タイトル:九印八葉(くいん・やつは) キャラクター名:九印八葉(くいん・やつは) 職業:古物商兼古書屋(基本るるぶ) 年齢:34(1883年明治16年生まれ) / 性別:男 出身: 髪の色:黒 / 瞳の色:黒/角度により…赤め / 肌の色:やや店に引きこもり 身長:小柄 体重:がっちりめ ■能力値■ HP:11 MP:15 SAN:73/89      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11  13  15   8   8   8  10  18  11  15 成長等                        1 他修正 =合計=  11  13  15   8   8   8  10  19  11  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      31%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25% ●《マーシャルアーツ》0%   ●《拳銃》   75%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《武道》      1%    《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%   《聞き耳》 25%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 78%  ●《目星》  87% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前     現在値 ●《運転》   1%    《機械修理》20%   《重機械操作》 1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(書画)》 53%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%  ●《電気修理》  5%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%   ●《運転(自転車)》20% ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前         現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  50%   《説得》        15% ●《値切り》  61%   《母国語()》95%  ●《その他の言語(中国語)》40% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   40%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》10%  ●《芸術(美術)》  50%   《経理》 10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》0%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1% ●《電子工学》   0%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     75%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称                   成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 二十六年式拳銃(9mm)リボルバー        70 1d10     15     2   0/6   10 / 普段は弾を抜いている。価格22円。故障00(帝国P111) S&W スコフィールド・モデル3          70 1d10+2    15     1   6/6   10 / 45口径リボルバー。故障00(帝国P111)                                                / 二十六年式拳銃予備弾                               12     / 拳銃本体から抜いた分と合わせた数(6+6)/弾薬は当時100発で3円。 45口径リボルバー(スコフィールド)予備弾                      6     /                                                / ■所持品■ 名称               単価 個数 価格 備考 半纏羽織                1   0   トレードマークその1 絣着物・小倉袴(あるいは小紋)     1   0 黒ぶち眼鏡               1   0   トレードマークその2 煙管・根付つきの煙草入れと煙管筒    1   0 肩掛胴乱                1   0   必要に応じて、棒屋根鞄にする。(http://www.kaban.or.jp/gallery.php) 読書用の本               1   0                     1   0 白足袋・草履              1   0                     1   0 足駄(あしだ)             1   0   雨の日用の覆いのついた高下駄。※参考用メモ =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: STR:11 CON:8 POW:15 DEX:8 APP:8 SIZ:13 INT:10 EDU:18 SAN:75 幸運:75 IDA:50 知識:90 耐久:10.5 MP:15 職P:360 趣P:100 DB:0 年収ダイス:3d6(12)=収入・600円 預金360円 個人資産約6000円(1円=100銭=1000厘) CON⇔SIZ入れ替え ★古物研究家(基本るるぶ) 芸術、製作、図書館、値切り、ほかの言語、目星、歴史 +個人的あるいはその時代の特色的な技能1つ  → 【信用】 (参考資料)古物研究家(クトゥルフと帝国) 芸術(美術)、図書館、値切り、目星、歴史 +次の製作技能から2つ選択[陶磁器,仏像,書画,古建築,古書修復] +次の言語から1つ選択[中国語,朝鮮語,英語,フランス語,ドイツ語,ロシア語,ラテン語など] ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【九印八葉/九印堂(くいんどう)店主】 古物と古書を扱う店を開いており、来る人間はよっぽどな好事家くらい。 茶と羊羹を愛する。何時も着流しや和装に半纏姿、少し下がった眼鏡をかけている本の虫。 戦争など本を読む邪魔と豪語する、時代にはややそぐわない、自分の好きな物だけを追求する面があるだろう。 大学卒業はしているが、日露戦争頃に徴兵・軍役はしているものと思われる。(拳銃の腕前は悪くは無かったようだ(拳銃・回避)) 軍役終了後は、早々と自分好みの店を開き、今に至る。 自筆の書画の方が、売上が良いのでは?と揶揄されることもある。 【九印堂】 怪しげな物も扱っている古物商兼古書屋。 古書とは書いているが、今現代(明治・大正時代の)の書物や雑誌、民俗・宗教関連の類も並んでいる。 店主の「九印八葉」が好事家の為、店主の趣味で集められたものが多い。 詐欺店の類では無く、物好きな人間や、民俗学者、稀に高等官僚なども訪れたりするようだ。 人魚の鱗や肉の木乃伊だとか、河童の木乃伊、飛頭蛮の首の木乃伊(その割にとても小さい)などの、 明らかに胡散臭いものを扱っているが、たまにオカルト的な物や入手が貴重な文献なども置かれている。 胡乱な物も多いが、「郷土研究」などの論文誌や、柳田國男を始めとした民俗学者の本・神道・陰陽道などの類の物も並んでいる。 小説も置かれてはいるが、それは九印の読本の類であり、言われなければ積極的に売ろうとしない。 【家柄】 ある程度の裕福な家(資産家)出身。恐らく江戸時代では商家辺りだったのだろう。 父親は、九印キト。母親は、九印らく。 兄弟姉妹名(一部):九印ギン。九印六枝(むつえ)(妹) 現在は生家から出ている。 共に住んでいるのは、妻と子供達。 妻の名前は、九印えまり(恵鞠)子供は、一男二女辺りか。 息子の名前は、成観(なるみ)。長女は、かがら(燎來)。次女は、めいこ(辺りかな…?)) 【九印堂:裏フレーバー設定】 六門庵慈が幼少時に魅せられた刀は、1930年昭和5年現在【九印堂】に保管されている。 どのような経緯で収蔵される事になったかは、当時の関係者の証言のみとなろう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (※参考※  柳田國男は、1913年(大正2年)3月 - 雑誌『郷土研究』を刊行した。 http://www.relnet.co.jp/relnet/brief/r18-160.htm  漱石の初期短編奇譚集「夢十夜」(1908年)、鴎外の「百物語」(1911年)。であり、柳田の前民俗学時代の代表作『遠野物語』もこの頃である。 「近代」が深まり身の回りに実感されていくことで、「近代」ではない領域がかえって露わになっていく。近代は近代と区別すべき境界を画定していく。) (明治の前が江戸時代) 明治時代が、1868年1月25日〜1912年(明治45年)7月30日までの期間/45年間。 大正時代が、1912年(明治45年/大正元年)7月30日から1926年(大正15年/昭和元年)12月25日までの期間/15年間。 時代は【1917年】大正6年頃の模様。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【二つの事件への認識とHOについて】 花街の娼婦が何者かに惨殺される事件、並び年若い女性が行方不明後男と心中するという事件は新聞にて読んでいる。 HO2の関係者である場合: (1)小鳥遊白蓮とは従軍時代の付き合い、 (2)或いはカフェ「鳥籠」、もしくは「羊羹」を通しての知古。(羊羹知古だと面白そうだが) (3)九印堂に訪れた人物縁故。 →(2)や(3)>(1)の希望で可能なら縁故を作りたいです。  難しそうなら、(1)と(2)の辺りを合体させて頂いても……白蓮さんの軍の階級で、それも難しそうですが。。。 一先ず、手伝う等の形でしたら向かうのではないかなとは思いたいです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【二十六年式拳銃】 http://jumbomushipan4710.blog.jp/archives/51997459.html http://www.horae.dti.ne.jp/~fuwe1a/newpage62.html https://www.youtube.com/watch?time_continue=135&v=stZj5sGTfjM http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?%C5%EC%B5%FE%CB%A4%CA%BC%B9%A9%BE%B3%20%C6%F3%CF%BB%C7%AF%BC%B0%B7%FD%BD%C6 ※コッキング時の固定が出来ないらしい。上記記述は微妙? https://ja.wikipedia.org/wiki/二十六年式拳銃 明治後期から二十六年式拳銃は一般に市販されており、銃が22円(現在の44,000円程度)、弾薬が100発3円(×現在の6,000円程度)と手頃な価格だった。 (wikipediaより) 【スミス&ウェッソン スコフィールド・モデル3】 http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?SW%20M3 スコフィールド・モデル3は、二十六年式拳銃が作成する際に参考にされた銃である。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 事前のPL同士での、相談用提示内容 HO2の関係者である場合:(1)小鳥遊白蓮とは軍役時代の付き合い、(2)或いはカフェ「鳥籠」、もしくは「羊羹」を通しての知古。(羊羹知古だと面白そうだが) HO3の関係者である場合:(A)小鳥遊色葉とは、書かれた小説を読み寸評なりを伝える関係、             (B)もしくはPCは小鳥遊章子との知古により捜索の協力を頼まれた辺り。             (C)またもしくは、PCの妹「九印六枝」が色葉と仲が良く、妹に頼られて、シナリオに関わっていく辺りが望ましいと思われる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 本セッション固有の注意点  探索者ごとにそれぞれ導入を行い、シナリオ途中で合流することになります。  そのため、探索者同士は初対面でも知り合いでも構いません。  また、探索者の過去や家族関係などもHOに記載しておいてください。 推奨技能 探索において【目星】【聞き耳】などの探知系技能はあるとよいでしょう。 また、調べ物をするならば【図書館】、聞き込みを行うならば【交渉技能】などは重要です。 戦闘技能や回避、何かしらの学術系の技能もロールする機会はあるでしょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー プレイシナリオ 【狂骨の恋文】 目星1C/1・制作(書画)F3/神話0→5/SAN75→71→77(2017.11.6-7-8)秋の始まり (目星1C/S・制作(書画)F) 【土蜘蛛の式典】 目星6/図書館3/拳銃5/神話5→10/SAN77→68→73(2017.12.18-(19)-21)数ヶ月後(冬) ■簡易用■ 九印八葉(くいん・やつは)(男) 職業:古物商兼古書屋(基本るるぶ) 年齢:34(1883年明治16年生まれ) PL: STR:11  DEX:8  INT:10 アイデア:50 CON:13  APP:8  POW:15  幸 運:75 SIZ:8 SAN:89 EDU:19 知 識:95 H P:11  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:380 個人技能点:100) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]