タイトル:山城 書 キャラクター名:山城 書(やましろ ふみ)/山城之記伝媛(やましろのふみのつたえひめ) 種族:国津神 年齢:2600歳以上 性別:女性 髪の色:濡烏 / 瞳の色:黒色 / 肌の色:肌色 身長:160cm 体重:55kg ワークス  :レネゲイドビーイングA カヴァー  :作家 シンドローム:キュマイラ、ウロボロス ■ライフパス■ 覚醒:感染 衝動:闘争 ■能力値と技能■ 【肉体】:5 (シンドローム:3,1 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL7 / 判定 5r+7 〈回避〉:SL1 / 判定 5r+1 〈運転〉:SL / 判定 5r 【感覚】:1 (シンドローム:0,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL1 / 判定 1r+1 〈知覚〉:SL / 判定 1r 〈芸術〉:SL / 判定 1r 【精神】:2 (シンドローム:0,2 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL / 判定 2r 〈意志〉:SL1 / 判定 2r+1 〈知識〉:SL / 判定 2r 【社会】:1 (シンドローム:1,0 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 1r 〈調達〉:SL1 / 判定 1r+1 〈情報〉:SL1 / 判定 1r+1 UGN 【HP】    32 【侵蝕基本値】 35% 【行動値】   4 【戦闘移動】  9m ■エフェクト■ 《スキル名》      /SL /タイミング/判定/対象 /射程/コスト/効果など 《ワーディング》    /★$/オート$  /自動/シーン/視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》     /1$ /気絶時$  /自動/自身 /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《コンセントレイト》  /2 /SN    /  /   /  /2   / 《ヒューマンズネイバー》/1 /     /  /   /  /   / 《オリジン:アニマル》 /2 /MN    /自動/自身 /至近/3   /シーン中、素手攻撃力+[Lv*2] 《神獣撃》       /1 /MJ    /対決/単体 /武器/2   /攻撃+[LV+2]D 要完全獣化。使用後に完全獣化解除 《完全獣化》      /2 /MN    /自動/自身 /至近/6   /シーン中、【肉体】のD+[LV+2] 《破壊の爪》      /1 /MN    /自動/自身 /至近/3   /素手を〈白兵〉 ATK+[Lv+8] G+1に変更 《ターゲットロック》  /3 /Set    /自動/単体 /視界/4   /シーン中、対象を攻撃する場合攻撃+[Lv*3] 《攻性変色》      /3 /Set    /自動/単体 /視界/3   /ターゲットロックと使用。攻撃力+[Lv*5] 《原初の赤:漆黒の拳》 /1 /MJ    /対決/単体 /至近/3+1  /攻撃+Lvの白兵攻撃。装甲無視 《ハンティングスタイル》/1 /MN    /自動/自身 /至近/1   /戦闘移動を行う ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称 価格 種別 命中 攻撃力 G値 射程 メモ       0   0 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0   4    pt ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     0 pt 【常備化ポイント】 4 pt 【財産ポイント】   pt ■ロイス■ 対象       好意  悪意          備考 Dロイス:起源種 ひびきつね    尊敬  あるじさま~(コケる) 主人 さつきつね    尊敬  とのさま~(突っ込む) もうひとりの主人 初春雅      友情  隔意 アズラエル    同情  嫌気 風待       好奇心 南蛮語は分からない… 花信       好奇心 不安 ■その他■ メモ: 天孫降臨の折に、自ら二柱の神に仕えた国津神。歴史書や物語を司る神様と伝えられており、一説によれば古事記の編纂者の一人とも言われている。 現代では自身が自ら見てきた歴史の知識を活かして、歴史小説を執筆する作家になっており、大河ドラマの原作を務めたり、執筆した小説が映画化されるなのど人気は中々のようである。 趣味は漢文と和歌、神楽。 何かと不幸がよく訪れるが、基本的には前向きで天真爛漫な性格。主人達によく懐いており、その姿は狐よりもむしろ犬。 眷属の主であるひびきつねは「あるじさま」、同じく自身達の主であるさつきつねは「どのさま」と呼ぶ。 url: https://charasheet.vampire-blood.net/1791112