タイトル:八神 帷 キャラクター名:八神 帷 職業:文系大学生(宗教学) 年齢:22 / 性別:男 出身:京都 髪の色:千草鼠 / 瞳の色:紫苑(金) / 肌の色:黄色人種 身長:約168cm 体重:59㎏ ■能力値■ HP:13 MP:13 SAN:50/50      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  11  13  14  14  13  14  14  13  13 成長等     +1 他修正 =合計=  14  12  13  14  14  13  14  14  13  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      70%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     85%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》90%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  20%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 77%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  22% ●《登攀》  42%  ●《図書館》 78%  ●《目星》  73% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  45%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》14%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前             現在値 習得/名前         現在値 習得/名前        現在値  《言いくるめ》         5%    《信用》        15%  ●《説得》       65%  《値切り》           5%    《母国語(日本語)》   70%  ●《他の言語(中国語)》21% ●《他の言語(サンスクリット語)》37%  ●《他の言語(ラテン語)》11%   《》         % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     18%  ●《オカルト》   97%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》49%  ●《芸術(能楽)》  6%    《経理》 10% ●《考古学》    11%   《コンピューター》1%   ●《心理学》13%  《人類学》    1%    《生物学》    1%   ●《地質学》23%  《電子工学》   1%   ●《天文学》    51%  ●《博物学》25%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     79%  ●《芸術(文学)》 8%   ●《宗教学》19% ●《夢の世界の知識》5%    《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称  成功率 ダメージ  射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 竹刀    15 スタン+DB                 2 / 日本刀   15 1d10+DB                 20 / 家にある。 ■所持品■ 名称            単価 個数 価格 備考 携帯 ハンカチ ティッシュ    1   0 手帳 万年筆 懐中電灯      1   0 手袋 腕時計 財布        1   0 スマホ用の急速充電器       1   0 液タブ              1   0 いろはす             1   0 ジャケット            1   0 竹刀・袋 / 道着         1   0 AF 星熊の指輪          1   0   CON+1 =======================      1   0 ▼家               1   0 日本刀  無銘           1   0   家。無銘ではあるが、家宝として扱われている 日本刀 膝切丸          1   0   家。妖刀。 日本刀  雪走           1   0   家。家宝。 日本刀 備前一文字則宗      1   0   家。妖刀。 日本刀 夢喰斬猫小藤       1   0   家。妖刀。(短刀) 『Ave Maris Stella』       1   0   【魔導書】6週間かけて読み終わった。 AF【古い鍔】           1   0   所持していると火によるダメージを1D4ポイント減少させる(最低1ポイントは受ける)。 使用すると鍔は黒く煤け、効果はなくなる AF【隠の鈴】           1   0   所持している間探索者の好きな技能に +5% できる(聞き耳) =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 八神 帷(やがみ とばり) 文系大学生 【職業技能:2015大学教授ベース】 応急手当、説得、図書館、跳躍、ほかの言語(中国語)、専門技能[オカルト、歴史] :: 登攀は点数振らず。 【興味技能】 回避、日本刀、隠す、聞き耳、目星 【特徴表】 ①暗黒の祖先 →「80」+シナリオ後遺症「19」=99 / 1d6*10結果→「5」 ②愛書家 : 家に山ほど日本の歴史を追う書物がある。 【経歴】 八神本家の血筋に生まれた。次男。 長男は 八神 陽(https://charasheet.vampire-blood.net/1221877)で監察医として活動している。 帷は兄のことを尊敬しているため、従妹の椿がよく兄に会いに来る事で、イライラすることが多い。 兄が「この世に解決できない事件はない」と狂信している一方、弟の帷は抗神者の気が強い。 過去、大正のころより祖先が神話事件を解決することに心血を注いでいたことを知り、帷もまた夢中になり、 現在までの神話事件に対しての興味が優っている。(暗黒の祖先⇒抗神者カルティスト) 長期の休みがあると日本を旅し、各地の神話を調べている。 瞳の色は本来金色なのだが、暮らしていると何かと突っかかられることが多いため、家系の「紫苑」のカラーコンタクトを使用している。 【卓で生えた】 ・神社仏閣関係者には(下心があるみたいで)ビジネス優しい。 ・不潔なもの、とくに虫が嫌い。 【卓後発症不定】 解離性同一障害:分かりやすく言えば二重人格。 部分的なものも含む。どのような別れ方をするかはPLに委ねる。それに応じてKPはデメリットを付与する。 別れるということは、その部分は一方から失われれるということである。 例:暴力的な人格が分化。暴力人格の場合戦闘以外-30。メイン人格で戦闘不可。 →3か月 → 解消  ┗━ 暗黒の祖先の血が騒ぐ。抗神者として暴れ始め、神・狂信者殺しの本能に負ける。 フェティッシュ:探索者はある物、ある種類の物、人物に対して異常なまでに執着する。 崇拝に近いその感情を表に出してしまうかもしれない。所謂~フェチとは異なりとくに性的欲求を伴う必要はない。 →1ヶ月 → 解消  ┗━ とある男(神明鏡NPC)に対して強い執着。ゆるさないゆるさないゆるさないゆるさない。 短時間の心因反応:支離滅裂、妄想、常軌を逸した振る舞い、幻覚など。  ┗━ 2か月 → 解消 ネタバレ有〼 【後遺症】 ・鬼の血   僅かにだが鬼に近づいてしまう。 特徴:暗黒の祖先(2D10)を新たに獲得⇒2d10 「19」 ・竜宮童子との約束   竜宮童子を追い出したり酷いことをしない限り君は黄泉戸喫の呪いから逃れることができる。   しかし、彼に対して上記の行為をした場合、直ちに黄泉戸喫が降りかかり、   君の記憶は徐々に薄れ次第に完全な妖となってしまうだろう。 ・妖の同居人   君の家には何体かの妖が住み着いている。   霊感のある人が家に来た場合、それらの姿を見ることとなるため、SANCが発生する。   また彼らは任意で人の前に姿を現すこともできる。     管狐:0/1d3     竜宮童子:1/1d2 【AF】 ・真打“鬼切丸國綱”→所持にあたって 「膝切丸」に名を戻す   技能〈日本刀〉 基本命中率:15%   射程:タッチ   耐久値:破壊されない   ダメージ:1d10+db    ただ一つのアイテム。この刀は破壊されず、あらゆる物理干渉や呪文の影響を受けない。    ダメージロールの直前に、使用者の耐久力を任意の値だけ消費できる。    その場合、消費した耐久値の値だけダメージを上昇する。    この効果による耐久力減少は負傷ではないためショックのロールは行わない。    また〈日本刀〉ロールの直前に、使用者のMPを任意の値だけ消費できる。    その場合、消費したMP1ポイントごとに命中率が5%が加算される。    これらの上昇効果は次のロールには持ち越されない。 ・備前一文字則宗(びぜんいちもんじのりむね)   技能:〈日本刀〉:15%   射程:タッチ   耐久値:破壊されないものとして扱う   ダメージ:1d10+db ・夢喰(ゆめはみ)   技能:<日本刀> 初期値 15%   耐久値: 15-(戦闘で減った分) ダメージ:1d10+db 加えて、夢を切り裂く力を持っている   刀身が虹色に煌めく日本刀。    普通に戦闘武器として使用する際は、減った耐久値が回復しないことに注意。   (刀身がこの世界に存在する物質ではないため補修ができない)    所持していると精神分析に +10%    更に、一時的狂気/不定の狂気に陥った人間を斬ることで、狂気を解除する。斬った際、相手は 1D6 のダメージを受けるが傷などは負わない。 ・夢喰斬猫小藤   技能:<日本刀> 初期値15%  猫にまつわる怪異に対して命中 +15%   射程:タッチ   耐久値:15   ダメージ:1d8+db ・古い鍔   所持していると火によるダメージを1D4ポイント減少させる(最低1ポイントは受ける)。   使用すると鍔は黒く煤け、効果はなくなる。 ・竹筒   管狐の寝床。中に管狐が入っている。   MP2を消費することで管狐に対してお願いすることができる。   ただしこれを使用するには夢の中や、見知らぬ空間では行うことができず、指示も管狐ができる範囲のものとする。    【出来る事】     ・MP5までの補助     ・お金を出す(ただし出てくるお金は小銭ばかりだ……)     ・人に憑りつく 3d6+2で振った数が管狐のPOWとなる。             このPOWと憑りつく相手のPOW対抗を成功した場合のみ憑りつける。             ただし、1行動たびにPOW対抗を行い失敗した時点で追い出される。 ・隠の鈴    美しい音が響く金の鈴。   所持している間探索者の好きな技能に +5% できる。(聞き耳) ・星熊の指輪   所持していると CON+1 ・白澤の御守(はくたくのおまもり)   すこし古びた御守。   探索者の HP に、最大値を超えてHP を一度だけ加算できる。 ⇒「3」追加 ⇒ 消化済 【魔導書・呪文】  「Ave Maris Stella」    言語:ラテン語 著者:不明    呪文:カーの分配、延長、真紅の輪        <クトゥルフ神話技能 +2%>  「呪文:五星の護符」    御札を一箇所に張るために MP を1消費する。    御札と御札の距離が開く(結界が大きい)ほど御札を張る際の消費MPも加算される。    隣り合う御札同士の距離が5メートル増えるごとに消費MPが+1され、五箇所に御札を張ることで結界が発動する。    御札は一箇所が剥がされるごとに弱体化していき、全て剥がれると効果は消える。    御札は MP を消費して貼り直せば再度復活 する。効果は 1D3×5 時間続く。    効果が続く間、特定の物体一 つの干渉を遮断する。御札で五星を描く場合、五行にそって行うこと。    五行に対応するものを用意し、それに札を貼っていくことが望ましい。    五行を逆転させることで、逆に中の物を外 に出さないための結界も制作できる。  「獏の招来」    悪夢や悪鬼が発生しているタイミングで枕に獏の絵を納め、正気度を1d6 消費して呪いを唱えることで獏を招きよせることができる。 【通過卓】 ▽羅生門 (かずきさん卓) 11月。巫女に頼まれて、京都で起きている辻切事件の真意を追う。 知人の陽並 朱鳥(ふぁいさん http://charasheet.vampire-blood.net/1727782)に誘われ、三ツ木 芙美子(青月さん http://charasheet.vampire-blood.net/1726599)と鹿島 飛竜(夜森アウルさん http://charasheet.vampire-blood.net/1698862)とともに探索を開始する。 調べていく内に、神話事象にのめり込み、己を神話事象を解決する英雄に重ねていく。使用した妖刀を持ち帰る。 ▽神明鏡 (かずきさん卓) 8月。三ツ木の実家へと遊びに行く。 「そうか、お前は……歴史を裏切る者か。そうか、そうか……。許さない」 ――八神家は許されなかったのに!!!! とある男に天誅を下すため、少し調べにかかる。 ▽祈りと呪い (青月さん卓) 夏。時空を越えた出会いを果たすが、その真実には気付かないまま、物語を終えた。 「おまえたちに、関係があるのか?」 ▽天路尋 (かずきさん卓) 冬。歴史の生き証人とはまさに。 「運が尽きれば滅びる。しかし名こそ惜しけれ。いつのために命を惜しむのか。今こそが命を賭けるべき時ぞ」 「天晴 その生き様見事也。 ……確かに俺が、貴女を覚えている」 余命 7年。 名こそ惜しけれ。 ▽月夜鳥 (123様作KPレス) 「散る華の何たる美しい事哉」 ▽昨日の襤褸、今日の錦 (ゆずまち様作KPレス) 「奇縁だな」 ▽暁に泣く虎鶫 (のくさん卓) 大学で知り合った友人の笛吹 縞二郎(PL なごさん)君と共に、知己の故人 佐鹿原 の墓前へと赴く。 不思議な事など、何も無い。あったのは、その名に踊らされた悲しきいきものだ。 ▽暗狗 (Retoさん卓) 「糾弾するつもりはない。何があったかだけを話せ」 「俺はもう、覚悟している」 ▽プシュケの牢獄 (香月様作KPレス) 「兄さんの手伝いが出来るなら、こんなに嬉しいことはありません」 ▽因って件の如し (さとづかさん卓) 悪夢が続き、その解決を求めてしばらくある場所へ通っていた。 初めて、失うわけにはいかない、と強く思った。 ▽ゆめしらず (でーさん卓) 「お前の主は、お前と出会えて幸せだったと思う」 ▽巫女からストーカー被害にあっている事を相談されるシナリオ (くしゃみさん卓) 「このような雑な仕事は俺ではない」 =======================遭遇 土蜘蛛 玉藻の前 月読(シュブ=ニグラス) 亡霊 炎の精 鵺 獏 やがみ とばり(22) PL ゆづき 文系大学生(宗教学) 男 STR:14 DEX:14 POW:13 CON:12 APP:14 EDU:14 SIZ:13  INT:14 DB:1d4 【特徴表】 ①暗黒の祖先 ②愛書家 ■所持品■ 携帯 ハンカチ ティッシュ 手帳 万年筆 懐中電灯 手袋 腕時計 財布 スマホ用の急速充電器  液タブ いろはす ジャケット 竹刀・袋 / 道着 以上。 ■簡易用■ 八神 帷(男) 職業:文系大学生(宗教学) 年齢:22 PL: STR:14  DEX:14  INT:14 アイデア:70 CON:12  APP:14  POW:13  幸 運:65 SIZ:13 SAN:50 EDU:14 知 識:70 H P:13  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]