18- 生命力   1000点(1000 /   / 回) 19- 生命力   2550点(2500 /   / 1回)  プリースト9 20- 生命力   2550点(2500 /   / 1回)  ソーサラー2、コンジャラー2 21- 生命力   2000点(2000 /   / 回) 22- 生命力   3100点(3000 /   / 2回) 23- 生命力   1000点(1000 /   / 回)  プリースト10 24- 知力    2200点(2200 /   / 回)  第3部開始 25- 知力    4000点(4000 /   / 回) 26- 知力    2000点(2000 /   / 回)  プリースト11 27- 知力    2000点(2000 /   / 回)  ソーサラー3、コンジャラー3 28- 知力    1300点(1000 / 300 / 回) 29- 知力    2560点(2000 / 560 / 回)  エンハンサー1 30- 知力    1900点(1500 / 350 / 1回) 31- 知力    2990点(2500 / 490 / 回) 32- 知力    2830点(2500 / 280 / 1回)  プリースト12 33- 知力    5100点(5000 /   / 2回) 34- 知力     0点(   /   / 回)  2015年・お年玉 35- 知力    1060点( 800 / 210 / 1回)  第4部開始 36- 精神力   1780点(1500 / 280 / 回) 37- 精神力   1190点(1000 / 140 / 1回) 38- 精神力   1140点(1000 / 140 / 回)  ソーサラー4 39- 精神力   3420点(3000 / 420 / 回)  ソーサラー5 40- 精神力    0点(   /   / 回) 41- 精神力   6400点(6000 / 350 / 1回)  セージ7(フェイダン地方語の会話&読文)、ファイター1 42- 精神力  20000点(20000 /   / 回) 43- 精神力    0点(   /   / 回) 44- 精神力    0点(   /   / 回) 45- 精神力  10000点(10000 /   / 回) プリースト15 帰ってきた機会亭・準備用 46- 知力    4050点(4000 /   / 1回)  アンビリーバーズ第1回・ルキスラ 47-        0点(   /   / 回) メモ: PT共有サイフ:35658G PT共有アイテム  テント6人用  保存食(23日分)  ワイン(1本)  救命草(4個)  魔香草(13個)  インドミタブルポーション(1個)  アウェイクポーション(2個)  魔晶石10点(1個) 【ラ・ザルザディア】非金属鎧Sランク 必筋9 回避+1 防護点4 知名度18  黒いドレス。装備者は補助動作で物理、魔法ダメを軽減する障壁を1ラウンドに2つまで作成可能。  ひとつにつきMP10消費、最大で知力ボーナス分作成維持出来る。使用か18R後に消滅 【デウス・エクス・グリモア】 必要筋力5 大きさ30cm 1h 命中2 C値10 威力32 分類メイス  補助動作:相手の上昇ステータスを打ち消す  主動作:仲間のバッドステータスを打ち消す  中空に浮遊し、楽器とともに使用できる <一般技能> ナニー(乳母)4/ハウスキーパー(家政婦)2/ナース(看護師)2/ミッドワイフ(産婆)1/クレリック(聖職者)1 <流派> カサドリス戦奏術  ・言の葉は破れ散る:呪歌の下で精神抵抗力+2 新参冒険者ギルド・「奇怪な機会亭」に所属。 開始場所は自由都市同盟に参入を要請している第7の都市、バーゼルリッシュ。 →第5話終盤で、建物ごとギザギザ海岸へ引っ越す。領主レオナルド行方不明でバーゼルリッシュは解体。記憶も消える。 →第7話から、ジャンビアの紹介により、ダーレスブルグ近郊の防衛都市プラールにある「甲殻の城壁亭」に移る。 →第7話冒頭でフェンディルのおばあちゃん司祭に当てた長い手紙をやっと出せた。 →第10話でゴーストシップ「シーホラー」のレイスが母と同じ服装、同じ護符を所持していた。いろいろと複雑な心境。食欲も減退。 →第10話終了後、バード技能に使用するペットの小鳥を購入。オカメインコの♂、名前はピヨ。 →第17話の開始前プチ家出&即発見により、一人で空回りしていた頭のガス抜きができたもよう。PTを守る責任を自覚する。食欲回復。 →第20話開始時、ロクスから誓いのアンクレット(GPS)を土下座で贈られ喜んで身に付ける。なぜ土下座されたかはよくわかっていない。 →第20話後、長らく悩んでいた心を定めてウィザードの道を歩み始める(PT総合力UPのため)。できるだけ操霊魔法は使いたくないようだ。 →第21話終了後、ハーフィールド兄弟の顛末を見て里心がついた。フェンディルのおばあちゃんに会いたい。 →第22話終盤、キルヒア聖印である水晶の首飾りをお守りとしてイアリナに譲渡。レイフゥにもらった浄化の聖印EXにつけかえる。 →第22話でリーが消滅し、ロクスと相部屋の理由が消えたが「機会亭ではイアリナも喜ぶし、同じ部屋でいいか」と思っている。 →第23話でフェンディルに里帰りできてひと安心。おばあちゃんから「両親の任務は幽霊船の宝玉を奪還することだ」と教えられる。 →第24話、デイビットがデーモンルーラーであることを知るが、彼への親愛の情は変わらなかった。 →第25話でクロメアの行動を見て、ある悟りを得た。 →第26話、奇怪な機会亭が浮遊都市トゥルーリッシュとして生まれ変わる。低い山なら乗り越えられるようになる。 →第26話終盤、フェンディルのNo.3から、「前国王が両親にした依頼はあなたに責任はない」と打ち明けられ、ほっとした。 →第27話、念願のコボルド忍軍をトゥルーリッシュに迎えて大歓喜。もふもふかわいい。 →第29話終了後、かねてから欲しがっていたドミネイターズマントをニコラスに複製してもらう。 →第31話、幽霊船にアンデッドとなって囚われていた両親の魂を救い、当初の旅の目的を達成。      肩に文様が浮かび発動体なしで魔法行使&消費MP-1になる。 →第33話、知性を持つ魔導書デウス・エクス・グリモアを入手し、主と認められる。 →第33話後、イアリナとの別れのショックで虚脱状態であったが、徐々に立ち直ってきたもよう。 →第34話、ロクスと正式に婚約した。将来フェイダンへ移り住む計画に同意。 →第40回、バーゼルの空き家にて、トゥルーリッシュの面々に祝福されながらロクスと結婚式を挙げた。 【来歴】 ザルツ地方・フェンディルの首都ディルクール出身。冒険開始時23歳。 両親ともに冒険者(父は戦士、母はウィザード)。一人っ子。祖父母以前の代から冒険者で、姓はない。 ベテランの冒険者である両親は、しばしば危険な任務に赴いたため、幼いラクエルは両親の親友である老女司祭アイト・クリスティーナのもと、賢神キルヒアの神殿に預けられた。実の孫のように慈しみ育ててくれたアイトの導きで、信仰と勉学に親しみつつ幼少期を過ごす。 15歳の時に神の声を聞き、神官の資格を得て、両親のPTとともに数回の冒険を経験した。 20歳の時、両親はフェンディル国王から直々にある困難な探索の依頼を受けた。(この際にラクエルも国王に謁見している) 父親はラクエルを冒険に誘ったが、母親は反対し、両親は娘を残して仲間たちと旅立った。 それ以来、両親も仲間たちも戻っていない。すでにフェンディル国王も崩御し、依頼の詳しい内容もわからない。 「生きてさえいれば必ずまた会えるはず」と信じ、父と母を探しながら冒険者をしている。 ・キルヒア寺院の孤児院&寺子屋&託児所の手伝いをして育ったため、子供が好き。動物も好き。 ・おばあちゃん司祭&神官さんたち&子供たちに囲まれて過ごしたせいで恋愛的には相当にぶい。  孤児である幼馴染の神官戦士テラ・イケェーメンに想いを寄せられているが、気づいていない。  兄や姉が欲しかったので、年上に憧れはあるらしいが、好きな異性像はボンヤリしている。  下品な人や、セクハラ、声の大きい酔っ払いなどは嫌い。 ・本人はしっかり者のつもりでいる。キリリッ ・新しいもの好き。最近はロクスの異貌時の仕組みとフェアリーテイマー用の宝石イヤーカフが気になる。 ・性格的には獅子座のO型タイプ。 ・好物は野菜。 <おばあちゃんについて> 名前はアイト・クリスティーナ。銀めいた白髪に眼鏡、長身。冷静沈着な老婦人。 フェンディル首都・ディルクールのキルヒア神殿で高司祭を務めている。 ラクエルが初めて会った時(赤ちゃんの頃)からすでにおばあちゃんだった。年齢は不明。 ラクエルの両親ととても親しい間柄のようだが、冒険者ではないらしい。ラクエルが知るかぎり、ずっと独身。 聡明で、なにごとにも動じず、取り乱したり声を荒らげたりという姿を見せたことがない。 しかし、けして冷酷なわけではなく、厳しいながらも慈愛に満ちているため、神官や信者・孤児院の子供たちにも敬愛されている。 【PTメンバーへの印象】 ロクス:大切な旦那様。ろっくんのことは、私がしっかり守るからね。一緒に頑張りましょう。 呼び方「ろっくん」 マガリ:彼女たちのトゥルーリッシュへの勧誘、お疲れ様です。マガリくんみたいな男女関係はけして普通ではないのよね。 呼び方「マガリくん」 ロボ子:ギリガイアの瞳を分離したのは、クロちゃんの命を再優先に考えてくれたからなのよね。無表情でもロボ子ちゃんの優しさ、ちゃんと伝わっているわ。 呼び方「ロボ子ちゃん」「ポンコツ(怒った時)」 ルヴィアナ:ニコラスちゃんになつかれているの、まんざらでもないみたい。ルヴィアナさんもいつかママになる日が来るのかな? 呼び方「ルヴィアナさん」 【NPCへの印象】 ジャンビア:もう一人のお母さんみたいに感じているわ。なんとか、元の世界に戻してあげたいけど、最悪、命だけでも助けられますように… アムード:せっかく人間に戻れたのだから、ジャンビアさんと一緒に元の世界に帰れるのが一番いいんだけど… 機会亭のおじさんたち:夢の中の存在にしては、リアルだったなあ。はじめからいないはず人たちだったとしても、もう消えてしまったと思うと寂しいの。 イアリナ:あんなにちいちゃいのに、自分のなすべきことを心得て実行できるなんて強い子(;~;)私も頑張るからね…。 コリー:人間型になるとあんなかんじなのね! 蛮族に間違われそうだから、お外にでるのは危ないわね。 ヒキコモリー:おじさん本当に消えてしまったの? もう間に合わないけど、もっと優しくすればよかった。ごめんなさい。ありがとう。 イサナ:機会亭が空を飛んでいれば、見とがめられることもなくお外に出られるわね! よかった。 レイフゥ:年齢が近くて、いちばん話しやすいの。話も合うし。手先が器用で何でも作れちゃうのよ。すごいの。 ノルエット:なんだかディアンちゃんと仲良くなったみたい。他の人とも、今までより打ち解けているわ。よかった! デイビット:男の中の男だと思います。デイビットさんのこと絶対に忘れないわ。大好き。 クーニャ:最後までデイビットさんと一緒だったのね。いつまでも仲良くね。 フラン:利益率の高さに驚くわ。でも、価値をわかって拾ってきているわけではなさそうなのよね。スーパーラッキーガール! アナスタシア:ディバードさんのことは、いつかきちんとお伝えしなくては…。 ユメル:記憶を取り戻してくれて本当によかった! 怪我も快方に向かっているみたいで一安心だわ。 和楽器ギルド:思えば、イギラに騙されて使いつぶされた彼らも被害者だったのね。スーン… イグニア:大破局前から生きてる人(竜だけど)。竜化の秘宝がイアリナと同じく胸に埋まっているの。 ブロンコ:面白い人だわ。イグニアさんに黒焦げにされてたけど、大丈夫かしら。毛根が死滅しなかったのは不幸中の幸いね。 モネ:餃子魔法って面白いのね。魔法は無理だけど、レシピを教えてもらったから、自分でも作ってみましょう。 リアエル:エルフの吟遊詩人さん。とてもお上手なの。幽霊船の歌は、聴いていてたまらなくつらくなってしまったわ…。クスン おばあちゃん:大好き。いつかおばあちゃんみたいな人になれたらいいと思っていた時もあったけど、私には無理かもしれないなぁ。 聖王プリメラ:お兄様とのことを乗り越えて、少しお顔が大人びた気がするの。立派な為政者になってほしいわ。 クレイン:見た目の愛らしさと裏腹に、とても男らしい強い心の子だわ。仕事に燃える男性ってすてきね。 フィーア:凛々しい姿の内側に可愛いもの好きの心を隠しているのね…いえ、隠れてはいないわね。ネロくんと仲良しみたい。 アレク:モネちゃんの仲間なんですって。突然召喚されて封印の燃料扱いされたら、怒って当然よね…レオナルドさんひどいなあ。 LB:元の世界でアレクさんにめためたにされているんじゃないかしら。仲間をなんだと思っているの、まったく=3 ディアン:胸があるのに男の子なの!?@@; そういうこともあるのね…じゃあ、一緒にお風呂入ったりしない方がいいのよね。 コボルド忍軍:かわいい! かわいいわ! トゥルーリッシュに来てくれてありがとう! 汎用蛮族語を覚えていてよかった! ダビデア:施療院の看護師さん。なんだか、合コンの時と雰囲気が変わっておだやかになった印象だわ。いいことあったのかしら。 エポニーヌ:マガリくんの彼女さん。最近、ちょっと大人っぽくなった気がするの。 ロンギーガ:マガリくんの彼女さん。未亡人で、とても落ち着いた雰囲気の方よ。おしゃれなのよ。 ミュレリ:マガリくんの彼女さん。1日に10kgくらい海産物を食べるそうだけど、細いの。どこに入っちゃうのかしら。 シュナイラ:マガリくんの彼女さん男の人同士の恋愛物語が好きなんですって。見せてもらったけど、よくわからなかったの… ロイズ:なんでもすぐに作ってくれるコックさん。お手伝いしたら、おやつをくれることもあるわ。 トポタ:イサナさんの古いお仲間なのね。何度生まれ変わってもかなえたい夢があるってすごいわ。 メロリン:小柄でもパワフルな大工さん。生まれ変わっても、何度でも結婚したい伴侶に出会えるって奇跡的ね。あやかりたいわ。 ニコラス:ご両親が名乗り出てくれるまで機会亭で大事に預かりましょう。とっても可愛いわ。 ネロ:ロイズさんと義兄弟なんですって。フィーアちゃんのことが気になるみたい。おませさんですねー。 ファーン:別世界から来た人だったのか…やったことは許しがたいけど、彼にもここまでする理由があったのかしら。 ソーマ:次は人間に生まれ変わってこられますように…( ˘人˘ ) 【冒険の記録】 第1回『宝石の子供』2014.04.18 母親と死に別れた少年イアンを隣町の親戚まで送り届ける依頼を受けたPT。 しかし、実は少年ではなくイアリナという少女、しかも生まれたばかりのフロウライトであることが判明。愛らしさに皆魅了される。 届け先の宝石商エディ・ゴーヤの噂を調べると、出土したフロウライトを砕いて魔晶石として売りさばいていると推理され、このまま届けるとイアリナの生命が危ないという判断をくだす。 ロボ子の色仕掛け・マガリのフライグボディプレスなどで追手をうまくごまかしてバーゼルリッシュへ帰還。 少女イアリナは冒険者の宿の新メンバーとして迎え入れられた。しばらくの間はラクエルが同室にあずかって面倒を見ることにする。ロボ子はイアリナをマスターとして認識する。 宿代-60(30×2人分)、キルヒア寺院への寄付-50、イアリナの服-8、上納金-60 第2回『屋敷の迷宮』2014.04.19 町の北・お屋敷町の未亡人マダム・マドリから、「屋敷の地下にあるダンジョンに落としたペンダントを回収して欲しい」との依頼。 数年前に痔で亡くなった主人が趣味で作ったダンジョンに潜る一行。 探索するうち、死んだはずの主人が監禁されているのを発見&救助したり、キメラ的なやばげな実験施設を目の当たりにする。 地下水道にて、魔物にとりつかれドレイクのような姿になったマダム・マドリと対戦、PTはこれを倒す。ロクスは謎の笛の音を耳にする。 報酬/720G 成長/プリースト技能4→5。戦闘特技「MP軽減」取得。 支出/宿代-60(30×2人分) ・イアリナの日用品セット(冒険者セット、衣類一式、銀の鎖(母の形見の10点魔晶石を首にかける用)、ぬいぐるみ兎)300G ・イアリナのお勉強セット(白紙の本2、ペン&インク、スケッチブック、7色絵の具、筆)130G 第3回『山中の儀式』 ロボ子お休み回。 バーゼルリッシュから北へ徒歩2日の山村にて、村の祭りに伴う儀式の護衛任務を受けるPT。 しかし、その儀式は、盗賊団と癒着したティダン神官ソルディバによる人身売買の隠れ蓑となっていた。 生贄のドワーフ♀孤児・マーヤ(28歳)を連れて隠れるうち、地中の洞窟に迷い込み、不思議な紫色のコブタになつかれる。 アリを避けつつ地下をさまよううち、大空洞で巨大な地竜・テラと出会う。遠からず訪れる自らの死を予期したテラは、PTに自分の子供(さっきのコブタ)を託す。テラはドラゴニアタスクのアムードと顔見知りらしい。 村に戻ると、生贄が消えたことに怒った盗賊団が村を焼き討ち。その盗賊団を神官ソルディバが惨殺するという惨事が起きていた。ソルディバは奇しい笛の音によりデュラハンに変生、PTはこれを倒す。 翌朝到着したティダンの神官戦士さんからアンデッド退治の報奨金430Gいただく。潜入スパイをしていたティダンの女神官ユメルさんにコネができた。ナイトメアと見抜かれたロクスはひやひやしているが、ユメルからは害意はない模様。 PT共用サイフを作成。これまでの経費立て替え分を回収。 消耗品(保存食、薬品薬草類)もPT共用管理品とする。 支出/宿代-90(3日) 第4回『湖畔の童帝』 ラクエル・ロボ子・イアリナ・子豚のコリーの女子メンバーで高原のピクニック。 初めのうちは青い鳥やリス、四つ葉のクローバーなどを見つけて喜んでいたが、13枚葉のクローバーが見つかったりしておかしな雰囲気になり、いつの間にかイアリナとコリーが行方不明になる。 迷子になったふたりを探しているうちに、身長12cmで38歳の小さいおっさんの群れにセクハラされまくる。湖の女神にからかわれたり、グリズリーに襲われたりして、何とかふりきって逃げてきたら、イアリナとコリーは出発地点にほど近いところで遊んでいた。菌類から進化したおっさんたちの王・童帝に見染められたラクエルは「私と結婚したいなら彼氏と戦ってもらうわ!」と彼氏がいたこともないのに見栄を張って宣言し、おっさんたちがひるんでいる間になんとか町まで逃げてくる。 しかし、最初に出会った小さいおっさんヒキ・コモ・リーは、内紛でもめまくったあげく童帝が放った童帝砲に吹き飛ばされて先に機会亭に到着していた。居所をなくした彼もまた奇怪な機会亭にいつくことになった。 購入/イアリナ&コリーの迷子札(ハーネス)10G 共用サイフからOUT 第5回『流浪の親子』 小さいおっさんヒキ・コモ・リーのセクハラから身を守るため、ラクエルがロクスに頼み込んで、イアリナとともにロクスと相部屋になる(宿代50G/dayをラクエルが負担)。 町中でダークトロールに遭遇し、驚く一行。バーゼルリッシュには守りの剣がないため、不可能ではないのだが、とても目立つ。 最近流行りのパンケーキの店に行くと、ロクス&ロボ子はハゲの笛男に見られていることに気づく。二人はそのまま男を尾行するもまかれる。 ラクエルはイアリナとコリーを連れて先に帰らされたところを、ならず者数人に襲われる。そこをカフェで出会った銀髪の女性に救われ、ティダン神殿のユメルに守られて機会亭に送り届けられる。 ジャンビアから仕事の話。領主レオナルド(正体はドラゴニアタスクのLB)からの依頼で、バーゼルリッシュに滞在しているダークトロールの老錬金術師イサナ&その養女レイフゥと出会い、彼らの手助けをするよう命じられる。イサナはある特殊で貴重な魔動機械を作ろうとしており、その発動に必要な宝石「ギリガイアの瞳」と、工房にできる物件を探して親子で流浪していた。PTは町はずれで野宿していたイサナと交渉し、工房とギリガイアの瞳を手に入れる協力を条件に機会亭の地下にとどまってもらうことを了承してもらう。 翌日、宝石商エディ・ゴーヤ主催のオークションにて、件の宝石を落札するも、引き取りに行ったレイフゥとロクスが略取される。 ラクエル&ロボ子は店先に馬車を突っ込ませて騒ぎを起こし、店の地下通路に潜入し、素っ裸の二人+誘拐された町娘を救出し脱出。ロクスはロボ子のいらぬ気転で裸エプロン姿を披露するはめになる。 あたらめて領主レオより、エディ・ゴーヤ暗殺の密命が下り、ガム&アルミティと協力して任務開始。エディの屋敷に侵入すると、どこかから聞こえたハゲ笛によってエディがテラービーストに変生。レイフゥはトラに変身(ライカンスロープ)し、PTと協力してエディを倒す。 領主レオより報酬540G(+必要経費)。奇怪な機会亭は、イサナ&レイフゥ親子を地下室に食客として迎える。 イサナからPT全員分のリンクパール(1日3分まで通話可能)をプレゼントされる。 成長/プリースト技能4→5。セージ技能1→2。バード技能1→2。魔法文明後の読文、魔神語の会話を習得。甘い物の食べすぎで2kgふとる。 支出/宿代-30、ロクスと相部屋-50G 報酬/はぎとり430→共用サイフへIN 異形の面(壊れている)→ナイトメア専用品のためロクスへ。 第6回『祝祭と戦場』 創設4周年の祝祭にわくバーゼルリッシュ。パレードに異彩を放つ和装の楽団。中に、ロクスは笛のハゲ男を発見する。 お祭りのクジで貝殻の水着を当てるロボ子。イアリナはアフロのかつらを当て、コリーにかぶせる。 美人コンテストにラクエルとロボ子が参加。ラクエルは審査委員長をコアーシブで威圧して加点をもぎ取ろうとするが、結局ロボ子が優勝して薔薇のチョーカーをGET。 奇怪な機会亭にエルフのカップル・ルーク&ハンナが訪れ「友人ジャンと、彼の恋する女性・魔動技師ノルエットとの仲を取り持つために、合コンのサクラをしてほしい」との依頼。 合コンは特別ルールで展開。アラサーの肉食系タビット♀・ダビデアにロックオンされて戦々恐々のロクス。 酒宴が進むうち、ノルエットは女性にしか興味のない特殊性癖であることが発覚、ミッションは失敗。ラクエルとロボ子が下着姿にされ、騒ぎすぎて全員店から追い出される。 帰り道、PTは和装の楽団のメンバーに襲撃される。 ロクスは笛の男に襲われるが、ティダンの神官騎士ユメルに救われ、逃げる。追ってきた琴の男にコリーが豚質に取られ、挑発を受けてロクスは激おこ。「お望みなら見せてやるよ」と初めて自分の意志で異貌化。しかし実力差は埋められず、苦戦していると、コリーが覚醒してベヒーモスに変身。必殺技・めてにょで敵を退け、ロクスを救って疾駆する。 女子3人はロボ子のワイヤーアンカーで高い塔に逃げるが、塔ごと破壊されて落下! 絶体絶命のピンチにローマンとヘルマンがさっそうと登場、窮地を救う。 女子三人を先に逃がしたマガリも、剣の加護:風の翼の力で飛行し、なんとか追っ手をまく。 奇怪な機会亭にPT全員集合。ジャンビアの操作で、奇怪な機会亭が空中に浮かび上がる。奇怪な機会亭の建物は謎のメンバー・ショッキングドラゴなるピンク色のドラゴンの背中の上に建っていたのだ。 バーゼルリッシュを後にして飛行中、ジャンビアから話を聞く。ジャンビアはアイテムの副作用でドラゴンになってしまった相棒・アムードを元の姿に戻すために、次元を超える力を持った神・WRと取引をしてラクシアに訪れ、情報収集を行っていた。世界への干渉を望まない勢力が和装の暗殺者を送り込んできたらしい、とのこと。 奇怪な機会亭は一旦ギザギザ海岸に着陸し、身を隠す。その他の機会亭メンバーは散り散りになってしまい、領主レオナルドが行方不明になったことにより、バーゼルリッシュはゆっくりと滅びへの道をたどり始めることとなる。今後の舞台はダーレスブルグ近辺へ移る。 支出/酒の種 共有サイフから-200G 報酬/ジャンビアさんから個人報酬/10000G 第7回『邪教の洞窟』2014.05.10 マガリとリーは近郊の村へ買い出し。(後のマガリ外伝) 残りのメンバーが引越し先で奇怪な機会亭をお片付けしていると、ジャンビアさんから「近所に怪しい黒フードの連中が出入りしている小屋がある。危険要素だったら排除して」との依頼。 海岸近くの小屋を偵察すると、何かの宗教団体らしい。中には高貴な身分の信者もいるようだ。 南に行ったあたりのスラム街でラクエルとロボ子がリーゼントのテカテカ濃厚ハンサムにナンパされる。相棒のミアキス♀とも出会う。 夜を待って教団の小屋に潜入。洞窟まで導かれたところで、おびきだされたことが判明。神官戦士5人とバトル、からくも勝利。 逃げ出した支部長を追うと、昼間に会った濃厚ハンサムと助手のミアキスにふんじばられていた。 男はデイビット、女はクーニャと名乗る。ダーレスブルグで探偵を営んでおり、教団を調査する依頼を受けて見張っていたとのこと。 PTはデイビットから報酬の分け前3000Gをもらい、コネができる。 購入/個人サイフから マナスタッフ6800G 報酬/個人1666G 共有サイフ端数2G 今回から宿賃はナシ! 第8回『悲恋の二人』2014.05.17 物語の舞台はダーレスブルグ近郊、蛮族をおびき寄せる魔鈴の祭壇を擁する城塞都市プラールへ。ジャンビアから紹介を受け、PTは甲殻の城壁亭という冒険者の宿に身を寄せることとなった。ロボ子はイアリナと離れたショックでヌケガラ状態だったが、イアリナから激励の手紙が届き、気力を取り戻すロボ子。ノルエットの開発したロボ子専用特殊兵装・インヒビターが解禁。 ラクエルはフェンディルのおばあちゃん司祭あてに、これまでの経緯をまとめた長い手紙をやっと出す。 熊猫傭兵斡旋所の女社長(ミアキス)に誘導され、まんまと傭兵登録させられるロクス。 マガリはビキニ鎧の女戦士と一瞬の視線を交わす。 城門で中年の女性から「家出した息子を探して欲しい」と依頼。息子はある女性と駆け落ちする手はずを整えていたが、その女性の正体はアンデッドにする材料を集めていたラミアーであった。しかし、ラミアーは息子を心から愛してしまったため、蛮族から彼をかばって息絶える。 購入/魔晶石(5点)×2 1000G /耳栓×5 100G 報酬/個人3000G 共有サイフ/はぎとり160G --- 2014.05.30 GMからシャンデル製品のおしゃれ着1セットもらう リトルウイング購入 --- 2014.06.07 第9回『天使の失踪』 甲殻の城壁亭の店主にキルヒアのほこらを作ることを禁じられてションボリするラクエル。気晴らしに茶屋パピルでスイーツもぐもぐ・はぁん(´ω`*) ロボ子はイアリナへ手紙の返事をものすごく気合い入れて書く。 ロクスはごろつきから美少年ソーマを助ける。男だと見抜けなかったマガリが地の底まで落ち込む↓ ラクエルはグラスランナーの大道芸人から「僕の魔動天使を探してほしい」とお願いされる。 目撃情報に従ってPTが沼に向かうとデイビット、クーニャ、フィー族の少女フランジュパニーたちと出会う。彼らも別件で同じ対象を追っていたらしく、共同捜査を開始。 途中で巨大ヒルに遭遇、これを倒す。デイビットは正体不明の魔法を用い、両手から大剣を出して奮戦、しかし張り切りすぎてぎっくり腰(?)になり、クーニャに回収される。 非常に柄の悪い、顔のない少女型魔動天使&ハゲのおじさんを発見。しかしまかれてしまう。 直後、ソーマの声とともにコボルドニンジャが出現。ソーマはフェイダン地方からコボルド忍軍を率いて探し物をしているらしい。PTの身辺をコボルド忍軍が監視していることを告げて去る。ラクエルはデイビットからもらったバラをお部屋に飾る。 報酬/魔動天使の命令を書き換える石(?) 共用サイフ/はぎとり1400G 共用サイフから購入/3点魔晶石×2個=600G/アウェイクポーション×2個=200G/活性弾12発=160G --- 2014.07.17 第10回『魔船の強襲』 外伝その1。 ジャンビアのはからいにより、高級リゾート地・ミナミノシマ島を訪れたPT一行。 ひさびさにイアリナと再会し、釣りをしたり泳いだりとキャッキャウフフなバカンスを楽しむ。イアリナが浜辺で出会った少年と仲良くなるが、比重が重いためどんどん沈んでゆき、あわてて助けに来るロクス。 マガリのナンパは不発が多いが、砂浜で出会った大柄で肉感的な女性にターゲットを絞ってあれこれアプローチ。彼女はプラールに拠点を置いて活動する女戦士・ルヴィアナと名乗り、ロクスがソーマを助ける場面を見かけたことがあった。 帰路、一行は海上で幽霊船の襲撃を受ける。敵船には無数のスケルトン、3体のスペクター、それらを操っているレイス。その服装は、ラクエルが2年前に見送った母親に酷似していた。動揺を隠せないラクエル。ロボ子はジャンプブーツでレイスの至近に飛び移るも、レベル差に苦戦。 ラクエルのホーリー・ライトでダメージを受けたレイスは恐ろしい叫びをあげて逃げ、接舷していた幽霊船も攻撃を中止して去る。 海域は嘘のように霧が晴れ、残されたのはラクエルの母が持っていたものと同じ砂の護符、そして底知れぬ不安であった。 船が港に到着すると、ジャンビアとレイフゥがイアリナを迎えに来ていた。今回のレイスの件&第9回で出会った魔動天使のことを二人に伝え、イサナあてに呼応石を託す。 成長/バード3Lv(レクイエム)魔法文明語(会話) 体重+1kg(55kg) 入手/砂の護符(母の持っていたもの) 報酬/全体1500G→共用財布へ 支出/リゾート代550G(宿泊費・飲食費・釣り具など共用サイフから) 購入/リゾート着100G ペットの小鳥200G 知性の腕輪1000G --- 2014.07.19 第11回『将軍の過去』 ラクエルはお菓子でコボルド忍軍をおびき出そうとするが、失敗。マガリはルヴィアナにちょっかいをかけに行く。 プラール北エリアの防衛戦に巻き込まれて意識を失ったロクスは、見知らぬ屋敷で目を覚ます。そこはプラール五将軍の一角、ナイトメアの女将軍・アナスタシアの私邸であった。彼女はロクスに弟の面影を感じ、手厚くもてなす。彼女の弟ディバードは、10年前、トロール軍とのいざこざを引き起こしてダーレスブルグに損害を与えたまま行方不明になっていたのだ。 翌朝、甲殻の城壁亭にアナスタシアから使いの馬車がよこされる。「トロールの居住地近くで弟に似た人物が捕虜になっているらしい。確認し、本人ならば救出したいので、内密に助力を願う」とのこと。PTは魔動バイク3機で急行する。 巨大な蛾や植物モンスター、リザードフライなどの目をすり抜け、目星をつけた岩穴へ潜入するPT。ロボ子がディスガイズでトロールに変装。 誰かが囚われている牢獄で赤いブロブ亜種と戦闘し、なんなく撃破。6ゾロが出て騎獣化したコリーに意味もなくまたがるラクエル。 囚人の顔を確かめに近寄ると、それはなんと調査中にドジを踏んで捕まったデイビットであった。弟でなかったことに落胆するアナスタシアであったが、「まあいい、気長に探すよ」ということでPTへのお礼として手料理のディナーをふるまってくれた。 成長/プリーストLv8 報酬/個人2000G 経費2000G+はぎとり100G→共用サイフへ 支出/マギスフィア大×2=2000G 魔晶石3点×7=2100G インドミタブルポーション×3=960G(すべて共有サイフから) 購入/お菓子1袋10G --- 2014.07.23 第12回『新たな旅立ち』 ライダーズギルドに騎獣見物に行ったラクエル・ロクス・ロボ子。帰りがけ、ラクエルは噴水広場でクァールに頬を舐められる。そのクァールBDは女戦士ルヴィアナの連れた騎獣で、PTは仕事帰りの彼女を甲殻の城壁亭へ食事に誘う。 マガリは茶屋パピルで芸人風のかわいい女の子・マウ(プラールの宮廷傀儡師)と知り合うが、2体の魔動天使風従者に意地悪される。 甲殻の城壁亭でロクスたちが食事していると、アナスタシア将軍がモンブランを手土産に訪ねて来て、ロクスに親しげなルヴィアナにやきもち。 アナスタシアはライフォス神殿の依頼を持ってきた。大破局時代に蛮族軍について大暴れしたのち行方をくらませた「闇薔薇」という6人の魔女集団が復活したという噂の真偽を確かめ、真実ならばと討伐せよとのこと。目撃情報がルキスラ・リーゼン・ダグニアと広範囲にわたるため、長い旅になりそう。強力な敵が予想されるため、ルヴィアナも協力・同行することになった。 報酬は総額70000G、そのうち30000Gを前渡し金として頂く。 アナスタシアは屋敷まで送ってくれたロクスを夕食に招き、亡父の形見である魔剣ジュワユースを託し、別れを惜しむ。 プラールを出発した一行はルキスラに向かう前にギザギザ海岸の奇怪な機会亭に訪れ、ジャンビアたちに報告をする。イサナやレイフゥはPTにそれぞれマジックアイテムの贈り物をしてくれる。  マガリ:大空の翼EX  ラクエル:浄化の聖印EX  ロクス:収納ブレスレット/合言葉「みんななかよく」 ノルエットはロボ子を手際よく脱がせてコンバットメイドシリーズのアクセサリー3種&残りの特殊兵装をプレゼント。 報酬/前渡し30000Gを分配→25000Gを5等分して5000ずつ各人(ルヴィアナ含む)に。10000Gを共有サイフに。(残り40000G) 支出/魔香草100×5=500G 共有サイフから 購入/チキンベルト1500G ミュージックシェル1600G 運命の楽譜(レクイエム)1000G 七色ハチミツ240×2=480G ホーリーウォーター300×2=600G 酒の種(10粒)100G 筆記具類+45で筆記具セットにまとめ --- 2014.07.29 第13回『第一の魔女』 帝都ルキスラに到着し、闇薔薇の情報を集め始めたPT。 手羽先亭:幽霊はディザとルマ湖群に出没。目撃者は多いが、被害者はいない。 図書館:闇薔薇は倒されたわけではなく、大破局前後に消えたので、あまり詳しい資料は残っていない。首領格はエルフで、人間2人、ミアキス、リルドラケン、タビットという構成。「シャドウハンド」という部隊だった。 占いの館:ディザの町なかに気配あり。 ラクエルはミュージックシェルに運命の楽譜を使ってレクイエムを録音しようとするが、達成値は11→14であまりふるわず。 翌日早朝、PTはロボ子がオートモビルで作成した魔動バイクでディザへ移動。 勢いあまってキルヒア礼拝所まで乗り付けたことでラクエル&マガリは神官に正座でお説教2時間。 ロクスは名物の跳ね橋のたもとで魔女の幽霊を発見する。身を隠しつつ尾行すると、幽霊は町の中を呟きながら移動し、人に見つかった時点で消える。 ティダン神殿では「ライフォスが情報をストップさせている」と聞く。 次にライフォス神殿を訪れ神官に幽霊の話を聞く。問題の幽霊は守りの剣の範囲内にも現れ、アンデッドを害す魔法も効果がないことから、「穢れがないのではないか」とのこと。ラクエルはつっこんで情報を引き出そうとするが、正式な依頼を受けた冒険者であることを証明できず、アナスタシアの名前を出したことで逆に怪しまれ、追い出されてしまう。 自分のせいでアナスタシアが窮地に立つ可能性が生じて落ち込むラクエル。そこに魔動サイドカーで現れるデイビット&クーニャ。彼らはアナスタシアからの書状を携えてPTを追いかけて来たのだった。PTが正式なライフォスからの依頼で動いていることを示す委任状と、「くれぐれも極秘でたのむ」とのこと。アナスタシア宛てに平謝りの手紙を書いてデイビットに託すロクス。 ロボ子の提案で幽霊の行動パターンを調べることにしたPT。跳ね橋付近に張り込み。 深夜3時に出現した幽霊を追い、ロクスは街の外の朽ちた屋敷にたどりつく。 翌朝、改めて朽ちた屋敷跡を捜索すると、地下室にて、ザルツ地方語で「逃げたい」と書かれた血文字を発見する。魔力を帯びた血によって書かれていたために300年間も風化せずに残っていたのだった。そして付近から「ゼルマ」という名の記された日記帳も発見するが、触れるとボロボロに砕けてしまった。ロクスとラクエルは「ありがとう」という声を聞く。その日以来、魔女の幽霊は現れなくなった。 詳しい事はわからないままだが、ひとまず幽霊は出なくなったということでライフォス神殿から謝罪を受け、協力感謝金の1000Gを頂く。 エピローグでソーマと忍犬たちがライフォス神殿からの使者を化かし、アナスタシアを糾弾する書状を当たり障りのない文面にスリ替える。しかし、直後現れた謎の女ライカンスロープに胸を貫かれ、ソーマは倒れる。忍犬の一匹が倒れた彼を引きずっていずこへか去る。 忍犬軍団の構成:ハスキー、パピヨン、パグ、コーギー、ポメラニアン 成長/ウォーリーダーLv3(鉄壁の防陣Ⅱ:堅体) 体重-1(54kg) 筋力+1 報酬/ライフォス神殿から1000G→共用サイフへ 支出/手羽先亭ごはん30G 礼する黒猫亭・宿泊費13G×2×5人=130G 共用サイフから 個人支出/ミュージックシェル消去代 250G --- 2014.08.03 第14回『子猫と宝石』※時系列的には第11回~12回の間 マガリくんはお休み回。 プラールの町でまだ行ったことのない辺りを散策するロクス・ラクエル・ロボ子の3人。 デイビットの事務所でお茶したり、防衛戦でひと稼ぎしたり。 ラクエルがメライア古美術商にて、レイスの残した砂の護符を鑑定してもらうと、特殊な宝石を用いたもので、ラクエルに対して強い守護の力が働いていることが分かる(詳細は分からない)。 ミアキスの幼女・ポコが母親にお尻を叩かれている場面に遭遇。ポコは戦災孤児で、ミアキスの女傭兵に拾われて養女として育てられているのだが、たびたびメライア古美術商から蒼い宝石「コンペイ石」を万引きするので叱られているのだった。なぜその石が必要なのかについては秘密だという。ポコのためにコンペイ石を探すと約束するPT。 情報を集めていると、魔動天使(?)を連れた宮廷傀儡師の少女・マウと出会う。マウは甲殻の城壁亭裏メニュー、リア充お断りの「プリン・ア・ラ・ブル・モード」と引き換えに、コンペイ石の目撃法を教えてくれた。PTはその情報をもとに、てレーゼルドーン大陸へ渡り、ハーゼ北方・シェス湖付近の遺跡へ向かう。 最近発見された海底遺跡と同じ様式の遺跡では、侵入者を防ぐためにさまざまな種類のゴーレムが自動生成されていた。マウの協力でアイアンゴーレムの動きを鈍らせ、体内に隠されていたコンペイ石を無事にGET。ポコは石をメライアに預ける。 翌日、メライアが工房で見せてくれたのは、青い石でできたお守りだった。ポコは、毎日危険な仕事に赴く母親が無事に帰ってこられるように、ミアキスの故郷の海と同じ色のコンペイ石でお守りを作りたかったのだった。 PTはお守りの副産物「ポコのピアス」をお礼にいただく(3回まで装備者に不屈を付与する効果)。 成長/知力+1 報酬/ポコのピアス(3回だけHP0以下になった時にHP1に戻す)→ラクエルへ 依頼料2000G+はぎとり680G→共有サイフへ 支出/お酒3G プリン・ア・ラ・ブル・モード8G ハーゼ宿賃75G 共用サイフから 個人支出/鑑定料50G プリン・ア・ラ・ブル・モード(自分用)8G --- 2014.08.05 第15回『山中の秘湯』※時系列的には第11回~12回の間 今回もマガリくんはお休み回。 アナスタシアから「島に湧く温泉を汲んできてほしい」との依頼を受け、PTははダーレスブルグから海路でロシレッタへ(コリーはアナスタシア邸でお留守番)。 ロシレッタはちょうど祭りの最中。アナスタシアやイアリナへの土産を物色する一行。 広場の一角で「美少女戦士フリージア」のショーに遭遇、拍手・コール・ウェーブを駆使し、応援する。子供たちと一緒のレベルでのりのりなラクエル。最前列でバズーカみたいなマナカメラを構える大きなお友達と仲良くなるロボ子。ロクスは死んだ目で参加。なんと舞台のヒロインは宮廷傀儡師マウであった。観劇後、楽屋のマウを訪ねる。趣味と実益を兼ねてミアキスの女性とミルフィーユというユニットで活動しているらしい。景品のペア浴衣GETしてアナスタシアへの土産にする。 PTは温泉を求めて島へ渡る。子供たちの集団・サンシャインピクルス団の入団試練をこなし、リーダーに案内されて山へ分け入る。 グリズリー、ゴルゴル女子団体を退け、難なく温泉の水をGET。ついでにひとっ風呂あびる。 帰路、10mを超す炎の大蛇インシルペルスと遭遇するも、ロクス&ロボ子クリティカル大回転で退治に成功。この蛇はたびたび島の集落を襲っていたヌシであったため、村長から謝礼1000Gいただく。急ぎプラールへ戻り、アナスタシアに依頼の温泉水を渡すと夕食会に招かれる。コリーはトリートメントされてツヤツヤに。 アナスタシアと、偶然屋敷を訪れたエルフの大将軍・ヴァルスにマウのヒロイン活動のことをうっかり漏らすと、二人とも渋い顔になる。マウは年若くして即位したプラール現聖王の遊び相手なのであまりフラフラ出歩いてほしくないらしい。 成長/精神+1 報酬/1500G はぎとり1220G 共用サイフへ1720G 支出/銘酒ドゥ・ロー・ブリュレ100G×2=200G 購入/ロボ子弾薬代1000G 共用サイフから --- 2014.08.09 第16回『マガリ外伝』※時系列的には第7回の裏 ジャンビアに命じられ、ギザギザ海岸の機会亭付近で買い出しができるような村を探すマガリ&ヒキコモ・リー。 バーレス方面に向かうと、牧畜を営んでいる小さな田舎町ネイトを発見。しかし、マガリが近づくとみんな閉じこもってしまい、会話ができたのはまだらボケのおばあちゃんのみ。人を求めて牧場に向かったマガリは、虫食いパンが原因で腹痛に倒れ、村人に捕縛される。最近この村を襲う黄色いリルドラケンと間違われたのだ。 一方、ダーレスブルグの新聞社メイリーカロット社所属の記者クレイン&彼の幼馴染でザイアの神官騎士フィーア&デイビット探偵事務所の助手フランは、村を襲う黄色いリルドラケンの調査で山村に訪れる。牧場で囚われたマガリと対面するが、身の潔白を証明する手段がないマガリを人々は信用しない。あわやそのまま殺されるかというところを、心優しい牧場主の娘エポニーヌがかばい、1周間の猶予を得る。 その晩、助けに来たリーの導きでマガリは脱走を試みる。気づいたフィーアにリーの必殺技・変態革命がスパークし、分身した小さいおっさんまみれになって恐慌に陥るフィーア。 逃げ出したマガリは途中で黄色いリルドラケンと遭遇。取って返して村へ向かうマガリ、その後を追う謎のリルドラケン。 残りの三人が追いつき、マガリに「そいつを倒して身の潔白を証明しろー!」と叫ぶクレイン。戦闘開始。 クレインのファイアーボールが敵ドラケンに炸裂すると、リルドラケンだと思っていた外皮が燃え落ちながらメリメリと裂け、着ぐるみリルドラケンを着た蛮族だということがわかる(魔物知識は全員失敗。正体はゴーリーの亜種)。苦戦しつつも何とか倒し、村人たちにも信じてもらえたのであった。 その後の調べで、一連の事件は、エポニーヌ目当てで村を地上げしようとしていた貴族の陰謀であったことが明るみに出た。牧場と村は救われ、一行は感謝されて報酬を受け取る。 成長/フラン:知力+1  ラクエル:ウォーリーダーLv6、セージLv5(巨人語:読文をルヴィアナさんに教えてもらう) 報酬/1050G 購入/騎獣契約スフィア(魔動バイク)1000×2=2000G 共用サイフから --- 2014.08.25 第17回『第二の魔女』 幽霊船に出会ってからひそかに悶々と悩んでいたラクエルがプチ家出を決行するが、あっという間にロクスに見つかって連れ戻された。 今回より、MSN(マガリ親衛隊ネットワーク)実装。リルドラケンの未亡人ロンギーガの出資による。関係維持は大切。 第2の魔女の情報を追って、ルマ湖群に訪れたPT一行。マガリの新しい彼女・海エルフのミュレリ宅にお世話になり、情報収集。 ロクスが夢でタビットの魔女からのメッセージを受信。 湖群の中央部を調べに行くと、第6話でPTを襲った和楽器ギルドのメンバー、和太鼓のコクリュウとベースのアサを発見。身を隠すが、あわあわしているうちに逆に見つけられ、戦闘になる。 戦局が不利に傾くと、敵はブガラドレ&エルガクレオという2体の魔神に変生する。 ロクスが5回転62ダメージの新記録を叩き出す。継続する腐敗毒に苦しめられつつ、からくも勝利。敵が所持していた「ガムのコイン」をGET。 乱闘で地面が掘り起こされ、地下に閉じ込められていた魚の霊に光が当たったことで成仏し、第二の魔女タビットも成仏。 一旦、奇怪な機会亭に戻ってガムが倒されてコイン化したことをジャンビアに報告する。 ジャンビアは恋人アムードを龍から人間に戻すために異世界から来たイレギュラーな存在であり、PT以外の機会亭メンバーもこの世界の存在ではない。それを排除しようという動きが例の和楽器団らしい。「ガムは元の世界に戻ったのだろう」とのこと。 奇怪な機会亭はバーゼルリッシュがあった場所近辺にお引っ越し。(自由都市同盟右上の森の中) イサナの魔動天使・パコティーユをチラ見せしてもらう。やっぱりガラが悪い。ロクスを主人と設定される。 和楽器ギルドとソーマの関係も気になりつつ。 成長/知力+1 体重-1kg(53kg) 収入/はぎとり:2700G 購入/魔晶石補填(3点×4個、5点×2個) 共用サイフから --- ハープ、水晶の首飾り(聖印)を専用化。聖印はMP+2 ソフトレザー★★★を買いなおし、大錬金で効果付与(HP+1、おしゃれ+1、回避+1) --- 2014.09.02 第18回『二人の騎士』 ノルエットがロボ子の隠し撮り機能を明らかにし、てんやわんや。 自由都市同盟近郊に移動した機会亭。コリーをパパに会わせてあげるため、イアリナも連れて地竜テラの巣穴へ向かい、話を聞く。テラもジャンビアやアムードと同じく別世界から突然ラクシアへ移動してしまった存在であるらしい。和楽器ギルドのこと、闇薔薇のことなど相談する。雪山に闇薔薇発祥の地があること、デュボール王国近辺に眠るといわれる竜の秘宝がアムードを人間に戻すことができるかもしれないことを聞く。 翌日、バーゼルリッシュ跡地・現「滅びゆく町バーゼル」へ様子見。実家の花屋が人に譲られていて、しょんもりなノルエット。ダビデアはなぜかロクスのことを覚えていた。ダビデアがくれた自室の合鍵を死んだ目で受け取るロクス。ティダンの女性神官戦士ユメルは重症で治療中。傷の治りが異様に遅く、PTのことを思い出そうとすると具合が悪化するので、涙をのんで退室する。 どうやらバーゼルの町は、和楽器ギルドの管轄下にあるらしい。なんらかの魔法か呪いで人心を操っている模様? ノルエットを探して機会亭の近くまで来たジャンをノルエット本人がガスで昏倒させ、記憶を奪う。ジャンをバーゼルまで送り届け、ルーク&ハンナの記憶も消すノルエット。鮮やかな手口こわい。 先に一人で帰ったラクエルは森の中でうさぎを追いかけて崖からバイクごと転落、病弱なエルフ騎士ファーンに介抱される。ファーンは重病の仲間を助けるため、薬草を採取しに行く途中で迷ったという。彼をバイクで町まで送る途中、ドレイク3体と遭遇し、これを撃破。ファーンからバブルチョコをもらう。 ラクエルが帰ってこないので探しに出たロクス&ロボ子は、おかしな態度のエルフ騎士ブロンコと出会う(実はエルフの扮装をしたシャドウらしい)。ブロンコはベヒーモス狩りに来たとのこと。ギスギスしたやり取りの後、果汁10%のうすーいオレンジジュースをもらうロクス。 成長/生命+1 収入/はぎとり:剣のかけら5個→名誉点14点に換算 バブルチョコ(食べた) 支出/バーゼルの宿屋代30G --- 2014.09.15 第19回『竜の棲む山』 ノルエット&レイフゥにプラールまでおつかいを頼み、アナスタシアの様子を見てきてもらう。 闇薔薇の目撃情報を追い、リーゼン地方デュボール王国に訪れたPT一行。デュボール王国は飛竜と人が盟約を結んで共存している地であり、よそ者が勝手に山へ踏み込むことはできないため、冒険者の宿・魁力屋からの依頼という形で入山許可を得て探索を開始する。街の聞き込みで「最近、竜の様子がおかしい、おちつかない」との情報。酒場で調子にのりまくっているブロンコと再会して('A`)ウヘァとなるロクス。 もこもこ装備で雪山の探索開始。ロクスは謎の男の声に導かれ、マガリとラクエルは三味線の音を聞く。途中、フロストパンサーの襲撃は苦もなく返り討ちにしてお弁当にするが、足を踏み外して25m転落。マガリとロボ子の活躍により、怪我はルヴィアナだけで済む。回復していると、イグニアと名乗るエルフのような女性に出会い事情の説明と情報収集をする。イグニアは900年以上この山に住んでいる竜人族で、竜と人との姿を行き来できる『竜化の秘宝』を管理しているとのこと。アムードの事情を説明し、ここに来れば秘宝を使ってもいいとの約束を取り付ける。 イグニアの住居で一夜の宿を借りる。明け方近く、侵入者の気配で目を覚ます。イグニアがブロンコをあむあむしている間に、山の頂上に棲む大竜・ヨルムンガルドの様子を見に行くPT。道中、雪に埋もれて遭難しかかっているエルフの騎士ファーンを救出し、同行する。 山頂につくと、和楽器団3人が何やら怪しい儀式の最中だった。止めに入って戦闘となる。魔神メルマザールとケルベロスに変生するも、これを撃破。ロボ子の7回転77ダメージが光る。ファーンの仲間(ソーマ)の病気を治す花も採取できた。 当初の目的であった闇薔薇の洞窟を探索すると、古い写真と冊子が見つかる。闇薔薇の創設者、リルドラケン♂のプリティ・ハートの霊は、PTにその思いを吐露した頃で成仏し、消えていった。 和楽器団の陰謀を止めたことにより、竜たちの様子も平常に戻り、王宮の係官ギュスターブにコネができた。 「キルヒア神官ラクエル」の名前が有名になりつつあるようだ。黒焦げになったブロンコをふもとまで連れ帰って終了。 クレインらのかわいいPTが到着した時には事件はすべて解決済み。 成長/プリーストLv9 筋力+1('∞')ぼーなすぶれいく! 収入/依頼報酬10000G+はぎとり6500G→個人に3000ずつ分配。1500Gを共有サイフにIN 支出/デュボールの宿屋代30×2=60G、防寒着80G 購入/個人サイフから知性の指輪(500G)。共有サイフから魔晶石5点(500G)・保存食2週間分(100G)・魔香草2個(200G)補填 --- リンクパールを専用化(MP+2) --- 2014.09.23 第20回『封印の魔拳』 ロクスがラクエルに土下座して誓いのアンクレット(GPS)を渡し、ラクエルが身につける。 リーのセクハラ対策としてフォース・イクスプロージョンを覚えたことを契機に、一人で寝ることを宣言するラクエル。しかし夜中に部屋ごと爆発させ、ジャンビアに「家の中で爆発しちゃいけません!」とどん叱られた上、ロクスにも叱られ、結局ロクスと相部屋に戻る。 闇薔薇の目撃情報を追い、リーゼン地方・魔霧の森へ向かうPT一行。ルヴィアナの出身も同じく魔霧の森であり、もう10年以上家出したままといういきさつを聞いて、案内してもらう。 空間のゆがみを抜けて谷あいにある巨人の村に着くと、巨人たちは全員石像になっていた。神聖魔法でも解けず、何らかの特殊な力によって石化しているらしい。15年ぶりに再会した家族の無残な姿に、動揺を隠せないルヴィアナ。 手掛かりを探る一行は、谷の端に造られた古い石室にたどりつく。そこはルヴィアナが少女の頃に近づこうとしてきつく叱られた封印の場所だった。入口で二人分の人間らしき足跡を発見。内部が不自然に真っ暗なため、用心に用心を重ねて調べるが、結局勢いで全員飛びこんでしまう。 内部は黒と白が入り混じったような石壁の部屋になっており、壁に全身灰色の女性が釘づけになっていた。女性を貫いていた剣とクナイを調べ、和楽器団(ギター)のものと判明。ドサクサにまぎれて乳(硬い)をさわるマガリ、止めるロクス、介抱するロボ子。HPを回復された女性は意識を取り戻すと、問答無用の激おこでアイアンゴーレムをけしかけてくる。戦闘となり、これを倒す。ロボ子のオプションつきクリエイトウエポンが光る。 話を聞くと、女性は「巨人の腕タイタニア」というガントレット型の魔剣であり、巨人たちとの契約で、ユグドラシルの芽が若木に成長するまでこの谷全体を魔剣の迷宮化して外敵から守護してきた。しかし和楽器団の襲撃にあって力を暴走させられ、巨人たちの石化を引き起こしたとのこと。タイタニアは怒りつつも自分を倒した者に従うとしてマガリの武器となる。 村に帰ると住民の石化はとけており、ルヴィアナは家族にもみくちゃに歓待される。PT一同も交えて村ぐるみで宴が催される。巨人の酒は強烈。 ルヴィアナの騎獣クァールBDの家族もちらりと顔見せ。 どうやらここで目撃された魔女は和楽器団に滅ぼされてしまったらしい。 次回はダグニア地方ラ・ルメイアで別の魔女の行方を追う。 成長/ソーサラーLv2、コンジャラーLv2、知力1 ついに覚悟を決めてウィザードの道を歩きだす。 収入/はぎとり680G 支出/共用サイフからデュボールの宿屋代20×2×5日=200G ロボ子特殊兵装のスロットを3→5に増設:7000G 購入/個人サイフから幸運のお守り(2000G)共用サイフから魔香草1個(100G)補填、インドミタブルポーション(320G)→ルヴィアナ --- 2014.10.08 第21回『魔女の秘宝』 ダグニア地方ラ・ルメイア王国にて魔女の噂を追うPT一行。キルヒア神殿で聞き込みをすると、最後の魔女はバルナッド共和国の遺跡に出没し、近寄る者を無差別に襲っているらしい。何かを探すように行動範囲が広がり、だんだんとバルナッドに近づいているとのことで、ティダン・ライフォス合同の討伐隊派遣が検討されているが、通常のアンデッドではないため、対策を探しているところ。またデュボール王国での事件の噂で、ラクエルの名声がこの地方まで届き始めているようである。 図書館で「メティシアの民」について資料を調べる三角帽子の小さな大賢者モネと知り合い、連絡用に魔法生物の子リスを預けられる。 マガリはガチオタビットの女教師シュナイラと知り合い、BLについての知識を深める。 PTはバルナッド共和国へ。途中、エルフの吟遊詩人リアエルと出会い、幽霊線シーホラーに乗る赤い宝石の瞳を持つ男の話を聞く。デイビット&クーニャも近くに来ているらしい。 故郷バルナッドで、ロクスは執事ルーンフォークのフュットンと50年以上ぶりに再会する。彼は幼い頃のロクスに瓜二つの少年を連れていた。混乱するロクス、やいのやいのする仲間たち。ロクスはヘトヘト。フュットンはすれ違いざまに「今夜、昔の場所で」とロクスに耳打ちする。 深夜、ひそかに宿を抜け出して昔住んでいた屋敷に向かうロクスと、それを尾行する仲間たち。ロクスはこんな時だけ1ゾロ振って尾行に気づかず。 死に瀕したロクスの兄は、フュットンが遺跡から持ち出してきた古の秘宝の力で実体を持つ幻影を生み出し、最も幸せだったころの夢を見ており、少年ロクスもその一部とのこと。ロクスは兄を間違った夢から解放し、安らかに見送るためにフュットンと一対一の対決をし(実況:ロボ子、解説:ラクエル、応援:マガリ)、気迫の9回転77ダメージで彼を倒す。秘宝の術が解けると同時にロクスの兄は安らかに息を引き取り、ハーフィールド家への忠誠心を礎に、種の限界を超えてまで動き続けてきたフュットンもまた機能を停止した。兄とフュットンをそそのかした和楽器団&そのバックにいるらしき「黒髪の男」への怒りに燃えるロクス。 翌日早朝、魔女に古の秘宝を返すために遺跡へ向かうPT。闇薔薇首領・エルフの魔女は理性を失い、亡霊のような無残な姿になって襲いかかってきた。ラクエルは特殊神聖魔法インスピレーションで古の秘宝の台座を発見するも、破壊されていて返すこともできない。触れているだけでMPを吸い取る秘宝と魔女の攻撃に戦いあぐねていると、子リスが光とともに姿を変え、大賢者モネが現れる。モネが異界の術で魔女の力を抑え、ラクエルが指輪破壊で先制をもぎ取って戦闘開始。ロボ子驚異の命中力35。マガリがタイタニアの一撃で魔女の胸を貫き、力尽きた魔女はモネが開いた次元の穴でいずこへか送還された。はぎとりで13出して60000G相当うまうま。 戦闘後、イサナからノイズ混じりで「皆…さらわれた…」という緊急通信が入り、直後通信不能になる。奇怪な機会亭に何が起きたのか。PTは一息つく間もなく自由都市同盟へと急行するのだった。 成長/精神+1 収入/はぎとり60900→1人につき12000G分配、共用サイフに900G フュットンのマギスフィア→ロボ子へ 支出/ラ・ルメイアのキルヒア神殿に100G寄進。共用サイフからラ・ルメイアとバルナッドの宿屋代22G×5人×4日=440G 購入/個人サイフから知性の指輪(500G)補充、栄光の軍師徽章(1000G+20名誉点)購入 --- 2014.10.12 第22回『秘術の暴走』 気は焦りつつも、リザードマンを警戒してゾマ湿原を迂回する最短ルートで機会亭に到着したPTだったが、イアリナ・ジャンビア・レイフゥ・ノルエットの女性4人は人質として誘拐され、ショッキングドラゴことアムードは謎の魔術に封印されていた。小さいおっさんヒキ・コモ・リーは胞子で襲撃当時の映像を再現し、力尽きる。地下室ではイサナが倒れていたが、あやうく一命を取り留めた。 現場に残されていた手紙と証言から、和楽器団を陰で操る黒髪の男・魔導師イギラがバーゼルの現領主であり、古の秘術と人質の交換を要求していることを知るPT。 PTはまず情報収集を開始する。前領主LB子飼いの部下であった元軽犯罪者集団「屍鳥隊」とコンタクトをとれないか探してみる。 ロクスはエルフに変装してバーゼルの施療院に向かい、ダビデアに即バレ。ロボ子の調査によると、バーゼルの領民は町ごと巨大な魔法陣にとらわれ、我知らず操られているらしい。 帰途、ロクスは施療院の男に呼び止められ、町はずれの古井戸まで連行される。その男こそ屍鳥隊の隊長・レッドであった。レッドは魔導師イギラに仲間を殺されたことを恨んでおり、ロクスたちと利害が一致することを確かめると、古井戸から城へと続く地下通路を教えてくれた。PTは終結し、未明のうちに城へと忍びこむ。ルヴィアナだけ夜明けを待って仮眠。 通路を抜けると、待ち構えていたハゲ&琴に遭遇。デュボール王国の時点で、ロボ子が発信機をつけられていたのだった。アルガキス&ダルグブーリーに変生したハゲ&琴と因縁の対決。マガリ渾身の4回転で1ターンキル。ラブラブ天驚拳。 戦闘が終わって息をつく暇もなく、中庭にワープさせられるPT。そこには磔にされた人質たちと、和楽器団最後の一人である歌姫、そして黒髪の魔導師イギラがいた。 イギラはウィリアムの親族で、異世界での後継者争いに敗北した後、魂だけの存在となってウィリアムにくっついてラクシアに来ていた。言葉巧みに和楽器団を操り手駒としていた彼の目的は、古の被術で時をさかのぼり、ウィリアムと出会う前に戻ることであり、そのための莫大な魔力は、バーゼルの領民やイアリナを生贄にして調達するつもりであった。 人質を盾に取られ、要求をのむしかないPT。古の秘術を手にしたイギラは、PT・人質・町の人々もろとも秘術の生贄にしようと、かねてより構築していた魔法陣を発動させる。歌姫はハゲ&琴の魂を取り込んでドレッドバールに変生。戦闘となる。動揺のためかロクスのサイコロが振るわず、強敵に苦戦。あわやというところで、リンクパールで急報を知ったルヴィアナがBDで駆けつけ、人質を開放する。イアリナだけはイギラに腕を掴まれる。 「放すものか! この魔晶石の娘さえいれば無限の魔力が供給される! …秘術がないだと!?」 レッドが秘技ミスディレクションを使ってイギラから古の秘術をスリ取っていたのだった。激怒したイギラに吹き飛ばされるレッド。彼が最後に古の秘術を投げた方向にはイアリナがいた。 「みんなを、いじめる…>"<。きらい! おまえなんか、消えちゃえ!」 イアリナの無尽蔵の魔力が古の秘術を暴走させ、イギラに収束する。みるみるうちに若返り、赤ん坊となり、消滅するイギラ。 主の消失とともに魔法陣が壊れ、崩壊する城から大慌てで脱出するPT。夜明けのバーゼルに桃色の竜ショッキングドラゴが舞い降り、一同を機会亭へと運ぶ。 無事な再会を喜び、リー&レッドの尊い犠牲に涙する一同。 古の秘術はイアリナの胸に埋まって融合していた。イアリナがイヤボーンを覚えてしまった。 ラクエルはお守りとして、おばあちゃんに作ってもらい、ずっと身に着けていたキルヒアの聖印をイアリナに渡す(自分はレイフゥにもらった浄化の聖印を使うことにした)。ロクスもフェアリーテイマー用の宝石飾りをお土産に渡す。イサナは調整の終わった魔動天使の起動スフィアをロクスに渡す。 温泉などで英気を養ったのち、ジャンビアたちは奇怪な機会亭の永久移設先を探してあちこちへ。PTは魔女事件の解決を報告しにプラールのアナスタシア将軍のもとへ向かう。 3週間ぶりのプラールはザワついた雰囲気。海底遺跡で行方不明者が何人も出ているらしい。 アナスタシアに報告に行くと、聖王プリメラがPTに謁見を求めたということでエルフの大将軍ヴァルスの同席のもと、王宮に呼ばれる。 聖王プリメラの実兄である宰相が、自らの魔動機の研究を持ったまま海底遺跡の最深部で消息を絶ったらしい。宰相の保護を依頼される。捜査費用30000、成功報酬50000G。連絡係としてデイビット&クーニャも協力するとのこと。 成長/精神+1 収入/成功報酬60000G→ひとり12000G はぎとりひとり1640G 購入/共有サイフから魔晶石5点(500G)補填 個人サイフから知性の指輪(500G)補充 マナチャージクリスタル5点(2500G) 陽光&月光の魔符4枚(+1~+2を1枚ずつで4000G)  ショートスピア★3(HP+2、追加ダメ+1×2)を購入&戦旗槍化・魔法の発動体化(4275G)  ヒーターシールド★3(水・氷ダメ-1、おしゃれ+1、HP+1)3400G --- 第3期・装備用3000Gプレゼント:聖王の冠をティアラ化。加工費4500のうち3000GをGMが補填 --- 2014.10.21 第23回『南瓜の迷宮』※時系列的には第22話でイギラを倒してからプラールに戻るまでの間 第2部が一段落して充電期間。 ラクエルの希望により、ラクエルの故郷フェンディルは王都ディルクールへ向かう機会亭。 なつかしい人たちに会えて嬉しいラクエル。キルヒア神殿のおばあちゃんに再会し、みんなに紹介する。 今までの報告をすると、ラクエルの両親が前国王から受けた依頼の内容は「幽霊船シーホラーの宝石を奪取せよ」だったと教えられる。 幼馴染のいけめん神官戦士テラから寄せられる想いに1人だけ気づかないラクエル。 ロボ子はルージュの弾丸で孤児院の壁に射撃の実演、子供たちに大ウケ。 おばあちゃんにもらった優待券で、ディルクールの近くに最近できた温泉リゾート施設に遊びに行く一行。 水着でキャッキャしていたら、急に風景がゆがみ、ハロウィンコスプレ姿に。なぜか留守番のイサナまでいる。そこはカボチャ頭の精霊ジャックが作った魔剣の迷宮で、「Trick or treat!」のキーワードでお菓子/モンスター/正解の魔剣のいずれかが出る期間限定ダンジョンだった。ドラキュラに扮したロクスは、おばあさんにいたずらせざるを得なかったり、えろいお姉さんの首筋にかみついたりしてへとへとに。なんとか少年ネロが魔剣の持ち主であることを見抜く。じつはカボチャではなくハバネロの精だったジャックが巨大化して襲いかかってきたので、倒して脱出。 スパリゾートに戻ると、レイフゥの用意したバーベキューで王様ゲームが始まり、よつんばいのロクスにルヴィアナが座ったり、ロクスが笑うまでレイフゥにこちょこちょされたりする。 ロクスはノルエット秘蔵のお酒を飲み、酔っぱらって寝ると、翌日頭からピヨピヨ鳴くヒヨコ型魔法生物が生えてきた。 成長/知力+1 収入/2000+6000 購入/個人サイフからフェンディル銘菓を数箱(100G) --- 2014.10.26 第24回『海底の幻夢』 プラール宰相ヴィスナートを探すため、海底遺跡に潜るPT一行+デイビット&クーニャ。 プラール将軍の一角・ハイマンのミスティアや、ポコの母親を含むアナコンダ団のミアキスたちも潜っていることを知り、がぜん張り切るマガリ。 魔動機文明時代の遺跡はワープ装置を多用した独自の様式で、建設者はよほどの変わり者か天才であったことをうかがわせる。 未踏の階層に降りると、いつの間にかマウもついてきていた。 マガリが好奇心で押したボタンで放たれたクイーンドゥーム2体と戦闘、これを倒す。 先行隊であるミアキス女性の遺体を数人分確認。その中には自爆したと思われるポコの母親らしき手も混ざっていた。最終的に全員の安否が確認できるまでポコには伏せておくこととする。 さらに奥へ進むと、玄室に3人のミアキスが倒れているのを発見。いずれも息はあるが深い眠りに陥っており、その原因は遺跡の一部であるヘルメット的な装置であろうと類推された。 夢と魔術に心得のあるマウの導きのもと、PT+デイビットは問題解決のために夢の中へ。 夢の中でのダメージを軽減するため、PCは自らの異性性を象徴する姿=性別が逆転した状態となる。  ラクエル→ラクエス。小柄で非力な青年神官  ロクス→ロクシア。ハの字眉の巨乳ちゃん  マガリ→マガリン。男の子に興味がない  ロボ子→ロボ男。執事スーツ。ロリコン  ルヴィアナ→ルヴィアース。アムードさんみたいな戦士  デイビット→デイビッ子。黒いスリットドレスからあふれだすスネ毛 夢の中ではなかなか夢と気づくことができないが、ロボ子があらかじめ仕込んでおいたルージュの弾丸のメッセージをきっかけにPTは状況に気づき、捜査を開始する。 昏睡していたミアキス達にポコの母親が持っていたお守りを見せると苦悶し、発狂状態になってしまう。 そうこうしているうち、PTの影の姿(普段と同じ外見だがどこか邪悪にゆがんでいる)が現れ、二手に分かれて戦闘となる。 マガリン&ロボ男&ルヴィアースVS影マガリ&影ロボ子&影ルヴィアナの戦いは、マガリがどさくさにまぎれて影ルヴィアナにパイタッチを挑むも、3回連続回避される。ロボ男のマギテックを知り尽くした戦術で勝利。 バイクで逃げた影ロクス&影ラクエルを同じくバイクで追い詰めたロクシア&ラクエスの戦闘では影ロクスが異貌化。それぞれ自分の手で自分の影に決着をつける。 全員集合したところに、巨大な馬に乗った魔神が出現。デイビッ子の影の姿らしい。なにか不穏なタメ技の準備をし始めたため、全員フルパワーでダメージを叩きこんで何とか阻止。また、悪夢の原因であった球状魔法装置をロクシアが一閃して破壊し、一行は目を覚ます。現場に残された星の鍵を発見。イサナにリンクパールで相談しながらコンソールを操作し、新たに現れた鍵穴に星の鍵をはめこむと、次の階層へのワープ装置が出現。帰路も確保された。一行はひとまずミアキス女性たちを保護して地上へ帰還した。 戦闘後、ラクエルはさきほどの巨大な魔神についてデイビットと話をし、彼が理由あって魔神と契約しているデーモンルーラーであることを知る。気持ちはやや複雑ながらも、人それぞれの事情を察するラクエル。 成長/敏捷+1、精神+1 冒険開始してから初めて敏捷が上がった。 収入/はぎとり2740G 購入/個人サイフからライトスティック5本(100G)、知性の指輪2個(1000G) 共有サイフから魔香草1個(100G)、ルヴィアナさんに魔晶石3点×5個(1500G) --- 2014.11.03 第25回『再生の天使』 前回に引き続き、プラール宰相ヴィスナートを探すため、海底遺跡に潜るPT一行+デイビット&クーニャ。潜るとまたしてもマウが登場し、同行する。 第2の玄室には魔動機文明語で「体を捨てよ」との文字が刻まれており、先に延びる通路をロクス&ルヴィアナが偵察に向かう。10分経っても帰って来ないので全員で追いかけると、次々と意識を失ってしまう。気づいた時にはPT全員の意識と肉体が入れ替わっていた。  ロクス⇔ルヴィアナ。豪快なポーズのルヴィアナinロクスと露出が高いのが恥ずかしくて内股になるロクスinルヴィアナ。  ラクエル⇔ロボ子。神聖魔法が全く使えなくなっておろおろする表情豊かなラクエルinロボ子、無表情なロボ子inラクエル。  マウ⇔クーニャ。いつになくクールな表情のクーニャinマウ。いつになく可憐なマウinクーニャ。  マガリ⇔デイビット。渋声で「~ッス!」というマガリinデイビットにクーニャが冷たい視線。ポージングがきれいなデイビットinマガリ。 各自入れ替わった状態で人工的な町並みを探索。壁の地図に1~10と振られた番号順に探索を開始するも、途中の設問にひっかかり、正解ルート以外の攻略法を発見しなくてはならなくなる。足元の影が光源とずれていることに気づき、ロボ子のフラッシュライトでバグベアードが違和感の正体であることを見抜いて戦闘に。洗脳光線や催眠光線にロクスが翻弄されたり、冷凍光線にマガリが冷やされつつも、なんとか撃破。第2の玄室をクリア。いったん休憩のために地上に戻り、報告をする。 翌日の早朝、第3の玄室に向かおうとすると、装飾品の影に何者かが隠れていることにルヴィアナが気づき、ミノタウロスアックスで薙ぎ払う。そこにいたのはなんと熱血うさうさ記者クレイン&もふラブ神官戦士フィーアだった。彼らは冥宮の騎士(デイビットの契約する魔神オーディン)の目撃情報を追い、マウが遺跡外に設置したままの転移装置を使って遺跡内に侵入したのだった。 親友クレインとの思いがけない再会に驚きつつも喜ぶロクス。帰路はすでに断たれているため、二人を加えた総勢10名の大所帯で最後の元室に挑む。 第3の玄室には魔動機文明語で「重ね来し時を捨てよ」との文字が刻まれており、トンネル状になった通路を進んでいくと、一行の身体に変化が起こる。  ロクス→57歳に。外見上は一切変化なし。引率の先生状態。  マガリ→26歳に。外見上は一切変化なし(ちょっと鱗がみずみずしい?)。女性陣のお色気激減で意気消沈。  ラクエル→13歳に。身長はさほど変わらないものの、ソフトレザーのおっぱいがカパカパ。髪が長い。  ロボ子→機能停止。起動前の休眠状態に戻ってしまう。  ルヴィアナ→17歳に。おっぱいが若干サイズダウンした他はあまり変化なし。  デイビット→28歳に。なぜかロクスとそっくりの外見。デーモンルーラー技能の消失。  クーニャ→6歳に。白黒ハチワレの猫に。ラクエルに抱っこされる。  マウ→5歳に。衣装はぶかぶか。  クレイン→7歳に。ほぼ毛玉。  フィーア→7歳に。金属鎧が重い。 どうやら、意識や技能はそのまま肉体が10年若返った状態になっているらしい。 意識を失ったロボ子をデイビットに背負ってもらい、通路を進む一行。観客席に囲まれた広い闘技場のようなホールに出る。対面の柵が開き、アルケミートゥース3匹が出現。若返りで激減した戦力に苦労しつつも、クレインのファイアーボールやフィーアのトランスファー・マナパワーで援護を受け、これを倒す。戦闘終了とともに肉体は元に戻った。 しかし、一行が戦闘に気をとられている間に、ハイマンの女将軍ミスティアがデイビットを襲う。 「やっと手に入った…伝説のルーンフォーク、ナンバーズ。これを材料にあの方の望みも叶う」と言ってロボ子を奪い、消える。ただならぬ気配を察し、遺跡の最深部へ急行する一行。 最深部では、宰相ヴィスナートが、ロボ子を動力の一部に組み込んだ巨大な魔動機の前で待ち受けていた。ミスティアが巨大な魔動機に魔力を注ぎ、魔動技師が盤面を制御している。 「お兄様! こんなことはもうやめて!」と叫ぶマウ。彼女の正体は聖王プリメラであり、兄の野望を止めるために身分を隠してPTに同行していた。 「もう遅いプリメラ…これがプラールのためなのだ。このアレクシアさえ起動すれば蛮族どもを一掃できる」 ヴィスナートは海底遺跡の最奥部に眠る巨大魔動機を使い、疲弊するプラールの状況を打破したいと考えて行動したのだった。 すべての力を吸い取られ、ぼろ屑のようになって投げ捨てられるロボ子。ミスティアも最後の命までも注ぎこみ、ふたりの命を飲み込んだ巨大魔動機・アレクシアがついに起動する。 デイビットはオーディンとの契約を果たすために魔神化し、PTとともにアレクシアに挑む。デイビットが契約している魔神オーディンはアレクシア(アークガーディアン)を止めるために存在する魔動機文明時代の魔神であり、冥宮とは海底遺跡のことだった。 PTがヴィスナートとアレクシアをひきつけている間に、マウが魔動技師から制御装置を奪う。これによりアレクシアを止めることに成功した…と思われたが、制御を失ったアレクシアは凶暴な自我に目覚め、自らをアレクサンダーと名づけて見境ない破壊を行おうとする。マウの連れていた2体の魔動天使もアレクサンダーに吸収されてしまう。クーニャをかばってレーザーに貫かれるデイビット。強烈な閃光にPT全員が焼き払われる…と思いきや、ロクスの携えていた魔動天使スフィアが展開し、装甲となった。同時に、傷ついたロボ子の姿が光に包まれ、魔動天使の外装を身につけた第071宮天使・クロメアとして生まれ変わり、仲間を守った。ロクスの頭をがっしりつかんでキスし、マスター認証を設定するクロメア。蘇った彼女を加え、宰相ヴィスナートが乗り込んだアレクサンダーとの戦いが始まる。 一命を取り留めたデイビットは、クロメアに愛車のスカイバイク・スレイプニルを託す。意気揚々とスレイプニルにタンデムさせてもらった直後に150m急速バックで(@~@)こんな顔になるラクエル。マガリの巨人化によるダメージ上乗せやクロメアのスーパーチャージ固定値80などを駆使し、アレクサンダーは機能を停止した。 一息つく暇もなく、一同は突然動けなくなる。 そこへ現れたのは、謎の騎士ファーンとソーマ、白黒の髪をした女性だった。彼らは自らを「メティシアの民アークス」と名乗り、海底遺跡に封じられていたのがアーク(聖櫃)と呼ばれる古の魔動機であり、彼らが天空に至り神になるための射出装置であったことを明かす。アレクサンダーは本来アークを守るためのアークガーディアンとして配備されていたものだった。アークスは裏から情報で人々の心を操っており、宰相ヴィスナートもその愛国心を利用された。 ファーンは「残りの時間を楽しんで過ごしてください、時期に世界は崩壊するのですから」と言い残し、仲間とともに天空へとワープする。同時に遺跡は崩壊を始める。PTは動かぬ体を鞭打って脱出しようとするが、次々と落ちかかる瓦礫に生き埋めにされそうになる。すると、何か大きなものが全員を抱え、遺跡の入口付近にまで運んでくれた。オーディン化したデイビットが最後の力を振りしぼって、皆を救ってくれたのだ。 「姉を頼む」とロクスに言い残し、なだれ落ちる瓦礫にかき消されるデイビットの姿。彼の正体はプラール将軍アナスタシアの弟ディバードだ。姉と、姉の愛するこの世界の平和を守るため、魔神と契約してまで陰ながら戦い続けたデイビット。その手は時に小さなタビットを蛮族から救い、虐殺されたフィーたちの命を蘇らせた。彼の冒険はここで幕を閉じることとなる。崩壊する遺跡の中、デイビットの隣には最後まで彼に寄り添うクーニャの姿があった―― その後、海底遺跡の別の場所からは数名が救出されたが、そのリストにポコの母親ティルをはじめ、デイビット、クーニャなどPTの知る人の名はなかった。古物商メライアに保護され、母親の帰りを待っていたポコを見舞うPT。ロクスはその場で異貌化し、「こんな姿で生まれた俺だけど、仲間のおかげで生きていくことができる。だから君も大丈夫だよ」と告げる。 後日、これまで公には姿を秘していた聖王プリメラの戴冠式が改めて開かれ、近隣諸侯にプラールを襲った危機、そしてそれを救った英雄としてPT一行を知らしめる。マウに従っていた2体の魔動天使も幸運ながら再起動を果たし、中に兄の記憶も受け継がれているようだ。もはや彼女は孤独な幼い女王ではない。今後のプラールは魔鈴を所持しながらも、それだけに頼ることなく、プラールだけが犠牲にならない蛮族との戦い方を近隣諸国と協力して模索していくだろう。 PTは、聖王からの変わらぬの信頼の証として、プリメラクラウン(ペイナイトが嵌めこまれたダークオリハルコン製の冠)を賜る。これ以降、PTメンバーは王宮への出入りが自由となる。 ラクエルは聖王のお墨付きをもらい、プラールにキルヒアの祠を建てる。 クレインは王宮つきの記者となる。探偵事務所で留守番をしていたフランジュパニーはデイビットが遺した手紙とクーニャが天引きして貯蓄していた財産を発見してデイビット達の死を知り、大泣きしてクレインとフィーアに慰められる。 甲殻の城壁亭に戻り、やっと一息つけたPT。ラクエルはロクスを呼び止め、頬にキスをする。 「!!?!???!?(@_@;)」 「私、やきもちを焼く自分がキライ。だからじっとやきもちを焼いたりしていないで、行動するって決めたの!(´▽`*)」 成長/筋力+1 収入/はぎとり34300G→30000Gを5当分して6000Gずつ個人へ 共有サイフに3400GをIN 購入/個人サイフから知性の指輪1個(500G) --- 海底遺跡の調査に入ったモネから、プリメラ経由で、ピタのコインを入手。 --- 2014.11.08 第26回『要塞の浮上』 プラールにて、ザルツ・リーゼン・ダグニア3地方から政府関係者を招聘した会議が行われる。議題は、前回終盤で海底遺跡から天空へワープしたファーンたちの「数ヵ月後に世界を滅ぼす」という言葉についてだが、判断材料が少なすぎて会議は膠着状態。 大賢者モネの推理では、ファーンたちの居城はドラゴンでも行けないほど上空の軌道を周回しているのではないかとのこと。 モネからの依頼で、バーゼル近辺に非常に強い魔力を感じるので調査に同行してほしいと言われ、PTは自由都市同盟へ向かう。 聞き込みの結果、バーゼル近辺に地震が多いこと、震源が機会亭の潜伏していた森の中らしいということがわかる。地下ということでコリーの父親・地竜テラに話を聞きに行く。 テラの巣穴に向かうと、「尻のあたりがスースーする」と言われる。調べてみるとその辺りの地面が崩落し、ななめの穴にコリーが落下。ころころと転がり落ちるコリーを追いかけて、かなり長い距離を進むPT。たどり着いたのは、海底遺跡・第2の試練で訪れた、町並みを模した魔動機文明時代の遺跡だった。どうやら円形の遺跡の中心部に何かがいるらしく、泡を食って逃げ出してきた動物(アリ、クモ、ワームなど)と戦闘しながら一行は中心を目指す。 遺跡の中心にはモネのかつての仲間・アレクが憤怒に満ちた赤い霊体として封印されていた。レオナルドがバーゼルリッシュを立ち上げる際、この遺跡の起動を抑えるための封印の電源としてアレクを召還し、それ以来ずっとアレクはここに閉じ込められていたのだった。怒り狂ったアレクの力をモネの魔法陣で抑えてもらい、PTは戦闘に臨む。アルミティのコインの効果発動。HPが減るほど威力を増すアレクにひやひやしながらも、なんとか倒す。 アレクが元の世界に送還され、遺跡内部を探索すると、コントロールルームらしき場所を発見。ロクスがドクロマークのスイッチをONにすると、遺跡全体が大きく振動し、その時ちょうど遺跡の真上に来ていた機会亭&アムードごと地上50mまで浮き上がった。 機会亭の面々と合流して遺跡を詳しく調べたところ、2層構造のビルのようなもので、それほど高くも早くも飛べないが、設備はそろっているらしい。高度は50mほどで、低い山なら乗り越えられる。ノルエットは大興奮し、中枢部を自分のラボに決定。 驚きつつも、機会亭の移設先の心配が消滅したことで、このままデュボール山中のイグニアのもとへ向かい、アムードを竜から人間に戻してもらうことにしたPT。 一行を快く迎えたイグニアは、アムードの前に立ち、胸元に埋まった宝玉「竜化の秘宝」の力を使い、アムードを人間に戻す。ジャンビアはアムードに飛びつき、皆感涙。アムードのコインを入手。イグニアに事情を説明すると、ソーマは数百年前にこの地を訪れ、幽霊船の赤い宝石を持ってくることを条件にイグニアをアークスに勧誘したらしい。イグニアは断ったとのこと。 空飛ぶ機会亭のことは、国際的に大きな波及を呼びそうなので、当面のところ聖王プリメラにも内緒にすることで合意。また、海底遺跡とフェンディル西方の遺跡など、条件を解放した固定点にワープできることがわかった。 モネを送りつつ、プラール王宮へ戻り、その晩は王宮内の客室に泊まる一行。 深夜、ラクエルとロクスのもとにそれぞれ別々の訪れがある。 ラクエルの方にはフェンディルの代表者。彼は数年前にラクエルが前国王に謁見した際に顔を合わせていた。フェンディル前国王は、迫りくる死への恐怖から不老不死の方法を探しており、幽霊船の宝石を奪取するようラクエルの両親に依頼した目的もそのためであった。前国王をそそのかしたのはソーマだったらしい。「前国王の個人的な依頼であり、自然の摂理に反したもので、本来は周囲が諌めるべきことだったのに止めることができなかった。すでに彼が崩御した今、依頼遂行の義務も消滅し、ご両親のことで責任を感じる必要はラクエルにはない。むしろ危険な任務に赴かせてしまって申し訳ない」と使者に告げられ、ラクエルは納得し、礼を述べる。 ロクスの方に訪れたのはアナスタシアであった。デイビットのお悔やみとねぎらい、ジュワユースはこれからの戦いにも役立ててほしいから返却しなくてもいいことを告げに来たアナスタシアに、ディバードについての真実を伝えるべきかどうか迷うロクス。するとアナスタシアは突然ロクスに秘めた愛を打ち明け、これからも自分の傍で力になってほしいと告げる。デイビットの最後の言葉「姉を頼む」が気にかかり、つい優しくしてしまうロクス。 翌日、ラクエルは両親のいきさつをPTに打ち明ける。幽霊船の赤い宝玉がファーンたちの計画に関する手がかりではないかと推理したPTは、幽霊船目撃情報を集めることにした。マガリがMSNネットワークを使い、女教師・シュナイラから「幽霊船はダグニア地方から北上した」との目撃情報をGET。 成長/筋力+1 プリーストLv11に。種族特長:運命変転の強化(サイコロをひっくり返して数値に+2)  戦闘特技:足さばき習得  カサドリス戦奏術入門&秘伝習得(言の葉は破れ散る:呪歌の下で精神抵抗力+2) 収入/はぎとり5800G ひとり1000Gずつ分配、800Gを共有サイフへ。英雄のマント→ルヴィアナに。シールドアーム売却1000G→共有サイフに。 購入/個人サイフからキルヒアのほこら建立1000G、ライトスティック5本(100G)、望遠鏡(1000G)  ソフトレザー★★★専用化(移動力+2)ヒーターシールド★★★専用化(敏捷度+2) 共有サイフから3点魔晶石×4人×5個=6000(ロクス、マガリ、ルヴィアナ、ロボ子に) 5点魔晶石×2=1000G(ラクエルに) 支出/個人サイフからイグニアにおみやげ500G(ポーション類とお菓子など) --- 2014.11.12 第27回『湖国の忍軍』 「人族と蛮族の皆さん、この世界はあと3カ月後に滅びます…」 ファーンのテロ宣言がラクシア全体に同時に響いたことで、情勢は一気に緊迫の様相を見せる。 抵抗の鍵を握る残りの遺跡のうち、まずは最も遠いフェイダン地方からつぶしていこうということで、PTはロシレッタから直通の飛行船でルーフェリアへ。PTはプラール聖王の使者として、支給された礼服を着てルーフェリア神殿の高司祭カームに会見する。ルーフェリア神殿からの公式依頼というかたちで、蛮族都市ゼルブリスにほど近い遺跡の調査を開始する。 防衛用魔動装置を破壊しながら内部を探索すると、先行して遺跡に入っている何者かが魔法生物シルバーウイングと戦っている場面に遭遇し、加勢する。侵入者は、コボルド忍軍(ハスキー、パピヨン、パグ、コーギー、ポメラニアン)、そしてなぜかソーマと瓜二つのシャドウ女忍者ディアンだった。ディアンはルヴィアナと旧知の間柄で、以前「紅玉と黒曜」という別名でコンビで活動していたらしい。 ディアンは「自分の顔を盗んだソーマという男を追っている」と打ち明け、利害の一致をみたPTと協力体制を結ぶ。念願のコボルド忍軍と出会えて大歓喜のラクエルは鶏の照り焼きを与えて彼らを餌付けする。 遺跡の奥へ進むと、眼紋認識装置を備えた扉にはばまれる。マガリがレンズをのぞきこむと、「魔眼」が認識され、マガリに秘められた真の能力が開花した。中は研究室のような部屋になっていて、ポッドの培養液の中に巨大な魔晶石を胸に埋め込んだ人造人間のなりそこないが保管されている。そして遺跡の最深部には転送装置の起動パネルと聖櫃があった。ロクスはパネルを操作し、転送装置を起動。フェイダン地方の遺跡は攻略済となる。聖櫃にはトゥルーリッシュのラボにあったメモリと同タイプのものが保管されており、持ち帰ってノルエットに渡すと、トゥルーリッシュに空調設備が完備された。 人造人間の死骸から回収された魔晶石はカームの監督のもとルーフェリア神殿が回収。 ラクエルの勧誘により、ディアン&忍犬軍団が機会亭に加わる。畑を解放。 ロクスはいったんプラールへ戻った際に親友のクレインヴィダーを機会亭に誘い、彼にくっついて神官戦士フィーアも機会亭に加わる。 マガリは彼女たちにフェイダン名物をいろいろ送り、好感度MAXになった未亡人ロンギーガさんが機会亭に加わる。 フェイダン名物の地ビール・リリアンスタウトを3樽買ってジャンビアへのお土産にする。 成長/ソーサラー3、コンジャラー3、精神+1 収入/個人に20000G 共有サイフに8500G  ディアンのコイン(先制値+3)、プラールの礼服 支出/共用サイフからトゥルーリッシュの宿屋10000G、地ビール・リリアンスタウトの樽3個(300G)、魔香草1個(100G)補充  個人サイフから1000Gずつ集めてフィーアの練兵所I解放 --- 2014.11.15 第28回『谷底の魔焔』 フェンディルのNo.3モルビックからの情報で、幽霊船の場所を特定する手がかりを求めてPTはフェンディルへ向かった。 現在のフェンディルを治める双子姫のうち、妹姫ラフェンサの案内で前国王の私室を探索させてもらう。前国王の残した手帖にラクエルのおばあちゃんの名前、「バタルディアの炎」というメモを発見。おばあちゃんに話を聞くべくキルヒア神殿へGO。途中、チンピラにからまれているエルフの料理人ロイズを助ける。彼の目的もバタルディアの炎であると聞いて、一緒に神殿へ。ラクエルにまた会えて嬉しい幼馴染のテラー。 おばあちゃんの話によると、前国王が求めるバタルディアの炎は制御自在で永遠に消えない火種で、古の秘宝の一つとのこと。炎同士は引きあうため、ラクエルの両親は炎のかけらを携えて幽霊船の場所を特定したのだと教えてもらう。炎は特別な修業をした者にしか扱えないため、PTはロイズに炎のかけらの所有権を渡す約束をし、トゥルーリッシュに招く。 バタルディアの炎のかけらをもとめ、ルキスラ南部の山脈・神へのきざはしへ向かうPT。辺りはファーンへの対抗策を求めて頂上を目指す連合国軍が人を貼り、ものものしい雰囲気。PTは迂回して谷底へ。クロメアのスカイバイクで1人ずつピストン輸送をし、サイドワインダー、マウントヘッジホッグ、インシルペルスなどの原住生物と戦闘。巣をかけているロック鳥の下をロクスのマインドブランクで隠れてやりすごす。キルヒアの封印で守られたほこらで、無事にバタルディアの炎のかけらをGET。帰路で遭遇したエントレット×2体とはラクエルが友好的な関係を築き、通してもらう。エントレットの葉っぱを調味料用に数枚いただく。 トゥルーリッシュにロイズを連れ帰り、みんなに紹介。ロイズは甲殻の城壁亭の店主の弟子にあたるらしく、プリン荒ぶるモード改良版も作れるとのこと。さっそく作ってもらう。 成長/器用+1 収入/4610Gはぎとり→共有サイフに 購入/個人サイフからプリン荒ぶるモード×2個(40G) 支出/共用サイフから魔香草2個(200G)補充 --- 2014.11.16 第29回『死霊の迷宮』 マガリくんは体調不良によりお休み回。 残る二つの遺跡のうち、ダグニア北部の水中遺跡はまだ行く手段が確保できないため、ハインラト地方の遺跡へ向かうPT。 早く着いてしまったので1日休暇をもらい、ラクエル・レイフゥ・ノルエットは街へ服などきゃっきゃうふふなショッピング。ロクスとロボ子は食材の買い出し。ロボ子がブツブツ独り言をはじめ、町中でクロメアに顕現。あわてるロクス。クロメアは「ロボ子との盟約により、マスターの幼女趣味を治します」と宣言してぺたぺたし始める。困惑するロクス。クロメアが調理用具に興味を持ったため、ロクスが二人分の専用調理用具&高級包丁を購入してレッツクッキング。魔動天使弁当ができあがる。 翌日、PTはハインラト王国の国王に謁見し、数日前に突如森の中に出現した遺跡の調査を依頼される。まだこの地方が安定していなかった頃、子捨てに利用されていた森のため、付近の住民はあまり近づきたがらず、外部の冒険者が処理した方がいいと思われたため。 翌日早朝、遺跡の調査を開始。半ば土に埋もれ、丘のようになった遺跡はところどころが落石でふさがり、探しづらくなっていた。内部はアンデッドがたくさん。スケルトンソルジャー、グールなどを倒しつつ進む。途中、ガム・ピタ・アルミティのコインがそれぞれ真の力を発動し、効果が変わった。  ピタ→ピニコのコイン  ガム→ガムドのコイン  アルミティ→アルミティ(オーガ)のコイン 途中、ルヴィアナがどこからともなく現れたレプラカーンの赤ん坊♂にへばりつかれる。ラクエルが抱っこして連れていくことにする。 スイッチによって隔壁が開閉する機構を発見し、デュラハンロードと戦闘。押してから閉まるまでに時間制限のあるスイッチの仕組みを解明し、遺跡の最深部へ。そこにはノスフェラトゥのなりそこない男&アークスのなりそこない女と戦闘。 戦利品として黒い両手剣「ヴェルハーゼ」53000G→ロボ子が専用化して売却し共有サイフへIN、黒いドレス「ラ=ザルザディア」 31000(売却価格:15500)→とりあえず保留して所持。 聖櫃を起動させ、ハインラト地方の遺跡をクリアする。チップをトゥルーリッシュに持ち帰ったことにより、透明なドーム状の外殻を展開することが可能になり、全天候型ドームになった。洗濯物も安心だ。赤ん坊はニコラスと名付けられ、トゥルーリッシュで保護されることになった。 ロボ子が自腹でフィーアの練兵場を最終段階まで解放。 ラクエルがニコラスのレプリカ屋を解放。非売品アイテムも購入が可能になった。 成長/エンハンサー1(チックチック) 知力+1 収入/25000G 共有サイフに53000G+はぎとり12850(赤B6・赤A3のアルケミスト用粗製カードはロクスへ)。ラ=ザルザディアは保留 支出/個人サイフから練兵場代150G レプリカ屋解放25000G ドミネイターズマント10000G  共有サイフから宿泊施設III開放20000G 鍛冶屋IIIまで開放22000G --- チックチック習得により、浮いたリトルウィングをイアリナに譲渡。 --- 2014.11.24 第30回『深海の死闘』 PTの正式タイトルがGMから通達された。【SW2.0 奇怪な機会亭アースリーズ】。この世の者たちという意味。 トゥルーリッシュの施設拡充のため、NPCを勧誘する回。 ロクスはバーゼルに赴き、気持ちには応えられないことに謝罪しつつ、看護師ダビデア嬢を勧誘成功。 ラクエルはクレインとフィーアを連れてプラールに行き、ひとりぼっちでくだを巻いているフランを保護し、連れ帰る。私費でたんけんたいIIまで解放。 マガリはプラール名物の茹で蟹山盛りでエルフのミュレリ嬢を誘うも、はかばかしい返事は得られず。続いてバルナッドのガチオタビット・シュナイラ嬢を勧誘に行く。ファーン×マガリの小説本を執筆しているシュナイラを口説き、こちらは快適な執筆環境&資料(ロクス)を餌にして誘致に成功した。 最後に残ったダグニア地方海中の遺跡に向かうためにはトゥルーリッシュに耐水工事をしなくてはならない。バルナッド共和国にイサナのツテがあると聞き、ロクスの兄クリス&フュットンの墓参りついでにバルナッドへ向かうPT。設計士のトポタ(ハイマン)&大工のメロリン(ドワーフ)の夫妻と出会い、トゥルーリッシュへ招待する。施工費250万Gをふっかけられて一巻の終わりかと思ったが、イサナがコレクションの稀少鉱石を提供してくれたおかげで、無事にコーティング工事してもらう運びとなった。 バルナッド北部の海中にトゥルーリッシュごと着水、潜水開始。海溝に落ちかかっている遺跡に近づくと、クラーケンが襲いかかってくる。巨大すぎて、前部・後部の2PTに分かれてこれと対決、撃破。大量のゲソが手に入ってロイズ大歓喜。はぎとりでニコラスのコインが発動し、はぎとりの個数が2倍になった。赤Sカード2枚でロクスほくほく。 聖櫃を起動させ、中に入っていたチップでトゥルーリッシュに波動砲がついた。 フェンディルの温泉町の少年ネロをスカウトしに向かう。 マガリが王様の王様ゲーム。 ・レイフゥの脱いだパンツをかぶってアムードが変態仮面化し、ジャンビアに制裁される ・ネロがフィーアのおへそにチュー→小さな恋の物語発生 ・ロンギーガがクロメアに電気あんま→お互い意味がわからず普通のマッサージに ・フランとクロメアがディープキス→フランぐるぐる目玉で昏倒 ・ラクエルがマガリに好きな人を教える ・マガリがクレインのズボンを脱がす→「やーめーろーよー!!」死んだ目のマガリ ・ロクスがダビデアのおっぱいもむ→フェザータッチ ・ロクスの命令でディアン&ノルエット&マガリが温泉耐久→マガリ優勝 ・ロクスがはっぱ1枚で裸踊り→光の妖精召還で白い光で隠す という大惨事になった。親睦は深まった? 成長/精神+1 収入/はぎとり1000G→共有サイフへ。ゲソ買い取り5000G→個人サイフへ。  たんけんたいII奇妙な神像6200G→6000Gを共有サイフへ、200Gを利用費として消費。 支出/個人サイフから練兵場代150G。ペペロンチーノ500G。たんけんたいII開設費用16000G。大演舞場解放費用2000G  共有サイフから大演舞場解放費用10000G --- 2014.11.25 第31回『黒鳥の飛翔』 雷雨の中、幽霊船シーホラーと対峙するトゥルーリッシュ。目的は船の主である紅の男の左目にはまったバタルディアの炎。機会亭メンバーが援護・囮になっている隙に、船の最深部へ隠れた男を追ってPTはシーホラーに乗り込む。 アイアンメイデンにルヴィアナが閉じ込められたりしつつ、男を追い詰めると、男は2体のアンデッドを身代わりにして消える。そのアンデッドジェネラルとレイスこそ、ラクエルが探し続けていた両親の変わり果てた姿であった。ラクエルは浄化の聖印EXに祈りを捧げ、PTは力を尽くして2体を倒す。ラクエルが父親にとどめを刺すことになって密かに胸を傷めるロクス。 アンデッドたちが消滅すると、紅の男がふたたび姿を現した。その姿は醜く干からび、左目にはまったバタルディアの炎の結晶が妖しく脈打つ。その時、突然ラクエルが気を失って倒れてしまい、戦線離脱。なし崩しに戦闘開始。 男の正体は古代の魔法王、デスロードのヴァーミリオン。アンデッドの力を利用した不死実験の果てに、バタルディアの炎が肉体と精神を蝕み、もはや永遠に死ねなくなり、海をさまよっていたのだ。 ロクスが指輪を割って先制をもぎ取る。援護役不在のPTは死に物狂いで敵の体力を削るが、HPが0になった瞬間、バタルディアの炎から全身の血管に炎が巡り、男は苦しみながら完全に再生してしまった。ルヴィアナはライトニングバインドに囚われ、ロクスとマガリは重傷。 PTがヴァーミリオンとの絶望的な戦いを繰り広げている時、ラクエルは夢を見ていた。両親と一緒にいた頃の夢を。ふたりに手を引かれていた幼い頃、冒険について行きたがった少女の頃。夢の中で彼女は成長し、両親がフェンディル王の密命を受けて冒険に出発する日が再び巡ってくる。夢の中のラクエルはもう知っていた、彼らがこの冒険から戻ることはないと。 「お父さん、お母さん、行かないで…行ったら帰ってこられないの…」 両親の姿はしだいに薄れ、声だけがラクエルの肩を抱く。 「大丈夫、お前にはもう仲間がいる」 「ずっと見守っているわね」 ラクエルの両肩に光る紋様が浮かび上がり、目を覚ます。母親の守護の力が宿ったラクエルは、発動体や聖印なしで魔法が使えるようになっていた(消費MPも常に-1)。父親の力で瀕死だったPTは全快し、ヴァーミリオンとの戦闘が仕切り直しで再開する。ラクエルが母の声に導かれ、形見である砂の護符をヴァーミリオンに投げつけると、砂がバタルディアの炎をすべて吸い取り無力化。再生能力が失われたヴァーミリオンは倒され、彼もまた呪われた不死と狂気から解放された。 機会亭メンバーと合流するPT。イアリナが幽霊船にふらふらと踏み入る。様子がおかしいので心配してラクエルが近づくと、イアリナの全身にみなぎった魔力に弾き飛ばされる。イギラとの戦いの時のような、ただごとならぬ様子に一同がおののいていると、イアリナから放たれた魔力を受けてぼろぼろの幽霊船が時を遡行し、朽ち果てた外壁がはがれ落ち、漆黒の飛行艇ブラックノア号となってよみがえった。ブラックノア号は、もともとメティシアの民の一員であった紅の男が、ファーンへの対抗策として研究開発していた乗り物だった。バタルディアの炎に脳を侵されて正気を失い、さまよううちに、エネルギーを求めて生者や他の船体を取り込み、幽霊船の姿を形成してしまっていたのだった。 その時、ファーンの全世界通信が入る。PTがブラックノア号を復活させたことに気づいたのだ。暴食の獣テュポーンで近日中に世界に終わりをもたらすとの宣言。PTは聖王プリメラにリンクパールで連絡し、はるか天空にあるファーンの居城へ向かう手段を手に入れたことを報告し、決戦への意思を固める。 成長/生命+1 支出/個人サイフから大演舞場200G  共有サイフからブラックノア格納庫解放費用5000G。情報屋解放費用12000G --- 2014.11.30 第32回『暴食の巨獣』 幽霊船事件解決の打ち上げ翌日、マガリはMSN最後のメンバー・ミュレリ嬢をトゥルーリッシュに勧誘すべく、彼女がOBとしてチアの舞台に出演する学園祭に向かう。お酒が残って千鳥足のラクエル、お祭りにうきうきなイアリナ、二人が心配で隠密しながらサポートするロクス。 マガリは魔眼の力を惜しみなく使い、道中で目が合った女の子を大量に引き連れ、スペースチャンネル5状態で行進してステージに到達。ちやほやに慣れていた学園の女王ミュレリだったが、マガリの規格外のモテパワーと魔眼の力に抵抗できず、加入を承諾。マガリはミュレリを抱き上げて翼で舞い上がり、めでたくトゥルーリッシュに迎え入れることができた。マガリは私費で生け簀を解放し、レストランに魚料理が追加。 すべてのNPCがそろったご褒美に、ちょっと浮遊してる馬のフランソワからコインをいただく。 ブラックノア号を入手したことにより天空の居城へ向かう手段は確保できたが、依然として座標が確定できない問題は残っている。情報収集と報告のため、いったんプラールへ向かい、聖王プリメラに報告をするPT一行。大将軍ヴァルスも交えて情報交換。プラール周辺の蛮族連合軍が魔鈴を奪うために激しい攻撃を繰り広げてきているらしく、アナスタシアら将軍たちはそちらの対応に追われているとのこと。また、食料品や資材の買占め、奴隷狩りなどが行われている地域もあるらしく、ファーンのテロ声明により人心がかなり乱れている。謎の宗教「楽園の扉」の動きも活発になっているようだ。そして、全国各地に「口」と呼ばれる謎の魔物が出現し、近づくものを吸いこんでいるらしいとのこと。PTはひとまず直近の「口」を調べるため、ガタパの沼へ向かう。 「口」の作動条件や行先を調べるために、ラクエルがサモン・スモールアニマルで呼び寄せた小鳥にスリープをかけ、ロボ子がライフシグナルをかけてからマガリが吸い込ませる戦法をとるが、失敗。 すると、「口」に近づいたことでファーンがPTに気づき、またもや全世界向け同時放送で話しかけてくる。放送に名前が出されてあわあわするラクエル、憤慨するロクス。ファーンは「世界を滅ぼす準備がほぼできました」と言うと、とてつもない大きさの魔法生物テュポーンを召喚し、神のきざはしに駐留しているルキスラ等連合国軍を襲わせる。 PTは神のきざはしに急行の意を固める。イサナがPT全員に1つずつエリクサーをくれる(HP&MP半分回復・補助動作で使用可能・自身にのみ)。ノルエットに謎の小石を託されるロクス。コリーは置いていかれそうになったが、最後に無理やり飛び乗り、一緒についてくることになった。 ブラックノア号にPTが乗り込むと、クロメアに備わったギリガイアの瞳の力で天空城の場所がわかる。それはまっすぐ神のきざはしの方角を示していた。天空城はテュポーンの頭上にあったのだ。 周辺の軍はみなテュポーンに吸いこまれたらしく、近づいたブラックノア号も抵抗できず、吸い込まれる。 眼を覚ますと、そこは生物の体内を模した人工的建造物だった。ブラックノア号は食道らしき部分に突き刺さっており、かろうじて吸い込まれずに発見される。おそらく船内に取り残されたままのイアリナ救出のため、まずはテュポーンの機能を停止させることが先決と見定め、PTは内部の探索を開始する。 複雑な形状の通路を探索するうち、5枚のパネルが円形に配置された個所に到達。パネルに全員が乗ると、5か所のクリスタルを戴く魔法装置の前にバラバラに転送される。クリスタルを守護する、獣の鎧を身に着けた戦士とタイマン5連戦の開始だ。  ラクエル対コボルド(ドーベルマン)。低レベル戦闘。平目回避とキルヒアパンチでぎりぎり勝利。青タンと鼻血で帰還。  マガリ対ラミア。尻尾に絡め取られ、蜘蛛の糸で行動阻害されつつもタイタニアの力で撃破。  クロメア対ラルヴァ。ライダー技能×魔動天使能力は鬼。吹き飛ばし&連続攻撃で敵を屠り、無傷で戻る。  ロクス対ドレイク。心配が限界突破したロクスのファストアクションにより、変身もできず1ターンで削りきられる。  ルヴィアナ対ダークトロール。剛腕対決だが、避けに定評があるルヴィアナ有利。地断ちで危なげなく撃破。 全員が勝利し、クリスタルを破壊すると、テュポーンの機能が一部停止したようだ。PTは再びパネルの位置に再集結。マガリに魔香草を焚いてもらい、回復していると、なんとそこへソーマが現れ、「なんとか諦めて地上へ帰ってほしい」と説得を始める。ソーマはアークスによって造られた人工生命体で、ファーンらの命令に逆らうことはできないらしい。PTと押し問答を続けていると、突然ソーマがエネルギー体に胸を貫かれ、倒れる。建物内にソーマを殺した少女の声が響き渡り、「ファーンと自分に合いたいならそのまま北に進め。死にたいなら南に進め」と言って消える。次回、北へ進むか南へ進むか。 一連の騒動のあいだ、外にたんけんに行っていたフランが世界樹の太い枝(売価40000G)を引きずって泣きながら帰ってきた。 成長/筋力+1?\?( '▽' )? //? 収入/でちゅぴ:世界樹の太い枝40000G 支出/個人サイフから大演舞場200G。たんけんたいIII開放12000G。フランたんけんたい費用500G。10点魔晶石2個(4000G)、3点魔晶石3個(900G)知性の指輪(500G)、インドミタブルポーション(320G)、とろける調味料(500G)、オーク材料6体分(1200G)。  共有サイフからいけす解放費用20000G。ロクスに経費2000G --- 水晶のティアラ(聖王の冠カスタム)専用化:MP+2 --- 2014.12.07 第33回『天空の宝石』 前回の続きから。HP&MPを全快し、南へ向かうPT一行。ラクエルは戦旗槍をしまい、ひさびさにハープを手に戦いに臨む。呪歌の効果で、PTメンバーのカサドリス戦奏術の秘伝が効果を発揮する。 扉を開けると足元がガラス張りの不思議な空間にワープし、5人の敵(ソレイユ・リルドラケン・ミアキス・エルフ・グラスランナー)と対峙する。勝利すると、敵は姿を消し、装備していたアイテムが残された。それぞれ知性を持つアイテムらしく、PTメンバーひとりひとりを主と認める。 【闇王の鎧 シャドウロードアーマー】:ロクス  穢れが1点以上のもののみ装備可能  必要筋力0 非金属鎧  回避3 防護15 攻撃時追加ダメージ+5  あらゆるダメージが防護点で吸収できるようになる  装備すると全身を覆う闇の衣となる 【スファライ】:マガリ  格闘 RK:特殊 ★3 1h拳 命中+2 C値9 必筋13 威力25 攻撃が命中すると1D6の追加魔法ダメージ  奥義:乱破乱舞 追加攻撃がスファライで行う限り5回行える 命中+1 ただしダメージは半減 追加魔法ダメはあり  戦闘開始後3ラウンド後に使用可能になり、使用したあとその後は再使用に3ラウンドかかります 【デウス・エクス・グリモア】:ラクエル  必要筋力5 大きさ30cm 1h 命中2 C値10 威力32 分類メイス  補助動作:相手の上昇ステータスを打ち消す  主動作:仲間のバッドステータスを打ち消す  楽器とともに使用できる 【アナイアレイター】:ロボ子  必要筋力22  ガン 2H 10m 命中3 c値9 追加ダメ10 装填2  MP5点消費で命中時の出目を11にする  命中時の6ゾロでその攻撃のダメージが3倍になる 【ブラビューラ】:ルヴィアナ  斧 RK:特殊 ★3  2h 命中0 C値10 必筋31 威力69 出目で6ゾロが出たときはさらにもう一回攻撃できる(通常のみ)  射程20mの衝撃波を打つこともできる 消費MP8 純エネルギー属性の魔法ダメージ 命中ボーナスは-2  戦闘開始後3ラウンド後に使用可能になり、使用したあとその後は再使用に3ラウンドかかります 消耗も激しかったが、得たものは大きかった。新しい装備を携え、北へと向かう扉を開くPT。 扉を開くと、大きな木を背にした二人の女性が待ち構えていた。小悪魔のような外見のガイジはヴァーミリオンを死なせてくれたことに礼を言う。もう一人のクリスとともに、二人は巨大な召喚獣ジバ○ャン&コ○さんを盾にして襲いかかってくる。ガイジの操るバタルディアの炎の継続ダメージが厄介かと思われたが、ロボ子のレジスト・ボムによりほぼ無効化。ルヴィアナが6ゾロを出し、初めてアムードのコインが戦闘で発動、特殊斧アムードのクリティカルがジバ○ャンの股間を徹底破壊。無残! 女性陣を降し、ファーンの待つ最後の扉を開けるPT。鎧に身を包んだファーンの背後には、巨大なクリスタルに閉じ込められて眠っているイアリナ。最後の戦いが始まった。毎ターン防護点40のバリヤーを張り、バフ消しや魔法封殺、引きよせなどをしてくるファーン相手に大苦戦。ロクスは妖精魔法を封じられ、キャンペーン始まって以来、初の気絶者(ロボ子)が出る。オークに前衛をかばわせるラクエル。特殊兵装「完全防御」を発動させてダメージ無効化するロボ子。 魔晶石も底をつき、ぎりぎりの死闘の末に、ラクエル渾身のキルヒアパンチがついにファーンを叩き伏せた。 倒れたファーンの姿はこれまでの異邦人たちのように徐々に消えていく。彼もまた、異世界からラクシアに来た者の一人だったのだ。 しかし、イアリナという動力を失った今、ブラックノア号は動かず、地上に戻る手段はない。 すると、巨大なクリスタルの中で眠っていたイアリナが目を覚ましPTに語りかける。イアリナはフロウライトではなく、アークスの研究成果の一つ・神魔晶石であった。テュポーンとは姉弟のようなものだと言い、ずっと一人で寂しがっていたテュポーンを慰め、制御するために天空状に残ると告げ、クリスタルに溶けて一体化する。ショックで取り乱す一同。その時、ノルエットから通信が入り、「これまでの戦いの音声はすべて全世界に同時放送していた。地上への状況説明はばっちりだから、ロクスに渡したアレで早く帰って来い」とのこと。 ロクスがノルエットから託された小石を床に置くと魔法陣が展開し、トゥルーリッシュへ通じるワープが開いた。神魔晶石にすがりつくラクエルをワイヤーアンカーで引きはがし、一行は悲しみの凱旋を遂げたのであった。なお、クロメアの動力源であるギリガイアの瞳もアークスの研究成果のひとつであり、パワーの供給と制御を失ったため、今までのように自在に顕現することはできなくなった。第3部完。 すいようたんけんたい解放。 ダビデアの施療院開放。 成長/筋力+1 体重-3kg(50kg) 収入/褒賞金50000G 支出/個人サイフからダビデアの施療院開放費用12000G。オーク材料9体分=1800G、栄光の軍師徽章1000G、とろける調味料2個1000G、グリモアちゃん★加工費6200G。ぬいぐるみ(小)5個=150G。  共有サイフからすいようたんけんたい解放費用30000G。3点魔晶石20個×3人分(ロクス・マガリ・ロボ子)=18000G。5点魔晶石4個(ラクエル)=2000G。  魔香草10個1000G。インドミタブルポーション1個320G。 --- リビルド:戦闘特技の再構成。武器習熟A/スタッフをやめて魔法拡大/距離を取得。 追加成長:器用+1 生命+1 加工:ラ・ザルザディア S→B20150G ★4加工費6200G(魔法威力上昇+3、回避+1×2、魔法威力上昇+2)    魔法の鎧化5000G リュッケン白鷹騎士団制式防寒加工3000G 白いドレスに外見変更5000G  無敵に変身ベルト 1500G  ジャベリン★3 1062G(威力+6)戦旗槍用 加工費900G 売却:マナスタッフを専用化してから売却(売価6800G) 共有サイフから6000G(マガリ用ドミネイターズマント援助) --- 2015.1.10 第34回『異変の兆候』 PTがアークスを倒して世界の崩壊を防いでから数日。祝祭ムードに湧くプラールの賑わいとは対照的に、イアリナを失った哀しみにに耐える機会亭の面々。 ロボ子はイサナとともにノルエットのラボで分解調整を受けていた。ギリガイアの瞳は激烈な戦いで疲弊し、クロメアの反応は非常に弱くなっている。ロボ子は自身からギリガイアの瞳を分離し、休ませることをノルエット依頼する。これによりクロメアが顕現することはできなくなるが、それでもかまわないとのこと。 マガリはエポニーヌとお買い物。独占欲の強いエポニーヌに辟易しがちだったマガリだったが、普段と様子の違うエポニーヌに別れの気配を察知し、捨てないでほしいと懇願。エポニーヌは他のマガリガールズと連携をとっており、結局は女子たちの掌の上で転がされているのはマガリだった様子。 悲しみに暮れるラクエルを案じ、レイフゥ&ルヴィアナ&ディアンは気晴らしに街へ連れ出すが、たいへんな人混みのために、ラクエルは一人だけはぐれてしまう。心ここにあらずでリンクパールや誓いのアンクレットも自室に置いてきてしまったラクエルは、幸せそうな群衆の中で孤独を感じる。すると、雑踏の中に、今まで見たこともない服装をしたイアリナの姿を発見し、半べそをかきながら追いかける。 ロクスは今後のことを一人で考えるために、甲殻の城壁亭に部屋をとっていたら、ジャンビアにせっつかれたアムードが様子を見に来たり、アナスタシアが訪ねてきたりでなかなか一人になれない。「自分もついていきたい」と迫るアナスタシアに頭を下げ、「あなたの気持ちには答えられない。しかし、生涯の友でいてほしい」と告げるロクス。アナスタシアはロクスの心が向いている人物を悟り、決別のキスをしたあと、背中をどやしつけて送り出す。 ロクスは誓いのアンクレットがトゥルーリッシュにあることを感じ、戻ろうとするが、人混みの中でイアリナを見かけ、思わず追いかけていくと、べそをかきながら彷徨うラクエルと行き会う。互いにイアリナの姿を見たことを確かめ合うが、その姿の向かった方向がずれており、幻だったのだとうかと訝しんだ。 ロクスは茶屋パピルにラクエルを誘い、考えていた計画をラクエルに明かす。ジャンビアら異世界人を元の世界に送り届けることができたら、トゥルーリッシュを出てフェイダンに移り、イアリナを取り戻すべく天空へと至る方法を探したい、というものだった。できればついてきてほしいというロクスに、二つ返事で快諾するラクエル。その後、式がどうこう言い出すので問いただすと、ラクエルは誓いのアンクレットを婚約指輪のようなものだと受け取っており、プロポーズされた気でいたのだった。想定をはるかに超えたトントン拍子に眩暈を覚えるロクスであったが、タナボタ的に婚約成立。ロクスはラクエルと出会って以来温めていた念願が成就した。 トゥルーリッシュに帰還する途中、紫色の肌で角が生えた全裸の若い女性に飛びつかれるロクス。保護して機会亭に連れ帰ると、出迎えるイグニア&謎の男性。なんと、イグニアの竜化の秘宝で人間型に変身した地竜テラ&コリーであった。 ジャンビア・アムード・モネ・テラの異世界から来たメンバーが体調不良と身体の透明化という症状に襲われていた。そこに吟遊詩人リアエルが登場し、事件の顛末を語る。 もともと機会亭は次元王ウィリアムが夢の中で構築したものであり、魔導師イギラによって夢の中のロックウェル兄弟ら分体が殺されたことにより、次元王が微睡みから覚めようとしている。そして、完全に覚醒してしまえば異世界人たちは消滅、目覚める前にウィリアムを倒せば、元の世界に帰る術は立たれるものの、ラクシアに安定して存在をとどめることができるというもの。 本来ならば異世界人たちを元の世界に送り届けたいと思っていたPTであったが、せめて次善の策として命を救うため、次元王の居城に通じる東方の凍土・コンルーを目指すことと一応の方針を固める。 会議の後、ロクスはノルエットに呼び止められ、また謎の石を手渡される。用途を尋ねてもはぐらかすノルエットにロクスは耐えかね、「ノルエットのことを信用したいのにできない、仲間だというならサプライズよりも説明がほしい」と苦言を呈すると、ノルエットはショックを受けた様子で立ち去る。翌朝、ノルエットがトゥルーリッシュから消えていることで一同は騒然。 ロンギーガの鑑定屋がオープンする。 フランのすいようたんけんたいで、魔剣ブレイブエッダを拾得。マガリが専用化して売却し、100000Gのもうけ。 成長:知力+1 収入:魔剣ブレイブエッダ 売却100000G 経費25000+10000を引いて65000Gを共有サイフにIN 支出:共有サイフからマガリくんにお小遣い1000G すいようたんけんたい1000G  個人サイフから大演舞場200G --- 2015.1.11 第35回『迷子の想い』 トゥルーリッシュから消えたノルエットを求め、機会亭一行は捜索を開始する。手近なところでプラールに行くと、人々の様子がおかしい。どうやら記憶が操作され、アークス一味の陰謀を止めたのがアースリーズではなくデュボール竜騎士団を中心とした各国連合軍の働きであったと情報のすり替えが行われたらしい。おそらくノルエットの仕業だと思われるが、他者の陰謀も勘ぐるロクス。 PTは二手に別れ、各地で情報収集を行う。その結果、自由都市同盟以北では情報がすり替え済だが、デュボールやダグニアでは正しい理解が広まっており、情報が錯綜してやや混乱を招いているとのこと。 ダグニアでは英雄ロクス・ハーフィールドを記念した菓子や土産物が盛大に売られており、頭を抱えるロクス。ロックッキーとロクスープをラクエルへの土産に買い求めるロボ子。 ザルツからリーゼンへと下る街道で、マガリ&ラクエル&ディアンはフードの女性を見かけ、追いかけるとノルエットだということがわかる。ノルエットは巨大な竜型魔動機に乗って飛び去るが、マガリとディアンがうまいことしがみついていった。一人残されたラクエルは、コリーやコオルド忍軍とともにデュボールのNo.3であるギュスターブを訪ねると、大いに、歓待される。ふかふかベッドとスイーツ&フルーツでもふもふキャッキャウフフタイムを満喫。 マガリ&ディアンはノルエットを説得し、翌朝一行はデュボールで合流する。ロクスに顔を合わせるとノルエットは子供のように号泣し、無神経で一人よがりな行動をとったことを詫びる。ロクスもきつく言い過ぎたことを謝って土下座し、一件落着。一行はトゥルーリッシュへ戻る。 ロクスとラクエルはジャンビアを見舞い、婚約の報告をする。ジャンビアは二人の頭をなで、祝福してくれた。 フランのすいようたんけんたいで、聖鎧のブレスレットを拾得。ひとまず保管。 成長:器用度+1 収入:7600+900=8500Gを共有サイフへ 聖鎧のブレスレット(専用化して売ると100000G 保留中) 支出:共有サイフから鑑定料10000G すいようたんけんたい1000G  個人サイフから大演舞場200G 購入:個人サイフから とろける調味料2個=1000G --- 2015.1.15 第36回『氷原の別れ』 ノルエットが新開発した短距離ワープ航法により、タイムロスを取り返しつつ、トゥルーリッシュは一路コンルーを目指す。 蛮族すらも住まない氷原で、巨大な鳥の姿をした幻獣フレスベルクに並走される一行。どうやら、穢れを嫌う性質のため、ロクスやイサナたちに目をつけたらしく、雷と風の術を駆使して襲い掛かってくる。速度的に振りきれないので、海底遺跡でクラーケンと戦った時の戦闘用舞台を展開して、進みながら戦闘開始。先制を奪取され、やや苦戦しているところに背後から妖精王ミーミルの奇襲で挟み撃ちにされてピンチ。 と思いきや、後衛のラクエルへの心配が限界突破したロクスによる10回転クリティカルでフレスベルクはいっきに瀕死&マガリのスファライによる必殺技・乱破乱舞の鎧貫きでミーミルが1ターンキルされ、事なきを得た。ラクエルはラ・ザルザディアの防御盾の存在をギリギリまで忘れていた(*ノノ) リアエルやテラ、イグニアの勘により次元王の居城への入口付近にあたりをつける。さきの戦いでMPを大幅に消費してしまったラクエルはトゥーリッシュで3時間睡眠することに。残りの4人で探索をすると、光で出来た扉のようなものを発見する。そこで、地下から何本もの腕が出てきてPTに襲いかかる。魔物知識に全員失敗したが、あとで調べるとヘカトンケイレスという蛮族の一種らしい。なんなく倒し、地図を作成してロボ子のリターンでトゥルーリッシュに帰還。 翌日、改めて光の扉へ出直し。テラとイグニアが進み出て、竜の姿に戻り、合体ブレスで扉を広げ、トゥルーリッシュごと入れる大きさにまで拡大してくれる。命を限界まで注ぎ込んだ二人は光の粒になって消滅する。 扉を抜けると、そこは紫色の太陽が照らす奇妙な世界だった。トゥルーリッシュはエネルギー残量が0になって飛び立つことができなくなる。 周辺の探索に出かけると、大きな神殿らしきものと、それを取り巻くようにそびえる4つの塔を発見。神殿に至る道で背中に羽根の生えた美しい女性たちに出会う。 女性たちは自らを神の使いと名乗る。ウィリアムの養女システィーナ&ローマンの養女メルティの二人から、この世界と次元王ウィリアムのことを聞くPT。ウィリアムの魂は強すぎるために天界からも魔界からも持て余されて神の座に押し上げられてしまったが、あまりにも長い年月に倦んだウィリアムは自らの滅びを願っているという。「どうか、父を滅ぼしてください」とPTに請うシスティーナ。 ウィリアムは中央の神殿で眠りについているが、覚醒の時は近づいている。完全に覚醒し切るまでに滅ぼすか、眠りにつかせないと、ジャンビアら異世界人達は消滅してしまう。ただし、今すぐにウィリアムに対抗しても勝つことは難しいであろう。周囲の4つの塔にはウィリアムの魔力が宿っているため、それらを一つづつ攻略していけばウィリアムは弱まり、勝機はあるとのこと。 天使たちの力でジャンビアらの透明化と苦痛は抑えることはできたが、時間の猶予がないことに変わりはない。 でちゅぴのすいようたんけんたいは不発。 成長:プリースト13、筋力+1 収入/はぎとり6800Gを共有サイフへ 赤S→ロクスへ 支出:大演舞場200G 共用サイフからマガリくんへ1000G すいようたんけんたい1000G --- 2015.1.19 第37回『異界の戦い』 トゥルーリッシュ乗組員は3隊に別れる。PTは塔の攻略、その他の戦えるメンバーは周辺の探索、残りの非戦闘員はトゥルーリッシュにこもって守り。 作戦開始前にロクスは改めてラクエルに婚約について勘違いしてないかを確認し、OKだったのでみんなに報告して冷やかされる。 左下の塔から攻略を開始する。入り口には「活力の扉」との刻印が。 扉を抜けると闘技場のような場所。中央にはウィリアムの娘ロコがビキニアーマーと巨大な曲刀を備えてPTを待ち受けていた。彼女も、自身がウィリアムの夢によって創りだされた存在であることは自覚している様子で、避けられない戦いが始まる。 猫のライカンスロープのような上半身&植物のような触手でできた下半身という姿に変身した殺戮女王ロコとの戦い。ツタによるオールレンジ攻撃、不可視の空気爆弾、爆弾戦車という多彩な攻撃に苦しめられるが、事前準備を入念にすることができたため、PTは勝利する。 ロコを倒すと、真ロコのコイン(次元王ウィリアムのまとうティルピッツァの鎧をはがすことができる・主動作で行うことも可能)をGET。 余力のあるPTはMPを魔香草で回復してそのまま北上し、もう一つの塔へ。入り口には「策士の塔」と刻印がされている。今度も事前準備の時間をくれるとは限らないので、塔に入る前に持続時間の長い補助魔法をかけておく。 中に入ると、ウィリアムの弟であるブライアン・ロックウェルが待ち構えていた。PTの姿を認め、問答無用で襲い掛かってくるブライアン。上半身の服はビリビリにやぶれ、マッチョボディから4本の腕が生えてきて、見た目の怖さにラクエル涙目。 全力で殴っていると、なんとなく違和感を覚えるロクス&ラクエル。はっと気づくと、PT全員が横たわって、溶解液で溶け始めていた。目の前には大きな白蛇がおり、「もう少しだったのに…」と悔しそうにしている。正体を現した白き蛇ブライアン・ロックウェルと仕切り直しの戦闘開始。能力封印により、ルヴィアナ&マガリ&ロボ子は戦闘特技が使えなくなっている。コア部位であろうと予測した頭部を集中攻撃していると、ブライアンは特殊能力で尻尾とHPを共有して再生。長期戦の覚悟をしかかったところで、マガリの装備していたメロリンのコインが6ゾロで効果発動。マガリがHP共有の特殊能力を封印すると、すでにHPが0ざった頭部は即死、まさかのスピード勝利となった。 ブライアンの消えたあとには真ブライアンのコイン(ウィリアムの闇の炎を消し去る「ブレイズスパイク」主動作で行うことはできる)が残された。 でちゅぴのすいようたんけんたいは今回も不発。正体不明のアタリメを拾ってきた。 成長:器用+1、ソーサラー4(ファミリアは考え中) 収入/ 支出:大演舞場200G ラタトゥイユ400G 共用サイフからマガリくんへ1000G すいようたんけんたい1000G --- 2015.2.22 第38回『将軍と忍者』 陽光&月光の魔符をPT全員に配布して、残りの塔の攻略を開始。 まず、右上へ向かい、ロックウェル兄弟2番めのローマンのところへ。塔の外観にはごてごてとした装飾がなされ、「じぇねらる」などと刺繍された旗がひらひらしている。入り口の上には「活力の扉」と刻まれている。 中に入ると真ん中に座り込んだローマンの姿を発見。周囲に動物や女性の姿の幻影がグルグルまとわりついている。マガリがちゃんとご挨拶してから戦闘開始。 防護点50という鉄壁ぶり、最後に攻撃した者に、蓄積されたダメージを反射する必殺技・大胆無敵や、目から発する貫通ビーム、時間を止めて攻撃を無効化する特殊技などに苦戦を強いられるPT。ルヴィアナやロボ子がHPを大幅に削られ、ファーン戦以来の長期戦になるかと思われたが、ロクスの妖精召喚&ラクエルのオーク生成により対抗し、マガリのスファライ奥義・乱破乱舞でHPを削り取られ、とどめに妖精ペリと相打ちになって消滅した。後にはウィリアムの再生能力を封じることができる真・ローマンのコインが残された。 続いて右下の塔にひそむヘルマンのもとへ。入り口には「変幻の扉」を刻まれている。 中に入ると、誰もおらず、中央に紙があるのでラクエルがオークに命じて拾ってこさせると「書き置き」。ロクスが危険感知に成功し、頭上からたらされたツバをとっさに避ける。ヘルマンは待ちくたびれて頭上に潜みつつ眠り込んでいたのだった。 無駄に洗練された無駄のない無駄な3連続回転ジャンプで着地したヘルマンは、いつの間にか分身し、PTメンバーそれぞれの背後に立つ。さらにその肉体がスライムのように溶け、頭からはうさ耳という奇妙な姿になり、全員が乱戦エリア状態で戦闘開始。 本体はひとつだけらしく、マガリが偽物に攻撃すると「ブー!」という音とともにおならガスを浴びせかけられる。さらに攻撃失敗したルヴィアナにはカンチョー攻撃がHITし、マガリ&ルヴィアナは怒髪天。ラクエルは七色ハチミツを盗まれる。 ラクエルが装備していたジャンビアのコインが6ゾロで発動し、くねくね踊るジャンビアにヘルマンズが見とれている隙に作戦会議をする一行。 偽物からの反撃を覚悟で、まず複数攻撃で本物を見定めるのがよいという結論に達し、マガリのテイルスイングで偽物を一掃。ルヴィアナが2回めのカンチョーを受ける悲劇が起きた。ラクエルは回避1ゾロを運命変転で6ゾロに変え、ジャンビアのアンコール公演。とどめはロクスのクリティカル攻撃で、なぜかロボ子にシンパシーを感じるヘルマンを問題なく打ち倒すことができた。後には、ウィリアムのフィールドにかかっている効果を打ち消す真・ヘルマンのコインが残された。 これで眠れる次元王ウィリアムに力を供給している四天王は倒された。最終決戦は近い。 でちゅぴのすいようたんけんたいはウィリアムの居城にこっそり忍び込んできたらしく、なんとロングソード+5を持ち帰ってきた。ロクスが専用化して売却し、700000Gの臨時収入となった。 成長:ソーサラー5、コンジャラー4、知力+1 収入/ロングソード+5をロクスが専用化して売却→共有サイフに700000G 支出:大演舞場200G フルーツパフェ600G  共用サイフから陽光&月光の魔符1&2セット4000G×5=20000G とろける調味料500×3人=1500 すいようたんけんたい1000G --- 共有サイフからメンバー5名に14万Gずつ配布 --- コイン装備  真・ローマンのコイン:ウィリアムの再生能力を封じる 主動作で行うことはできる ファミリアーを鳥(ニシアメリカオオコノハズク)→蛙(フクラガエル)に変更 --- 2015.3.8 第39回『不死鳥の死』 天使たちに不信を感じ、探りを入れることにしたPT一行。天使たちは次元王を殺さなければ元の世界に戻してやらないとPTを脅し始める。なぜそこまでして次元王を殺さねばならないのか? と問答しているうちに、システィーナの容態がおかしくなる。若い男の声に操られているような気配を感じるが、特定はできず。 決戦前に、ジャンビア、アムード、モネの異世界人3人に状況を伝えに戻る。PTを信じてすべてを託すと告げる異世界人たち。ダビデアの助言により、「四天王と同じように、この世界に夢としてのウィリアムの実体が存在しているのではないか? ならばそれはどこにいるのだろう?」ということに思い至るPT。 準備をしてから次元城に正面から赴く。長い通路を進んでゆくと、無数のルーンフォークが並んで待ち受けていた。「おかえりなさい」と言われて戸惑うロボ子。 次元王ウィリアムの眠る部屋に案内されるPT。老いさらばえたウィリアムはカプセルの中で眠りにつき、なぜか枕元にナイフまで用意されている。この状態ならすぐにでも殺せるようだが、PTはそれを選ばない。 ルーンフォークの案内により、コロシアムにいるもう一人のウィリアムの存在が明かされ、そこへ向かう。 夢の中のウィリアムであるレム・ウィリアムはコロシアムの中央でアフタヌーンティーを楽しんでいた。次元王は今も夢の世界で冒険することを望んでおり、次元王の正常な眠りを妨げているのがレム・ウィリアムの存在であること、彼を倒すことで次元王は新たに正常な分身を生み出すことができ、異世界人たちを元の世界に送り届けることもできるだろうとのこと。 コロシアム全体がはるか上空にせり上がり、レム・ウィリアムとの戦闘開始。ロクス虎の子のSSカードで先制をもぎ取り、マガリ&ロボ子の装備するコインが次々と6ゾロを出して、幸先の良いスタートを切る。しかし、レム・ウィリアムのHPが0になると発動する全エリア攻撃や、次々と召喚される火の鳥ベンヌの処理にかなりの苦戦。粘り勝ちでなんとか勝利をもぎ取る。 レム・ウィリアムが倒れ、消滅すると、PTは舞台上に取り残される。 しかたがないのでフライトを全員にかけて地上に戻ろうとしたが、飛行中に全員意識が薄れていく。 気づいたPTは、紙のような地面に巨大な立方体と丸太が転がる不思議な空間にいた。ロボ子の荷物の中にはなぜかチェーンソーが入っており、迷いなく作動させて恐怖を煽るロボ子。そうこうしているうちに拍手が響き、PTが振り返るとそこには吟遊詩人リアエルが立っていた。 リアエルは本名をリア王と名乗り、「素晴らしいゲームだった、次元王ウィリアムを殺してくれてありがとう」とPTを賞賛する。 話が違う!? と混乱するPT。レム・ウィリアムと次元王はつながった存在であり、再生の炎を何回も使うことにより、老いた次元王の生命力がそのたびに消費されて結果的に次元王は衰弱死したのだいう。ジャンビアら異世界人が消滅してしまったのかと焦るPTだが、そうではないとリア王は告げる。 彼の説明によれば、PT含むこれまでに会った人々はみなゲームマスターという、より高位の存在の意志により作られ、動いてきたゲームのコマだとのこと。ゲームマスターが作った最初のキャラクターであるリア王だったが、ゲームマスターの寵愛を受けたウィリアムに嫉妬し、一番のコマであるためにウィリアムを滅ぼしたいと機会を伺ってきたのだという。システィーナを影で操っていたのも彼であり、ゲームマスターの想定した物語を歪め、みごと自身の野望を叶えることができた褒美に、何でも願いを叶えてくれるというリア王。PTの目の前にトゥルーリッシュごと召喚し、自身の力を見せつける。 リア王の力を使えばイアリナを取り戻せるし、異世界人を元の世界に送り届ける事ができる…と揺れるマガリ&ラクエル。しかし、ロクスとルヴィアナはリア王に対し、決然とNOを言い渡す。 「私に逆らうというのか」と怒ったリア王は、これまでのボス級のキャラクターのコピーを召喚し、「私のところまでたどり着きたくばそれを倒せ」と言って宙に舞い上がる。 トゥルーリッシュメンバーの前にはゲンクロウ、ジャンビア&アムードの前にはカリバーン、そしてPTの前にはファーン&イギラが立ちはだかる。 成長:セージ5→7、ファイター1、知力+1 収入/真実の鏡 72000(売価36000)1m×2m。本来の姿が映し出される。魔法が解けるわけではない。 支出:大演舞場200G キノコのリゾット 375G HP回復量+6  共用サイフからすいようたんけんたい1000G --- 2015.3.22 第40回『世界の子供』 機会亭メンバーVSリア王の手の者の同時3戦開始。 不完全なコピーとして生み出された偽ファーン&偽イギラであるが、いやらしい精神攻撃と分厚い防護障壁でPTを苦戦させる。PT側も1ゾロを連発したりと不調で、戦いは思いがけず長引くが、ラクエル怒りのキルヒアパンチがC値11にもかかわらずクリティカルして障壁を砕き、勝機を掴んだ。 他の戦いはどうなったか確認すると、ゲンクロウ戦は機会亭メンバーが降したが、カリバーンが次元の裂け目にアムードを蹴り落とそうとしているところだった。全力疾走しても間に合いそうもない。するとアムードが懐から布切れを取り出し、顔にかぶった瞬間、瞬く間に鎧だけ残して離脱し、逆にカリバーンを羽交い締めにした。布切れはジャンビアのぱんつ(黒)であり、仮面の戦士アムードは彼だけが持つ特殊能力でさまざまな変身ができるのだ! 二人はそのまま次元の裂け目に落下。ジャンビアの悲痛な叫びが異次元にこだまする。 戦闘が終わった様子を見とめたリア王は、PTだけを別次元に召喚し、自ら戦いに誘う。リア王戦の開始。ラクシア世界にもともとなかったアイテム、武器防具などがリア王によって消され、PTは苦戦を強いられる。しかししばらく戦ううちに、ロボ子&ルヴィアナが、両手からコア部位にHPを供給している可能性に気づき、まず左手から一気に片付ける戦法に切り替える。すると、リア王は強力な魔法フレアを放ち、ロクス・ラクエル・マガリがHP0以下になって倒れる。ぼろぼろになりながらも闘いを諦めようとしないロボ子とルヴィアナを前に勝ち誇るリア王。 すると、突然、見知らぬ影が戦場に乱入。黒い片翼の少女が倒れたメンバーごとPTを翼にかばい込んだ。単発の大男が咆哮をあげてリア王をせき止め、猫耳の少年が疾風のようにリア王に攻撃を加える。黒い皮膜の翼の中では、幼い少女が釜のようなものから次々と取り出した薬をPTに飲ませると、HPとMPが全快し、なんと死んだはずの3人も生き返った。 PTの心に問いが浮かぶ。 「闘う意志はあるか?」 「もちろん!」と返すPT一同。 すると、世界が歪み、PTは次元城を彼方に望む紫の大地に降り立っていた。武器防具も元通りになっている。目の前には金髪の少年に姿を変えたリア王。そのまま異形の姿に変身し、最後の戦いが始まった。 途中、リア王が張り始めたバリヤーをラクエルがグリモアで消滅させ、マガリがクロスカウンターでとどめを刺した。 リンクパールでイサナに連絡を取ると、PT以外の面々はトゥルーリッシュごと戻っており、天使たちもそこにいるという。ロボ子のリターンで急行するPT。 トゥルーリッシュの中では、ジャンビアが大泣きして周囲が見守っていた。天使たちも何が起こったのかよくわかっていない様子。 情報を交換していると、突然ウィリアムが現れた。リア王はレム・ウィリアムがPTに倒されたことで寿命を使い果たした次元王も死んだと早とちりして行動を起こしたのだが、次元王は生きており、イレギュラーは解消されて、新たなレム・ウィリアムを生み出したのだった。 システィーナがウィリアムの真意を確かめると、「永遠の命に飽きたのも事実だが、こやつらと出会って冒険を楽しんでいるうちにもっと生きたくなった」とのこと。 ウィリアムは、これまで冒険を楽しんだお礼として、皆を望む世界に連れて行ってやろうと申し出る。ジャンビアは、新たな世界に行くのではなく、もともと自分がいた世界でアムードを探すことを決意。機会な機会亭の解散を宣言し、皆に別れを告げてひとり旅立つ。 モネも、次元転移魔法の研究に興味を示しながら元の世界に帰る。 この世界の一同=アースリーズはラクシアに戻され、バーゼルリッシュの空き家で今後のことを話し合う。ラクエルが「結婚式どうしようかな」と口に出したことをきっかけに、みんながわっと散って結婚式の準備が始まった。レイフゥが作ってくれたドレス、イサナが用意した指輪にロイズの料理、ダビデアがケーキを焼き、手作りの結婚式に歓声が上がる。 その夜、ふと目を覚ましたロクスは、ネロがフィーアにプロポーズするシーンを目撃。コボルド忍軍の後押しもあり、みごと快諾。 翌日、縁あって機会亭に集った面々は、それぞれの道に散っていく。 レイフゥは涙ながらに親離れし、プラールへ。イサナはさらなる錬金の高みを目指して凍土コンルーに。 ロイズは料理の道を極めるために放浪。 ネロはフィーアを連れて実家へ、コボルド忍軍も一緒に温泉を手伝うことになった。 クレインはいったんプラールの編集長に報告しに向かい、ダビデアはバーゼルの施療院に戻る。 メロリンとトポタ夫妻は、自分たちの手でトゥルーリッシュのような空飛ぶ要塞を作るために研究の旅。 フランはプラールの探偵事務所へ。 ノルエットはディアンと道を同じくし、ロボ子もイアリナを取り戻す方法をノルエットが見つけてくれることを期待して彼らに同行。 マガリはエポニーヌの実家に挨拶に。マガリガールズはそれぞれの家に。 ルヴィアナはニコラスを連れて魔霧の森にある実家・巨人の集落へ。 ロクスとラクエルは知人に挨拶回りをしながらフェイダンへ。 「またいつか会おう」と声を交わし、この世界の子供たちは手を振り合って別れたのだった。 そして数年後。 フェイダン地方に集まったマガリ、ロボ子、ルヴィアナはそわそわとある瞬間を待っていた。 赤子の泣き声が上がり、一同が産室に駆け込むと、ラクエルが双子の女の子を出産していた。一人はヴァルキリー、もう一人はナイトメア。 久々に顔を合わせたPTの心に、懐かしい声が響く。 「ロクスおにいちゃん、ラクエルおねえちゃん、マガリくん、ロボ子ちゃん、ルビーちゃん、ただいま!」 天空城に残してきたイアリナが、テュポーンの魂を一緒に連れ、ハーフィールド家の子として転生したのだった。部屋が歓迎の声にわきかえる。 「ようこそ、この世界へ!」 成長:プリースト14、器用+1 収入:共用サイフの35658Gを、5等分して7131Gずつ個人サイフに分配