タイトル:赤石ありせ キャラクター名:赤石・ありせ 種族:オーヴァード 年齢:学生 性別:女 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色:黄 身長:小柄 体重:そんなこと知りたいの? ワークス  :ネゴシエーター カヴァー  :目立たない学生 シンドローム:ブラックドッグ、オルクス ■ライフパス■ 覚醒:感染 衝動:飢餓 ■能力値と技能■ 【肉体】:2 (シンドローム:2,0 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL / 判定 2r 〈回避〉:SL / 判定 2r 〈運転〉:SL2 / 判定 2r+2 二輪 【感覚】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 2r 〈知覚〉:SL / 判定 2r 〈芸術〉:SL / 判定 2r 【精神】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL / 判定 2r 〈意志〉:SL2 / 判定 2r+2 〈知識〉:SL / 判定 2r 【社会】:3 (シンドローム:0,2 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL1 / 判定 3r+1 〈調達〉:SL4 / 判定 3r+4 〈情報〉:SL3 / 判定 3r+3 ネット 【HP】    26 【侵蝕基本値】 32% 【行動値】   6 【戦闘移動】  11m ■エフェクト■ 《スキル名》     /SL /タイミング/判定    /対象 /射程/コスト/効果など 《ワーディング》   /★$/オート$  /自動    /シーン/視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》    /1$ /気絶時$  /自動    /自身 /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《要の陣形》     /3 /メジャー /シンドローム/3体  /― /3   /対象を3体にする 《導きの華》     /2 /メジャー /RC/交渉   /単体 /視界/2   /次のメジャー達成値+Lv×2 《妖精の手》     /2 /オート  /自動    /単体 /視界/4   /ダイス目1つを10にする 《マグネットフォース》/1 /オート  /自動    /自身 /至近/2   /カバーするやつ 《解放の雷》     /1 /メジャー /RC     /単体 /視界/4   /次のメジャーのC-1(Min6)攻撃力+Lv×2 《磁力結界》     /3 /オート  /自動    /自身 /至近/3   /ガード値+LvD 《イオノクラフト》  /1 /マイナー /自動    /自身 /自身/1   /飛行状態で戦闘移動/距離+LV×2 《力の法則》     /3 /オート  /自動    /単体 /視界/4   /ダメージ+(Lv+1)D、R1回 《隆起する大地》   /3 /オート  /自動    /   /  /2  /範囲ダメージ-LV×4、R1回 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称     価格 種別 命中 攻撃力 G値 射程 メモ 電磁シールド 12   1   2r-2 2    8   至近 ウェポンケース =価格合計= 12 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0   6    pt ■所持品■ 名称        単価 個数 価格 備考 ウェポンケース   1   1   1   指定した武器防具をオートで装備できる(電磁シールド) コネ:マスメディア 1   1   1   情報:マスメディアの判定に+2d              1   0 =所持品合計=     2 pt =装備合計=      12 pt = 価格総計 =     14 pt 【常備化ポイント】 14 pt 【財産ポイント】   pt ■ロイス■ 対象        好意  悪意  備考 赤石あかし(父親) 幸福感 不安 ジャーム      懐旧  恐怖 触媒                Dロイス カグヤマサクヤ   好奇心 隔意  シナリオロイス 清光        感服  憐憫  PC間ロイス() 雀         信頼  劣等感           同情  脅威 ■その他■ メモ: 藤原・清光(一話PC1)庇護/恥辱 金剛・雀(一話PC2)親近感/脅威 【防御系】 △球電の盾    :オート:2   :ガード値+LV×2 ○ハードワイヤード:常時 :基本+4:(ダーマルプレート/ガード+2) ○黒曜の鎧    :マイナー:2:装甲8+3×LV/行動値&ドッヂ-3 ○隆起する大地  :オート:2:範囲ダメージ-LV×4/1R1回 【移動系】 ○加速装置   :セットアップ::1:行動値+LV×4 ◎縮地     :オート :2:移動時、任意の場所に移動できる/1シナリオLV回 △サイバーレッグ:常時:基本+3:戦闘移動+LV×2、戦闘移動で離脱可能 【妨害系】 △ジャミング:オート:4:視界内単体にダイスペナLV/1R1回 【支援系】 ◎力の法則:オート:4:視界内単体ダメージ+(1+LV)D ×力場の形成:セットアップ:3:視界内単体の攻撃力+LV×2 【その他】 奈落の法則:セットアップ使用。至近範囲のクリ値+1。チーム次第、意外といける? メタルフュージョン+電磁障壁:HP回復とダメージ軽減。回数がネック(シーン1) 支配の領域:出目一個1にする。一個じゃあなぁ url: https://charasheet.vampire-blood.net/1590610