タイトル:真倉戸 涅霧琉(まくらど ねむる) キャラクター名:真倉戸 涅霧琉(まくらど ねむる) 職業:オカルト研究員(アクティブ) 年齢:26 / 性別:男 出身:岩手 髪の色:黒、肩くらいの長さ、普段ポニテにしてる / 瞳の色:薄い茶(メラニン少ない的な) / 肌の色:色白 身長:178 体重:70 ■能力値■ HP:13 MP:15 SAN:84/84      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  17  10  15  13  17  16  18  19  13  15 成長等 他修正 =合計=  17  10  15  13  17  16  18  19  13  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      26%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》65%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》70%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 55%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 60%  ●《精神分析》81%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 78%  ●《目星》  88% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前   現在値 ●《言いくるめ》50%   《信用》     15%   《説得》  15%  《値切り》  5%   ●《母国語(日本語)》99%  ●《ラテン語》65% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   85%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》15%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》50%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     40%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d6 名称              成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 サバイバルナイフ(小型ナイフ)   65 1d4      1     1        9 / 小型ナイフ                                           / ■所持品■ 名称           単価  個数 価格  備考 リュックサック      4500  1   4500 スマホ          24000 1   24000 スマホ充電パック     1800  1   1800 デジカメ(録音機能付)  30000 1   30000 デジカメ予備電池     900  2   1800 取材ノート        108  1   108 ペン(取材に使用)    108  3   324 コンパス         432  1   432 Gショック         5980  1   5980 絆創膏          150  10  1500 眼鏡(と眼鏡ケース)   25000 1   25000 お財布          3000  1   3000 サバイバルナイフ     10000 1   10000 武器判定? AF人魚の真珠           1   0   所持中:幸運5 コンデジ         30000 1   30000 AFノー電スポイントカード     1   0   電気修理に消費することで一度だけ電気修理ロールに+10の補正が付く ネックウォーマー         0   0 =所持品合計=   138444 所持金    5000 預金・借金 600万 ■その他■ メモ: 900万 4500万 なんかイケメンの心理学者…だったはずなんだけど、小さい頃からミステリー(遠野)が好きで、知らぬ間に遠野の歴史に興味をもち、そのまま流れでオカルト研究してた。イケメンだから(モデル業で)そこそこ収入がある。今はとあるオカルト雑誌の連載をしていたり、ブログ収入を得ている。目指せユー○ューバー。 自らカメラ片手に取材に行くタイプで、怪我もどんどんするので応急手当はできる。言いくるめも取材させてもらうために覚えた。 とりあえずラテン語はオカルトの第一歩だよなーと覚えた。 物を見つけるのが得意。 最近、見た目と言いくるめでどうにもならないときは、暴力に走ることを覚えた(というよりもなぜか最近よく取材してると襲われそうになるんだよねぇとは本人談)。そんな中、同僚や一般人がよく焦るので、人を落ち着かせるのはプロ並みに得意(通報されたら困るしねぇ…ま、これは院生時代の賜物かなとのこと)。 性格は穏やかに見えるが、腹の底が見えない。オカルト関連のものを見つけると後先考えず、すぐに飛び出てしまう。たまに山とか行くと木とか邪魔なのでサバイバルナイフ所持、迷ってしまわないようにコンパスも所持してる。 ワンデーコンタクト着用。 真倉戸は本当の名字だが、下の名前が本当かは誰も知らない。 【呪文】 ▼シアエガとの接触 呪文の使用者は1ポイントのpowと1d6の正気度を消費する。呪文の成功の確率は<幸運>値の半分と同じである(但しpowの喪失後の値で計算すること)。呪文に成功すれば、接触は数時間以内に起こる(夜明け前までに必ず起こる)。 ▼神格との接触/クトゥルフ 呪文をかける度に1powと1d6正気度をコストにしなければならない。成功率は術者の<幸運>(powx5)の半分の値(切り上げ)。2回目以降の呪文では同じ値を消費し、powの値が変動したことを反映して<幸運>の目標値が下がっていくが、<幸運>を半分の値にするのは最初の呪文の時だけである。クトゥルフが応えるのは普通夜間であり、呪文をかけた者の夢の中である。夢あるいは悪夢の中で崇拝者への要求を述べるのである。 ▼深きものとの接触 3MPと1d3正気度を失う。深きものが近くにいないのであれば別だが、そうでなければ詠唱は自動的に成功する。呪文は海辺あるいは海で行わなければならない。深きものの都市の近くでかけるのがいい。儀式には特別な文句が刻まれた石を海に投げ込むということが含まれる。 ▼父なるダゴンとの接触 3点のMPと1d3のSANで近くにいるダゴン/ハイドラを呼び寄せる ▼母なるハイドラとの接触 3点のMPと1d3のSANで近くにいるダゴン/ハイドラを呼び寄せる ▼石の呪い 対象の心に恐ろしい幻覚を生じさせる呪文。2Rの間1d10正気度と9MPを消費する、術者は対象のMPと自分のMPを抵抗ロールする必要があり、負ければ呪文は失敗する。また特別に魔法をかけた石の牌が必要であり、これは小さな石板にのみで印を刻み、そこへ4MPを投入することで魔力を付与させる。この牌を対象か術者が持っている必要があり、術者の見える範囲に対象はいなくてはならない。術が成功すれば、対象は1d4正気度を失い、その後の各Rで幻覚のため誤った方向へ導かれていく。犠牲者のプレイヤーが各Rで1d100でpow以下の値を出すまでそれは続く。幻覚を振り払うことに成功しても、対象は悪夢を見るようになり、毎晩正気度を1ずつ失う。呪いを取り除く方法には工夫が必要だが、術者を殺すなどということはよくないことだし、効果もないかもしれない。 ▼クトゥルフのわしづかみ MPを1分間に2d6ずつ消費するが、正気度は最初に呪文をかける時に1d6失うだけである。ただし術者はずっと呪文に集中する必要がある。効果範囲は10mである。1人増えるごとにMPを2d6ずつ減らす必要がある。結果は術者と大将のpow抵抗ロール。呪文が続いている間は対象は一時的にstrを毎分1d10ずつ失っていき、strが0以下になった場合は気を失う。 ▼忘却の波 この呪文によって強力な海の波が呪文の使い手の方へ向かって押し寄せてくる。呪文の使い手自身も水の中あるいは水の上にいなければならない。呪文を書けるためには30MPと1d8正気度を喪失する。波を作るためには十分な量の海水が存在しなければならず、呪文の使い手には対象が見えていなければならない。波の容量はおよそ80㎥あり、小さな帆船くらいは水浸しにするか巻き込んでしまう力がある。 もう一つのバージョンは、1人の魔術師は呪文を知っていなければならず、自分のMP1を残し全て使う。他の魔術師もMPを提供し、大波を起こすことができるかもしれない。呪文を知らない物はそれぞれ1MPずつ提供することができる。こちらも最低でも30MPを必要とし、長さと幅3m、高さ9mの波を作り出す。追加MP1毎に幅が30mずつ大きくなる。 クリアシナリオ ・あなたの貫く正義とやら ・都市伝説『T高のU子さん』 ・欠落アリス症候群 AF:「あなたの為の物語」あなたを悪夢から守る物語。POW対抗判定時に一度だけ+10(任意) ・人魚姫の物語 AF:人魚の真珠 ・ショッピングモーるるいえ AF:ノー電スポイントカード ■簡易用■ 真倉戸 涅霧琉(まくらど ねむる)(男) 職業:オカルト研究員(アクティブ) 年齢:26 PL: STR:17  DEX:13  INT:18 アイデア:90 CON:10  APP:17  POW:15  幸 運:80 SIZ:16 SAN:84 EDU:19 知 識:95 H P:13  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d6 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:380 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]