タイトル:神田 佑駆 キャラクター名:神田 佑駆(かんだ たすく) 職業:大学院生2010(大学教授ベース) 年齢:26⇒27 / 性別:男 出身:山口 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色:肌色 身長:177cm 体重: ■能力値■ HP:13 MP:15 SAN:50/50      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  11  14  18  11  14  16  20  13  15 成長等         1 他修正 =合計=  12  11  15  18  11  14  16  20  13  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      65%  ●《キック》  54%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》32%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%  ●《忍び歩き》12%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 76%  ●《目星》  85% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》41%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%   ●《夢見》   62% ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前          現在値 習得/名前           現在値 習得/名前          現在値  《言いくるめ》      5%   ●《信用》          80%  ●《説得》         41%  《値切り》        5%    《母国語(日本語)》     100%  ●《その他の言語(英語)》  75% ●《その他の言語(ドイツ語)》51%  ●《その他の言語(フランス語)》43%  ●《その他の言語(ラテン語)》14% ●《その他の言語(中国語)》 3%    《》            %    《》           % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前   現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   16%   《化学》  1% ●《クトゥルフ神話》49%  ●《芸術(絵画)》  96%   《経理》  10% ●《考古学》    41%  ●《コンピューター》48%  ●《心理学》 94%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》 1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》    10%   《博物学》 10%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》  4% ●《歴史》     81%  ●《芸術(音楽)》  25%  ●《夢の知識》40% ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称     成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 催涙スプレー   90                       /                                  / ■所持品■ 名称        単価 個数 価格 備考 iPhone          1   0 財布           1   0 ハンカチ         1   0 ティッシュ        1   0 簡易応急セット      1   0 筆記用具         1   0 スケッチブック      1   0 色鉛筆          1   0 iPhoneの充電器      1   0 ポッキー         1   0   ミルク味。 催涙スプレー       1   0   防犯用に買ったまま持っている。 懐中電灯         1   0 ラジオ          1   0 中国語の辞書       1   0 ▼家にあるもの      1   0 笹五位事務所の名刺    1   0   もう使用することはないが、なんとなくしまってある。 光学ディスク       1   0 飴            1   0   飴川にもらったもの。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 【探索者のデータ】 #000033 [性格] 一人称は俺、私。【明るく、礼儀正しい、快活、誠実、向上心が高い。】昔から【器用】で何事も淡々とこなしてしまう。マイペースで周りに流されにくい、静か。基本的に喋るのは標準語。【趣味は知らない土地を巡り歩くこと、絵を描くこと。世話焼き。】 [成り立ち] 10月11日生まれ。高校の頃に両親が離婚、父親についてきたため山口の父親の実家に住むことになった。離れて暮らす3歳下の妹がいる。 [職業についたきっかけ] 大学教授を目指す、歴史専攻の大学院生。歴史や語学が得意で、就職活動に気が進まなかったこともあり現在も大学院に通っている。(山口ラグナロク大学)将来は大学教授になろうと考えており、教授たちに媚を売っている^v^ >追記 (20180111) サルが嫌いになった。 (201805) 東京の大学院へ編入した。 [特徴表] 【芸術的才能】稽古事を小さいころに習っていたか、実用ブログなどで人気を博している。任意の<芸術>一つに[INT×3]%を加える。プレイヤーは音楽、著述などの専門分野を指定すること。 【おおらか】いやなことをすぐに忘れられる。精神科クリニックや療養所などの正気度ポイントの回復が+1増加する。 [クリアシナリオ] ワイズマンホール / 寒慄のエトピリカ / かわらぬ挨拶 / Aδには祈りの季節を / グラスバレヱ [1]呪文 [2]遭遇神話生物 イゴーロナク 風の落とし子(イタクァと人間のハーフ) ウムル・アト=タウィル バースト [3]交友関係 友人/花鶏 くいな(25):以前、花魁鳥市へ旅行へ行ったときに風景画を描いていたところ声をかけられ、歳が近いこともあって友人関係になった。 天羽生 翼 1632032、八月 千紘 1632127:つばさ、ちーちゃん。2人は刑事と警察官。以前、花魁鳥へ遊びに来ていた際にとある事件の事情聴取を受けた。事件に対する自分の気付きを述べたところ事件解決に大きな影響を及ぼしたらしく、それからもたまに協力をするようになった。礼に食事へ連れて行ってもらったりするうちに友人関係になった。年下のため名前呼び。妹と同じくらいで親近感がある。 東間ほなみ(22):大学生。旅先で知り合って仲良くなった。 九 つくも 1631491、中辻 綾 1780223:ほなみの繋がりで知り合った。 妹/神田 哀 1216172:両親が離婚してからは会っていない。 従兄弟/神田 亜生 1139266:芸術面でとても気が合う。 [4]見たアーティファクト ラプチャーの御手 高閲の筆(万年筆) 黄金の蜂蜜酒 ≪≪以下の内容は多少のネタバレを含みますのでご注意ください。≫≫ 【探索者の履歴】 [1]20171214「ワイズマンホール」(ノーマルエンド) 4人で154年の時をループし続け何度も何度も死と狂気へ陥った。信じていなかった魔術を使い、触ったこともない拳銃も使ってみた。沢山の化け物も見た、死ぬような経験も狂気へも陥った。SAN値は一桁になり全てを諦めた自分は最後の力を振り絞り周りを誘導、希望を捨てて生きて帰る道を選んだ。山口県のとある孤島へ行って「同じ場所でも季節が変わると風やにおいが違って違う場所に思える」とか「本をたくさん読んでいるなら、本を書いてみたらどうかな?」ととある車椅子の少女へ提案してみたこと、由乃が一人で歩くための手伝いをできたことも記憶にはない。4人で長い長いループをし尽くしたことも、いくつもの思い出を積み重ねたことも覚えていない。 「どこかで彼女...春の空気は優しくて暖かいよね。」 KP:超高音/PL:清水、邑弥 [幕間成長]《聞き耳》+5/《図書館》+9/《心理学》+9/《芸術(絵画)》+6 [2]20180111「寒慄のエトピリカ」(トゥルーエンド) 花魁鳥市へ遊びにいったところ、友人の花鶏が殺人事件に巻き込まれた。事件へ協力をしているうちに真相を知り、無事に事件を解決へ導くことはできた。しかし、どの犯人も自らの意思で行ったものではなく酷く悲しい事件だった。事件後に友人の花鶏は自殺をしてしまった。真実を伝えたせいだろうか?でも伝えたことに後悔は無い、罪は背負わなければ被害者は報われないとわかったから。今もたまに笹五位まさるの病院と花鶏の墓へは行っている。 「花鶏、君は弱かったんだね。あのとき嘘でも一緒に生きると言えば満足だったか?」 KP:とりPRO/PL:清水、焼き鳥 [幕間成長]《フランス語》+6+9+9+4+5 [3]20180414「かわらぬ挨拶」(ベストエンド) カフェでお茶をしている最中に友人が目の前で死んだ。そして、自分たちはループする世界に閉じ込められてしまった。「どこかで同じような体験をしたことがあるような...」微かなデジャヴを感じながらもループを繰り返し、元凶を退散させることにより無事に元の日常へ戻ることができた。 「嫌な記憶が渦巻いていたんだ。幾度も同じ感情を味わったことがあるような気がしてならなかった。報われないんじゃないかって不安だった。だから戻ってこられて本当によかった。生きていてよかった、ほなみ。」 KP:くろさわ/PL:うみ。、婆屋 [幕間成長]《芸術(絵画)》+10+6/《目星》+5/《コンピューター》+7 [4]20180523「Aδには祈りの季節を」(ED4) 友人と花見へ行ったところ、桜井二千花、晴斗という小さな姉弟に出会った。二千花が倒れてしまったことによって関わることとなり、誕生日と知って「二千花と満開の桜、"誕生日おめでとう"のメッセージとサインを添えた絵」をプレゼントした。誕生日会当日に事件が起きてしまい、3人で巻き込まれてしまった。化け物に出会ったり、異常な薬を見つけたり。患者である2人を殺すか、生かすか、「魔法の万年筆」を使用するか...迷った末に万年筆を使用し、患者のDNAを書き換えて病を治した。 「笑う君が見られて本当によかった。周りにどう思われようと、全く後悔はないよ。今年も桜、綺麗だね。」 KP:とりPRO/PL:イヴァ、うみ。 [幕間成長]《キック》+7+5+7/《回避》+3+6 [5]20190129「グラスバレヱ 第1章:カボチャの馬車」(ED4) 興味本位、知識欲で応募した「NR東海×リニア技研 リニアモーターカーの試乗会」に当選し静岡駅へと向かったところ、リニア技研の起こした儀式に巻き込まれた。味覚の部屋で石を食したことで一度死んだが何故か生き返り、モニターの文字に沿うように動いた結果、異空間に導かれるままに過去の現実世界へと戻された。一緒にいた男が空間移動の際に「銀の弾丸で狂信者を撃てと言われた」というから、彼が撃つところを見守ったが、弾丸が発砲されることはなかった。狂信者の天王洲アイルはそれを分かっていたかのようにあしらい、自分たちは神に遊ばれたのだと思った。その後、何故か試乗会はトラブルで中止となり帰宅することになった。 「儀式に巻き込まれた。久々の出来事に戸惑うこともあったが、似たような体験をしていたお蔭で冷静でいられた。無事に退散することができてよかったが、リニア技研への怒りが収まらない。大変迷惑したし、最後の最後まで神の遊びに付き合わされたことがかなり不快だった。最近起こる就寝前の頭痛もきっと彼らのせいだ。どうにか償ってもらわなければ気が済まない。」 KP:さき/PL:いこ、ゆきよい、酉 [幕間成長]≪聞き耳≫+5 [6]20190306「グラスバレヱ 第2章:ハシバミの木」(ED1) ネフレンカ科学技術研究所からの招待状が届いた日から頭痛が治まった。これからも体に支障が出るようなら困る、根源から解決しなければならないと思い向かったが、またリニア技研とNR東海の抗争へ巻き込まれた。もううんざりだと思っていた最中、天王洲アイルが悲痛に叫びながら踊り続ける夢を見るようになり、NRグループから「新都心メトロポリタン見学ツアー」の招待状が届いた。 「毎晩悪夢を見る度、あの日見たアカシックレコードが頭をよぎる。この光学ディスクも飴川のことも天王洲アイルのことも。"リニアモーターカーの試乗会"から俺は何を見せられているんだ。全く気が狂いそうで不快だ。」 KP:さき/PL:いこ、ゆきよい、酉 [幕間成長]≪キック≫+10 [7]20190404「グラスバレヱ 第3章:シンデレラの舞踏会」(ED3) 悪夢を終わらせるためにNRグループから届いた「新都心メトロポリタン見学ツアー」へ参加した。NR東日本の御代という人物に逆三角形の空間へ閉じ込められ、儀式を遂行するように命令された。「お願いと見せかけて半強制的に行わせる、本当にいいように使われていてイラつく。」と思いながらさっさと済ませようと部屋を回り続けた。気が狂いそうだったが、「早く天王洲アイルを視界から消したい、早くここから出たい。」という思いから気を強く持ち、なんとか生存できる道を選んだ。床に広がったワインを舐める猫に頼るなど正気でないと思ったが、御代の命令に従うか、質問に応答しない狂った右田の願いを聞くくらいならまだマシに思えた。完全に消去法だった。あのときはもう気が狂って麻痺していたと思う。「酒を飲めるのも最後かもしれないから乾杯しておこう。この奇妙なシンデレラの舞踏会に乾杯。」とか、深緑のワイン瓶に直接口をつけて赤ワインを飲んだこととか、現実じゃ有り得ないことだろう。 「あんなにイライラしていたのは、狂って脳が麻痺していたのは、人生で初めてだった。今もラテン語を学んでおこうなど考えている。日常生活で使うことなどほぼないのに。...目の前に現れた見覚えのある女。何が姉を探せだ。あんなやつ顔も見たくない。でもこの光学ディスクが手元にある限り、神話的事象から逃れることはできないのだろう。さっさとこれを突き返すことのできる先を探さなければならない。」 KP:さき/PL:いこ、ゆきよい、酉 [幕間成長]≪ラテン語≫+8 [8]20190418「グラスバレヱ 第4章:双子の夢幻境」 天王洲レイラに彼女の作り出したドリームランドへと導かれた。世界が変動を起こす中、永遠に眠り続けてしまうかもしれない危機に晒されていた。また飴川のことを救えなかった。小児科医を目指していると話していた彼に子供の人形を渡し、別れを告げた。現実世界で情報を集めながら夢と現実を繋ぐという塔までたどり着き、全てを思い出したレイラから黄金のジュースを受け取った。レイラは人間でも人形でもなく、星座の中にいた。ネフレンカ科学技術研究所のときに自分たちを助けるためにここへと導いたらしく、自分はもう人間ではないから一緒には帰れないけれどまた会える、ずっと見ていると話していた。事件を通して中国語と天文学に興味を持った。 「姉のことはどうでもいいが、飴川とレイラのことは助けたいと思えると思っていた矢先、レイラに『アイルお姉ちゃんに元気だったよと伝えてほしい。』と言われ、何も答えられなかった。レイラはいい子だった。でも、その願いを承諾はできない。俺は君の姉が好きになれない...ごめん。せめて君を思い出せるように星の勉強をしてみようと思う。」 KP:さき/PL:いこ、ゆきよい、酉 [幕間成長]≪天文学≫+9 [9]20190508「グラスバレヱ 第5章:ちるちるみちる」 目を覚まして直ぐにNR東日本夢幻科学研究所から迎えがやってきた。連れられるがまま研究者たちの元へと向かい、現実世界とドリームランドが混ざりつつあること、世界が滅びの一途を辿っていることを告げられた。人類を救えるのは君たちだけだからと頼まれた。断ってもいいと言われたが、何もしなくてもどうせ世界は滅びるのだ。しかし、人類の存続という報酬だけでは自分への利益が薄いと思ったため、報酬と引き換えに依頼として協力することにした。同行者とエイボンと共にニトクリスの鏡をを作り出し、メルカルトの光柱を屈折させることには成功したが、自分たちは人間ではない存在になってしまったようだ。今まで死んだ人々さえも生き返らせることができる力を手に入れたようだが、自分の意志で死んだ者たちや世界の定めで死んだ者たちを生き返らせようとは思えなかった。大きな力にはそれだけの責任が伴うものだ。 「どうせ死ぬのならやるしかない。世界のためもあるが、依頼としてやり遂げるだけだ。」 KP:さき/PL:いこ、ゆきよい、酉 [10]20190530「グラスバレヱ 第6章:夢色ハーモニー」(END6) 神の姿となってから様々なことが起きてしまったが、やっと平等になったと思った。11個目の真理、ダアト。そこでは大きな瞳がこちらを見ており、この世界は複数の高次元生命体が作り出した娯楽の道具、あちらから透けて見えるグラスバレヱの舞台でしかなかった。3つの選択肢の中から、銀の粘土をペンに変え、悪意に満ちた物語を中止し、続きの物語を自分達で自由に描いていくことに決めた。 「自分はもう狂っているのかもしれないと思っていたが、最後の決断は正気であり、正しかったと思う。」 KP:さき/PL:いこ、ゆきよい、酉 ■簡易用■ 神田 佑駆(かんだ たすく)(男) 職業:大学院生2010(大学教授ベース) 年齢:26⇒27 PL: STR:12  DEX:18  INT:16 アイデア:80 CON:11  APP:11  POW:15  幸 運:75 SIZ:14 SAN:50 EDU:20 知 識:99 H P:13  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:400 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]