タイトル:日常の守護者 キャラクター名:日常の守護者 種族: 年齢: 性別: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ワークス  :ボディガード カヴァー  : シンドローム:エンジェルハィロゥ、オルクス、エグザイル ■ライフパス■ 覚醒: 衝動: ■能力値と技能■ 【肉体】:2 (シンドローム:0,0 ワークス:1 ボーナス:1 成長:) 〈白兵〉:SL1 / 判定 2r+1 〈回避〉:SL1 / 判定 2r+1 〈運転〉:SL2 / 判定 2r+2 【感覚】:5 (シンドローム:3,1 ワークス:0 ボーナス:1 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 5r 〈知覚〉:SL1 / 判定 5r+1 〈芸術〉:SL / 判定 5r 【精神】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL / 判定 2r 〈意志〉:SL3 / 判定 2r+3 〈知識〉:SL / 判定 2r 【社会】:2 (シンドローム:0,2 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 2r 〈調達〉:SL2 / 判定 2r+2 〈情報〉:SL1 / 判定 2r+1 裏社会 【HP】    26 【侵蝕基本値】 0% 【行動値】   12 【戦闘移動】  17m ■エフェクト■ 《スキル名》     /SL /タイミング/判定 /対象 /射程/コスト/効果など 《ワーディング》   /★$/オート$  /自動 /シーン/視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》    /1$ /気絶時$  /自動 /自身 /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《ミスディレクション》/2 /オート  /自動 /単体 /視界/5   /範囲を単体に変更。シナリオLv回 《要の陣形》     /2 /メジャー /自動 /3体 /  /3   /対象を3体に変更 《導きの華》     /3 /メジャー /RC交渉/単体 /視界/2   /次のメジャーの達成値+Lv*2 《妖精の手》     /2 /オート  /自動 /単体 /視界/4   /ダイス一つを10に。シナリオLv回 《崩れずの群れ》   /1 /オート  /自動 /自身 /至近/2   /カバーリングを行う ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称 価格 種別 命中 攻撃力 G値 射程 メモ       0   0 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0  12   0 pt ■所持品■ 名称      単価 個数 価格 備考 情報収集チーム 2   1   2            1   0            1   0 =所持品合計=     2 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     2 pt 【常備化ポイント】 8 pt 【財産ポイント】  6 pt ■ロイス■ 対象 好意 悪意 備考 ■その他■ メモ: 基本ルールブック1・2のみで作成 フルスクラッチ 君は誰かの日常を守るためにオーヴァードとなった人間だ。少なくとも自分ではそう思っている。 とはいっても、君自身には敵を圧倒する力も、光や重力、炎や氷を操る力も、優れた頭脳もない。 ただ死ににくい体と、周囲の環境を操作し、ちょっとした手助けをする力があるだけだ。 けれど、同時に君は知っている。君の仲間であるオーヴァード達が無敵の存在ではなく、傷つくこともあれば 失敗することもある同じ人間であることを そして、そんな彼らを守り、支えることができるのが、自分だということを 基本運用:支援兼カバー役。敵の範囲攻撃に対し<ミスディレクション>を使用し、単体攻撃を可能な限り自分がカバーしてロイスで復活する。      自分の手番ではマイナーで味方を庇える位置に移動し、メジャーで<要の陣形>+<導きの華>で味方の達成値を増やす。      <妖精の手>は味方の判定時に欲しいか聞くなりして、適時使用すること。      また、<導きの華>はミドルで味方の情報収集などの手助けにも使えるので積極的に使っていこう url: https://charasheet.vampire-blood.net/1886337