タイトル:鯖威張 飾里 キャラクター名:鯖威張 飾里 職業:ダンサー 年齢:48 / 性別:女性 出身:大和(日本) 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色:うすだいだい 身長:158cm 体重:教えてくれない ■能力値■ HP:12 MP:10 SAN:50/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  11  10  15  17  12  15  18  12  10 成長等 他修正 =合計=  12  11  10  15  17  12  15  18  12  10 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      30%   《キック》  25%  ●《組み付き》   50% ●《こぶし(パンチ)》60%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     50%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》45%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 60%  ●《忍び歩き》70%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  50% ●《登攀》  70%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  70% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  70%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》70%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》90%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前         現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》      5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(池蓮流日本舞踊)》80%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》   1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》       1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》       1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》        5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》          %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 鯖威張 飾里(さばいばる かざり) シナリオ「真夜中の連続通り魔」で使用。 雅を重んじ謙虚を身に纏う麗人。だが活発で可愛いもの好き。 日本舞踊家であり、池蓮流の師範である。 家柄は代々日本舞踊の家系であり、彼女もそれを受け継いだ。母親が祈里と言う噂が立っているが聞くと無粋ですわと怒られる。謎だ。 池蓮流は元々武術であり、戦闘でも用いられていた。 刀扇と逆手持ちの小刀が武器で、重さを感じさせず次の動作を想定させない身のこなしが武器であり、その姿は鶴が自分の身を汚さない様に刀で羽ばたいている様だと評される。水に浮かぶ蓮の様に静かに、それでいて大胆で繊細な動きは見るものを圧倒した。見るものがあまりいないのが現状だが。 と言うものの時代の流れからかいつしか池蓮流は武芸になり、現在は扇を両手に持つ、要するに普通の舞踊となった。 池蓮流は他の流派から野蛮だと冷ややかな目で見られ現在に渡り差別されている。 彼女は元から血の気の多い性格であり、この流派の武術には興味があった。絹菜子の性格はこの女性に似たのだろうか。 深追いするとどうなるのか分からないのでやめておく。 美里足の母であり、威厳は十分にある、が旅歩に甘えている。理由はハンサムだから、だそうだ。 美里足はこの様な母親の姿が嫌いで絶賛反抗期中である。 と言うのも飾里の夫、鯖威張 紅永(さばいばる こうえい)が5年前に持病により他界したからだ。その為母の態度は気にくわない。 飾里はプライドは多少あるがメンタルが弱く、甘え上手だ。男の保護欲を高めてくる。 男を立て、献身的に男の帰りを待つが、子供の様に無邪気に笑ったり欲しがりもする。 ツンデレというと語弊がある。正確に言うなら、うららかデレ、略してうらデレだろう。男を魅了する辺りは祈里の血筋なのだろうか。 祈里とはとても仲が良く、まるで姉妹の様だ。祈里は姉妹だってやーだーと言い、飾里はそれ以上ですわと言う。やはり謎だ。 狩真を溺愛しており、酒に酔うとよく狩真を追い回していた。その度に祈里が協力し、狩真に麻酔を打たれ、旅歩に止められた。今となっては狩真も旅歩もいないのだが。 家族が次々にいなくなり、飾里は寂しい。そう、彼女は常に寂しかった。 池蓮流の過去による差別に耐えられず去っていく仲間達、彼女は常に孤独だった。寄り添ってくれたのは師匠と紅永だけだった。 紅永は鯖威張流という古くからある流派の中でも奇抜な動きの舞であり、他の流派には受け入れ難いものだったが、池蓮流と違う部分は周りから支持を得ており、称賛されている事だろう。紅永は名匠と讃えられ、日本舞踊でも知らない者はいない。 だがこの流派は最初から受け入れられていた訳ではなく、最初は風当たりも強く、差別も受けていた。紅永は、池蓮流の彼女に昔の自分の姿を重ねていたのかもしれない。 二人は惹かれ合い、彼女が24の時に結婚した。他の流派から見ればあり得ない婚約。異端同士の結婚は世間も大きく騒いだ。奇色荘厳な婚約だと。 名匠である為許された節はあるかもしれない。紅永は周りから冷たい目を向けられたが、本人にとってはどうでも良かった。そういう男なのだ。 彼女にもプライドはある。うららか故に言いたい事を口に出せずにいた。あれが欲しいとかごめんねとかそう言う子供ぶった言葉は出るのに、行かないでとか愛してるとか、そういうのはおこがましい、というよりは、はしたないとどこかで思っているのだろう。 紅永が持病の悪化で寝込んだ時も、必死に看病して泣き言は一言も言わなかった。 紅永の言葉が彼女に刺さる。お前は強いんだな。 紅永は、甘える飾里を見たかったのかもしれない。真に愛した男には、弱い自分とかそういう芯のものを見せてくれると思っていたのかもしれない。 だが、憶測に過ぎない。彼女だってそれは分かっている。だが、密かに彼女の心の中の何かが閉じられた。 彼女はもう心から笑えない。祈里の血筋を感じさせる取り繕いの上手さからそれに気付く人は少ない。 音桐は気付いていた。音桐は笑っていた。何も言わず、ただハンカチを渡した。 祈里も気付いていた。だが、関係を保ちたいが為に何も知らないふりをしていた。 昔のあの子の笑顔は美しかったの。今は悲しいだけよ。何も知らない絹菜子に祈里はそう呟いた。 若い頃に舞踊と共に打ち込んでいた文芸は、歌集や小説を執筆する現在に活かされている。 そこで作家の佐藤と知り合い、良く話している。飾里の美貌と、珍しい経歴に惹かれ佐藤から話しかけてきた。 飾里にとって佐藤は美しさという点では眼中にないが、佐藤の美学に関しては共感する点も多く話は程々に弾む。 ■簡易用■ 鯖威張 飾里(女性) 職業:ダンサー 年齢:48 PL: STR:12  DEX:15  INT:15 アイデア:75 CON:11  APP:17  POW:10  幸 運:50 SIZ:12 SAN:99 EDU:18 知 識:90 H P:12  M P:10  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]