タイトル:“昏影の隻腕 (アガートラーム)” キャラクター名:神矢霊児 (かみやれいじ) 種族:人間 年齢:18歳 性別:男性 髪の色:黒髪/短髪 / 瞳の色:黒色(暴走時:赤色) / 肌の色:黄色人種 身長:175.2cm 体重:63.7kg ワークス  :レネゲイドビーイングC カヴァー  :UGNエージェント シンドローム:ウロボロス ■ライフパス■ 覚醒:感染 衝動:自傷 ■能力値と技能■ 【肉体】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:0) 〈白兵〉:SL0 / 判定 2r 〈回避〉:SL0 / 判定 2r 〈運転〉:SL4 / 判定 2r+4 <運転:二輪> 【感覚】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:0) 〈射撃〉:SL0 / 判定 2r 〈知覚〉:SL2 / 判定 2r+2 〈芸術〉:SL4 / 判定 2r+4 <芸術:料理> 【精神】:11 (シンドローム:2,2 ワークス:1 ボーナス:0 成長:6) 〈RC〉:SL8 / 判定 11r+8 〈意志〉:SL3 / 判定 12r+4 ≪ヒューマンズネイバー≫でダイス+1D、≪思い出の一品≫で判定+1 〈知識〉:SL3 / 判定 11r+3 <知識:レネゲイド> 【社会】:1 (シンドローム:0,0 ワークス:0 ボーナス:1 成長:0) 〈交渉〉:SL1 / 判定 1r+1 〈調達〉:SL5 / 判定 1r+5 〈情報〉:SL2 / 判定 1r+2 <情報:UGN> 【HP】    35 【侵蝕基本値】 37% 【行動値】   15 【戦闘移動】  20m ■エフェクト■ 《スキル名》          /SL /タイミング/判定/対象   /射程/コスト /効果など 《ワーディング》        /★$/オート$  /自動/シーン  /視界/-$   /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》         /1$ /気絶時$  /自動/自身   /-  /[SL]d$ /コスト分のHPで復活 《ヒューマンズネイバー》    /1 /常時   /自動/自身   /至近/(+5)  /衝動判定+[Lv]D 《統制者の王冠》        /3 /常時   /自動/自身   /至近/-   /Urエフェクトの基本侵蝕値上昇-[Lv] 《果て無き円環》        /1 /常時   /自動/自身   /至近/(+0)  /≪原初の●≫重複して習得可能 《喰らわれし贄》        /5 /AU    /自動/自身   /至近/1   /攻撃力+[Lv*3] 《原初の紫:援護の風》     /7 /AU    /自動/単体   /視界/3 (+0) /対象の判定+[Lv]D 《レネゲイドアブソーブ》    /1 /AU    /自動/自身   /至近/3   /ダメージを受けたら≪喰らわれし贄≫を使用 《パーフェクトイミテイト》   /1 /AU    /自動/自身   /至近/3   /≪原初の●≫1つのLv+2 《永劫進化》          /1 /SE    /自動/自身   /至近/3   /R間、≪原初の●≫のLv+1 《原初の虚:氷熱の軍団》    /7 /IN    /自動/シーン(選/視界/12 (+0)/対象の攻撃力+[Lv*4] 《オリジン:レジェンド》    /5 /MI    /自動/自身   /至近/2   /【精神】判定の達成値+[Lv*2] 《極光螺旋》          /3 /MI    /自動/自身   /至近/1~5  /MP間、攻撃力+[上昇侵蝕値*Lv(最大20)] 《アクティベイト》       /3 /MI    /自動/自身   /至近/4   /MP間、判定の達成値+[消費したHP(最大[Lv*3]点)] 《無形の影》          /1 /MJ    /-  /-    /-  /4   /組み合わせた判定を【精神】で行う 《原初の赤:スターダストレイン》/1 /MJ    /対決/シーン(選/視界/7 (+0) /攻撃力-[20-Lv*5]/対象変更 《原初の赤:氷の塔》      /7 /MJ    /対決/範囲(選 /視界/5   /攻撃力+[Lv*3]/同円内不可 《白:マシラのごとく》     /5 /MJ    /対決/単体   /-  /8 (+0) /攻撃力+[Lv*10]/DP5 《原初の黒:オーバードーズ》  /1 /MJ    /-  /-    /-  /6 (+0) /組み合わせたエフェクトのLv+2 《灰燼に帰すもの》       /5 /MJ    /-  /-    /-  /4   /攻撃力+[Lv*5]/「贄」効果解除 《原初の灰:蝕命の魔眼》    /1 /MJ/RE   /-  /-    /-  /2 (+2) /組み合わせた侵蝕率を0に変更 《コンセントレイト:Ur》    /3 /MJ    /-  /-    /-  /2   /C値-[Lv](下限値7) 《アタックボーナス》      /5 /MJ    /-  /-    /-  /3   /攻撃力+[Lv*3] 《ピアシング》         /1 /MJ    /対決/単体   /-  /3   /装甲値無視/攻撃力-5 《マイティトランス》      /1 /MJ    /対決/-    /-  /6   /攻撃の対象変更不可 《オールマイティ》       /1 /MJ/RE   /-  /-    /-  /4D10  /失敗せず、ダメージ軽減不可 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称                    価格 種別 命中  攻撃力 G値 射程 メモ 素手                   0   1   2r   -5   0   至近 『昏影の隻腕』              0   0   0    0    0   至近 エフェクト<07>:02%↑                          0   0              シーン間「【精神】判定の達成値+10」 『昏影の隻腕・命影』           0   0   0    0    0   至近 エフェクト<07+09>:06%↑                          0   0              「シーン間【精神】判定の達成値+10」「MP間判定の達成値+[消費したHP]」 『蝕影支配』               0   0   11r+10 0    0   至近 エフェクト<10(+17)>:04(06)%↑                          0   0              「MJで行うあらゆる判定に使用可能」「【精神】(C値7)で判定」 『蝕影励起』               0   0   0    0    0   至近 エフェクト<01+03>:04%↑                          0   0              「シーン間攻撃力+15」                          0   0              シーン1回 『蝕影突貫』               0   4   11r+4  5    0   至近 エフェクト<10+17>:06%↑                          0   0              単体/至近 白兵攻撃 C値7 『蝕影領域』               0   3   11r+8  21   0   視界 エフェクト<12+17>:07%↑                          0   0              範囲(同円内不可)/視界 射撃攻撃 C値7 『蝕影領域』 (100~159%)         0   3   14r+8  24   0   視界 エフェクト<12+17(+19)>:07(10)%↑                          0   0              範囲(同円内不可)/視界 射撃攻撃 C値7 『蝕影領域・深淵』            0   3   11r+8  31   0   視界 エフェクト<12+17+18+19>:13%↑                          0   0              範囲(同円内不可)/視界 射撃攻撃 C値7                          0   0              「装甲値無視」                          0   0              シナリオ1回 『蝕影領域・深淵』 (100~159%)      0   3   14r+8  37   0   視界 エフェクト<12+17+18+19>:13%↑                          0   0              範囲(同円内不可)/視界 射撃攻撃 C値7                          0   0              「装甲値無視」                          0   0              シナリオ1回 『循環する無限の贖罪』 (100~159%)    0   0   0    0    0   至近 エフェクト<07+08>:07%↑                          0   0              シーン間「【精神】判定の達成値+12」MP間「攻撃力+20」                          0   0              シーン1回 『循環する無限の贖罪・黄昏』 (100~159%) 0   0   0    0    0   至近 エフェクト<07+08+09>:10%↑                          0   0              「シーン間【精神】判定の達成値+12」                          0   0              「MP間判定の達成値+12、攻撃力+20」「HPを12点消費」                          0   0              シーン1回 『虚なる、実なる、深影の輪』 (100~159%) 0   3   14r+8  244   0   視界 進化の書+エフェクト<05>後<11~21>:03%↑                          0   0              シーン(同円内不可)/視界 射撃攻撃 C値7                          0   0              「失敗しない」「範囲変更不可」「装甲値無視」「ダメージ軽減不可」「攻撃後HPを46+4D10ロス」                          0   0              シナリオ1回 『虚なる、実なる、深影の輪』 (160~259%) 0   3   16r+8  265   0   視界 進化の書+エフェクト<05>後<11~21>:03%↑                          0   0              シーン(同円内不可)/視界 射撃攻撃 C値7                          0   0              「失敗しない」「範囲変更不可」「装甲値無視」「ダメージ軽減不可」「攻撃後HPを46+4D10ロス」                          0   0              シナリオ1回 『虚なる、実なる、深影の輪』 (260%~)  0   3   18r+8  286   0   視界 進化の書+エフェクト<05>後<11~21>:03%↑                          0   0              シーン(同円内不可)/視界 射撃攻撃 C値7                          0   0              「失敗しない」「範囲変更不可」「装甲値無視」「ダメージ軽減不可」「攻撃後HPを46+4D10ロス」                          0   0              シナリオ1回 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :   1   0   0      / 下着:               / 修正: = 合計 =  1   0  15   1 pt ■所持品■ 名称            単価 個数 価格 備考 アクセサリー        0   1   0   腕時計(デジタル時計) カジュアル         0   1   0   一般的な若者が着るような洋服 携帯電話          0   2   0   最新型スマートフォン(仕事用&プライベート用) 制服            0   1   0   通っている土浦日本大学付属高校の制服 装飾用義手         0   1   0   隻腕であることを誤魔化すためのシリコン製の義手 コネ:UGN幹部        1   1   1   <情報:UGN>判定のダイス+2D 思い出の一品        2   1   2   弟の形見のおもちゃ(ミニカー)/<意志>判定+1 能力訓練:精神       3   1   3   【精神】を使った判定の達成値+1/シーン1回 バイク           5   1   5   攻撃力:5 行動:-3 装甲値:- 全力移動:200m 進化の書          0   1   0   R間、使用エフェクトのLv+2&侵蝕値2倍 メモリー「弟」:慈愛    0   1   0   バックトラック時、侵蝕値-10%(シナリオ1回、重複可能) メモリー「両親」:尊敬   0   1   0   バックトラック時、侵蝕値-10%(シナリオ1回、重複可能) メモリー「古影終夜」:友情 0   1   0   バックトラック時、侵蝕値-10%(シナリオ1回、重複可能) メモリー「雲雀宏一」:信頼 0   1   0   バックトラック時、侵蝕値-10%(シナリオ1回、重複可能) =所持品合計=     11 pt =装備合計=      1 pt = 価格総計 =     12 pt 【常備化ポイント】 12 pt 【財産ポイント】  0 pt ■ロイス■ 対象             好意  悪意  備考 変異種:ウロボロス              ≪パーフェクトイミテイト≫取得 神矢快斗「WH」        庇護  悔悟  ■N:悔悟…救えなことを悔やんでいる/「WH」:他のキャラクター(1体)が受けるダメージを0にする 魔女「PU」          好奇心 不信感 ■N:不信感…最近不審な言動が多い/「PU」:自身のHPを全回復する シナリオロイス:レミーシア  執着  憎悪  ■N:憎悪…自分のかけがえのない人達を殺した PC間ロイス:フランシス    庇護  恐怖  ■P:庇護…まだ幼いので守ってやりたい 古影終夜           友情  脅威  ■P:友情…10年間の空白があろうとも揺るがない繋がり シルヴィア=フェアフィールド 連帯感 不信感 ■P:連帯感…レミーシアを追うのに協力してくれている ■その他■ メモ: ○パーソナル  血液型:A型  誕生日:7月21日  趣味:ドライブ、料理  好きなこと:支部メンバー(正確には年下組)の面倒  嫌いなこと:注目されること ○人柄・特徴  クールで合理的な性格だが仲間思いで面倒見が良い(セッション8回目で独断専行したのはこのため)。人の機微に敏感な上、それを汲む度量も併せ持つ。  支部では兄貴的母親的存在。家事(主に料理)担当であり、毎朝朝食と弁当を人数分作っている。年下のメンバー(家達以外)を常に気にかけている(特に桐生には弟を重ねている節があり、覚醒したばかりで右も左も分からない彼を親身に支えた)。そのため、支部の面々からの好感度は非常に高く頼りにされることも多い。  桐生の支援・監視も兼ねて土浦日本大学附属高校に通っているが、仕事柄クラスメイトとの交流は最小限度に留めており、所謂「ぼっち」と呼ばれる状態になっている(当然のことながら部活にも所属していない)。しかし、外見がなまじ良いため時折女子生徒に絡まれることがあり苦労している。  覚醒時の事故で右腕(正確には二の腕の中間から下)を失っており隻腕である。能力との兼ね合い上筋電義手のような高性能な義手をつけることはできないが、外見の問題もあるためシリコン製の装飾用義手を装着している。そのため実質片腕しか使用できない生活だが、はた目からは不自由さがほとんど感じられない(家事一般も片手にもかかわらず手際よくこなす)。 ○概歴  14歳でUGNエージェントとなった天才オーヴァード。土浦日本大学附属高校3年生でもある。  7歳(小学1年生)の時、大型ショッピングセンターの崩落事故(FHによるテロ)に巻き込まれ家族(両親、弟 計3人)と親友(古影終夜)が全員死亡、自分も他人(永野優歌)をかばって瓦礫の下敷きとなった。瓦礫に潰され右腕(二の腕から下)を失う。その時、黒衣装の魔女と遭遇、「自分の宿主になれば生かしてやる」と契約を持ち掛けられ、その契約を飲み魔女の宿主となることでオーヴァード(協力型のレネゲイドビーング)に覚醒、その後自力で事故現場から脱出しUGNに保護された。オーヴァードに覚醒しても瓦礫に潰された右手は治ることはなかった。  UGNに保護された後、能力の使い方を学んだりするためオーヴァードアカデミアに入学(小学1年生の2学期から)。入学当初からランクAと天才的な才能を現し、小学6年生でSクラスとなった。そのSランクの中でもトップクラスの実力を誇った。Rファイトでは、3年間連続でリーグ優勝(小学6年生から中学2年生)と現在でもその伝説は語り継がれている。その才能を見込まれ、霧谷雄吾からUGNエージェントへのスカウトを受け14歳(中学3年生)という若さでエージェントとなった。  エージェントとなった当初は霧谷雄吾直属の部下として任務を全うしていた。  ある任務で町で暴れているレネゲイドビーング(フランシス)と交戦し、鎮圧。その後、フランシスが「処分」されると聞いて可哀想(年下にはけっこう甘い)だと思い、「自分が監視する」という条件で霧谷雄吾と交渉し「処分」をやめさせた。そのためかフランシスになつかれている。  17歳のある日、任務で春日恭二を追うため土浦市支部へ一時的に派遣された(セッション1回目)。その後も土浦市支部の人員不足問題(正規構成員2人)、桐生蒼波の監視として正式に土浦市支部に配属された。その後、土浦市で発生した一連の騒動の解決・収束に尽力した(セッション2、3回目)。  その秋学期から桐生、永野と共にオーヴァードアカデミアに一時的に編入した(正確には留学扱い)。在学時代のこともあり学園内では人気者、多くの人々がサインを求めに訪ねてきた(現在のRフェイトのプロ選手なんかもよく来て手合わせを頼んでおり、実力と経験の差で圧倒されていた)。アカデミアでは様々な事件に巻き込まれたが、生徒会・風紀委員会と協力して解決に尽力した(セッション5、6、7回目)。  来年の夏に戻ってきてすぐ、死亡したはずの親友・古影終夜が生きているという噂を耳にし独断で調査を開始(セッション8回目)。古影終夜が管理セル“観測者”に属していること・地方の高校に通っていることを突き止め、接触。立場上対立し11年越しの再会ながらも旧交を温めることができた。 「ロンギヌスの槍」に関する騒動に巻き込まれ、桐生を庇いロンギヌスの一撃を受けて死亡した(セッション10回目)。しかしレネゲイドに残留思念が残っており、自分のレネゲイドウイルスを取り込んだ桐生と対話。支部の皆のことを託し今度こそ完全に消滅した。その後は主に回想で登場している。 ○戦闘  戦闘時は、影により失った右腕の義手を構築する。影(レネゲイド)を通して乗り物や電子機器と神経を接続することで思いのままに扱うことができる。なお、神経を接続したものは影に侵蝕され黒色になる。  自身の元々のシンドロームである「ウロボロス」、そして魔女の因子によってそれが上書きされたため、ウロボロスが変異してしまっている。その影は触れたもの問答無用で侵蝕してしまう。 <エフェクト演出>  ・『リバースプロヴィデンス(循環する無限の贖罪)』          …周囲に存在するレネゲイドウィルスを右腕に収束させエネルギーに変換する。この時影の右腕に青色のラインが浮かぶ。  ・『デリート・フィールド(蝕影領域)』          …相手のいる場所に影の柱を出現させる。柱に触れた物質は影に侵蝕、吸収される(体内のレネゲイドをコントロールする          ことである程度抵抗できる)。そのため、柱の出現した跡には何も残らない。  ・『アルフ・ライラ・ワ・ライラ(虚なる、実なる、深影の輪)』          …空中に巨大な影の輪(半径5㎞)を出現させる。そして、その輪から極太の影の柱を対象に発射する。 <固定ロイス>  ・Dロイス・変異種:ウロボロス    変異種:ウロボロス専用エフェクト「パーフェクトイミテイト」習得。その他、変異種:特殊エフェクト習得可能。  ・兄弟:神矢快斗    ■P:庇護 ・・・ たった一人の弟なので守ってやりたい。     N:悔悟 ・・・ 事故の時守ってあげられなかったという後悔。  ・恩人:“魔女”観測者     P:好奇心・・・ いったい何が目的なのか気になる。    ■N:不信感・・・ 本当の目的を話してくれない(聞こうとしてもはぐらかされる)。 <準ロイス>  ●PC  ・PC1:“光輝なる波動”桐生蒼波    ■P:誠意 ・・・ 覚醒したばかりにもかかわらず、UGNイリーガルとして頑張っている誠実さ。     N:脅威 ・・・ 覚醒したばかりにもかかわらず、規格外な戦闘能力を持っていることに対しての恐れ。  ・PC2:“妖精の導き”永野優歌    ■P:親近感・・・ 自分と同じような経緯でオーヴァードに覚醒している。     N:侮蔑 ・・・ 弟を失った事故を思い出す。  ・PC3:“孤独の名探偵”家達香織    ■P:信頼 ・・・ 仲間を第一に考えていることに対する信頼感。     N:嫌悪 ・・・ 性格がアレ(社会不適合者)。  ・PC5:“災厄の鮮血”フランシス    ■P:庇護 ・・・     N:恐怖 ・・・  ●UGN関連  ・“リヴァイアサン”霧谷雄吾    ■P:尽力 ・・・     N:・・・  ・“ネーム・オブ・ローズ”ローザ・バスカヴィル     P:・・・    ■N:・・・  ●オーヴァードアカデミア時代の友人等  ・“昼行灯”雲雀宏一    ■P:     N:  ・“サイレントノイズ”ベアトリス・ハックマン    ■P:     N:  ・“鉄拳番長”無道ききさ    ■P:     N:  ・県初恵    ■P:     N:  ・“魔女”フレデリカ・ソールド    ■P:     N:  ・関口香西    ■P:感服 ・・・ オーヴァードすら無力化する卓越した体術に対して。     N:憤懣 ・・・ ヘラヘラした態度が気に入らない。  ・オピス・プロパートル     P:幸福感・・・    ■N:不信感・・・  ●個人設定  ・“常闇の覇王”古影終夜    ■P:友情 ・・・ 幼稚園からの友達。     N:脅威 ・・・  ・“盲目にして無貌のもの”実験体47:レミーシア     P:執着 ・・・ 事件以降いつも考えている。    ■N:憎悪 ・・・ 自分のかけがえのない人達を殺した。  ※“魔女”について  「魔女」の伝承がレネゲイドウィルスによって具現化した存在。本人曰く、古代ギリシャ(紀元前1200年、そのため現在約3200歳)には存在していたとのこと。性格は結構フランク。  ウロボロスのピュアブリード。最強クラスのオーヴァードで新条梢同様、高侵蝕率で安定している。特有の能力として、生物や無機物に自分の因子を与えることでそのものをオーヴァード・レネゲイドビーング化(これによって覚醒した場合、シンドロームの一つがウロボロスとなる)させ、因子を持っている者のエフェクトを自由に行使できる。なお、因子を持っているものを「宿主」と呼ぶ(「宿主」は、世界中に約10000人いるらしい)。また、因子には“魔女”の意識の一部が宿っているため、一部の人(上書きされたシンドロームがウロボロスだった人間)は意識内で“魔女”と会話できる。基本的に因子は非オーヴァードにのみ与えることができるが、賢者の石を触媒として使うことでオーヴァードにも与えることができる。この時、与えられたオーヴァードのシンドロームの一つがウロボロスに変更される。  レネゲイドウィルスと人間がどのような関係を築いていくのかを観察するのが人生の生き甲斐で、常に高みの見物をしている。このことから自分を「観測者」と呼んでいる(だが、姿がまんま魔女のためほとんどの人から「魔女」と呼ばれている)。現在、日本各地でレネゲイド絡みの事件を見物し回っている。また、その過程で自分の「宿主」となりそうな人の模索も行っている。事件現場によく現れるため、UGNやFHからは災厄の象徴と言われており、中枢評議会や一部のセルが捜索を行っている(どちらも足取りすらつかめていない)。 <クライマックスフェイズでの基本行動>  1.セットアップ 「永劫進化」&進化の書 …<原初の●:>のLv+1、全エフェクトのLv+2  (3%)  2.イニシアチブ 「氷熱の軍団」+「パーフェクトイミテイト:氷熱の軍団」                  …全員の攻撃力+52  (15%)  3.マイナー   『リバースプロヴィデンス(循環する無限の贖罪)』                  …判定の達成値+16、攻撃力+20  (7%)  4.メジャー   『アルフ・ライラ・ワ・ライラ(虚なる、実なる、永劫の輪)』          +「パーフェクトイミテイト:マシラのごとく」                  …シーン(同エンゲージ内不可)/視界 射撃攻撃                   「判定を失敗しない」「範囲変更不可」「装甲値無視」「ダメージ軽減不可」                   「攻撃後、HPを46+4D10ロス」  (0%)                   命中判定ロール(100~159%):38dx+36@6                   ダメージロール(100~159%):+244(+52+20+18+32+19)→385                   命中判定ロール(160~259%):40dx+36@6                   ダメージロール(160~259%):+265(+52+20+18+32+19)→406                   命中判定ロール(260~???%):43dx+36@6                   ダメージロール(260~???%):+286(+52+20+18+32+19)→427 <成長方針> ・エフェクト  ✔原初の紫:●    …攻撃補助or喰らわれし贄等の呼び水  ・原初の黄:●    …【行動値】UP or ダイス増加系  ・原初の緑:●    …系のドッジ  ・混沌なる主     …ドッジ用  ✔レネゲイドアブソーブ…喰らわれし贄等の呼び水  ・レストレンドコマンド…BS対策  ・リフレックス:Ur  …ドッジ用  ✔アクティベイト   …あれば便利  ・ハードラック    …あれば便利  ・イレギュラーシフト …ダイス増加 ・技能  ・RC …基本(ドッジにも使用する可能性も)  ・意志…衝動判定用(変異暴走:自傷によるロイスの無駄消費防止) ・その他  ✔メモリーを取得・・・ 候補 ・雲雀宏一 <侵蝕率プラン>  37%スタート  ●オープニングフェイズ  +6%  ●ミドルフェイズ*5    +6*5(30)%   ・情報収集*2      +8*2(16)%   ・購入判定(『蝕影支配』)+11%   ・ミドル戦闘      +15%  ●クライマックス     +6%   ・衝動判定       +11%   ・最終決戦       +34%  計 6+30+16+11+15+6+11+34=129%↑(166-[30:メモリー*3]-[36:ロイス*6]=100%) ※略式一覧  ・R[n]:ラウンドn回  ・S[n]:シーンn回  ・Z[n]:シナリオn回  ・α:侵蝕率80%以上  ・β:侵蝕率100%以上  ・γ:侵蝕率120%以上  ・PB:ピュアブリード専用エフェクト  ・RE:リミットエフェクト  ・UE:アージエフェクト  ・Ur:ウロボロス  ・RB:レネゲイドビーイング  ・BA:一般エフェクト  ・DR:Dロイス専用エフェクト url: https://charasheet.vampire-blood.net/185641