タイトル:ヴォイド キャラクター名:ヴォイド 種族:人間? 年齢:中学生~高校生? 性別:不明瞭 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:可変 体重:曖昧 ワークス  : カヴァー  :高校生 シンドローム:ウロボロス、モルフェウス ■ライフパス■ 覚醒:探求 衝動:妄想 ■能力値と技能■ 【肉体】:2 (シンドローム:1,1 ワークス: ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL / 判定 2r 〈回避〉:SL / 判定 2r 〈運転〉:SL / 判定 2r 【感覚】:9 (シンドローム:1,2 ワークス:1 ボーナス:0 成長:1) 〈射撃〉:SL1 / 判定 9r+4 サイドリール 〈知覚〉:SL6 / 判定 9r+6 〈芸術〉:SL / 判定 9r 【精神】:2 (シンドローム:2,0 ワークス: ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL1 / 判定 2r+1 〈意志〉:SL / 判定 2r+5 〈知識〉:SL / 判定 2r 【社会】:1 (シンドローム:0,1 ワークス: ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 1r 〈調達〉:SL1 / 判定 1r+1 〈情報〉:SL1 / 判定 1r+1 噂話 【HP】    26 【侵蝕基本値】 39% 【行動値】   20 【戦闘移動】  25m ■エフェクト■ 《スキル名》     /SL /タイミング /判定  /対象    /射程/コスト/効果など 《ワーディング》   /★$/オート$   /自動  /シーン   /視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》    /1$ /気絶時$   /自動  /自身    /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《黄金錬成》     /2 /常時    /自動  /自身    /至近/基+3 /財産点+Lv*10 《尾を食らう蛇》   /1 /セット   /自動  /自身    /至近/4   /HP-1D 背徳の理使用 《背徳の理》     /3 /オート   /自動  /自身    /至近/3   /ウロボロス使用時判定ダイス+Lv*2D 《CL:ウロボロス》  /3 /メジャー  /シンド /-      /-  /2   /C値-Lv(下限7) 《原初の赤:罪人の枷》/10 /メジャー  /白兵射撃/      /武器/4   /命中時対象は判定値を-Lv*2 《混色の氾濫》    /3 /メジャー  /シンド /範囲(選択)/-  /2   /原初組み合わせで範囲化 《原初の緑:神の眼》 /1 /リアクション/知覚  /自身    /至近/2   /ドッジエフェクト 《RF:ウロボロス》  /3 /リアクション/シンド /-      /-  /2   /C値-Lv(下限7) 《原初の黒:時の棺》 /1 /オート   /自動  /単体    /視界/12  /判定を失敗させる 基本侵蝕+3 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称           価格 種別 命中  攻撃力 G値 射程 メモ ボルトアクションライフル 10   2   9r+4  8       200m 同一エンゲージ攻撃不可、マイナー消費で達成値+5 ↑100%未満           2   15r+9 8 ↑100%             2   17r+9 8 =価格合計= 10 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0  20    pt ■所持品■ 名称                   単価 個数 価格 備考 サイドリール                  1   0   射撃判定+3 ダメージダイス+1D 手配師                  1   1   1   調達ダイス+2個 シナリオ1回 要人への貸し               1   2   2   情報ダイス+3個 シナリオ1回 ボルトアクションライフル            1   0   上記記載 折りたたみ適用 ウェポンケース<ボルトアクションライフル> 1   1   1   オートアクションで装備できる 折りたたみ適用 思い出の一品               2   5   10  己の記憶は曖昧で思い出を認めておかねば忘却が恐ろしい                         1   0 アフターライフ:濃縮体<罪人の枷>         1   0   最大レベル10のエフェクトの効果計算時Lvを二倍換算 マルチエフェクター×11             1   0   全てのシンドロームのイージーエフェクトを取得できる。                         1   0 =所持品合計=     14 pt =装備合計=      10 pt = 価格総計 =     24 pt 【常備化ポイント】 4 pt 【財産ポイント】  0 pt ■ロイス■ 対象   好意 悪意 備考 D:実験体 情報屋  好意 脅威 FH    懐旧 憎悪 ■その他■ メモ: レイ・シャッテン 人間、16歳、女、150後半 ドイツ人の父と日本人の母の間に生まれたハーフ、今は父が育った街に留学中の元気がいい高校二年生。 レネゲイドの覚醒は幼少期に済ませており、好奇の視線にさらされることを嫌ったため周囲にはバレていない。 同時にUGNやFHという組織とも縁遠く、正直遠い世界の話しではないのか?と思っている。 旅が好き。日本から外国に出て世界の広さを知ったため世界中を見て回りたいと思っている。 子供の一人旅は危険だが、オーヴァードの彼女には中々無縁の話である。 現在は上記の世界旅行の一端として大陸横断中。 シンドロームはウロボロス/モルフェウス。なんでもござれでソロ活動にも向いているため本人的にも満足。 欲を言えばバロールの便利形能力も欲しかったなあと思っていなくはない。 日記を手帳にしたためるのが癖 というカヴァーで完全に演じきっている。 今回のカヴァーには実際に『レイ・シャッテン』という少女が本当に存在する。 正体はFHの元実験体。 元々のシンドロームはエグザイル/モルフェウスであった。 ほかは凡庸ながらも、他のレネゲイドの因子を取り込むことに対して特別優れていたため、多量の因子を投与される実験を行われた。 実験の最中に事故が発生し命からがら脱出するも、多量に注ぎ込まれた因子――他者の記憶により本当の自己の記憶、性格、外見を忘れ、微弱ながらも全てのシンドロームの能力を使用できるウロボロスのような『ナニカ』に覚醒している。 今の彼/彼女が求めるのは唯一つ。真実の記憶。自分の記憶、性格、外見を思い出すこと。 だが、組織は信用ができない。今の自分は明らかに実験台のモルモットにされかねない能力を持っている。 であれば、道は一つ。フリーを貫くのみ。顔を変え、手を変え品を変えれば誰にも己の正体はバレはしない。 西に強大なEXレネゲイドがあれば駆けつけそれの効能を確かめ。東に遺産があればその効果を奪い調べ上げ…… とかそんなことをしていたら裏社会ではレネゲイド専門の怪盗『ヴォイド』扱いになってしまっていた。 まあ確かに言われればそうであるし依頼という体で情報も集まる可能性もあるため幸運だと思っている。 記憶の連続性がない。直近の記憶ですら留めておくことが非常に難しく、常に日記をしたためている。 どのようなカヴァーでも表ではウロボロス/モルフェウスの域を逸脱しないようにしているが、緊急時のみはその限りではない。 変装はエンジェルハイロゥ×エグザイル×ノイマン×ハヌマーン×一般エフェクトによって偽装しているため通常のオーヴァードには一切疑われない。 仮に疑われてもウロボロス×オルクス×ソラリス×ノイマンによっていくらでも誤魔化すことができる。 実際の盗みの折には侵入はありとあらゆるシンドロームの力により重力を無視したかのように壁や天井を駆け、どのような些細な隙間ですら潜り込み、あらゆる電子ロックは意味をなさず、これを想定しようとしてもその想定の裏をかかれる本当の幽霊のような盗みを行う。 明らかに実験内容がインフィニティコード関連である。 url: https://charasheet.vampire-blood.net/1844676