タイトル:伊藤 奏(いとう かなで) ロスト キャラクター名:伊藤 奏(いとう かなで) 職業:小説家 年齢:27 / 性別:男 出身:日本 髪の色:白 / 瞳の色:紫 / 肌の色:白 身長:185 体重:65 ■能力値■ HP:12 MP:7 SAN:78/78      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   5   5  18  15  18  18  18  21  12   7 成長等        -11            1 他修正 =合計=   5   5   7  15  18  18  19  21  12   7 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      61%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》62%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》50%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 70%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 75%  ●《精神分析》70%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 100%  ●《目星》  92% ●《第六感》 27%   《》    %    《》    % ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前         現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》     1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》       5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》      10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%   ●《運転(マリオカート)》27% ●《夢見》   9%    《》    %    《》          % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前           現在値 習得/名前            現在値 習得/名前         現在値 ●《言いくるめ》       102%   《信用》           15%   《説得》        15%  《値切り》         5%   ●《母国語(日本語)》      99%  ●《その他の言語(英語)》99% ●《その他の言語(ラテン語)》99%  ●《その他の言語(フランス語)》99%   《》          % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前   現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%   ●《化学》  33% ●《クトゥルフ神話》21%  ●《芸術(小説)》  106%   《経理》  10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》 114%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》 1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》 90%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》  9% ●《歴史》     99%  ●《錬金術》    99%  ●《夢の知識》19% ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称             単価 個数 価格 備考 ペン                1   0 ノート               1   0 煙草                1   0 ライター              1   0 カメラ               1   0 AF【リベンジリング】        1   0   探索者の耐久が0になった時、全ステータスが回復し、全技能地が一時的に50%アップする。 皮手袋               1   0   錬成陣が描かれている AF【ダーナストルファースト】    1   0   過去と未来へ行くことができる。 代償は無し。 =所持品合計=     0 所持金    15J 預金・借金 ■その他■ メモ: 特徴表① 15 天才 生まれつき頭の回転が速い。INT+1。 特徴表② 29 バイリンガル 日本以外の国で生活したことがある。[EDU×5]%を、最大3つまでの<ほかの言語>技能に割り振ることが出来る。 非力な小説家。 身長は髙いがヒョロヒョロ。 頭は生まれつきよく、緻密で流麗な文章を組む。 それが売れている。 伊藤奏 設定 幼い頃、両親を交通事故で亡くした。 対面から突っ込んできた居眠り運転のトラックを避けようとして、車ごと、彼の一家は海に突っ込んだ。 奇跡的に奏は助かった、しかし、事故のフラッシュバックと、両親を亡くした心的外傷から、色盲、難聴など、五感に障害を抱えてしまう。 自らが様々な体験を実感出来なくなってしまった状態において、彼がのめり込んだのは本だった。 本は様々なことを彼に教えてくれた。 しかし本はまた彼に疑問も与えた。 こんな五感に障害を抱えた自分はどうして生きているのか、なんのために生きているのか。 そんな、子どもが抱え込むには大きすぎると言ってもいい疑問だった。 医者や看護士は、自分を安心させるためか嘘をつく。 「いつかよくなるからね」 時間だけが過ぎ去り、それらは彼らの嘘を塗りつぶして、世界を崩していく。 そんな折、彼は伊藤家に拾われる事になった。 伊藤家での経験の賜物なのか、それとも彼自身の努力の結果か、伊藤家にやって来てから、彼の心的外傷による五感の障害は急速に消滅しつつあった。 彼は五感を改めて得て、それに歓喜した。 次に思い起こしたのは、それを文章にしたいということだった。 五感のない自分、五感のある自分、その両方を以て、彼は文章を書いて、書いて、書き綴った。 ある時、伊藤家のある人が言った。 「その文章をなにかの賞に出してみてはどうか」 と。彼自身、自分の文章に魅力があるのかすらわからなかったが、ともかくも応募してみた結果、彼の作品は大賞を受賞し、伊藤奏は小説家になった。 伊藤奏は自分の居場所を得た。 伊藤奏は自分の存在価値を得た。 それでも彼の中で、形を変えて疑問は続いている。 自分はどうして生きているのか。なんのために生きているのか。 1人で文章を心的外傷の1歩隣で書き綴る彼にとって求めるものは、彼の傍にいてくれる、そんな人間なのかもしれない。 伊藤菫への好感度79 伊藤菖への好感度46 伊藤葵への好感度90 伊藤薫への好感度70 オリジナル呪文 【転移】 1d15のMPを支払って好きな場所に転移する渦を生み出せる。 呪文を知らない呪文の使い手以外がその渦に踏み込む場合CON×5に成功しなければならない。 CON×5に失敗した場合不定の狂気に陥る。 【時空門の創造】  未来あるいは過去への門を開く呪文である。 《門の創造》に似ているが、コストのPOWを旅行の距離に対してではなく、旅行の年数に対して支払うのである。 289ページにある“門の創造/旅行のためのコストの表を使い、1マイルを1年に置き換える。 この呪文は望む年数に近いだいたいの年数しかもたらしてくれないが、 時空門が出来たあとでは“今”と“その時”の間の間隔は一定になる。 この呪文を書き留めたものは1つも存在していない。 【門の創造】(基本p289) 【夢学の門】 【メモ】 彼岸花を対象者に送る・または渡すことで呪文が発動。永久的な呪いを渡した相手に 送ることができる。この呪文をあらかじめ彼岸花にセットすることができる。 オリジナル呪文 【呪いの彼岸花】 MP1d6 正気度1d6消費して発動 【ダーナストルファースト】 過去と未来へ行くことができる。 代償は無し。 【カービィ】→喪失 吸い込み 75% 回避不可 吸い込まれ飲み込まれると、吸い込まれた相手は星からもとに              戻り、不思議な体験をしたから正気度チェック 1/1D8              飲み込んだ相手の能力が使える(魔術・AFを含める)              汚物も吸い込める サルナス 伊藤薫 ドリームランドの大図書館に溢れている ‣ヴールの印(VOORISH SIGN)  「外部の世界からの助けはあるだろうが、やつらが肉体を持つには人間の血が必要だ。2階のあいつはしかるべき特色を備えているようだ。ヴールの印をきればおれにも少しはあいつの姿が見える」 ―――H.P.ラヴクラフト『ダンウィッチの怪』  手の動作である《ヴールの印》は、クトゥルフ神話の呪文をかけるための助けとなる。この印を使う者は、コストとして1MPと1SANが必要である。手の動作は2、3秒しかかからないものだが、クトゥルフ神話の呪文の成功率を5%高くする力がある。また、場合によっては見えないものを見えるようにする力もある。文献でこの印の使い方が描写されたことは一度もない。 ・ヴーアの印(Voorish Sign)ヴールの印とも 目に見えないものを見えるようにするための助けとなる手の動き。あるいは象形文字。 第一の結印。 親指、中指、薬指を握り、人差指と小指は伸ばす。 その時に親指は中指と薬指を包むように外側から軽く押さえる。 旧支配者の真の象徴である。 !魔導書によく使われている。 ・キシュの印(Sign of Kish) 二つの意味がある印。 一つは、サルナスの大神官キシュからとったもので、旧き印の別名。 サルナスが滅びる時、そこから脱出するために彼が使用したという。 もう一つは第二の結印。 親指と中指は伸ばし、人差指と薬指、小指は折る。 あらゆる障壁を破り、窮極の次元の関門を開け放つ。 !サルナスの廃墟に隠されている。 左手に破壊の錬成陣・右手に生成の錬成陣が刻まれている。 シナリオ【逃げるが価値】 ダーナストル・ファーストに惚れられてお持ち帰り。(好感度95) シナリオ【過去】 伊藤園を助ける。 カービィの入った賢者の石をお持ちかえり。 シナリオ【世界を救う二つの方法】 世界を正しい意味で救った。 シナリオ【4つの印と星の少女】 伊藤菫の行方を追う シナリオ【acta est fabula】 生身で他の世界へ ■簡易用■ 伊藤 奏(いとう かなで)(男) 職業:小説家 年齢:27 PL: STR:5  DEX:15  INT:19 アイデア:95 CON:5  APP:18  POW:7  幸 運:35 SIZ:18 SAN:78 EDU:21 知 識:99 H P:12  M P:7  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:420 個人技能点:190) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]