タイトル:参考用 キャラクター名:神成仁 種族:オーヴァード 年齢:十代後半なことは確か 性別:男 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ワークス  :UGNチルドレンA カヴァー  :高校生 シンドローム:ブラックドッグ、キュマイラ ■ライフパス■ 覚醒:憤怒 衝動:妄想 ■能力値と技能■ 【肉体】:6 (シンドローム:2,3 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL4 / 判定 6r+4 〈回避〉:SL1 / 判定 6r+1 〈運転〉:SL / 判定 6r 【感覚】:1 (シンドローム:1,0 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 1r 〈知覚〉:SL / 判定 1r 〈芸術〉:SL / 判定 1r 【精神】:1 (シンドローム:1,0 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL1 / 判定 1r+1 〈意志〉:SL / 判定 1r 〈知識〉:SL / 判定 1r 【社会】:1 (シンドローム:0,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 1r 〈調達〉:SL / 判定 1r 〈情報〉:SL1 / 判定 1r+1 UGN 【HP】    33 【侵蝕基本値】 31% 【行動値】   3 【戦闘移動】  8m ■エフェクト■ 《スキル名》            /SL /タイミング /判定/対象 /射程/コスト/効果など 《ワーディング》          /★$/オート$   /自動/シーン/視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》           /1$ /気絶時$   /自動/自身 /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《完全獣化》            /1 /マイナー  /自動/自身 /至近/6   /シーン中【肉体】判定ダイス+[Lv+2] 《破壊の爪》            /1 /マイナー  /自動/自身 /至近/3   /シーン中、素手のデータ変更。攻撃力:レベル+8 《ハンティングスタイル》      /1 /マイナー  /自動/自身 /至近/1   /戦闘移動を行う。シーンLv回。 《フルパワーアタック》       /3 /セットアップ/対決/-   /至近/4   /+Lv*5 《コンセントレイト:ブラックドッグ》/2 /メジャー  /-  /-   /-  /2   /C値-Lv(下限7) 《雷光撃》             /2 /メジャー  /対決/-   /武器/2   /攻撃力+[Lv*2] 《雷の牙》             /1 /メジャー  /対決/   /武器/2   /このエフェクトを組み合わせた攻撃に対するドッジの判定ダイスが-レベル個 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称 価格 種別 命中 攻撃力 G値 射程 メモ       0   0 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0   3    pt ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     0 pt 【常備化ポイント】 2 pt 【財産ポイント】   pt ■ロイス■ 対象               好意  悪意  備考 理解者(シグルド=ヴォルスング) 幸福感 脅威  神成仁を保護してくれる支部長。保護者。神成が忠犬気質を発揮する相手 同僚(鹿狩燈哉)         庇護  不安  神成仁は多くは語らぬ 伊庭宗一             感服  憎悪  野郎、ぶっ殺してやるァ!!!!!!!!!!! 矢神秀人             好奇心 猜疑心 シナリオロイス。ただいま追跡調査中 ■その他■ メモ: かみなり じん いいやつ。とってもすっごく泣きたくなるくらいに良いやつ。 キュマイラ持ちなので白い毛並みの虎になる。雷をバリバリ纏わせて攻撃をしたりする。やはり白虎といえば雷ですよ。 大勝利の経験表を持ってるからわりと自信家で、いわゆる『生意気』な男の子。すごい、私にしてはクソ珍しすぎる。 どんな相手にも、直情的に、熱血的に、どこまでも一途でピュアな少年。信義と正義のために月に吠えるお年頃。 一度認めた相手にはとことん忠犬気質を発揮するわんわんでもある。 小さい頃、伊庭宗一が元凶となって自分の村が消滅。それ以来UGN施設で研鑽を積みつつチルドレンとして活動している。伊庭に復讐する時まで止まれない。止められない。 いつか彼は人食い虎と成り果てるのでしょう。それは明日かもしれないし一秒後かもしれない。本人もそれはわかってる。けれどここで退くには矜持と復讐心と世界への愛が邪魔をする。 虎(ジャーム)となった彼を引き戻すのは絆か、はたまたそれとも。 出生表:理解者(シグルド・ヴォルスング)の支部がホーム。そこから指令を受けてあっちこっちの支部に出向する形。 【データ】 《フルパワーアタック》(80%以上で使用可能) タイミング:セットアップ 侵蝕値:4 効果:そのラウンド中、行動値を【0】に変更し、白兵攻撃の攻撃力を+[Lv*5]する。 コンボ[雷鳴] 《完全獣化》+《破壊の爪》+《ハンティングスタイル》 タイミング:マイナーアクション 侵蝕値:10 効果:シーン中、素手のデータ変更する。【肉体】判定のダイス+[Lv+2]個。戦闘移動を行う。 【侵蝕値99%以下】 コンボ[山月より来りし] 《雷の牙》+《雷光撃》+《コンセントレイト:ブラックドッグ》 タイミング:メジャーアクション 技能:〈白兵〉 判定:対決 対象:単体 射程:至近 攻撃力:+13(28) 侵蝕値:4 効果:攻撃力の括弧内はフルパワーアタック使用時。 【侵蝕値100%以上】 コンボ[雷獣白虎] 《雷の牙》+《雷光撃》+《コンセントレイト:ブラックドッグ》 タイミング:メジャーアクション 技能:〈白兵〉 判定:対決 対象:単体 射程:至近 攻撃力:+15(36) 侵蝕値:4 効果:攻撃力の括弧内はフルパワーアタック使用時。 命中判定(通常) 9dx@8+4 ~59% 10dx@8+4 60~79% 11dx@8+4 80~99% 13dx@7+4 100~129% 14dx@7+4 130~159% ダメージ(通常) ダメージは命中の達成値の10の桁の数字+1の数値分のD10+固定値となる。 d10+13 ~99% d10+15 100%~ ダメージ(フルパワーアタック有) ダメージは命中の達成値の10の桁の数字+1の数値分のD10+固定値となる。 d10+28 ~99% d10+36 100%~ リアクション ガードを選択 ガード値1 (この数字だけダメージを軽減できる) ドッジ判定 9dx+1 ~59% 10dx+1 60~79% 11dx+1 80~99% 13dx+1 100~129% 14dx+1 130~159% ========================= 【過去設定~つくってくれた月師匠、ありがとうございます~】 10年前(多少前後してもよい)。とある田舎の村に“狩猟者”が乗り込んだことが始まりである。 その村にいた子供達は、皆兄妹のように仲良く育っていた。 しかし、“狩猟者”の手によって一人の子供(PC1)が殺害され、オーヴァードとして覚醒し、暴走する。 暴走した子は、村の人間を殺しまわった。 最後の一人(PC2)となった時、“狩猟者”は笑いながらその光景を見ていただろう。 その笑う姿に、怒りを覚え、またその子も覚醒した。 GM:UGNが到着したころには、村は死屍累々となっていた。 UGNは、一人の子供(PC2)は保護し、施設へと。 もう一人の子供(PC1)は、この事件を起こしたものとして“処理”した────書類上は。 GM:霧谷がもう一人の子供(PC1)を秘密裏に匿い、安全な所で保護をした その子供は、育つとともに、オーヴァードとしての能力を使いこなした。 そして、霧谷の元でエージェントとして活動を始めた。 しかし、子供は、自分が初めて能力を使ったあの事件の事は覚えていない。 GM:もう一人の子供(PC2)は、あの事件を鮮明に覚えており、いつか“狩猟者”を自らの手で下すことを目標に研鑽を積んでいた。チルドレンとして任務をこなしていくうちに、とある人物と会う。その子供は、かつての幼馴染とも兄妹とも言える存在だった。しかし、その子供には昔の記憶はないという。同じ人物なのかどうか確かめるすべもないまま、幾度となく同じ任務こなしていくのだった。 url: https://charasheet.vampire-blood.net/2060369