タイトル:村雨 木葉 キャラクター名:村雨 木葉 職業:大学生(医師(但し特記有り)) 年齢:19 / 性別:女性 出身:日本 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:151 体重:?? ■能力値■ HP:15 MP:21 SAN:58/84      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   7  18  17  17  15  11  18  15  15  21 成長等         4   1            1 他修正 =合計=   7  18  21  18  15  11  18  16  15  21 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      94%  ●《キック》  40%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     29%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   46%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%  ●《ライフル》   36% ●《ナイフ》     95%  ●《日本刀》  33%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》95%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 21%  ●《聞き耳》 47%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》96%   《追跡》  10% ●《登攀》  42%  ●《図書館》 91%  ●《目星》  88% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%  ●《機械修理》26%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(料理)》21%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前             現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》     70%   《説得》            15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》80%  ●《ほかの言語(サンスクリット語)》15% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前    現在値 ●《医学》     95%   《オカルト》   5%    《化学》   1% ●《クトゥルフ神話》15%   《芸術(第二人格)》5%    《経理》   10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》  5% ●《人類学》    8%   ●《生物学》    29%   《地質学》  1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》  10%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》   6% ●《歴史》     30%  ●《芸術(能楽)》  13%  ●《芸術(絵画)》16% ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称               成功率 ダメージ  射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 折り畳みナイフ            95 1d4+db   タッチ     1    -    5 / 救急箱の中に入っている。少しガタついて、切れ味も落ちている。 AF「ニャルラトホテプのフォーク」   50 2d3+db[貫] タッチ     1    -   12 / 使用時SAN-5、即時発狂(殺人癖)※対象選択可 AF「狐蓮のナイフ」          95 1d6+3+db  タッチ     1    -   N/A / 使用時SAN-1d3→ダメージ+1d6。DEX+1、回避+10 カッツェ(小型ナイフ)         95 1d4+db   タッチ     1    -   10 / 猫をモチーフにした切れ味のいいナイフ。木葉のお手製だ。 ■所持品■ 名称                          単価 個数 価格 備考 スマートフォン                        1   0 救急箱                            1   0   治療道具+折り畳みナイフ(無論戦闘用では決してない) 貴重品類                           1   0 ポーチ                            1   0 ハンカチ・ティッシュ                     1   0 見嗜みを整える道具                      1   0 水筒                             1   0   緑茶入り AF「ニャルラトホテプのフォーク」               1   0   [AF]近接武器、SAN-5&殺人癖発症、対象自由決定可、耐久12 AF「時計のストラップ」                    1   0   [AF]死者蘇生(HP1,SANc(1d3/1d5))・若返り(1d100年)、1回のみ AF「狐蓮のナイフ」                      1   0   [AF]近接武器、+1d6/SAN-1d3、DEX+1、回避+10、壊れない AF「幸運の腕輪[青](村雨・ロキ[スカイ,こぼんぬさん])」    1   0   [AF]同調、パートナーとセッションに行ったならHP交換可 AF「夕暮れ遊園地のブレスレット」               1   0   [AF]証。狐蓮に対する、精神分析+10、心理学+10。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ:  年齢補正:EDU 15+6=21→18  特記   ※職業技能を医師と犯罪者を組み合わせたものとする。   表の顔は医者志望の至って普通の高校生。裏の顔は(自称)犯罪者。成り行き上と言えば聞こえはいいが、この子にとっては心の枷となっている。   人を守る為に無我夢中で振り降ろしたナイフが人を殺めてしまったから。おかげで友人は助かった。自分自身だってその犯人が既に28人を殺めた連続殺人犯だったから、友人たちの弁護によって正当防衛だと処理された。この子にその時の声が聞こえたのかはわからないけど…   それでも人を殺した時の感覚はどうしても忘れられなくて、それが時折のように幻肢痛の様に痛むんだ。   医師になる道だって捨てられない、だからたくさん頑張ったけど   それでも私は強くならないと守れないんだって思って、自分が決して許されてはならない犯罪者なんだと思いつつ、その衝動はいつしかそれは自分自身を変えていた。  設定   いざと言う時の正義感が強い。   危険が迫ったとき、自分の感情とは裏腹に自衛本能が働くようだ(第二人格)  Episode.02「月明かり」   SAN:85→95   成長:聞き耳 35→36     :生物学 21→28     :信用 40→10(人を殺そうとした行為から)  Episode.03「マジで銭湯で戦闘するの!?」   SAN:95→102(95)   成長:投擲 25→29     :聞き耳 36→45     :目星 60→66     :医学 75→81  Episode.04「アクセス」   SAN:95→95(96)   成長:(なし)  Episode.05「灼熱の監房」   SAN:95→98(98)   成長:クトゥルフ神話 0→1  Episode.06「誰かが居ない町」   SAN:95→95(97)   成長:信用 10→1  Episode.07「自殺願望」   SAN:98→115(98)   成長:ナイフ 93→95     :製作(料理) 5→21     :薬学 1→6     :目星 66→67     :機械修理 20→26     :医学 81→87  Episode.08「リアルラックレストラン」   SAN:95→95   成長:医学 87→89(+2)  AF『ニャルラトホテプのフォーク』  ニャルラトホテプからの贈り物。特別なフォーク。大きさが敵との接触時に大きくなる。銀色をしているが材質は不明。  SAN値5を減少させることで効果を発動。アイディアの判定は無し、即時発狂。内容は「殺人癖」に固定。対象を自分で決めることが出来る。  ダメージ:2d3+db  耐久:12(貫通あり)  技能は<こぶし>で使用することが出来る。  Episode.09「缶蹴りしましょ!」   SAN:95→95(101)   成長:生物学 28→29     :隠れる 10→18     :キック 25→40   AF:『時計のストラップ』    時計型のストラップ    実際に時計は動いているがその時計を壊すことにより効果をもたらす    24時間の間なら死んでいようが蘇ることができる    実際には復活ではなく死ぬ前の体の状態に戻ることができる    ただし生き返らせたい人が自ら壊さなくてはいけない    蘇った人はあなたは確かに一度死んだという記憶が残っているだが生きていることに恐怖を覚え1d3or1d5の正気度喪失を行う    なお生きている人間が使用すると1d100で若返る 最低でも1歳にしかならないため消滅することはない(EDU&SIZ&STRは5歳若返るごとに1ずつ減少  する)DEX&INTは10歳以下になるとき5歳若返るごとに1ずつ減少   AF:「狐蓮のナイフ」   狐蓮師匠からもらったナイフ。基本的に御守として大切にしている。まあまずこの子、緊急事態でもない限りナイフ振るわないけど…   汚れてほしくは無い為、基本的には別のナイフを使用する。とは言え自分か他者に命の危険が迫っている時は躊躇せず振るう心意気で居る。   耐久力∞   ダメージ 1D6+3+DB   この世にない素材でできている   このナイフはSANを1d3消費させることでダメージを1D6増やすことができる   このナイフの刀身には「我が友へ」と書かれている   追加効果 DEX+1,回避+10   HO・シナリオ経験回数により、EDU+1かつ大学生に(KPより贈呈)  Episode.10「羅生門」   SAN:95→107(95)   成長:回避 92→93(+1)     :日本刀 15→33(+18)     :図書館 90→91(+1)     :ほかの言語(サンスクリット語) 1→15(+14)     :信用 14→40(活躍によるリセット)     :人類学 1→8(+7)     :歴史 20→30(+10)     :芸術(能楽) 5→13(+8)     :芸術(絵画) 5→16(+11)  Episode.11「悲しみの記憶」   SAN:95→85(-10)   成長:応急手当 93→94(+1)     :クトゥルフ神話 1→11(+10)     :POW 17→19(+2)   AF:「青の腕輪(村雨・ロキ[スカイ,こぼんぬさん])」    パートナーになった人と一緒に居ればHPを交換できる。  ※セッションが10を超えたため、手持ちのナイフの劣化を考え、武器製作ルールを使用し護身用のナイフを製作する。  「カッツェ」(小型ナイフ準拠)    技能:ナイフ  ダメージ:1d4+db    1Rの攻撃回数:1  耐久力:10(+1)    猫をモチーフにした小型の可愛らしい木葉のお手製ナイフ。見た目の可愛さとは裏腹に切れ味はとても良い。武器としてというよりも、緊急時の治療行為に使用する。(無論、武器として扱わなければならない場合もあるとは思うが…)    製作技能を持たないため、DEX×3[技能値:54]とナイフ[技能値:95]の混合ロールにて作成する。(両方成功、ナイフ技能は5クリ)    ナイフ技能が5クリした為、折角なので耐久力を+1して特別性にしてみた。(KP判断)    (とはいえこの子DBが無いから非力なのだけれど())    また、元ある折り畳みナイフは記念として残す。一応使用もできるが耐久力は5(元の半分)まで減少している。  ※他卓にて技能の上限関係などでの調整有り。ショートセッションによる上昇有。  Episode.12「その危機は厠にて」   SAN:88→74(-14)   成長:回避 91→94     :クトゥルフ神話 11→14  Episode.13「スーサイデッドメアリンク」   生還しました!   SAN:74→72(-2)   成長:登攀 40→42     :聞き耳 45→46     :目星 87→88   AF:「夕暮れ遊園地のブレスレット」    狐蓮に対する、精神分析・心理学を各+10させる。    (精神分析 103,心理学 15でロールしてよい) ※現在値(13セッション目)  Episode.14「夢見の島に宿りし焔」   生還しました!トゥルーエンド!   SAN:72→73(+1)   成長:聞き耳 46→47(+1)     :精神分析 93→96(+3)     :クトゥルフ神話 14→15(+1)     :POW 19→21(+2)   AF:「勇気の指輪」   戦車の紋様が彫られた輝く銀色の指輪。窮地に陥っても決して諦めず、勇気と優しさを持って立ち向かう戦士へ、ノーデンスによって贈られた指輪。戦闘開始時もしくは戦闘中に正気度を1D6ポイント消費する代わりに、その戦闘中のみ1度だけPOWもしくはマジックポイントの対抗ロールの際に+40%(もしくは相手側に-40%)の補正を得る。また、正気度消失による発狂の内容は「殺人癖」固定となるが、この発狂によって味方に手出しは決してしない。勇猛さを持って、敵を打ち倒す事を考えるのみである。尚、このアーティファクトは非常に強力なものであるため、他の場所に持ち込む場合は必ずKPの許可を得ること。  遭遇  「レンの蜘蛛」  「ミ=ゴ(死体)」  「ノフ=ケー」  「ニャルラトテップ(人間形態)」  「ティンダロスの猟犬」  「スペクトラル=ハンター」  「ビヤーキー」 ■簡易用■ 村雨 木葉(女性) 職業:大学生(医師(但し特記有り)) 年齢:19 PL: STR:7  DEX:18  INT:18 アイデア:90 CON:18  APP:15  POW:21  幸 運:105 SIZ:11 SAN:84 EDU:16 知 識:80 H P:15  M P:21  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:180) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]