タイトル:ネクト キャラクター名:ネクト 種族:エルフ [特徴:暗視、剣の加護/優しき水] 生まれ:神官 ■パーソナルデータ・経歴■ 年齢:15 性別:男 髪の色:薄緑 / 瞳の色:深緑 / 肌の色:白 身長:180 体重:54 経歴1:本から大きな影響を受けた 経歴2:のめりこむ趣味がある 経歴3:予言をされたことがある 穢れ度:0 ■能力値■      技     体     心 基礎    9      5     12    器用 敏捷 筋力 生命 知力 精神 A~F   7   7   1   5  10  10 成長         5   6   3   2 →計:16 修正 =合計= 16  16  11  16  27  24 ボーナス  2   2   1   2   4   4    生命 精神    抵抗 抵抗  HP  MP 基本   9  11  37  51 特技         0   0 修正 =合計=  9  11  39  53 ■レベル・技能■ 冒険者レベル:7 Lv コンジャラー 2 Lv  / プリースト/キルヒア 7 Lv セージ    6 Lv  / バード        3 Lv ■戦闘特技・値■ [参照]  特技名      : 効果                   : 前提 [p2120] 鋭い目      : 戦利品のロールに+1            : セージLv.5 [p1-289]魔法拡大/数    : 対象を拡大するごとにMP倍増、達成値は個別 : [p1-290]魔法拡大/すべて  : 残り全ての魔法拡大を使用可能       : [p1-283]MP軽減/プリースト : 消費MP-1(最低1)、拡大時は-1後に倍    : [p1-281]武器習熟A/メイス : ダメージ+1、Aランク装備可能       :    魔物       全力    知識 先制 移動 移動 基本  10   0  16  48 修正   2 特技        0 =合計= 12   0  16m  48m ■呪歌・練技・騎芸・賦術・鼓咆・占瞳■ [参照]  特技名    : 効果                     : 前提 [pii-219]レジスタンス  : 必中 生命・精神抵抗+1            : なし [pii-218]モラル     : 必中 命中+1                 : なし [pii-223]終律:春の強風 : 一体に威力10+奏力のダメージ 半減 風 消費↑↑ : なし ■装備■ ・基本命中力、追加ダメージ、基本回避力        Lv 命中 追ダメ 回避 ファイター : グラップラー: フェンサー : シューター : ・武器 価格 用法 必筋 修正 命中 威力 C値 追ダメ [カテゴリ・ランク] 名称(*:装備している) / 備考 (参照) 6800  2H   3   1   1  13  12   0 [スタッフA] *マナスタッフ / 魔力+1、魔法の武器である (1-306p) =価格合計= 6800 G ・防具    必筋 回避 防護  価格  名称 / 備考 鎧 :  7      3   150 ソフトレザー / 盾 :  1   1      60 バックラー / 修正: = 合計 =    1   3   210 G (回避技能:) ・装飾品    価格 名称          / 効果 頭 :3000 とんがり帽子      / 魔物知識判定+1 耳 :20  リングピアス      / 顔 :200  モノクル        / 首 :100  聖印          / キルヒア 背中:9000 インテリアニマルサック / 探索、魔物知識、異常/危険感知、罠回避+1 右手:1000 叡智の腕輪       / 左手:500  知性の指輪       / 割る用 割ると元値+13 腰 :               / 足 :25  ロングブーツ      / 他 :5000 ウェポンホルダー改   / 入れ替えるときはしまってからとりだしてね =合計=18845 G ■所持品■ 名称         単価 個数 価格 備考 魔香草        100  14  1400 @5 冒険者セット     100  1   100 知性の指輪      500  1   500  割る用 割ると元値+13 インク        3   5   15 白紙の本       30  2   60  @18 (自分ルール:1S1枚最低でも消費 その他特別ロールで消費) 魔晶石2        200  17  3400 @6 アウェイクポーション 100  1   100  @1 明音のフルート    200  1   200  巧奏値-1 保存食        50  5   250  @9 月光の魔符      500  1   500  精神抵抗判定後、破壊することで出目+1 魔晶石5        500  8   4000 @4 ペット        100  1   100  小鳥ちゃん 軽い羽ペン      50  1   50  執筆速度+10% 救命草           1   0   @1 (拾い物) 魔晶石3           1   0   @1 (ナイトからのもらい物) 魔晶石1           2   0   @2 =所持品合計=   10675 G =装備合計=    25855 G = 価格総計 =   36530 G 所持金    5577G 預金・借金   0G ■魔力■ 知力ボーナス: 4 特技強化ボーナス: 0 武器ボーナス: 1  名前  Lv 追加修正 魔力 操霊魔法 2       7 神聖魔法 7       12 ■言語■       話 読            話 読 共通交易語 ○ ○ / 巨人語       - - エルフ語  ○ ○ / ドラゴン語     ○ - ドワーフ語 - - / ドレイク語     ○ ○ 神紀文明語 - ○ / 汎用蛮族語     ○ ○ 魔動機文明語- - / 魔神語       ○ - 魔法文明語 ○ ○ / 妖魔語       - - 妖精語   ○ - / グラスランナー語  - - シャドウ語 - - / ミアキス語     - - バルカン語 - - / ライカンスロープ語 - - ソレイユ語 - - ・地方語、各種族語     話 読 名称 初期習得言語:交易交通語、エルフ語 技能習得言語:魔法文明語、6個の会話or読文、3個の会話 ■名誉アイテム■ 点数 名称  20 冒険者ランク「ダガー」  30 冒険者ランク「レイピア」  50 冒険者ランク「ブロードソード」  50 装飾品専用化  50 装飾品専用化 所持名誉点: 149 点 合計名誉点: 349 点 ■その他■ 経験点:1560点 (使用経験点:24500点、獲得経験点:23060点) セッション回数:16回 成長履歴: 成長能力  獲得経験点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 1- 筋力    1180点(1000 / 180 / 回) 2- 生命力   1290点(1000 / 290 / 回) 3- 知力    1750点(1000 / 600 / 3回) 4- 筋力    1170点(1000 / 170 / 回) 5- 精神力   1560点(1000 / 560 / 回) 6- 精神力   1580点(1000 / 530 / 1回) 7- 生命力   1430点(1000 / 430 / 回) 8- 筋力    1510点(1000 / 510 / 回) 9- 生命力   1630点(1000 / 580 / 1回) 10- 生命力   1730点(1000 / 730 / 回) 11- 知力    1810点(1000 / 760 / 1回) 12- 生命力   1610点(1000 / 560 / 1回) 13- 生命力   1640点(1000 / 590 / 1回) 14- 知力    1690点(1000 / 690 / 回) 15- 筋力    590点(  0 / 490 / 2回) 16- 筋力    890点( 500 / 340 / 1回) メモ: 周辺地図:魔動機時代の頃の周辺地図(S1時に地図作成で入手) ドルン改造計画書:防衛に使用していたドルンの改造計画書。逆説的に弱点を突くこともできそう。(S1時にローニーが訳した物をロールで入手) ボルグの日記:人間との葛藤が書かれている。話が分かる蛮族もいるようだ。(S3時にシナリオ入手) 緑茶:ひんがしの国の緑色の飲み物。香りはよいが、味は苦みと渋みが強い。なれるとその奥に甘みを感じられ、鼻から抜ける香りもよい。癖になる味 ナイトアイ:元気百倍24時間働けるけど、廃人になる。抑制薬はある。 昆布茶:海藻を乾燥させて粉末にして溶かしたお茶。香りは緑茶に負けるが、旨味が強くおいしい。 ハーヴェス大国近くの小高い丘:星を見るのにはいい場所。ただし蛮族や魔物がいるので危険。 彗星:とても大きく輝く線上の光をまとって落ちてくる星。いつも見ている星とはまた異なり、雄々しさを感じる。 リアンについて:散乱癖がある。だらしなさが目立つ。欲望に忠実。昔とある理由で投獄され、王族や貴族が苦手。 廃棄された農場と魔域:偽物の太陽と植物が生い茂った魔域。魔神シルハスの根城だった。ゴシュジンサマとはいったい? 人族と蛮族の融合に関する技術:ニグレド バジリスクとナイトメアの融合 クルークについて:ダジャレ好き(おっさん) -冒険者になる経緯---------------------------------------------------------- どこか遠くの森奥深くに住んでいたエルフの集落出身の少年。 必要最低限の狩猟と採取のみを行い、他者との交流・共存を拒んでいるような集落でした。 少年は幼いころから好奇心が旺盛で、集落のしきたりを守ったり守らなかったりしてよく集落の大人に叱られたり呆れられたりしていました。 ある日、しきたりを守らず森の入口近くまで探索に出ていた少年はそこで旅の行商と出会いました。 その行商から手に入れた本をきっかけに少年は外界との接点を手に入れました。 この世界の歴史、神々、冒険者という存在とその冒険の数々… 少年にとってそれは未知であり、宝物であり、憧れでした。 (実際この集落に世界としての基本知識がないというわけではなく、集落独自の習わしなどに変換されて伝承されていた) 定期的に現れる行商から様々な本を手にしていたある日、ふとしたことに気づきました。 本の著者や参考文献、代筆者、編集者などのいづれかに必ずある人の名前があることに。 その名前が気になり、ある日行商人にその人について聞きました。 行商人曰く、表舞台で名をはせた冒険者ではなかったが、後世に伝える為に非常に多くの書物を残したエルフであったと。 その日の夜、少年は不思議な夢を見ます。 同じ集落の出身であるというエルフから、「この世界の現在の姿をその目で見て、後世にぜひ残してほしい」と 少年は旅に出ることにしました。 約5年間で集めた本の知識を1冊の本としてまとめ、冒険者になるべく、近くの大きな国を目指して。 二度とこの集落の地を踏めずとも、いつか自分が目にし耳にしたことで綴られた本が、後世に伝わり、誰かの目に触れて 僕のように引き継いでくれる人が現れることを願い ------------------------------------------------------------------- -性格・スタンス----------------------------------------------------------- 基本的に温厚だが、興味がそそられることに貪欲、そしてなんにでも興味を示す。(既に手に負えない) 見聞きしたことをその場でメモするメモ魔であり、冒険に役立つこともあれば全く関係ないこともある。 冒険者となると考えた時、身のこなしや力に自信がなかった彼は、パーティーに誘ってもらうにはサポートに徹するという考えに至る。 神々の中から"賢神"キルヒアを信仰することによるプリーストが可能ということを考えその道に また、彼のグランドクエストとしての「知見の採集と後世への伝承」としてセージによる魔物知識は 趣味と実益がかなっており、彼のメインスタンスとして常に高い値を維持する傾向とする。 -------------------------------------------------------------------