タイトル:童子丸 龍太郎(どうじまる りゅうたろう) キャラクター名:童子丸 龍太郎(どうじまる りゅうたろう) 職業:警察官 年齢:49 / 性別:男 出身:日本 髪の色:黒 / 瞳の色:灰色 / 肌の色:やや日焼けした肌 身長:178 体重:66 ■能力値■ HP:13 MP:15 SAN:75/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13  11  15  15  13  14  12  15  13  15 成長等 他修正 =合計=  13  11  15  15  13  14  12  15  13  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      30%   《キック》  25%  ●《組み付き》   80%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 80%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  75%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   80%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%  ●《説得》80%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》75%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%   ●《法律》     75%   《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称       成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 M360J”SAKURA”   20 1d10     15     2    5   10 / 装弾数:5発。警察の支給品。故障No.100 警棒                                 / ■所持品■ 名称              単価 個数 価格 備考 M360J”SAKURA”            1   0   支給品。 スピードローダー(5発分)        1   0   支給品。 免許証                1   0 財布                 1   0 警察手帳               1   0 幼い娘とそれを抱く亡き妻の写真    1   0                    1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 刑事事件を担当する現職の警察官。年収700万。誕生日:西暦1969年5月16日。 田舎の警察署に勤め、刑事事件を担当しているベテラン警察官。妻を交通事故で亡くし、一人娘を男手ひとつで育てている。 生真面目・不器用・情に厚い熱血漢。不器用な性分故に署内では孤立ぎみ。人事異動で都会からきた「轍 徹」を後輩に持ち、彼を叱咤激励しながら相棒として共に行動する。 仕事柄か法律に詳しく、他人の"法律に抵触する行為"には目敏い。その能力で容疑者の悪事や隠し事は見逃さない。 刑事としてのモットーは「偶然という選択肢を消していく」  特記①:制服を着ているか、警察手帳を提示すれば<信用><説得>に+20%のボーナス。      ただし、何らかの理由で警察に敵意を抱いている者に対してはその限りではない。(職業:警察官)  特記②:職業ポイントの計算式[EDU×20] ●組み付きルール(自分用覚書)  ・<組み付き>は<組み付き>で受け流しが可能  ・<組み付き>は次のラウンドも継続されるが、オプション次第で再判定あり  ・<組み付き>に成功した場合、以下のオプションが選択可能   ■能動側のSTRと受動側のSTRで対抗。勝利すれば取り押さえる。*1       *能動側が別のアクションを起こすまで続く   ■対象を倒す。このオプションは自動成功。   ■対象をノックアウトする。   ■武器を取り上げる。このオプションは2ラウンド続けて<組み付き>に成功する必要がある。  *注意:以下は受動側のSTRが毎ラウンド発生。失敗すると解除される。   ■痛めつける。これは上記の取り押さえる*1オプションの状態での物。    取り押さえた次のラウンドで<組み付き>を成功させる必要がある。    成功させれば[1D6+db]を対象に与える。<組み付き>判定は毎ラウンド行う。   ■首絞め。宣言したラウンドから対象に窒息ロールを行わせる。(ルルブ62p) ●ノックアウトルール(自分用覚書)  ・対象を意識不明にすることができる  ・ノックアウトをする際には、使用者は必ず「これはノックアウト攻撃である」と宣言しなければならない。  ・こぶし、キック、ずつき、組み付き、棍棒あるいは他の鈍器専用の追加効果   ■処理方法   まず普通に攻撃するように攻撃側はダメージロールをする。   そしてその結果を対象の耐久力+抵抗力(未記載)で競わせる。   成功した場合には相手を数分間意識不明にすることができる。   その場合のダメージは1/3となる(切捨て)。 ■簡易用■ 童子丸 龍太郎(どうじまる りゅうたろう)(男) 職業:警察官 年齢:49 PL: STR:13  DEX:15  INT:12 アイデア:60 CON:11  APP:13  POW:15  幸 運:75 SIZ:14 SAN:99 EDU:15 知 識:75 H P:13  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:120) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]