タイトル:魔眼 キャラクター名:シエル・アルエット 年齢:14 性別:女 髪の色:金 / 瞳の色:灰 / 肌の色:白 身長:144cm 体重:40kg キャラクターレベル:20 Lv メインクラス :ビショップ サポートクラス:エクセレント (1レベル時:セージ) 称号クラス: 種族:グライアイ ■ライフパス■ 出自:魅入られし者/《スティグマ》取得 境遇:正体/ 目的:神の眷属/運命クラス ■能力値■ HP:160 MP:222 フェイト:10     筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 種族    9   9   9   8   9   8   7 作成時   0   0   0   0   0   4   1 →合計 5点/5点 特徴             3      9 成長等  14   6     17     19   1 →合計 57点/LvUp分57点 =基本値= 23  15   9  28   9  40   9 ボーナス   7   5   3   9   3  13   3 メインクラス   1   1   0   1   0   2 サポートクラス     1            1   1 他修正 =合計=   8   7   3  10   3  16   4 ■戦闘■ [キャラシート版]      能力 装備右/左 スキル  他  合計右/左(ダイス数) 命中判定   7   0/  0        7/  7(2D) 攻撃力  --  13/ 13        13/  0(2D) 回避判定   3   -1          2   (2D) 物理防御 --   24         24 魔法防御  16    8         24 行動値    6   -3          3 移動力   13   -3         10m ■戦闘■ [全項目版]    物理 魔法     命中 攻撃 回避 防御 防御 行動 移動 射程 種別  Lv  冊子 右手    0  13            0    至近 打撃  11 左手    0   0   0   8   0  -3   0     盾   8 腕 頭部             5   5          防具  11 胴部             6   1     -1    防具   3 補助         -1   5   2     -2    防具  12 装身                          装身具   9 =小計=右  0  13  -1  24   8  -3  -3    左  0   0 能力値   7 --   3 --  16   6  13 スキル その他 =合計=右  7  13   2  24  24   3  10    左  7   0 ダイス  2D  2D  2D ■装備■    価格   重量 名称 [クラス制限]       備考 右手 23000  10  神樹の枝 [アコライト]     パッシブ:精神に+2 左手 5000   4   セイントシールド [ウォ、アコ] パッシブ:精神に+2 腕          [] =合計=28000 14 / 重量上限23 頭部 11000 1  守護の輪 [アコ、メイジ]   パッシブ:【精神】判定達成値+1 胴部 1800  7  グライアレザー [グライアイ] 判定直前。【MP】3点消費、攻撃の命中判定+1d、1回/シーン 補助 18000 4  不死鳥の外套 []       クリンナップ、装備者とエンゲージしている他キャラクターすべてに10点のHPロスを与える、3回/シナリオ 装身 4800  1  豊穣の花冠 []        パッシブ:精神に+2 =合計=35600 13 /重量上限23 ■所持品■ 名称         価格 重量  備考 冒険者セット     5   10   便利セット バックパック        30   最大重量+5 ベルトポーチ        15   最大重量+2 祝福の花       1   2500  パッシブ。HP回復を行う「分類:魔術」の効果+1d ドレスブック     1   1000  マイナー。衣服の外見を変化させる 香水         1   10   いい香りがする、母の使っていたもの 強心丹*2       6   1800  マイナー、メジャー。シーン中【精神】判定+1d、消耗品 深紅の杯       1   17800 パッシブ。「分類:魔術」の効果+2 グレートMPポーション 1   15000 マイナー、メジャー。【MP】を[20d]回復、消耗品 蘇生薬        1   5000  メジャー。エンゲージしている単体の戦闘不能を回復しHPを[2d]にし行動済みとなる、消耗品 EXMPポーション    1   4000  マイナー、メジャー。【MP】を[6d]回復、消耗品 ポーションホルダー     150  重量1のポーションを5個まで収納可能 ハイHPポーション      200  マイナー、メジャー。【HP】を[4d]回復、消耗品 ハイMPポーション*3     1200  マイナー、メジャー。【MP】を[4d]回復、消耗品 万能薬           300  マイナー、メジャー。BSを全回復、消耗品 ランチボックス       50   「種別:食料、料理」を5個まで収納可能 野菜*3           60   メジャー。【MP】を3点回復、消耗品 グライア丸*2        80   マイナー、メジャー。【HP】を[3d]回復、消耗品、グライアイ専用 ヘビーホース        700  「重量:20」まで収納可能、騎乗者の【移動力】+7、同乗人数2 強心丹*3          900  マイナー、メジャー。シーン中【精神】判定+1d、消耗品 ハイHPポーション      200  マイナー、メジャー。【HP】を[4d]回復、消耗品 ハイMPポーション      300  マイナー、メジャー。【MP】を[4d]回復、消耗品 万能薬           600  マイナー、メジャー。BSを全回復、消耗品 調理用具          100  にくひとつの回復量を【HP】[1d+2]に変更する にく*2           40   メジャー。【HP】を[1d]回復、消耗品 野菜            40   メジャー。【MP】を3点回復、消耗品 =所持品合計=   52085 G (重量 18/上限30) =装備合計=    63600 G = 価格総計 =   115685 G 所持金    177G 預金・借金    G ■特殊な判定■     能力値  スキル  他  合計 (ダイス数) 罠探知    3         3 (2D) 罠解除    7         7 (2D) 危険感知   3         3 (2D) 敵識別   10        10 (2D) 物品鑑定  10        10 (2D) 魔術    10        10 (2D) 呪歌               (D) 錬金術    7         7 (D) ■スキル■ 《スキル名》          SL/タイミング/判定  /対象  /射程/コスト/制限     /効果など 《グライアイ:ミラージュアイ》★ /メジャー /精神  /範囲(選)/20m /8   /       /対象に2D+【精神】の特殊攻撃 《プロテクション》      5 /DR直後  /自動成功/単体  /20m /3   /1/MP     /対象が受ける予定のダメージに-[SLd] 《ヒール》          1 /メジャー /魔術  /単体  /20m /4   /       /対象の【HP】を[3D+CL*3]回復 《アドバイス》        5 /判定直前 /自動成功/単体  /20m /-   /SL+1/シナリオ/他者の判定+2d、自身不可 《エンサイクロペディア》   1 /セットアップ  /自動成功/自身  /-  /-   /       /エネミー識別を行う 《クイックヒール》      1 /イニシアチブ  /自動成功/自身  /-  /5   /1/シーン   /《ヒール》をイニシアチブで可能 《クイックサーチ》      1 /セットアップ  /自動成功/自身  /-  /5   /       /《エンサイクロペディア》ともうひとつセットアップ特技使用可、順番自由、対象は別々でもよい 《プレディクション》     1 /パッシブ /-    /自身  /-  /-   /       /適用済み 《ダークネスロード》     5 /セットアップ  /自動成功/自身  /-  /-   /       /フェイト1点消費、シーン中【物理防御】【魔法防御】攻撃のダメージ+[SL*2] 《フェイタルフォース》    5 /パッシブ /-    /自身  /-  /-   /       /DRにフェイト使用時、そのダメージに+[SL*3]、重複しない 《アフェクション》      1 /DR直後  /自動成功/単体  /20m /-   /1/シナリオ  /受けるダメージを0にする 《キュア》          1 /メジャー /魔術  /単体  /20m /5   /       /BS全回復 《フェイタルインジケーター》 1 /DR直前  /自動成功/単体  /20m /-   /1/シーン   /対象のDR+3d、増えたダイスは自身が振る、自身対象不可 《ハイプロテクション》    5 /パッシブ /-    /自身  /-  /-   /       /《プロテクション》の効果+[5+SL*3] 《ワールドステイシス》    1 /効果参照 /自動成功/範囲(選)/20m /-   /1/シナリオ  /フェイト1点消費、対象がダメージを受けるDR直後、そのダメージ-[CL*5] 《シーリィ》         3 /効果参照 /自動成功/単体  /20m /6   /-      /対象が攻撃の命中判定にクリティカルした時、その攻撃のダメージ+[SL*10]、自身不可 《ウェイストオーラ》     1 /ムーブ  /自動成功/自身  /-  /-   /1/シーン   /メインプロセス中、1点でもダメージを与えた場合、さらに[CL*3]点のHPロスを与える 《フェイタルチューン》    2 /判定直後 /自動成功/単体  /視界/-   /1/シナリオ  /フェイト1点消費、判定で振ったダイス1個の出目+SL(max6)、この効果によって6がふたつ以上になった場合はクリティカル 《ディビーアップ》      3 /セットアップ  /自動成功/場面(選)/視界/-   /1/シナリオ  /フェイト2点消費、ラウンド間対象が行うあらゆる判定D+SL個、自身不可 《エフェクトエクステンド》  2 /効果参照 /自動成功/自身  /-  /-   /SL/シナリオ /「効果」に「ラウンド終了まで」とある「分類:魔術」のスキルと同時に使用、その持続を「シーン終了まで」に変更する 《パリペイティア》      1 /判定直後 /自動成功/単体  /20m /-   /2/シーン   /フェイト1点消費、ダイス数そのままで振り直し 《バリア》          1 /パッシブ /-    /自身  /-  /-   /-      /複数対象への攻撃にそれぞれ《プロテクション》を使用可能 《プリペアード》       1 /パッシブ /-    /自身  /-  /-   /-      /適用済み 《マジッククリップ》     1 /効果参照 /自動成功/単体  /20m /20  /1/シナリオ  /複数を対象とする魔法攻撃命中判定の直前、その対象を単体に変更し選びなおさせる 《ディバインフォース》    1 /DR直前  /自動成功/単体  /20m /20  /1/シナリオ  /DR+[CL*5]、自身不可、拒否可能 《キュアオール》       1 /《キュア》/自動成功/自身  /-  /12  /-      /《キュア》を「対象:場面(選択)」「射程:視界」に変更 《戦神の祝福》        1 /メジャー /魔術判定/場面(選)/視界/20  /-      /ラウンド間対象のあらゆる判定+1d 《一般スキル》     SL/タイミング/判定  /対象  /射程  /コスト/制限   /効果など 《スティグマ》    1 /効果参照 /自動成功/自身  /-    /-   /1/シナリオ/判定を行ったあと、フェイト1点使用、達成値+1D、1回/シナリオ 《ファーストエイド》 1 /メジャー /器用  /単体  /至近  /-   /     /難易度10、対象の戦闘不能を回復して【HP】を1にする、対象は行動済みとなる 《オウルアイド》   1 /パッシブ /    /    /    /   /     /[暗闇](明度1~2)のペナルティが-1Dから-2に変更 《モンスターロア》  1 /パッシブ /    /    /    /   /     /エネミー識別判定+1d 《トレーニング:精神》1 /パッシブ /    /    /    /   /     /計算済み 《ベアアップ》    1 /パッシブ /    /    /    /   /     /スキルに対するリアクションでの【精神】判定+1d 《ミュトスノウリッジ》1 /パッシブ /    /    /    /   /     /神話、伝説に関する【知力】判定+1d 《シニスター》    1 /セットアップ  /自動成功/自身  /-    /-   /1/シーン /フェイト使用上限以下のフェイトを使用、1点ごとに【HP】を[CL*2]点回復 《オピニオン》    1 /パッシブ /    /    /    /   /     /交渉や説得による【精神】判定+1d 《トレーニング:知力》1 /パッシブ /    /    /    /   /     /計算済み 《イービルノウリッジ》1 /パッシブ /    /    /    /   /     /邪神、妖魔、魔獣、魔族に関する【知力】判定+1d 《インテンション》  1 /パッシブ /    /    /    /   /     /【最大MP】+CL 《ヒストリー》    1 /パッシブ /    /    /    /   /     /さまざまな国や町の概要、歴史、人物、過去の出来事などの【知力】判定+1d 《マジックキャンドル》1 /メジャー /魔術判定/効果参照/効果参照/6   /     /シーン中、明度を2か3にする、フリーアクションで再び明度を変更可能 《インサイト》    1 /パッシブ /    /    /    /   /     /嘘やはったりを見抜く【精神】判定+1d 《ビジランテ》    1 /パッシブ /    /    /    /   /     /隠密に関する【感知】判定+1d 《フックダウン》   1 /クリンナップ  /自動成功/自身  /-    /3   /1/シーン /「種別:ポーション」のアイテムを使用する 《マジックアイ》   1 /メジャー /感知  /効果参照/視界  /-   /     /難易度13の【感知】判定に成功することで視界内のマジックアイテムを見分けられる 《レストタイム》   1 /効果参照 /自動成功/自身  /-    /-   /1/シナリオ/【HP】と【MP】を[2d+CL]点回復 《マジックノウリッジ》1 /パッシブ /    /    /    /   /     /魔術に関する【知力】判定+1d 《ロイヤルノウリッジ》1 /パッシブ /    /    /    /   /     /さまざまな国の王侯貴族に関する【知力】判定+1d ■コネクション■ 名前 / 関係    /    / ■その他■ 使用成長点:1995点 (レベル:1900点、一般スキル:95点、ゲッシュ:0点) レベルアップ記録:サポートクラス / 上昇した能力基本値 / 取得スキル Lv1→2: / 筋力、器用、精神 / プロテクション、クイックヒール、アドバイス Lv2→3: / 器用、知力、精神 / プロテクション、アドバイス、クイックサーチ Lv3→4:エクセレント / 器用、精神、幸運 / アドバイス、プレディクション、 Lv4→5: / 器用、知力、精神 / プロテクション、ダークネスロード、フェイタルフォース Lv5→6: / 器用、知力、精神 / プロテクション、ダークネスロード、フェイタルフォース Lv6→7: / 器用、知力、精神 / アフェクション、ダークネスロード、フェイタルフォース Lv7→8: / 筋力、知力、精神 / キュア、ダークネスロード、フェイタルフォース Lv8→9: / 筋力、知力、精神 / ダークネスロード、フェイタルフォース、フェイタルインジケーター Lv9→10:プリースト / 筋力、知力、精神 / ハイプロテクション、ワールドステイシス、 Lv10→11: / 筋力、知力、精神 / シーリィ、ハイプロテクション、ウェイストオーラ Lv11→12: / 筋力、知力、精神 / シーリィ、ハイプロテクション、フェイタルチューン Lv12→13: / 筋力、知力、精神 / シーリィ、ハイプロテクション、フェイト増加 Lv13→14: / 筋力、知力、精神 / ディビーアップ、ハイプロテクション、フェイト増加 Lv14→15:プロフェッサー / 筋力、知力、精神 / ディビーアップ、エフェクトエクステンド、 Lv15→16: / 筋力、知力、精神 / パリペイティア、バリア、ディビーアップ Lv16→17: / 筋力、知力、精神 / プリペアード、マジッククリップ、フェイト増加 Lv17→18: / 筋力、知力、精神 / ディバインフォース、フェイタルチューン、フェイト増加 Lv18→19: / 筋力、知力、精神 / キュアオール、エフェクトエクステンド、フェイト増加 Lv19→20:ビショップ / 筋力、知力、精神 / 戦神の祝福、、 メモ: 邪神に魅入られ、"魔王"として覚醒しつつある少女。マフラーで見えないが、首元にはそれを示す印がある。 いずれ邪神降臨の器となる運命にあるとされるが、それを変えるために父であるベゼル・アルエットとともに故郷を捨てて旅をしている。 けれど、その力の本質は『試練に打ち克ち、運命を切り開く』ことにある、あらゆる神々の寵児としての存在。 邪神に与えられた加護もまたその乗り越えるべき試練のひとつである。折れればそこまで。人生ハードモード。 性格は引っ込み思案でおとなしく、さみしがりや。しかし強情な面もあり、芯は強い。 魔眼の力を発揮すると瞳に十字のような紋様が浮かぶ。これがグライアイとしての異形である。 【称号クラス】プロフェッサー 【目的】運命