タイトル:130“クレプトマニア”空鳥 臨也(カラドリ イザヤ) キャラクター名:空鳥 臨也(カラドリ イザヤ) 種族:一般 年齢:22歳 性別:男 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色:黄色 身長:165cm 体重:52kg ワークス  :泥棒 カヴァー  :UGNイリーガル シンドローム:モルフェウス、ノイマン ■ライフパス■ 覚醒:死 衝動:妄想 ■能力値と技能■ 【肉体】:1 (シンドローム:1,0 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL / 判定 1r 〈回避〉:SL1 / 判定 1r+1 〈運転〉:SL2 / 判定 1r+2 【感覚】:3 (シンドローム:2,0 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 3r 〈知覚〉:SL1 / 判定 3r+1 〈芸術〉:SL / 判定 3r 【精神】:4 (シンドローム:0,3 ワークス:0 ボーナス:1 成長:) 〈RC〉:SL / 判定 4r 〈意志〉:SL / 判定 4r 〈知識〉:SL2 / 判定 4r+2 【社会】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 2r 〈調達〉:SL / 判定 2r 〈情報〉:SL2 / 判定 2r+2 裏社会 【HP】    26 【侵蝕基本値】 32% 【行動値】   10 【戦闘移動】  15m ■エフェクト■ 《スキル名》        /SL /タイミング /判定/対象    /射程/コスト/効果など 《ワーディング》      /★$/オート$   /自動/シーン   /視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》       /1$ /気絶時$   /自動/自身    /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《C:モルフェウス》     /2 /メジャー  /-  /-      /-  /2   /判定のクリティカル値-Lv 《ペネトレイト》      /1 /メジャー  /対決/-      /武器/3   /装甲値を無視、判定ダイス-1 《砂の加護》        /2 /      /  /      /  /   / 《マシンモーフィング》   /1 /メジャー  /効果/自身    /至近/3   /シーン1回、意志で購入判定を行える。その際に達成値+[Lv*2] 《コンバットシステム:射撃》/1 /メジャー  /対決/-      /武器/2   /選択した技能の判定ダイス+[Lv+1]する 《戦術》          /3 /セットアップ/自動/シーン(選択)/視界/6   /ラウンド中、対象のあらゆる判定のダイス+Lv 《アクティベイト》     /2 /      /  /      /  /   / ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称 価格 種別 命中 攻撃力 G値 射程 メモ       0   0 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0  10    pt ■所持品■ 名称        単価 個数 価格 備考 コネ:情報屋    1   1   1   <情報:裏社会>のダイス+2 コネ:要人への貸し 1   1   1   シナリオ1回、情報のダイス+3              1   0 =所持品合計=     2 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     2 pt 【常備化ポイント】 4 pt 【財産ポイント】  2 pt ■ロイス■ 対象       好意 悪意  備考 Dロイス:変異種        変異種専用エフェクトを取得できる。そのエフェクトを組み合わせない判定のダイス-1 平島 静雄    友情 偏愛  初めてのトモダチっス オヤジ      懐旧 無関心 なんか有名らしいんスけど、ぶっちゃけどーでもいいっス ■その他■ メモ: 使用ルルブ:基本①②、上級 14歳の頃、親の金目当ての誘拐事件に巻き込まれ親に見捨てられた。その後、誘拐実行犯に“犯罪結社ギルド”に連れていかれ引き取られる。 19歳の時、ギルドの先輩に頼まれ、当時仲の良かった友人“平島 静雄”と共にFHとの取引の仲介人をした。その時、オーヴァードに覚醒していた(その時まで臨也は知らなかった)静雄に裏切られ殺され、自身もオーヴァードに覚醒し暴走。目が覚めるとUGNに保護されベットの上で寝ていた。この時、一枚の小さな白紙の髪を持っていいたが何なのかはUGNに聞いても普通の紙だとしか分からなかった。 それからはギルドにも顔を見せずUGNイリーガルとして気ままに活動している。 能力  対象物を紙に閉じ込める(生物や一部の例外は失敗する)。紙を破壊すれば閉じ込めた物は元に戻る。必要な紙の大きさと対象物の大きさは比例しないが紙は最低でもメモ用紙程度は必須。折るくらいなら破壊された判定にはならないらしい。 名前は偽名 url: https://charasheet.vampire-blood.net/1868497