タイトル:タクティ キャラクター名:ロイ 種族:人間 [特徴:剣の加護/運命変転] 生まれ:一般人 ■パーソナルデータ・経歴■ 年齢:19 性別:男 髪の色:オレンジ / 瞳の色:黒  / 肌の色:日焼けしてる 身長:165 体重:60 経歴1:親が裕福 経歴2:家族に異種族 経歴3:告白されたことがある 穢れ度:0 ■能力値■      技     体     心 基礎    7      7      7    器用 敏捷 筋力 生命 知力 精神 A~F   8   6   9   4   9   8 成長   1   3  2   4   2   2 →計:14 修正 =合計= 16  16  20  15  19  17 ボーナス  2   2   3   2   3   2    生命 精神    抵抗 抵抗  HP  MP 基本   8   8  33  23 特技         0   0 修正 =合計=  8   8  33  23 ■レベル・技能■ 冒険者レベル:6 Lv ファイター 6 Lv  / プリースト/グレンダール 2 Lv スカウト  4 Lv  /              Lv ■戦闘特技・値■ [参照] 特技名      : 効果            : 前提 [p225]全力攻撃     : 近接攻撃ダメージ+4、回避-2 : [p222]防具習熟/非金属鎧 : 防護点+1、Aランク装備可能  : [p221]武器習熟/ソード  : ダメージ+1、Aランク装備可能 :    魔物       全力    知識 先制 移動 移動 基本   0   6  16  48 修正 特技        0 =合計=  0   6  16m  48m ■呪歌・練技・騎芸・賦術・鼓咆・占瞳■ [参照] 特技名: 効果: 前提 ■装備■ ・基本命中力、追加ダメージ、基本回避力        Lv 命中 追ダメ 回避 ファイター : 6   8   9   8 グラップラー: フェンサー : シューター : ・武器 価格 用法 必筋 修正 命中 威力 C値 追ダメ [カテゴリ・ランク] 名称(*:装備している) / 備考 (参照) 560  1H両  18      9  18  10  10 [ソードB] *ロイのバスタードソード / ロイが自分で使いやすいように鍛え直し、調整したバスタードソード。刃以外にもこだわりが見られる。 (232p) 560   2H  18      9  28  10  10 [ソードB] *ロイのバスタードソード / 幾度もの微調整を重ねたことで、ロイ自身には非常に扱いやすくなっている。 (232p) 50   1H   3      8   3  10  10 [ソードB] *ダガー / 正確にはロイの作ったブロンズダガー。投擲後にも見つけやすい印がついている以外は普通。 (232p) 1580 1H両  20      8  25  10  10 [ソードA] *バスタード・フラム(フランベルジュ) / 自分のバスタードソードとジュビロのフランベルジュを参考にして作った、波打つ刃の片手半剣。 (233p) 1580  2H  20      8  35  10  10 [ソードA] *バスタード・フラム(フランベルジュ) / 着想には、グレンダールの炎剣モチーフやハイレンのファイア・ウェポンも関わっている。 (233p) =価格合計= 4330 G ・防具    必筋 回避 防護  価格  名称 / 備考 鎧 : 16   1   4     ファインレザー / 盾 : 13   1   1     カイトシールド / 修正: = 合計 =   10   6    0 G (回避技能:ファイター) ・装飾品    価格 名称           / 効果 頭 :   バンダナ(青)       / 額に巻くことで、汗や髪が目に入るのを防ぐ。 耳 :                / 顔 :                / 首 :   聖印(グレンダール)    / 神聖魔法に必須。燃えさかる炎に包まれた剣の形をしている。 背中:   ハーフマント(フード付き) / ちょっとした気候の変化に合わせたり、隠密ができる。 右手:   知性の指輪        / 青い石がはまった銀の指輪。所持者に知恵を与える。 左手:   怪力の腕輪        / 赤い石がはまった銀の腕輪。所持者に力を与える。限界以上の力を引き出すと、壊れてしまう。 腰 :   組み紐(オレンジ)     / 村の祭りに用意された品。「流浪する者」の意がある地域も。 足 :                / 他 :   ウェポンホルダー     / 武器や盾を背中に保持、取出できる。もちろん補助動作。 =合計=0 G ■所持品■ 名称                  単価 個数 価格 備考 ロイのブロンズダガー             1   0   絆の印付き。投げても”必ず”拾い直せる。 スィームルグの出汁              1   0   スィームルグの体内で手に入れた。回復道具の回復効果+2。 救命草                    5   0   10分かけて、HPを回復できる。貼っても、塗っても、吸っても、飲んでもいい。 ヒーリングポーション             2   0   飲むと即座にHPを回復できる。恐らく魔法と薬草の合成で出来た薬。 スカウト用ツール               1   0   合い鍵や針金などの工具セット。これがないと解除判定の達成値は-2される。 冒険者セット                 1   0   内容物は背負い袋、水袋、毛布、たいまつ6本、火口箱、ロープ10m、小型ナイフ。 ヒゲメガネ                  1   0   蛮族にかけられることで有名なネタアイテム。元はライアルのもの。 アウェイクポーション             1   0   気絶した者を起き上がらせることが出来る。恐らく教会とかで作られている。 木製の仮面                  1   0   正体を隠してもいいし、驚かせるのにも使える。所持者の発想力が試されるアイテム。 ハーフマント(フード付き)           1   0   防寒・防暑・防雨・防風が多少できる。顔も隠せそう。旅人には重宝される。 高性能木箱                  1   0   この中に入れば、敵からただの箱だと誤認される(はず)。体が小さいほど使いやすい フック                    1   0   どこかに引っかけられる。ロープと合わせて昇降に使うか、はてさて。 ランタンと油                 1   0   シャッター式で明かりを絞れる。落とすと壊れる。油は一つ12時間もつぞ。 魔香草                    1   0   10分かけて、MPを回復できる。貼っても、塗っても、吸っても、飲んでもいい。 堰月刀(データ上はアックスAのグレイブ)    1   0   ギルマンが落としたもの。いわゆる薙刀に近いアノン地方の武器。 =所持品合計=     0 G =装備合計=     4330 G = 価格総計 =    4330 G 所持金    661G 預金・借金    G ■魔力■ 知力ボーナス: 3 特技強化ボーナス: 0 武器ボーナス: 0  名前  Lv 追加修正 魔力 神聖魔法 2       5 ■言語■       話 読            話 読 共通交易語 ○ ○ / 巨人語       - - エルフ語  - - / ドラゴン語     - - ドワーフ語 - - / ドレイク語     - - 神紀文明語 - - / 汎用蛮族語     - - 魔動機文明語- - / 魔神語       - - 魔法文明語 - - / 妖魔語       - - 妖精語   - - / グラスランナー語  - - シャドウ語 - - / ミアキス語     - - バルカン語 - - / ライカンスロープ語 - - ソレイユ語 - - ・地方語、各種族語     話 読 名称 初期習得言語:交易交通語、地方語 技能習得言語: ■名誉アイテム■ 点数 名称  50 個人専用装備・バスタードソード 所持名誉点: 78 点 合計名誉点: 128 点 ■その他■ 経験点:800点 (使用経験点:15500点、獲得経験点:点) セッション回数:14回 成長履歴: 成長能力 獲得経験点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 1-        0点(   /   / 回) 2-        0点(   /   / 回) 3-        0点(   /   / 回) メモ: そこそこ裕福な家で自由に暮らしていたために、成人になった15歳の時にすら職業を迷っていた。 その時に幼なじみに告白され、さらに「冒険者とか似合いそうだよね、かっこよさそう!」という言葉を受けて、本気で冒険者になってしまい、結果彼女と職を一度に手に入れることになる。 なお、この告白は主人公の両親と幼なじみがロイの職と結婚を心配して、ロイを導いてあげるために編み出した策略であり、本人は全く知らない。 勢いで冒険者になってルキスラに来たのでお金はない。 ドワーフの父親がおり、明るさや人当たりの良さや秩序を重んじる性格、多少の身長の低さと力強さを引き継いでいる。まさしく熱血で、人を信じることを旨とする。暑苦しく突っ走るせいもあり、煙たがられることもある。だが、本人はそれを自覚した上で貫くと決意している。 日頃世話になっている武具の手入れから鍛冶屋へ興味を持つようになり、『オールドスミス』という鍛冶屋のドワーフへの弟子入りが叶う。