タイトル:オズワルド キャラクター名:オズワルド 職業:図書館司書 年齢:26 / 性別:男 出身: 髪の色:黒 / 瞳の色:蒼 / 肌の色: 身長:171 体重: ■能力値■ HP:11 MP:21 SAN:0/77      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9   9  11  14  15  11  15  10  11  12 成長等 他修正   2      1         2  -1   4      9 =合計=  11   9  12  14  15  13  14  14  11  21 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      68%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》53%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》65%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 65%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 85%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前      現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》  1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(古書修復)》61%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》   10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》       % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》83%  《値切り》  5%    《母国語()》70%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   41%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》22%  ●《芸術(演技)》  81%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》77%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     78%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称      単価 個数 価格 備考 寓話集        1   0   日によって持っているものは違う オイルライター    1   0   良くタバコを吸っていた母親の形見 白の手袋       1   0   古書整理時に使用 手帳         1   0 筆記用具       1   0 煙草         1   0   結構きつめの銘柄 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: Ozwald 町の図書館で蔵書整理を行なっている司書。仕事の合間に近くの公園で子供に読み聞かせを行なったり、ライラの手伝いをしたりしている。 穏やかで、お人好し。優柔不断と人見知りの気があることを自覚しておりそれを治したいと思って孤児院を出てから人と積極的に関わるようにしている。 子供が好き。 姓が無いと困るかなと思ったので20歳くらいから母親のものの「Baum(ボーム)」を必要な時に名乗るようにしている。母親と死別したことは覚えているがそれ以降から孤児院にくるまでの記憶は曖昧。 大学では心理学を主に専攻。歴史と演劇、オカルトも趣味で勉強していた。 本名はオスカー・ハンバード。 ライターをお守りとして肌身離さず持っている。 ジェイミーとシャルには隠れて煙草を吸っている。 ヘビーって言うほどではないが一日一本は吸わないと落ち着かない。 【夜の帳がおりたなら】 SAN値62 アーティファクト「ディオニュソスの腕輪」 POW+1 MP10(使い切り) <呪文> 夢からの退散 夢から隔離したい対象のPOWと同じ値だけのMPのコストがかかる。また、3ラウンドの詠唱が必要となる。射程は10m。どれほど強く夢に惹かれる者であろうが、その者と夢の繋がりを断ち半永久的に追放することとなる。これをかけられた対象が夢やその付近に住むものから干渉を受けることはよっぽどのことがないかぎりありえない。これは神に対しては効果が無い。 【アダムの子供たち】 Aエンド SAN値65 【舞台にのぼりて】 SAN値81 ペルソナの剥奪(悪魔の暴露 ルルブ250P) 対象が使っている魔術的な変装という仮面を暴く呪文となる。 MPのコストは任意。正気度喪失なし。最低三人から作られるグループが必要であり、詠唱のリーダーは対象の魔術的な変装を描いた生の無精卵を割る。 その間他の人間は明瞭な言葉でリズミカルに呪文を唱える。呪文が成功するためには自分たちのMPの合計と相手のPOWの合計を競わせて勝たねばならない。 詠唱参加者は自身のMPの半分(端数切り上げ)を詠唱に使用することができる。アーティファクトに込められたMPは半分にせずとも問題ない。 対象の本来の姿が見えた際には正気度を失うことがあるかもしれない。 2戦闘ラウンド分詠唱に時間が掛かる。 大神の秘儀(パンの大神の退散 ルルブ263P神格の招来/退散参考) その神が持つPOW5およびその端数につき1MPを割り当てる。 例)POW40の神話生物が居た場合MPは8となる。 これが神の退散の為に最低限必要なMPコストとなる。 このコストを支払うことによりまず5%の退散の確率が発生する。 一度道が開ければそれにさらにMP1ずつ上乗せをするたびに5%ずつ成功確率が上乗せされるだろう。こうして定めた成功率を目標にダイスロールを行なう。 退散する場合失う正気度はない。 残念ながら自動成功の範囲に持っていったとしてもダイスロールの結果が00の場合呪文は失敗扱いとなってしまう。 2戦闘ラウンド分詠唱に時間がかかる 【それは悲劇か喜劇となるか】 SAN0 ロスト 【開幕の時はきたり】SAN値84(78) ■簡易用■ オズワルド(男) 職業:図書館司書 年齢:26 PL: STR:11  DEX:14  INT:14 アイデア:70 CON:9  APP:15  POW:12  幸 運:60 SIZ:13 SAN:77 EDU:14 知 識:70 H P:11  M P:21  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]