タイトル:マリー キャラクター名:マリー・カレンデュラ 種族:ヴァルキリー [特徴:戦乙女の光羽、戦乙女の祝福] 生まれ:神官 ■パーソナルデータ・経歴■ 年齢:16 性別:女性 髪の色:青  / 瞳の色:青  / 肌の色:白 身長:155cm 体重:37kg 経歴1:大恋愛をしたことがある 経歴2:大切な約束をしたことがある 経歴3:同じ夢を何度もみている 穢れ度:0 ■能力値■      技     体     心 基礎    7      9     10    器用 敏捷 筋力 生命 知力 精神 A~F   8   4   7   7   6  10 成長   4   1   2   4   9  11 →計:31 修正 =合計= 19  12  18  20  25  31 ボーナス  3   2   3   3   4   5    生命 精神    抵抗 抵抗  HP  MP 基本  13  15  50  64 特技         0   0 修正 =合計= 13  15  50  64 ■レベル・技能■ 冒険者レベル:10 Lv プリースト/シーン 10 Lv  / フェアリーテイマー 1 Lv セージ       2 Lv  /  バード       3 Lv ライダー      7 Lv  /  ウォーリーダー   10 Lv ■戦闘特技・値■ [参照]  特技名      : 効果                             : 前提 [pIB39] 魔法拡大/数    : 対象を拡大するごとにMP倍増、達成値は個別           : [pIB32] 魔法誘導     : 射撃魔法で誤射しない、完全に隠れ切れてない対象に射撃魔法可能 : [p1-283]MP軽減/プリースト : 消費MP-1(最低1)、拡大時は-1後に倍              : [p1-290]魔法拡大/すべて  : 残り全ての魔法拡大を使用可能                 : [p1-280]鷹の目      : 乱戦エリアや遮蔽物越しに射撃・魔法攻撃可能          : [p]            :                               :    魔物       全力    知識 先制 移動 移動 基本   6  14  12  36 修正     +1 特技        0 =合計=  6  15  12m  36m ■呪歌・練技・騎芸・賦術・鼓咆・占瞳■ [参照] 特技名      : 効果                                                  : 前提 [p]  レジスタンス    : 生命・精神抵抗+1。基礎楽素↓、追加楽素↑(巧奏値:13)。                         : [p]  レクイエム     : 発生:↓2,♡1 アンデッドの行動判定に-2。基礎楽素↓、追加楽素♡(巧奏値:13)。               : [p]  終律:秋の実り   : 消費:↓1、♡1 1日1回だけ1体のMPを「K0+奏力」点回復。                          : [p]  遠隔指示      : 30m以内の騎獣に指示、騎芸を行わせる。動作・発声は不要。                         : なし [p]  以心伝心      : 騎手と騎獣の知覚を相互に利用する。騎乗状態でなければならない。                     : なし [p]  探索指令      : 騎獣が「ライダー観察判定パッケージ」を行える。騎乗状態、或いは手綱を握っている必要がある。       : なし [p]  HP強化       : 騎獣の最大HP+5                                             : なし [p]  姿勢堅持      : 騎獣は移動専念、騎手は-4ペナで制限移動の動作が可能                           : なし [p]  特殊能力解放    : 【前提:特殊能力解放】とあるものを使用可能になる。                           : なし [p]  騎獣強化      : 騎獣の命中力・回避力+1                                         : なし [p陣+1]神展の構え     : 移動力+5、制限移動+2                                          : [p陣+1]怒涛の攻陣Ⅱ:旋風 : 命中力+1                                                : [p陣+1]鉄壁の防陣Ⅱ:堅体 : 物理、または魔法ダメージ-1                                       : [p-]  陣率:軍師の知略  : 先制判定を「ウォーリーダー技能+知力B+1」で行える                            : [p-]  陣率:堅固なる布陣 : 軍師が味方のHPを合計30点以上回復時、陣気+1(※この陣率は例外的に、使用条件が満たされるごとに1回使える) : [p陣+1]怒涛の攻陣Ⅲ:旋刃 : 物理ダメージ+1、命中力+1                                        : [p陣+1]鉄壁の防陣Ⅲ:甲盾 : 防護点+1、被魔法ダメージ-1点                                      : [p-]  陣率:効力亢進Ⅰ  : 1回だけ魔法ダメージ+4、または回復量+4                                  : [p陣+2]怒涛の攻陣Ⅳ:輝斬 : 物理ダメージ+1、命中力+1                                        : [p]  鉄壁の防陣Ⅳ:鏡盾 : 防護点+1、被魔法ダメージ-1点                                      : ■装備■ ・基本命中力、追加ダメージ、基本回避力        Lv 命中 追ダメ 回避 ファイター : グラップラー: フェンサー : シューター : ・武器 価格 用法 必筋 修正 命中 威力 C値 追ダメ [カテゴリ・ランク] 名称(*:装備している) / 備考 (参照) 30  1H投   1      0   1  10   0 [ソードB] *ナイフ / (232p) 2170 1H両  15  -1  -1  20  10   0 [スピアB] *戦旗槍(スピア) / 【戦旗槍:攻撃系】加工済み ※2Hの場合、命中力:0 威力25 (1-304p) =価格合計= 2200 G ・防具    必筋 回避 防護  価格  名称 / 備考 鎧 : 15   0   5   520 スプリントアーマー / 盾 : 13   1   1   500 カイトシールド / 修正: = 合計 =    1   6  1020 G (回避技能:) ・装飾品    価格  名称         / 効果 頭 :10000 聖王の冠       / 回復魔法が1ゾロになっても魔力分回復 耳 :              / 顔 :              / 首 :1000  ロッセリーニの調声器 / 【古モルガナンシン王国式戦域魔導術】秘伝に必要 背中:3000  名声の軍師徽章    / 1戦闘1回のみ、ランク維持して鼓咆使用可能 右手:100  聖印         / 左手:100  軍師徽章       / 腰 :100  宝石ケース      / 水・氷、炎、光、闇の4種類の宝石格納 足 :              / 他 :              / =合計=14300 G ■所持品■ 名称             単価  個数 価格  備考 冒険者セット         100  1   100  背負い袋、水袋、毛布、たいまつ6本、火口箱、ロープ10m、ナイフ 保存食(一週間ぶん)      50   3   150  一週間分 15/21 救命草            30   3   90   4 魔香草            100  3   300 テント(4人用)         250  1   250 楽器             100  1   100  リラ。両手に持って使用。 魔晶石(3点)          300  8   2400 魔晶石(5点)          500  1   500 騎獣専有証::ペガサス    20000 1   20000 アイビー(ペガサス)を専有化。 騎獣契約証:レジェンドホース 2000  1   2000  レジェンドホースをレンタルできる。主動作で彫像化。 宝石(Lv1,2)          50   4   200  ルビー、ブルー/ホワイト/ブラックサファイアの合計4つ ブレードホーン        5000  1   5000  騎獣用装備(武器) 打撃点+3 レジェンドホースに装備 騎獣用甲冑          3000  1   3000  騎獣用装備(防具) 防護点+3 レジェンドホースに装備 =所持品合計=   34090 G =装備合計=    17520 G = 価格総計 =   51610 G 所持金    5484G 預金・借金   0G ■魔力■ 知力ボーナス: 4 特技強化ボーナス: 0 武器ボーナス: 0  名前  Lv 追加修正 魔力 神聖魔法 10      14 妖精魔法 1       5 ■言語■       話 読            話 読 共通交易語 ○ ○ / 巨人語       - - エルフ語  - - / ドラゴン語     - - ドワーフ語 - - / ドレイク語     ○ ○ 神紀文明語 - - / 汎用蛮族語     ○ ○ 魔動機文明語- - / 魔神語       - - 魔法文明語 - - / 妖魔語       ○ - 妖精語   ○ - / グラスランナー語  - - シャドウ語 - - / ミアキス語     - - バルカン語 - - / ライカンスロープ語 - - ソレイユ語 - - ・地方語、各種族語     話 読 名称 初期習得言語:交易交通語、地方語 技能習得言語:妖精語、2個の会話or読文、3個の会話 ■名誉アイテム■ 点数 名称  30 スピア:戦旗槍加工  50 名声の軍師徽章  20 ロッセリーニの調声器 所持名誉点: 315 点 合計名誉点: 415 点 ■その他■ 経験点:270点 (使用経験点:64500点、獲得経験点:61770点) セッション回数:31回 成長履歴: 成長能力  獲得経験点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 1- 精神力   1000点(  0 /1000 / 0回)  レギュレーション取得 2- 敏捷度   2010点(1500 / 510 / 0回)  1話終了報酬 3- 精神力     0点(   /   / 回)  ↑ここまで 4- 生命力   2570点(2520 /  0 / 1回)  2話終了報酬 5- 知力      0点(   /   / 回)  ↑ここまで 6- 知力    3130点(3080 /   / 1回)  3話終了報酬 7- 精神力     0点(   /   / 回)  ↑ここまで 8- 精神力   2460点(2000 / 460 / 0回)  4話終了報酬 9- 精神力   4130点(4130 /   / 0回)  5話終了報酬 10- 器用度    0点(   /   / 回) 11- 生命力    0点(   /   / 回) 12- 筋力    6200点(6200 /   / 回)  6話終了報酬 13- 筋力     0点(   /   / 回) 14- 精神力    0点(   /   / 回) 15-        0点(   /   / 回)  追加報酬( º﹃º ) 16- 器用度   5050点(5000 /   / 1回)  7話終了報酬 17- 器用度   1000点(1000 /   / 回) 18- 生命力   1000点(1000 /   / 回) 19- 精神力   710点( 710 /   / 回) 20- 知力    9380点(6000 /3380 / 回)  8話終了報酬 21- 知力     0点(   /   / 回)  借金返済 22- 精神力    0点(   /   / 回) 23- 精神力    0点(   /   / 回) 24- 器用度  10930点(7000 /3930 / 0回)  第9話終了報酬 25- 生命力    0点(   /   / 回) 26- 知力     0点(   /   / 回) 27- 知力     0点(   /   / 回) 28- 知力   12200点(12200 /  0 / 0回) 29- 知力     0点(   /   / 回) 30- 知力     0点(   /   / 回) 31- 精神力    0点(   /   / 回) 32- 精神力    0点(   /   / 回) メモ: 一般技能 ・クレリック(聖職者):Lv4 ・ハウスキーパー(家政婦):Lv3 ・レイバー(肉体労働者):Lv3 ○ライダー判定パッケージ ・ライダー運動判定パッケージ(ライダー技能+敏捷)  =受け身判定+騎乗判定(←普通に乗るぶんにはいいけど、急に乗らないといけないとかそういう場面で使うぞ!) ・ライダー知識判定パッケージ(ライダー技能+知力)  =魔物知識判定+地図作成判定+弱点隠蔽判定(←戦闘開始時の魔物知識判定とかするときに使って、騎獣の弱点がばれないようにするぞ!) ・ライダー観察判定パッケージ(ライダー技能+知力)※騎芸【探索指令】が必要  =足跡追跡判定+異常感知判定+危機感地判定+探索判定+罠回避判定 アイビーは女の子でした。 ニゲラは男の子でした。 ●戦旗槍(2.5) 手にしてる間、指揮範囲を求める際のみ冒険者ランクが1高いとものとして扱える。 ●古モルガナンシン王国式戦域魔導術 ・《戦域魔導術アンナマリーア》 タイプ:《魔法拡大/数》変化型  基本MP消費-1して拡大可能(他の戦闘特技等の効果と累積する)。 ・《戦域魔導術ベロニカ》 タイプ:常時型  対象にかけた魔法を10秒~1時間で遅発させて発動できる(対象が補助動作で任意で発生させることも可能)。 ・《戦域魔導術トルクワート》 タイプ:《魔法拡大/範囲》変化型  「対象:1エリア(半径◯m)/△△(対象数指定、またはすべて)」の魔法を「対象:全エリア(半径30m)/すべて」に変更し、  MP消費を基本消費MP-1したうえで5倍して計算する(他の戦闘特技等の効果と累積する)。 ●主に使いそうな魔法リスト ・フィールド・プロテクション 消費MP:2 対象:半径3m/5 射程:術者/- 時間:一瞬/3分 抵抗:必中  対象の被ダメージ1点軽減(毒、病気、呪い属性ダメージを除く) ・アウェイクン 消費MP:5 対象:1体 射程:10m/起点指定 時間:一瞬 抵抗:任意  対象を気絶・睡眠・放心状態から覚醒させる ・キュア・ウーンズ 消費MP:3 対象:1体 射程:10m/起点指定 時間:一瞬 抵抗:消滅  対象のHPを「威力10+魔力」点回復する ・フィールド・レジスト 消費MP:5 対象:半径5m/15 射程:術者 時間:一瞬3分 抵抗:必中  任意の属性(土/水・氷/炎/風/雷/純エネルギー)から受けるダメージを3点軽減する。 ・セイクリッド・ウェポン 消費MP:3 対象:1体 射程:30m/起点指定 時間:3分 抵抗:任意  蛮族、アンデッドに対する武器の命中力判定+1、物理ダメージ+2 ・セイクリッド・シールド 消費MP:4 対象:1体 射程:10m/起点指定 時間:3分 抵抗:任意  蛮族、アンデッドから受ける物理ダメージ-3 ・キュア・ハート 消費MP:5 対象:1体 射程:30m/起点指定 時間:一瞬 抵抗:消滅  対象のHPを「威力30+魔力」点回復する ・トランスファー・マナポイント 消費MP:1+任意 対象:1体 射程:10m/起点指定 時間:一瞬 抵抗:消滅  消費した任意の数値分、対象のMPを回復させる(※魔晶石等によるMP軽減不可能) ・ブレス 消費MP:5 対象:1体 射程:30m/起点指定 時間:3分 抵抗:消滅  器用度、敏捷度、筋力、生命力、いずれかを+6(=ボーナス+1)する ・バトルソング 消費MP:6 対象:半径6m/空間 射程:術者 時間:特殊 抵抗:任意  範囲内のキャラクターが近接攻撃、遠隔攻撃を行う場合、命中力判定に+2し、与える物理・魔法ダメージが+2点される  歌い続けてる限り主動作を行えない。また呪歌の効果を阻害しない ・フィールド・プロテクションⅡ 消費MP:7 対象:半径5m/15 射程:30m/起点指定 時間:一瞬/3分 抵抗:必中  対象の被ダメージ2点軽減(毒、病気、呪い属性ダメージを除く) ・ホーリー・ブレッシング 消費MP:8 対象:1体 射程:10m/起点指定 時間:3分 抵抗:消滅  対象に30点の疑似HPを付与。対象がダメージを受ける場合、この疑似HPから優先的に消費される(軽減効果は一切適用されない)  この効果は同じ対象には1日1回しか使用できない ・ナイト・ウォーカー 消費MP:2 対象:1体全 射程:10m/起点指定 時間:1時間 抵抗:消滅  対象に暗視を付与する(特殊神聖魔法:シーン) ・ブラインドネス 消費MP:4 対象:1体× 射程:10m/起点指定 時間:3分 抵抗:消滅  対象の視力を奪い盲目状態にする 設定的な 解放以前のユルトレット出身。両親と共に奴隷として扱われ、逃れるように隠れてシーンを信仰していた。 奴隷としての労働のほか、神の祝福を受けたヴァルキリーということもあり物珍しさから鑑賞動物のようにも扱わていた。 いっそ死んでしまいたいとすら思える日々の中、マリーは歳の近い1人の少年に恋をした。 労働の日々の裏でスキを見てはマリーは少年と逢瀬を繰り返していた。「いつかここを2人で逃げ出し、幸せな生活を送ろう」という約束を結び、その約束をいつか叶えることが彼女の心を支えた。 しかしその日々は突如終わりを迎える。 マリーが隠れて少年と逢瀬を繰り返してる事がついに露呈する。 マリーの必死の懇願も虚しくマリーの眼前の少年と両親は処刑。マリーはヴァルキリーという貴重品であることから命を奪われる事はなかったが、主である蛮族の目を盗み逢瀬を繰り返した罰として体罰はもちろん、およそ考えうる限りの咎を受ける。 そのわずか数日後に英雄エルンストによってユルトレットは解放される事となる―― ユルトレット解放後、マリーは牢獄で衰弱しきっていたところを発見される。 救助されたマリーは自身が信仰していたシーンの神殿へと預けられ、シーンの神官として大切に育てられた。 救助から7年が経ち、かつては心身ともにボロボロで受け答えすら満足にできなかった少女は明るさを取り戻した。少なくとも、表面上は。 しかし幼い頃の夢が、叶えられなかった約束が毎夜彼女を苦しめる。 自分がヴァルキリーじゃなければ一緒に死ねたはずなのに。自分だけ生き続けていいのか?自分だけ幸せになる事が許されようか? 成人したマリーはシーンの神官として人々を救済する。自分だけ幸せになってはならないために。 余談1:金属鎧を身につけているのは、幼少期の経験から自身が傷付けられることを恐れているため。加えて自身に危害を加えるような物品にも恐怖感を抱くようになっており、7年間である程度克服したが、今でも主に鞭や棍棒のような「殴る」や「叩く」ものに恐怖感を覚える。 余談2:体の各所に様々な傷跡が今も残っており、そのため誰かがいるところで肌を見せたがらない。特に肩の後ろに、蛮族の奴隷であることを示す焼印が今も残っているため、ここは特に隠そうとしている。 マリー=マリーゴールド=「嫉妬」「絶望」「悲しみ」 カレンデュラ=キンセンカ=「別れの悲しみ」「悲嘆」「寂しさ」「失望」 料理:上手い? お歌:チョイス神は上手いと言っていた ヴェル:料理の腕とかもロールできめてみるかぁ マリー:1d100 SwordWorld2.0 : (1D100) → 27 マリー:だめです!!! マリー:1d100 や、やりなおしというのは・・・・ SwordWorld2.0 : (1D100) → 80 マリー:極端 マリー:1d100 ちなみにお歌は・・・ SwordWorld2.0 : (1D100) → 11 マリー:いまのなし! マリー:choice[上手い,へた,実は上手いけど人前で歌いたくない,絶賛ボイストレーニング中,その他] SwordWorld2.0 : (CHOICE[上手い,へた,実は上手いけど人前で歌いたくない,絶賛ボイストレーニング中,その他]) → 上手い GM:何故ダイスを振りたがるのか、コレガワカラナイ