タイトル:結月任三郎 キャラクター名:結月任三郎 職業:刑事 年齢:55 / 性別:男 出身:日本 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色:黄色 身長:174 体重:55 ■能力値■ HP:15 MP:14 SAN:70/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  14  14  13   5  15  17  16  15  14 成長等 他修正 =合計=  15  14  14  13   5  15  17  16  15  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      26%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 65%  ●《聞き耳》 80%  ●《忍び歩き》65%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  70%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%  ●《説得》85%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》80%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》90%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     60%   《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称        単価 個数 価格 備考 スマートフォン      1   0 セリーヌ(自転車)    1   0 警察手帳         1   0 財布(免許証入り)    1   0              1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 古畑本人のセリフによると、乙女座のA型と一致する「頭が切れる割に情に流されやすく、意外にミーハーである。性格は神経質でかなりねばり強い」。また、「人間に解けない事件はない」など、自分の推理力には絶対的な自信を持っている。「人間は嘘をつく」「嘘をつくことには理由がある」の恩師の言葉から、嘘をついた人間に積極的に接しており、上記の捜査方法と考えると犯人、あるいは犯罪と関わっているのではと嘘をついた理由を徹底的に探っていく(古畑中学生)。   推理をすることを何よりも好む。「人が解けない謎を解くのが好き」と語り、風邪でダウンしていても事件が起きていることが分かると、とたんに元気になった。少年時代から新聞の誤植を見つけては投書していたという(第3回)。捜査を楽しんでるようですらあるが、あくまで犯罪を憎む信念をもって行動しており、ゲーム感覚で行っている犯人に対しては、真っ向から批判した。また、スペシャルで自分の罪を無実の人間に被せ、なおかつその根源たる不正が「この国で日本が立派な国であると主張するため」と訴える黛に対し、「そのために無実の人が犠牲になろうとしているのです」と反論した。また、ファイナル第1回で自分の犯行を見破られ、逮捕が免れなくなった天馬が古畑から言われた「私はこれほどまでに完璧な殺人計画を知りません」という言葉を自ら撤回した際に、古畑は改めて先の言葉を言ってから「ですが、犯人は捕まります」と自らが信じる正義を語っている。   負けず嫌いで今泉や犯人の趣味に付き合うも、言い訳をして負けを認めたがらない(今泉と将棋を指した際、王手を掛けられたところで駒をぐちゃぐちゃに混ぜたことで、今泉が「何すんですか!」と叫んだ)。いたずら好きな一面もあるがこれは中学生の時から変わっていない。   どんな時でも人生はやり直すことが出来るという考えを持っており、その言葉で人生に絶望した犯人を諭すこともある(第1回、第32回、第42回)。古畑のこの考えは、殺人事件で殺された被害者達の無念を思う気持ちから来ているらしく、第32回では安斎に対して「たとえ全てを失ったとしても、死んでしまった人間のために生き続けることが生きている人間の義務」と発言し、彼に自殺を思い留まらせた。   女性の犯人には優しく、第13回では、野田の妻・ひかるが、夫を事故に見せかけて殺害しようとしたのを古畑は知っていたものの、古畑の温情によって見逃している(「消えた古畑任三郎」で今泉はこの事で古畑が犯罪組織と繋がりがあると疑っていた)。また、犯人が男性の場合でも、その人が尊敬に値する人物であれば、たとえそれが殺人者であろうとも実に紳士的にふるまう。逆に、相手が少しでも気に入らない犯人の場合は、完膚なきまでにこらしめるのも特徴のひとつである。特に第17回では、「観覧車のせいで時計台が見えなくなった」という理由で爆弾を仕掛けた林功夫を平手で殴った。古畑が犯人に対して手を上げるという、唯一の例であった。また、知ったかぶった言動で犯人を弄ぶように追い込むことが多く、特に精神的に追い込まれている犯人にはこういった方法で相手を追い込んでいる。なおこのことで総集編にて、第22回犯人・若林仁に「精神的サディスト」と称され相当ショックだった様子。   自分の先輩で警視を務める小暮音次郎から、拳銃を携帯せず、さらに撃ち方を知らないことを突っ込まれた際には、「主に頭脳労働を担当している」と語っている。最終的に、犯人である小暮のアリバイの矛盾を古畑が暴いたときには、小暮から「納得いったよ。君に拳銃は必要ない」と評され、古畑はそれに対して「最高の褒め言葉です」と返して敬礼をした。 ■簡易用■ 結月任三郎(男) 職業:刑事 年齢:55 PL: STR:15  DEX:13  INT:17 アイデア:85 CON:14  APP:5  POW:14  幸 運:70 SIZ:15 SAN:99 EDU:16 知 識:80 H P:15  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]