タイトル:ハヌクス キャラクター名:麻薙 秀 種族:オーヴァード 年齢:15 性別:男 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色:白 身長:156cm 体重:43kg ワークス  :UGNエージェントB カヴァー  :高校生 シンドローム:オルクス、ハヌマーン ■ライフパス■ 覚醒:犠牲 衝動:恐怖 ■能力値と技能■ 【肉体】:1 (シンドローム:0,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL / 判定 1r 〈回避〉:SL / 判定 1r 〈運転〉:SL / 判定 1r 【感覚】:3 (シンドローム:1,1 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL1 / 判定 3r+1 〈知覚〉:SL1 / 判定 3r+1 〈芸術〉:SL / 判定 3r 【精神】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL1 / 判定 2r+1 〈意志〉:SL / 判定 2r 〈知識〉:SL / 判定 2r 【社会】:3 (シンドローム:2,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 3r 〈調達〉:SL1 / 判定 3r+1 〈情報〉:SL2 / 判定 3r+2 UGN 【HP】    24 【侵蝕基本値】 33% 【行動値】   8 【戦闘移動】  13m ■エフェクト■ 《スキル名》     /SL /タイミング/判定    /対象 /射程/コスト/効果など 《ワーディング》   /★$/オート$  /自動    /シーン/視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》    /1$ /気絶時$  /自動    /自身 /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《要の陣形》     /3 /メジャー /シンドローム/3体  /-  /3   /対象を3体に変更 シナリオLv回 《導きの華》     /5 /メジャー /RC/交渉   /単体 /視界/2   /メジャーアクションの達成値+[Lv×2] 《エンジェルヴォイス》/2 /メジャー /交渉    /単体 /視界/4   /メジャーアクションのC値-1 ダイス+[Lv]個 《力の法則》     /3 /オート  /自動    /単体 /視界/4   /ラウンド1回 DR直前に使用し[Lv+1]Dの追加ダメージ 《妖精の手》     /3 /オート  /自動    /単体 /視界/4   /ダイスの1つを10に変更 シナリオLv回 《ハードビート》   /5 /メジャー /交渉    /-   /視界/2   /攻撃力+[Lv×2] ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称     価格 種別 命中 攻撃力 G値 射程 メモ 懸命なる奉仕    0   0          視界 対象3体 達成値+10 C値-1 ダイス+2個 攻撃力+10           0   0             ①+②+③+⑥ シナリオ3回 コスト11 懸命なる献身    0   0          視界 対象3体 達成値+12 C値-1 ダイス+3個 攻撃力+12           0   0             ①+②+③+⑥ シナリオ4回 コスト11 侵食率100↑           0   0 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0   8    pt ■所持品■ 名称   単価 個数 価格 備考 携帯電話 0   1   0         1   0         1   0 =所持品合計=     0 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     0 pt 【常備化ポイント】 8 pt 【財産ポイント】   pt ■ロイス■ 対象     好意  悪意 備考 仮初浅緋   連帯感 脅威 P:強制別室行きさえ除けば良い仲間 クラスメイト 執着  恐怖 N:ただ虐げられた日々 霧谷雄吾   信頼  不安 P:自身の救世主 ■その他■ メモ: 「ごっ、ごめんっ・・・僕なんかが、支部長で・・・」 「僕・・・霧谷さんの言うことなら、頑張ってやってみます」 「頑張って!後一息で“日常”は守られるからっ!」 気弱な高校生支部長。 他人と会話するのが苦手で支部長という役柄は自身に合っていないと思っているが、それでも上からの、特に霧谷雄吾からの指示となると懸命に働く(ただし自分なりに) エージェントへの指示やチルドレンの教育などを任されることもあるが、相手が年上だなって事態などザラで常にオロオロとした態度な為威厳は皆無。 天使のような柔らかい声と領域を調節し多種多様なことに役立てるのがオーヴァードとしての“力”である。 普段は外の人と接するのが怖いという理由で家か支部に籠っている。 好きな食べ物は甘いもので、時々UGNからの警告を無視し領域操作して自分の身を隠しつつパフェなどを食べに行くことも。 後1人でカラオケに行くのも好き。 ここならハヌマーンのエフェクトを披露したってバレないと思い好き勝手している。 他者とのコミュニケーションはとにかく苦手。 よく言葉に詰まるし、ちょっと強く叱られると弱気になるし、すぐ自分が悪いと思ってペコペコし出すし。 家族や学校の友人ともあまり関わらない模様。 旧友と疎遠になった今霧谷雄吾にだけ心を許し、多少はまともな会話を成立させられる。 戦闘時においては、直接相手を傷つける能力は皆無。 代わりに特殊な高音波を領域内の任意の対象に送り届けることで身体を活性化させることで支援するのが得意。 自分に攻撃手段が無いゆえに周りを過度に心配しつつ必死に声を出し励ますその姿から献身者、《デヴォーション》と言うコードネームを授かった。 小学校低学年の頃から物静かであまり他者と交流することを望まなかったが、唯一の友人がクラス内で高い地位を保ち続けていた為正常な学校生活は保障されていた。 だが10歳の頃親の都合で転校してからは環境が一変。 周囲は皆知らぬ人、慣れない教室の風景、唯一の友人も別の学校。 その中でコミュニケーション能力に乏しく反撃する手段も持たない彼が虐めのターゲットになるのは当然の成り行きだった。 虐めは中学に進学してからも続き、とにかく毎日無事に終わりたい、虐めっ子に会うこと無く過ごしたいとだけ思う地獄な日々を送っていた。 そんな彼がある日手にしたのが、“領域調整”の力。 虐めっ子にとって自分をいないものと思わせる。必ず違う登下校ルートを辿る。廊下でもすれ違わない。 一日を虐げられることなく過ごすことの出来る感覚はとても新鮮で、その能力を濫用し続けた。 そして、日常は誰とも関わらない、ただ寝て起きてちょっと学校に滞在してから寝るだけの空虚なものへと変貌を遂げていった--- そんな時、UGNに目をつけられ、オーヴァードについての真実を解き明かされる。 それと同時にあまり一般人の前で力を利用しないよう釘を刺されるが、虐めから逃れることで精一杯だった為に頑なに拒否。 しかし、その力は“日常”から逃れる為のものではない。虐めっ子にとっても、旧友にとっても、自身にとっても大切な“日常”を守る為の力だと--- そう諭したのが、霧谷雄吾であった。 それ以来UGNにはイリーガルとしてから協力を開始し、その後にエージェント、果てには支部長へと選出される。 UGNのちょっとした手向けにより虐めも徐々に少なくなり、高校に入学してからは表では平穏な日々を送れるようになった。 一時は虐めっ子に対する復讐なども考えたが霧谷の言葉で思いとどまり、その後そもそも自分の能力じゃ復讐なんて出来ないことに気付いた。 こうして彼はUGN支部長として弱者の“日常”を守り続けることとなる。 霧谷雄吾には今でも絶対の信頼を抱いており、彼の指示ならどんな事件でも解決しようと奮闘する。 自分なりに。 【ロイス関係】 ・クラスメイト 転校時からのクラスメイト。とは言え大半が秀の敵に回った。 学校が変わって唯一の理解者を失った秀に取って彼らから身を守る手段は当初皆無で、毎日のように激しく虐められていた。 反撃、復讐のような発想は思い浮かばず学校ではただ逃げ惑い家では明日は何をされるのかと脅える日々。 オーヴァードに目覚めてからは暫し彼らに逢わぬよう領域調整を続けていたが霧谷雄吾より能力を濫用することを制止される。 イリーガルという立場になってからちょっとして(本来良いことではないのだが)秀の要望によりUGNの手が加えられ、虐めは大分緩和される。 だがそれでも秀の心に深い恐怖を植え付けた存在であることに変わりはなく、今でも彼らに虐げられる夢を見ることがある。 ・霧谷雄吾 秀にレゲネイドウィルスの事を教え、UGNの協力者に仕立て上げた張本人。 穏やかながら芯の強い彼の態度と“日常を守る”という志に感銘を受けた秀は一瞬で虜となった。 霧谷に頼まれた仕事を懸命にこなすと、力なき民に平穏が齎されるのを見るうちに秀の彼に対する信頼は確たるものとなる。 UGNに協力し始めてた当初オロオロとした態度が災いして仕事がうまく行かない時に助け船を出してくれたのも彼であり、秀は霧谷のことをまるで優しい父親か兄かのように思っている。 その想いが妖しい方向へと暴走することは稀によくある(らしい) ・仮初浅緋 頼れる部下。 だけどちょっと怖い。 発言がどう見てもブラクザバス信仰 ようせいさんがんばるんです? 霧谷さん・・・僕、幸せです よく分からんけどエージェントに格下げ喰らったらしい←今ここ url: https://charasheet.vampire-blood.net/20260