タイトル:星野 昌幸 ほしの まさゆき キャラクター名:星野 昌幸 ほしの まさゆき 種族: 年齢:24 性別:男性 髪の色:黒 / 瞳の色:紺色 / 肌の色:白 身長:170cm 体重:60kg ワークス  :UGNエージェントD カヴァー  : シンドローム:ソラリス、ハヌマーン ■ライフパス■ 覚醒:命令 衝動:恐怖 ■能力値と技能■ 【肉体】:1 (シンドローム:0,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL / 判定 1r 〈回避〉:SL / 判定 1r 〈運転〉:SL / 判定 1r 【感覚】:1 (シンドローム:0,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 1r 〈知覚〉:SL1 / 判定 1r+1 〈芸術〉:SL / 判定 1r 【精神】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL1 / 判定 2r+1 〈意志〉:SL / 判定 2r+1 思い出の一品 〈知識〉:SL / 判定 2r 【社会】:5 (シンドローム:3,1 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL5 / 判定 5r+8 ボイスチェンジャー+強化ビジネススーツ 〈調達〉:SL7 / 判定 5r+9 〈情報〉:SL2 / 判定 5r+4 UGN 【HP】    24 【侵蝕基本値】 89% 【行動値】   4 【戦闘移動】  9m ■エフェクト■ 《スキル名》   /SL /タイミング      /判定    /対象 /射程/コスト/効果など 《ワーディング》 /★$/オート$       /自動    /シーン/視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》  /1$ /気絶時$       /自動    /自身 /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《C:ハヌマーン》 /2 /メジャー       /シンドローム/-   /-  /2   /CT-Lv 《狂乱の一声》  /5 /メジャー       /交渉    /単体 /視界/2   /攻撃力+Lv 憎悪(使用者)を付与 《錯覚の香り》  /3 /メジャー/リアクション/交渉    /-   /視界/2   /ダイス+LV 《マシラのごとく》/3 /メジャー       /シンドローム/単体 /-  /5   /攻撃力+「Lv×10」 ダイス−5 1シナリオ1回 《オーバードース》/★ /メジャー/リアク   /シンドローム/-   /-  /4   /エフェクトレベル+2 1シナリオ1回 《猛毒の雫》   /2 /マイナー       /-      /自身 /至近/2   /そのメインプロセスに行う攻撃時にHPダメージを与えた時邪毒LVを付与 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称    価格 種別 命中  攻撃力 G値 射程 メモ 幻術       5   8r+8  5       視界 CT8 憎悪(星野)を付与 コスト6 100%     5   11r+8 6       視界 CT7 虚構の斬撃    5   8r+8  68      視界 CT7 1シナリオ1回 憎悪を付与 コスト15 =価格合計=  pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :  3            / 下着:               / 修正: = 合計 =  3   0   4  14 pt ■所持品■ 名称                 単価 個数 価格 備考 ボイスチェンジャー          2   1   2   交渉達成値+1 コネ:UGN諜報部          3   1   3   情報:UGNで判定時オートで振り直しが可能 1シーン1回のみ 解毒剤                2   1   2   使い捨て メジャーアクション消費で邪毒を解除 思い出の一品(鞘に収まったままの剣) 2   1   2   意思達成値+1                       1   0 =所持品合計=     9 pt =装備合計=      14 pt = 価格総計 =     23 pt 【常備化ポイント】 28 pt 【財産ポイント】  1 pt ■ロイス■ 対象         好意  悪意  備考 ローザ・バスカヴィル 尽力  侮蔑 霧谷         傾倒  隔意 白井 藍       好奇心 不安 ギンガ        執着  嫌気            好奇心 脅威            感服  不快感            感服  恐怖 ■その他■ メモ: イージーエフェクトとして「無音の空間」「七色の声」「蝙蝠の耳」「彼方からの声」「竹馬の友」を習得済み 元ストライクハウンドの経歴を持つUGNエージェント かつて作戦行動中に失態を犯し処分された 現在はストライクハウンドから外され日本にて活動している。 常に目を細めていることと薄笑いを浮かべていることなどから同僚などからはあまり好かれてはいないもののその仕事ぶりはそれなりに優秀であり任務であれば まあ背中を預けても構わない、という評価が大半である。 形なき剣士とはその時代に名付けられた異名であり常に腰に刀を差したまま作戦に従事したことが由来。 目にもとまらぬ剣戟は相手のみならずその周囲の存在すらも抜いたことを理解できないままに相手を切り裂くバトルスタイルを指している。 …というのが表の顔 その実はローザ・バスカヴィル直属の内部監視,粛清を担当する部署の一人 現在は日本支部内部の”虫”の排除を命じられている …のだが彼は上官であるローザを見限り,表の上司である霧谷に接近している url: https://charasheet.vampire-blood.net/1984898