タイトル:呉羽 咲 キャラクター名:呉羽 咲 職業:骨董品店主 年齢:21 / 性別:女 出身:日本 髪の色:紫 / 瞳の色: / 肌の色: 身長:170 体重: ■能力値■ HP:15 MP:14 SAN:56/56      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  12  13  17  13  15  15  16  14  14 成長等         1   3   1         1   1 他修正 =合計=  15  12  14  20  14  15  15  17  15  14 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前     現在値 習得/名前          現在値 ●《回避》      99%  ●《キック》   74%  ●《組み付き》       75% ●《こぶし(パンチ)》90%   《頭突き》   10%  ●《投擲》         70%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》    20%   《サブマシンガン》    15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》 15%   《ライフル》       25% ●《武道(忍者》   90%  ●《忍刀(小太刀》100%  ●《洞察(相手の嘘を見破る》30% ●《見切り》     32%  ●《忍術(二次》 1%    《》           % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%   ●《隠す》  50% ●《隠れる》 50%  ●《聞き耳》 90%  ●《忍び歩き》50%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  97% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前     現在値 習得/名前   現在値 習得/名前       現在値  《運転》    20%   《機械修理》20%   《重機械操作》   1%  《乗馬》    5%   ●《水泳》  35%  ●《製作(修復)》   81% ●《操縦(ロープ)》61%  ●《跳躍》  75%   《電気修理》    10% ●《ナビゲート》 90%   《変装》  1%    《波紋の呼吸(仮)》1% ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  75%   《説得》  15%  《値切り》  5%    《母国語()》85%  ●《ラテン語》60% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前            現在値 習得/名前     現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》         18%   《化学》    1% ●《クトゥルフ神話》43%  ●《芸術(骨董品)》       90%   《経理》    10% ●《考古学》    41%  ●《コンピューター》      26%   《心理学》   5%  《人類学》    1%    《生物学》          1%    《地質学》   1%  《電子工学》   1%    《天文学》          1%    《博物学》   10%  《物理学》    1%    《法律》           5%    《薬学》    1% ●《歴史》     70%  ●《二次技能 芸術(骨董鑑定)》27%  ●《芸術(登山)》11% ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称      成功率 ダメージ       射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 小刀        拳 1d5+db        拳              / 組み付き        1d6+db                       / ナタ        25 1d6+db                       / 小刀(魔術強化   拳 1d5+1d3+1d4+db                  / チャクラ解剖刀+螺旋 MP1d3 SAN1d6消費 忍刀        80 2d6+db                       / 武道 苦無          1d4+db                         / 忍刀 羽団扇      1d10+db                       / 投擲してもターンの最初にMP3の消費で帰ってくる、霊への攻撃可能 ■所持品■ 名称               単価 個数 価格 備考 ワイヤー                2   0   アラミド繊維 ワイヤーロック付き 1.5m 拡大鏡                 1   0 真空パック               1   0 スマホ                 1   0 カメラ                 1   0 メモ、万年筆              1   0 コレクション類(            1   0 ピンセット               1   0 カッター                1   0 注射器                 1   0 樹脂                  1   0 ヤスリ                 1   0 精密手袋                1   0 ダクトテープ              1   0 絵の具(七色)             1   0 筆                   1   0 鞄                   1   0 ガムテープ               1   0 クラフトテープ             1   0 工具セット               1   0 USB                   1   0 タブレット               1   0 布                   1   0 養生テープ               1   0 ライター                1   0 糸(透明なやつ)            1   0   釣り糸100mの巻いてあるやつ 録音機                 1   0 菊のバッチと、ガラケー         1   0   菊のバッチは身分証、ある程度身分の高い警察の人だったり自衛官だったりお役所の人に見せたら身分の証明、平は通じない 両方GPS 小刀                  1   0   年代物の小刀、コレクションでもあり武器でもある                     1   0 シトリンの宝石の指輪(歪)       1   0   自作した指輪。歪なため少し指にはめづらい 幸運+10 高価そうな骨董品のツボ(家       1   0 骨董品の皿(家             1   0   42万 降矢の強靭のお守り           1   0   AF HPが常時+1される おじいちゃんの遺産 神話生物判定。壺(家に置いとく)    1   0   神話生物が近づくとくさやの匂いを放つ。縄文土器。炊飯器サイズ 消費                  1   0   扉に貼ると、扉の向こう側が透けて見える(一方通行)の札 1枚 はがすと燃えて消える。 髪が自分と同じくらいに伸びる人形    1   0   人形 アルカイザーと名づけた。おやま人形 女性型の衣装着人形の総称。藤娘や汐汲などの日本舞踊の衣装を着ていることが多い。人形師の小山次郎三郎にちなんで おやま人形と呼ばれる。製法は衣裳人形に準ずる。 識別のツボ(家             1   0   炊飯器サイズ 簡単に言うとシレンの識別のツボ。 不思議な指輪              1   0   POW+1の指輪 防犯ブザー               1   0 輝くトラペゾヘドロン          1   0   AF? なにこれ。(家 チャクラメスの秘伝書          1   0   忍術書 (家 予備の服                1   0   作業着( 人外化ジャーキー(汚染済み(家     1   0   仁からもらった不明なもの+黄泉水汚染 呪いよけの秘石             1   0   鏡石 透明な水晶、これを持っている間、半径5m以内の人間は新しい怨霊が関わる呪いや瘴気の効果を受けない。 呪いのツボ(怨霊付き(家        1   0   っへ、雑魚が 火遁の術の巻物             1   0   巻物から火がでる、火炎放射や焚き火両方にも使え、ダメージは1d6 苦無×5                 1   0 ワイヤー付き苦無×5           1   0 苦無×10                1   0 呉羽の呪玉(家             1   0   幸運を失敗すると強制的にファンブル(解呪すると・・?) 呉羽の紅玉               1   0   忍術効果+1d6 名状しがたき動きをする人形       1   0   多分身代わりで出てくる 水蜘蛛                 1   0   折りたたみできる1つで直径1m 口寄せの宝石(蜂)           1   0   ミツバチを呼べる(操作可 梱包セット               1   0   プチプチ(丸まったやつ)+紐(ビニール) 保管ケース(緩衝材入ってるやつ)    1   0   トランクみたいなやつ 天狗の下駄               1   0   跳躍の距離が2倍になり、MPを消費した分SIZをへらすことができる プチプチ×5               1   0   10cm位の SAN回復薬                1   0   3SANを回復する =所持品合計=     0 所持金   420万 預金・借金 ■その他■ メモ: 親の七光り 信用+20 常識-30 常識を問われるマナーやら一般常識的なときのダイスのとき 二十歳になったので親元を無理やり離れてきた箱入り娘。 あまり外部とかかわらず個人の趣味に全力で生きてきたので割と苦労している。 骨董品類が好きで自分の実家にコレクションルームがある。 お金に困って神霊庁に入ることを決意。(コレクションの維持ができなくなりそうだった) 骨董品類に触れることも期待している。 経験セッション 『神社のモノノフ』…念力習得 神霊庁に飛び込んできた仕事の話、それは逃走中の狂信者が神社に立て篭り、人質を取り魔術書を要求している、これに対応して欲しい、という依頼だった。四人の個性に溢れる探索者たちは、内部に侵入し、情報を集めていくうちに敵が神話的な怪物を操っている事、神社に祀られる神がタケミカズチという神である事を知る、その後、策士長野の行動により怪物を二体無力化することに成功、そして狂信者の協力者を殺害、そして地下に狂信者がいる事を知る。星野のたぐいまれなるドローン操作により地下に燻り出しをすることに成功、そのまま狂信者は一酸化炭素中毒で死亡、中にいた人質は倒れていたため無事だった。 仕事中の出来事 呉羽…星の精サッカー 綾小路…サイコパス化 長野…ムンビにバブミを覚える 星野…神的な受信をする 『骨董品ふれんず』・・・ズームパンチ習得 なんか気が付いたらいろいろひどいことになってた。 『今日の二次災害』・・・なんかセト因子と乾きを手に入れる。 ひどい! 『魅了は死ね』・・・初めて露骨に重要NPCぶっ殺しに行った日。 中の人の殺意爆発した。 『水と味噌汁作成者と暗黒のファラオ』・・・もうなんか味噌。 暗黒因子半減。 やったぁ! 浄化によるダメージが半減。 乾きの魔術が便利で暗黒のファラオに感謝した気がしたけれど気のせいだった やつは殺す。 最近暗黒の残滓を払われた。 最後のおじいちゃんの探索場所 降矢って家系の平安時代に残した遺跡があるかもだってー、場所は五大湖のどれかの近くのどれか。 NPC関連 白菊 嫁?婿系NPC 7歳だと思って幸せに暮らしてもらおうと思っていたらとりつかれていた。 悪霊件人形故に常に暴走の危険性を孕んでいる。 尚降谷の血族らしく、葵のおばあちゃんのような存在らしい。 菓子で誘導してけ。 覚えた魔法 念力 MP3+任意 任意で消費したMPの1/3のサイズのものを消費したMP×10cm動かすことが出来る 二の腕の巨大化 MP1d6 SAN1d3 周囲SAN0/1d3 二の腕だけがSIZ+3まで巨大化する 拳射程+1m いわゆるズームパンチ 波紋の呼吸(仮)こぉおおおっ・・・ってできる、そのうち効果が生えるかも知れない 乾き MP5 見えてる範囲の水を500mlまで乾かすことが出来る 犬歯が牙になった 噛みつきに+ セトの眷属豚になる MP10 SAN3d6消費 チャクラ解剖刀(チャクラメス) MP1d3 SAN1 こぶしダメージが+1d3 手にチャクラの刃を纏い、それで対象を切開・切断する。本来は手術に使うチャクラのメスであるが、これを攻撃に用いることも可能。チャクラコントロールが難しいため、必然的に解剖刀のリーチは短くなるが、 外傷を加えることなく筋肉や神経系を切断することができるため、 目立たない動作で相手にダメージを与えられる利点がある。 また、人体を二つに切断することも可能。 零の殺 MP2 SAN1 悪霊に対し自前のクナイ、忍者刀での攻撃が可能になる 壱の縛 MP1 SAN1 操縦(ロープ)に成功すると、幽霊に対し縄による拘束が可能になる、STRと幽霊のPOWと対抗 弐の感知 幽霊に対しての不意打ちに補正無しで回避できるようになる、パッシブスキル 参の徴 空間が歪んだ道を迷わずに歩み続ける為の極意、ナビゲートにより6時間持続 忍術 火炎 1d6SAN 1d4MP 口から炎を吐く、1d10を対象一人に与える 螺旋 1d6SAN こぶし クナイ敵一体を攻撃する、このダメージは魔法として扱いダメージに1d4プラスする 猿飛び 1d20SAN 1d3ダメージ まるで重量がないかのように高く跳躍したり、本来人の重みに耐えられないような場所に着地できる 1d10ラウンドのあいだ回避 跳躍 登攀に+20の補正が入り、跳躍距離が3倍に増える 分身の術 MP10 SAN1d6 回避技能成功で発動 攻撃対象を分身に置き換えることができ、武道の含まない反撃が可能になる 水中呼吸 MP1 水中での窒息ロールの時、CONに+1する 魔術鑑定眼 SIZ1以下の物品を調べる時魔力があるか見ることができる魔眼 MP消費1 忍術 忍術技能は10のたびに1覚えることができ、初期でランダムで1あげる 忍術技能を使う時に必要となる 身代わりの術 MP4 ダメージを受けた時、近く、もしくは所持品のSIZ2以上の無機物と入れ替わることができる 成功した時にMPは消費され、失敗した場合はMPの消費は半分になる 回避派生 忍薬調理 料理技能成功 材料費1万 食べると1日分の栄養と腹持ちがするおにぎりが作れる 封魔の陣 MP消費ターン毎に5 この間霊に認識されず干渉されない1m四方の陣を貼ることができる。 使用中行動できないが、中にいる霊の動きも止めることができる。 ただし霊の身から発せられる瘴気などを防げるわけではない。 4人で同時に一人の対象に向けて使えばどんな悪霊も動きを止めることが可能になるだろう。 その場合四方をお互いの距離が3m以内になるように均等に角に立たねばならない。 見たことのある神話生物 ムーンビースト、星の精、人面ねずみ、イグ様、夜鬼、鬼、セト おジジの話 忍者、センスが似通っている、親ばかで優しい、外出が多かった。ヤベー遺跡とか紛争地とかを渡り歩いていたらしい。 葵(イニナさんキャラ)の家族を助けたりもしていたとかなんとか 老衰死 妖怪の血筋だったらしい。よくわからない(´・ω・`)。 知らない情報で溺れそう、魔眼列車のマガンってなんだよぉ!」 ■簡易用■ 呉羽 咲(女) 職業:骨董品店主 年齢:21 PL: STR:15  DEX:20  INT:15 アイデア:75 CON:12  APP:14  POW:14  幸 運:80 SIZ:15 SAN:56 EDU:17 知 識:85 H P:15  M P:14  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]