タイトル:塩梅 冬青 キャラクター名:塩梅 冬青(しおうめ・そよご) 職業:ディレッタント 年齢:23 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:178cm 体重: ■能力値■ HP:14 MP:16 SAN:83/83      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  12  16  15  10  14  13  15  14  16 成長等      2 他修正 =合計=  12  14  16  15  10  14  13  15  14  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      91%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》56%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     29%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   103%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%  ●《ライフル》   82% ●《日本刀》     87%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》71%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 72%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 19%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 89%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   91%  ●《機械修理》25%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%  ●《説得》     63%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》75%  ●《他言語(英語)》71% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   9%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》16%  ●《芸術(剣舞)》  84%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称              成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 日本刀(白桜)             1d10+db                 20 / 22口径ボルトアクションライフル     1d6+2     30     1    5    8 / 故障No99 グロック17                               17    9 / 故障No98 ■所持品■ 名称                 単価 個数 価格 備考 ▼身に着けている              1   0 スマホ                   2   0   仕事用と個人用 財布                    1   0 └銃砲所持許可証・火薬類等譲受許可証    1   0 ピアス                   1   0   寄せ餌対策で魔除けの類の石。気休め。 真珠のネックレス              1   0   アーティファクトではない。 AF:『文』のドックタグ           1   0 ▼カバン                  1   0 救急キット                 1   0 ウェットティッシュ             1   0 薬                     1   0   咳止め・痛み止め モバイルバッテリー             1   0 眼鏡                    1   0   スペアは大事                       1   0 ▼家か車に保管               1   0 日本刀(白桜)               1   0   銃砲刀剣類登録証もある。AFだが特殊能力はない。 22口径ボルトアクションライフル       1   0 グロック17                 1   0 AF:白いジニア               1   0   大切に保管する限り【幸運+5】。この花を所持していなくても、家に置いているだけで効力を発揮する。                       1   0 ▼以下持ち込みKP相談            1   0 AF:白薔薇のタイピン            1   0   【幸運】ロール成功で、【ニャルラトホテプと敵対している神話生物の攻撃に限り】、そのDB分の攻撃を弱めてくれる。 AF:黒いサングラス             1   0   目星+5。 AF:紅い靴                 1   0   芸術(剣舞)+10。(持ち込みはKP相談)ハーフでどうぞ!と言われたときなど、ハーフにされない技能値として計算される。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 年収ダイス15(年収1000万/財産5000万) 両親の代わりに自分の面倒を見てくれた姉を支えるため、学生時代は海外留学して勉強していた(英語技能) 大人しく、必要な場合以外は目立ちたくないと思っている。 戦闘技能は子供の頃から病気がちだった身体を鍛えるため色々スポーツとかやった結果。 吉木 契という幼馴染の秘書がいる。https://charasheet.vampire-blood.net/2223315 ※特徴表※ 珍しい技能(芸術:剣舞):探索者[INT×5]%の、日常生活には役立たないが特定の人を感心させるような技能を1つ 寄せ餌:人間以外の怪物に好かれやすい。誘拐されれば殺されずに監禁されるか、もっとひどい目に遭うこともある。 (1d6(5)*10Pをその他のポイントとして振り分け済み) 以下シナリオバレ================================ ▼赤い靴のフレア 最終SAN:46+28→74+9→83 剣舞70+4 回避90+1 ▽AF ・白いジニア ⇒ぽんぽんと花開いた白い花。切り花だが、なぜか枯れない。 大切に保管する限り、【幸運+5】。この花を所持していなくても、家に置いているだけで効力を発揮する。 ・紅い靴 ⇒あなたが一番好きな形をとった紅い靴。今日までを歩いてきた道のりそのもの。 【芸術(ダンス)+10】あるいは【芸術(音楽)+10】の効果をもたらす。 この靴の効果は、どんな状況下でもマイナス効果を受けずに働いてくれるだろう。 (ハーフでどうぞ!と言われたときなど、ハーフにされない技能値として計算されます) (ただし、使用時は必ずKPに相談を。そもそも使えないよ、という場合はあきらめよう!ただのおしゃれだ!) ・白薔薇のタイピン/ブレスレット ⇒白い薔薇を象ったタイピン。 【幸運】ロール成功で、【ニャルラトホテプと敵対している神話生物の攻撃に限り】、そのDB分の攻撃を弱めてくれる。 (完全免除とかすると効果範囲いくら限られてても強すぎるので……KP裁量次第ではありますが。) 「幸運ロールの出目に合わせて弱める値を決める」とかしてもいいかもしれません。 幸運クリティカルならDB分完全免除 通常成功ならハーフに抑える など。 ・黒いサングラス ⇒白の王の瞳を借りていたサングラス。 かけると【目星+5】されるが……使いどころは考えたほうがいいんじゃないだろうか。 おもむろにグラサンをかける面白い人になるのでな。 ▽幕間成長 SAN+3(55→58) 応急手当62+1+8 剣舞66+2+2 ※生還後、無地で動くポットが来たむいた時に遊びに来てくれる。 名前は『プレーン』(単色) ◆aegis 最終SAN:46+7+2→55 回避88+2 投擲25+4 拳銃82+8+4+6+3 目星76+4 図書館78+2+9 機械修理20+5 説得58+5 クトゥルフ神話8→16 +1(地下の神話生物) +1(ニョグダ、食屍鬼) +1(ゾンビ) +2(旅するもの) +3(『鉱石の意思』解読) ★記憶を曇らせる 1d6MP、1d2のSANをコストとし、減少後の術者のMPと対象のMPを対抗する。 ロールに成功した場合、対象の特定の記憶を忘れさせることができる。 記憶に刻まれている物事の指定は具体的でなければならない。 ▼呪文:キーザの招来 5MPを最低消費MPとし、招来の確率を10%得る。 それ以降は1MPごとに5%ずつ確率が変動する。 招来には鉱石と多く接触を持つ人間を必要とし、キーザがそれに応える必要がある。 招来は必ずムトゥーラが見える場所で行わなければならない。 ▼呪文:キーザの退散 16MPを最低消費MPとし、キーザのPOW25 との対抗を行う土台を得ることができる。 対抗に勝利することでキーザを退散させ、ムトゥーラへ追い返すことができる。 退散には3Rの時間がかかり、何人でも詠唱に参加することができる。 完全に顕現する前であれば触媒とされた犠牲者は解放される。 ・導入前導入(1日目) 最終SAN:70 目星+6(70→76) ・幕間成長 説得+10(48→58) ◆怪火討伐 最終SAN:58+5→63 目星+4 ◆鬼人の兄弟刀 かつて鬼を打倒した人間の扱った刀を打ち直したもの。 共通して炎のような打除けが特徴。 通常扱う分には+1などの追加ダメージは付与されない。 兄弟刀が揃い、呪文を唱えた時のみ腕まで炎が上ってくるが、不思議と熱さは感じない。 ▼無銘 大太刀(命名は自由) 拵えにはかつての鬼人の髪の色であった蒼色があしらわれている。 角度によって蒼にも翠にも輝く波型の炎のようなその模様は、持ち主である君の心を映し出すかのようだ。 鞘には龍の模様。刀身だけで100㎝以上もある。 技能:<太刀> 日本刀で振る場合は-10%で振ること。 対となる脇差と共に戦う場合のみ、マイナス補正は無くなる。 ダメージ:通常時「2D8+DB」、脇差共闘時「2D8+1+DB」 ◆羅刹一双 ◆AF:『文』のドックタグ 着用時、任意の知識技能に+5の補正を与える。 ※なお、上記の効果は二つのドックタグが近くにある時のみ発動する。 つまり同卓時にのみ発動するため、KPの許可を得てから数値に加算するのが理想だ。 ◆習得 『魔力を付与する血の契』以下の効果が発動する。 ・呪文を唱えたときにMPを3消費し、HPを全回復する。 ・基本のダメージロールを2倍にして計算する。(例:日本刀2d10+2d4) 戦闘ラウンド内でHPを1消費するごとに、ダメージを+1d10する。 例:日本刀でHP5消費→7d10+2d4 ただし、このHPは攻撃を行った本人ではなく、相方の探索者が消費する。 ・ダメージを受けて気絶~0以下になった時、相方の探索者のSANをダメージと同値減らすことで、そのダメージを無効化できる。 ・成長 最終SAN:64+4→68 不定: 鈍感(感覚が鈍る。五感を使う技能及びアイデアの成功率に-30のマイナス補正)(~20/9/11) 説得39→48(幕間成長) 聞き耳+1 回避+2 ◆水銀灯 79+10→89(最終SAN) 目星+5 回避+3 オカルト+4 ◆白桜に染まる夢 最終SAN:84 日本刀+7 剣舞+1 神話技能 2% AF「白桜」…… 桜の紋章が入った日本刀である 光に当てると うっすらと白桜色に輝いている ダメージは1D10+DB ◆鉱石人間の行方 遭遇神話生物:シャンタク鳥 最終SAN:79+3→82 目星+6 応急手当+2(SANcCT分) 図書館+3 クトゥルフ神話技能:3% ◆幻夢の車窓から 遭遇神話生物:食屍鬼、ガグ、シロアリ人間、蛇人間、バジリスク SAN:91-9+18 (卓初期値まで回復のため91まで回復) 幕間:説得+8 聞き耳+1 拳銃+2 日本刀+2(活躍した技能を1d4) ◆天をかけるAIM-------------------------------------- 遭遇神話生物:グロース・ハスターリク・星の戦士 ▼2部 SAN-9+21 任意のステータスに+2(CON) ライフル+2 運転+6 説得+4 目星+8 写真術+9 <呪文> ◆神格との接触<グロース> この呪文をかけるためにはグロースが適正な位置にあるかどうかを確かめるため天文学のロールに成功しなければならない。 呪文の使い手はすぐに感星大の異界の精神の中にいるのを感じ1D8/1D50の正気度ポイントを失う。 ◆門の創造 ◆下級の旧き神(星の戦士)との接触 下級の旧き神(星の戦士)を呼び出す呪文である。 POWを1、SANを1d6減少させる。 成功の確率は《幸運》ロールの半分の値(端数切り上げ)と同じである。 ロールに成功すると、その神格は数時間後、あるいは数日後に、ほぼ友好的な形で呪文の使い手に接触してくる。 星の戦士の詳しいステータスは下級の旧き神と同じものとして扱う。 ▼1部 SAN-5+4 こぶし+6 日本刀+3 回避+3 聞き耳+5 目星+8+4 ■簡易用■ 塩梅 冬青(しおうめ・そよご)(男) 職業:ディレッタント 年齢:23 PL: STR:12  DEX:15  INT:13 アイデア:65 CON:14  APP:10  POW:16  幸 運:85 SIZ:14 SAN:83 EDU:15 知 識:75 H P:14  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]