タイトル:66団長(大正) キャラクター名:団長(大正) 職業:見世物小屋団長 年齢: / 性別:男性 出身:日本 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:14 MP:14 SAN:74/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  12  14  10  11  15  13  14  14  14 成長等 他修正 =合計=  14  12  14  10  11  15  13  14  14  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      20%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   70%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》40%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 50%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 65%  ●《目星》  50% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前   現在値 ●《言いくるめ》40%  ●《信用》     50%   《説得》  15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》70%  ●《ラテン語》36% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(啖呵)》  75%  ●《経理》 45%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     55%   《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 一人称:私(俺) 二人称:~さん、(団員に対して)芸名、手前  職業技能:団長【拳銃、図書館、信用、芸術(反攻)、法律、その他言語(ラテン語)】(高等遊民/華族 参照)  見世物小屋『怪奇仮面堂』を束ねる団長。  懐が深く、豪快な身の振りは町人を思わせるが、実は金の出入りには煩い伊勢屋者。  団員の芸名を決めるのは彼の役割であり、名を与えた者へ愛情を持って接する場面が多々見られる。  見世物小屋という不浄の場であっても、道理を通し、立場を明確にする事を好む。  しかし、意思を持たぬ者を人間とは思っておらず、擦り切れるまで利用して然るべきという冷徹な考えを持つ。  生半可に手出しをしてきたものへの報復には全力を注ぐ構え。    【― 怪奇仮面堂 ―】      明治後期から大正にかけて帝都裏街を賑わせた見世物小屋。      見目の悪いもの、人になりきれずに彷徨う者、気がふれた者―。敷居を越え、名を改めた者達が集う団。      テントの営業の他に、本拠地となる小屋があり、裏手には小規模の長屋を携えている。      周辺の治安は良いとは言えないが、物珍しさを求めた客がひと月もの間、途切れることがなかったという記録も残っている。             開演は夕~夜間のみ、賃金は日毎の手渡し、長屋に住まう団員もいる。      ― 団員 ― (順不同)      ● 錆男(さびおとこ) ― 垓内 舟:【http://charasheet.vampire-blood.net/m78e2b7ed1d7ff5dd1680765587cea786】      ● 腕無弓童子(うでなしゆみどうじ) ― 六科【http://charasheet.vampire-blood.net/1567806】      ● 縛之面(ばくのめん) ― 【参加セッション】 生還 『おちゃわん』       ∟長屋の神棚に古ぼけた茶碗(5万円.現代価値:4億円相当)が収められた。「福を呼んでくれるのなら、御の字サ」       ∟SAN70→74、幸運永久+5 生還 『ゑば』 ■簡易用■ 団長(大正)(男性) 職業:見世物小屋団長 年齢: PL: STR:14  DEX:10  INT:13 アイデア:65 CON:12  APP:11  POW:14  幸 運:75 SIZ:15 SAN:99 EDU:14 知 識:70 H P:14  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]