タイトル:ウルヴァリン キャラクター名:ウルヴァリン 種族:人間 [特徴:剣の加護/運命変転 ] 生まれ:傭兵 ■パーソナルデータ・経歴■ 年齢:16 性別:男 髪の色:琥珀色 / 瞳の色:青紫 / 肌の色:健康肌 身長:150 体重:48 経歴1:異種族を怖がっている(いた) 経歴2:異性を口説くのが好き 経歴3:臨死体験をしたことがある 穢れ度:0 ■能力値■      技     体     心 基礎    7     10      4    器用 敏捷 筋力 生命 知力 精神 A~F  10  12  10  12   7   9 成長  14  11   8   3   4   9 →計:49 修正 =合計= 31  32  30  25  15  22 ボーナス  5   5   5   4   2   3    生命 精神    抵抗 抵抗  HP  MP 基本  15  14  58  22 特技         0  15 修正 =合計= 15  14  58  37 ■レベル・技能■ 冒険者レベル:11 Lv グラップラー 11 Lv  / スカウト   9 Lv レンジャー  7 Lv  /  セージ    5 Lv エンハンサー 7 Lv  /  アルケミスト 1 Lv ■戦闘特技・値■ [参照] 特技名      : 効果                                 : 前提 [p220] 追加攻撃      : 格闘片手武器の近接攻撃でもう一度攻撃可能               : グラップラー習得 [p225] 投げ攻撃      : 投げが可能、命中すると対象を転倒させて達成値-2            : グラップラー習得 [p2120]カウンター     : 近接攻撃の命中判定で勝てばカウンター/負けるとクリティカル攻撃を受ける : グラップラーLv.7 [pIB39]鎧貫き       : C値上昇、無効打ち消し、クリティカル時防御無視             : グラップラーLv.5 [p2120]トレジャーハント  : 戦利品のロールに+1                          : スカウトLv.5 [p2123]ファストアクション : 戦闘の第1ラウンドで先手なら、主動作を2回行える            : スカウトLv.7 [p2120]影走り       : 乱戦エリアの脇を通り抜けるとき、乱戦を宣言されない          : スカウトLv.9 [p2122]治癒適正      : Hpが回復する効果を受けるとき、その効果に自分だけ+1          : レンジャーLv.5 [p2123]不屈        : HPが0以下になっても気絶しない                     : レンジャーLv.7 [p2120]鋭い目       : 戦利品のロールに+1                          : セージLv.5 [pIB31]武器習熟A/格闘   : ダメージ+1、Aランク装備可能                      : [pIB30]投げ強化      : 投げ攻撃を強化、威力30                        : [pIB31]踏みつけ      : 投げ攻撃後にさらに足で攻撃可能、対象は回避-2             : [pIB36]インファイト    : 命中力+2、追加ダメージ+6、ただし防護点が0              : [pIB31]武器習熟S/格闘   : さらにダメージ+2、Sランク装備可能                   : [pIB29]キャパシティ    : 最大MPに+15。グラスランナーは無効                   : [pIB38]飛び蹴り      : 10m以上通常移動したとき、キックで追加攻撃できる            :    魔物       全力    知識 先制 移動 移動 基本   7  14  32  117 修正 特技        2 =合計=  7  14  39m 117m ■呪歌・練技・騎芸・賦術・鼓咆・占瞳■ [参照] 特技名       : 効果   : 前提 [p]  マッスルベアー    :     : [p]  キャッツアイ     :     : [p]  ガゼルフット     :     : [p]  オウルビジョン    :     : [p]  ジャイアントアーム  :     : [p]  デーモンフィンガー  :     : [p]  ケンタウロスレッッグ :     : [p]  ヴォーパルウェポン  : 攻撃上昇 : 赤 ■装備■ ・基本命中力、追加ダメージ、基本回避力        Lv 命中 追ダメ 回避 ファイター : グラップラー:11  16  16  16 フェンサー : シューター : ・武器 価格  用法 必筋 修正 命中 威力 C値 追ダメ [カテゴリ・ランク] 名称(*:装備している) / 備考 (参照) 440    1H   5   1  17  10  10  19 [格闘A] *ハードノッカー / グラップラー専用、パンチ強化 (237p) 520   1H#   5  -1  15  20  10  19 [格闘A] *スタンパー / グラップラー専用、キック強化 (237p) 900   1H#  10  -1  15  15   9  19 [格闘A] *パワーアンクル / グラップラー専用、キック強化 (2145p) 102600  1H   5   5  21  20  10  23 [格闘S] *トンファー+4【イグニ製】 / グラップラー専用、パンチ強化 (p) 103980  1H#   5   4  20  25  10  23 [格闘S] *アクセルブローグ+4【イグニ製】 / グラップラー専用、キック強化 (237p) =価格合計= 208440 G ・防具    必筋 回避 防護  価格  名称 / 備考 鎧 :  1   1   0   100 ポイントガード / 盾 :              / 修正: = 合計 =   17   3   100 G (回避技能:グラップラー) ・装飾品    価格  名称           / 効果 頭 :0   アクセラレイトヘアバンド / MPを消費して体感時間を加速させる装置 耳 :                / 顔 :                / 首 :30000 熊の爪          / 【マッスルベアー】の効果を+1する 背中:55   ポンチョ         / フード付き、森林迷彩 右手:1000  能力増強の腕輪(俊敏度)  / 俊敏度+2 壊すと一回だけ+14 左手:1000  能力増強の腕輪(筋力)   / 筋力+2 壊すと一回だけ+14 腰 :20000 真・ブラックベルト    / 防護点+1 腰 :200  アルケミーキット     / 足 :2000  韋駄天のブーツ      / 移動距離が通常+5m、全力移動+15m 他 :                / =合計=54255 G ■所持品■ 名称           単価 個数 価格  備考 <冒険者セット>      100  1   100  ルルブ1 P277 <救命草>         30  6   180  ルルブ1 P280 戦闘中使用不可 <魔香草>         100  6   600  ルルブ1 P280 戦闘中使用不可 <スカウト用ツール>    100  1   100  ルルブ1 P279 <アンロックキー>     100  3   300  同上 <保存食(一週間分)>    50  2   100  同上 <ランタン>        40  1   40   ルルブ1 P278 <油>           20  6   120  同上 <着替えセット(一週間分)> 10  1   10   同上 <ロープ(30m)>       30  1   30   同上 <フック>         10  1   10   同上 <背負い袋>        50  1   50   ルルブ1 P277 <水袋>          20  1   20   同上 <食器セット>       12  1   12   同上 <毛布>          40  1   40   同上 <調理道具セット>     100  1   100  同上 <テント>         250  1   250  同上 トリートポーション    0   1   0   第一セッション『山道のお掃除』での入手品 魔香草          0   2   0   第一セッション『山道のお掃除』での入手品 宝石           0   3   0   第一セッション『山道のお掃除』での入手品 生活費(9月)        0   1   0   文字通り、食費やら滞在費やら娯楽費用やら。 能力増強の腕輪(俊敏度)  1000 2   2000  割った分 アクセラレイトヘアバンド    1   0   『オーダーメイド魔動機械』の依頼報酬品、現在性能不明。 能力増強の指輪(筋力)   500  1   500 魔晶石6点分        1200 18  21600 現在の所持数は15                 1   0                 1   0 =所持品合計=   26162 G =装備合計=    262795 G = 価格総計 =   288957 G 所持金   23859G 預金・借金    G ■言語■       話 読            話 読 共通交易語 ○ ○ / 巨人語       - - エルフ語  - - / ドラゴン語     - - ドワーフ語 - - / ドレイク語     - - 神紀文明語 - ○ / 汎用蛮族語     ○ ○ 魔動機文明語○ ○ / 魔神語       - - 魔法文明語 - - / 妖魔語       - - 妖精語   - - / グラスランナー語  - - シャドウ語 - - / ミアキス語     - - バルカン語 - - / ライカンスロープ語 - - ソレイユ語 - - ・地方語、各種族語     話 読 名称 初期習得言語:交易交通語、地方語 技能習得言語:魔動機文明語、5個の会話or読文 ■名誉アイテム■ 点数 名称  50 熊の爪を専用化  50 ポイントガードを専用化 所持名誉点:1010 点 合計名誉点:1110 点 ■その他■ 経験点:210点 (使用経験点:78000点、獲得経験点:75210点) セッション回数:49回 成長履歴: 成長能力  獲得経験点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 1- 敏捷度   19000点(19000 /   / 回) 2- 筋力      0点(   /   / 回) 3- 筋力      0点(   /   / 回) 4- 敏捷度     0点(   /   / 回) 5- 器用度     0点(   /   / 回) 6- 敏捷度     0点(   /   / 回) 7- 筋力      0点(   /   / 回) 8- 器用度     0点(   /   / 回) 9- 精神力     0点(   /   / 回) 10- 筋力     0点(   /   / 回) 11- 器用度    0点(   /   / 回) 12- 敏捷度    0点(   /   / 回) 13- 敏捷度    0点(   /   / 回) 14- 知力    1640点(1640 /   / 回)  『山道のお掃除』 15- 敏捷度  15360点(15360 /   / 回) キャップ処理 16- 筋力     0点(   /   / 回) 17- 筋力     0点(   /   / 回) 18- 筋力     0点(   /   / 回) 19- 器用度    0点(   /   / 回) 20- 敏捷度    0点(   /   / 回) 21- 精神力    0点(   /   / 回) 22- 生命力    0点(   /   / 回) 23- 知力    2470点(2470 /   / 回)  『オーダーメイド魔導機械』 24- 敏捷度   1680点(1680 /   / 回)  『望む事』 25- 知力    2080点(2080 /   / 回)  『僕のうさぎ村を守って!』 26-      28770点(28770 /   / 回) キャップ処理 27-      4210点(   /4210 / 回)  niconi in the nightmare 28-        0点(   /   / 回) 29-        0点(   /   / 回) 30-        0点(   /   / 回) メモ: ・種族は人間、16歳の少年である。両親は両方軍人。口調は某侵略者風の「~であります。」 ・幼い頃から才能に恵まれており、特に格闘の才能はかなりあった。 ・幼い頃、蛮族がいる森に遊び半分で入り、翌日瀕死の状態で発見される、それからは蛮族はおろか異種族すら怖がっていた。 ・14歳で傭兵デビュー ・現在は異種族どころか蛮族でも自分自身に害がないと判断すれば普通にコミュニケーションをとるように。 ・容姿は現在パンダの着ぐるみを着ているため詳細は不明、冒険に行くと毎回爆発に巻き込まれるという謎のジンクスがある() ~おーだーめいど~ <アクセラレイトヘアバンド> 装備部位:頭、その他 基本取引価格:(非売品) 形状:電子パルスを送り込んで自分の体感時間を加速させるヘアバンド。 概要:MPを消費することで近接攻撃にボーナスを得る。ただし、行動できなくなる可能性がある。 ①行動判定の前にMP3点を消費して使用します。使用直後の判定に+1のボーナスを得ます。この効果は1Rに1回しか使えません。 ②用法:2Hの武器で攻撃する時、命中力判定の前にMP5点を払う事によって10秒の間命中力に+1のボーナス修正を得、追加ダメージを+2点します。 この効果は1Rに1回しか使えません。 ③①または②の効果を使った判定が終わってから次の手番終了時まで、行動判定に-2のペナルティ修正を受けます。この効果は重複しません。 ④①または②の効果を使った手番が終わってから次の手番開始時まで、行動判定を試みる度に1dを振ります。1が出たら、判定を行えません(達成値0と見なします)。①及び②の効果を連続で使う度に1,2,3...と行動判定を行えなくなる範囲が増えます。 補足:1ラウンド間に①②を使用すると1dで1,2が出ると行動不能になる。  次のラウンドも①②を使用すると1dで1,2,3,4が出ると行動不能になる。  1ラウンド効果を使わないとリセットされる。 ~とある少年の依頼日記~ ○月×日  『山道のお掃除』 冒険者になってから初の依頼、山道がゴミだらけということでゴミ拾いに行ったところ蛮族と遭遇。 一緒に依頼を受けた仲間1名が最後に重傷を受けるがこれらを撃退し無事依頼を完了した。 戦闘面では相手を投げ味方にうまくアシスト出来たと思う、これからもこうやって投げていきたい。 □月△日  『オーダーメイド魔導機械』 今回の依頼はガラクタ山に素材を取りに行くというものだった、報酬にオーダーメイド品を一人一つ作ってくれるとの事だったのでかなりの人数が依頼を受けようとしていたが自分は運よく依頼を受けられた、日ごろの態度が良いからだろう。 道中楕円の動く機械に乗った少女と遭遇し奥にある物を倒してほしいとの事で半場強制的に奥に行った、その際楕円の機械に乗ったが中々の乗り心地だった。 素材を探す過程では色々なことがあった、仲間が爆弾を発見し不発弾のはずが爆発、アフロ姿になったりゴーレムにスリをしかけたら素材は手に入れたが見つかり全員で逃げ回ったり・・・。 敵に遭遇した際はあまりのデカさに投げられず思いのほか苦戦した、仲間がある程度軽量化してくれたので投げることは出来たのだがやはり思うように投げられなかった、大きい敵でも投げられるように訓練をしなくては・・・。 依頼報酬に*アクセラレイトヘアバンド*なる物を作ってもらった、ちゃんと威力と命中が上昇するとの事だがいまいち使い方が分からない・・・、今度製作者に使い方を聞かなければいけないと思った。 □月☆日  『望む事』 通り魔を退治してほしいという依頼があった為受けることにした、気軽に受けたはいいがまさかあんなことになるなんて・・・。 依頼主に事の詳細を聞きに行く途中で映画監督なる人物に遭遇、どうやら仲間の何人かがその監督の下で映画撮影を手伝っていららしくたまたま出会ったのだとか、その後監督と別れていざ依頼主に行こうとしたところ監督を尾行するとの話が上がったので自慢のスカウトスキルを生かすために尾行組に参加した。 その後裏路地に入ってしばらくしたところで尾行をやめて直接話をきいたところどうやらとある場所にて*ゾンビ*なるものから一緒に逃げ出した仲なのだとか、正直ゾンビは苦手なのでその依頼に参加しなくてよかったと思ったのはここだけの話である。 夕方ごろに依頼主のいる宿にて全員集合、夕食をとったり監督の映画を見たりした後で交代で裏路地の見回りをした。猫が何匹か通っただけでその日は何も起こらなかった。 翌日一緒に依頼を受けた仲間の一人がいなくなっておりみんなで探すことに、日中みんなで探したが結局見つからず夜、また見張りをすることに。 長引くかと思った依頼は意外と早く終わった、その日の夜に通り魔が現れたのだ。 犯人は人形屋の主らしいが自分は会わなかったので詳しくは分からない、その後通り魔と戦闘になったのだが相手が早すぎて追いつくのが精いっぱい、渾身の投げ技も軽々とかわされてしまってまるで遊ばれているかのようだった、腹が立ったので運命変転して投げ飛ばしたが。 通り魔を捕まえてからもっと驚くことがあった、依頼主がゾンビだったのである。 本人は自我があるが人肉しか食べられずしかも飢えるので仕方なく悪事を働いている人のみを食していたとの事、しかし冒険者としては見逃すことができないという意見の結果戦闘になってしまった。 その後のことはあまりよく覚えていない、追い詰めたと思ったら突然吹き飛ばされて結局逃がしてしまう結果に、いや、あれでよかったのかもしれない。 一応依頼は成功との事だが・・・依頼主と親しかった宿主の表情を見ていたらやるせない気持ちになってしまった。 今日は背伸びしてどこかでお酒でも飲んで来よう、ばれないようにこっそりと・・・。 □月◎日   『『僕のうさぎ村を守って!』 冒険者の店でのんびり過ごしていたところにタビットの少年が突如入ってきて村を守ってほしいという依頼を出した、なんでも急に蛮族に襲われ迎撃をしているものの長くは持たないとの事、特にやる事が無かった為にその場に居合わせた(何人かは知り合いだったようだ)数人で依頼を受ける事にした。 お昼過ぎには依頼者の村に到着したのだがすでに蛮族が侵入してきていたのでこれを撃退、一体ずつ起こして村を襲う理由を聞いてから処理した。 蛮族の話によるとその土地の腕に自信がある者たちが集まり力比べをするのだとか、そしてその場所がちょうどこの村になってしまったらしい、正直迷惑でしかないからこういうのはやめてほしいと思うばかりである。 いつ蛮族が来ても対応できるように見張りについてもらい交代でお昼を食べているとちょうど村を挟むように蛮族が来たとの報告があったため二手に分かれて撃劇をする事に。 自分が担当したのはゴーリーという蛮族2体とゴーリーキングという親玉がいたのだが・・・正直暑苦しかった、でもこれも依頼、いくらあいての格好がアレでも倒さなくてはならない。 最初は順調でゴーリーはすぐに倒せた、だが問題はゴーリーキングの方でこれがかなり厄介だった。攻撃は避けるし投げても踏みつけても蹴り飛ばしても効かない、それどころかその巨体を生かしての攻撃で避けられないときた、吹き飛ばし攻撃で村にダイナミックお邪魔しますを何度繰り返したことやら・・・。 その後もう一方の蛮族を全て倒した味方が戦闘に参加してくれたおかげで何とか倒せた、もう依頼でもあいつとは戦いたくない。 その後は村人(タビット)に感謝されて食事をご馳走になったり戦闘の時の話しをしたりと楽しかった、しかし食事がほぼ全て人参とはさすがタビットというかなんというか・・・。