タイトル:ライオネル・E キャラクター名:"本の虫"ライオネル・エンデ 種族:人間 [特徴:硬い外殻、異形精神、異界の理/飛行・生命力] 生まれ:冒険者 ■パーソナルデータ・経歴■ 年齢:50(ラクシア歴5年) 性別:オス 髪の色:髪とかないです / 瞳の色:複眼 / 肌の色:肌とかないです 身長:230cm 体重:細身の割に非常に重い 経歴1:かつて大嫌いだったものが今は大好き(紙媒体) 経歴2:異種族を好んでいる(ラクシアの種族全般) 経歴3:今でも使う決めポーズがある 穢れ度:0 ■能力値■      技     体     心 基礎   10     12     10    器用 敏捷 筋力 生命 知力 精神 A~F   4   3   7   6   4   6 成長                   →計:0 修正  10   5   4  13   4   7 =合計= 25  20  23  31  18  23 ボーナス  4   3   3   5   3   3    生命 精神    抵抗 抵抗  HP  MP 基本  16  14  64  56 特技        45   0 修正 =合計= 16  14  111  58 ■レベル・技能■ 冒険者レベル:11 Lv ファイター  7 Lv  / プリースト/叡智神アルヒエ 11 Lv エンハンサー 1 Lv  /               Lv ■戦闘特技・値■ [参照]  特技名     : 効果                          : 前提 [p2122] タフネス     : 最大HP+15                       : ファイターLv.7 [pIB34] ルーンマスター  : 魔法拡大を宣言せずに使用出来る             : 魔法技能1つのLv11 [p1-289]魔法拡大/数   : 対象を拡大するごとにMP倍増、達成値は個別        : [p1-292]魔力撃      : 次の1回の近接攻撃ダメージに+魔力:生命抵抗・精神抵抗-2 : [p1-292]マルチアクション : 制限移動を条件に、近接攻撃と魔法を両方行使できる    : [p1-279]頑強       : 最大HP+15                       : [pIB29] 超頑強      : さらに最大HP+15                    : [p2-234]ダブルキャスト  : 魔法の行使を2つ同時に行う。ただし魔力-10        :    魔物       全力    知識 先制 移動 移動 基本   0   0  20  60 修正 特技        0 =合計=  0   0  20m  60m ■呪歌・練技・騎芸・賦術・鼓咆・占瞳■ [参照] 特技名    : 効果: 前提 [p]  ビートルスキン :   : ■装備■ ・基本命中力、追加ダメージ、基本回避力        Lv 命中 追ダメ 回避 ファイター : 7  11  10  10 グラップラー: フェンサー : シューター : ・武器 価格 用法 必筋 修正 命中 威力 C値 追ダメ [カテゴリ・ランク] 名称(*:装備している) / 備考 (参照) 8230  1H  18   3  14  23  12  11 [メイスB] *"岩砕"(唸るヘビーメイス・カスタム+1) / アビス強化済み(命中+1、振り直し1、隠密・危険感知に-4)、om+3 (1-305p)     2H  18   3  14  33  12  11 [メイスB] *同上・2Hのデータ / (p) =価格合計= 8230 G ・防具    必筋 回避 防護  価格  名称 / 備考 鎧 : 22      8  17500 重い防弾加工のイスカイアの魔導鎧 / アビス強化済み(防護点+1)、マルチアクション時命中と魔力に+1 盾 : 13   2   1  2500 正直者のカイトシールド / アビス強化済み(回避力+1、真偽判定の対象になる時ペナ-4) 修正:        2 = 合計 =   12  12  20000 G (回避技能:ファイター) ・装飾品    価格  名称        / 効果 頭 :10000 聖王の冠      / 回復魔法で威力表で1ゾロの時、「魔力」点回復する 耳 :             / 顔 :3000  渦巻きのピアス・LP / 声のトーンを変えられる舌ピアス 首 :10000 奇跡の首飾り    / 生死判定を振り直す 消耗品 背中:180  サバイバルマント  / 猛暑から極寒まで対応可能なマント 右手:500  器用の指輪     / 器用度+1、割ると一時的に+13 左手:1000  敏捷の腕輪     / 腰 :3000  ブラックベルト   / 防護点+1 足 :100  聖印        / 初めて受けた依頼の依頼書。 他 :500  器用の指輪     / 器用度+1、割ると一時的に+13 =合計=28280 G ■所持品■ 名称          単価  個数 価格  備考 冒険者セット      100  1   100  い つ も の ラミアの首飾り     5000  1   5000  ボサッとした赤い髪の幼女になる 5点魔晶石        500  10  5000  MPの代わりに使用可能 紳士風な服       500  1   500  紳士風。帽子付き(つばで顔が隠せる) 器用の指輪       500  1   500  器用度+1、割ると一時的に+13 ステッキ        100  1   100  紳士的なステッキ アビスシェード         16  0   アビス強化に使える 10点魔晶石       2000  2   4000  MPの代わりに使用可能 白紙の本        30   1   30   メモ帳代わりに使用。冒険に行った所の特産品などをメモってる インク         3   1   3   インク 軽い羽ペン       50   1   50   執筆速度10%増し。リアルで欲しい アウェイクポーション  100  1   100  アウェイクンの効果 センチネル       14000 1   14000 知力の指輪       500  1   500 クラフト印のグレネード 5000  3   15000 =所持品合計=   44883 G =装備合計=    56510 G = 価格総計 =   101393 G 所持金   13007G 預金・借金    G ■魔力■ 知力ボーナス: 3 特技強化ボーナス: 0 武器ボーナス: 0  名前  Lv 追加修正 魔力 神聖魔法 11      14 ■言語■       話 読            話 読 共通交易語 ○ ○ / 巨人語       - - エルフ語  - - / ドラゴン語     - - ドワーフ語 - - / ドレイク語     - - 神紀文明語 - - / 汎用蛮族語     - - 魔動機文明語- - / 魔神語       - - 魔法文明語 - - / 妖魔語       - - 妖精語   - - / グラスランナー語  - - シャドウ語 - - / ミアキス語     - - バルカン語 - - / ライカンスロープ語 - - ソレイユ語 - - ・地方語、各種族語     話 読 名称 [種族] ○ ○ 異界第一言語 初期習得言語:交易交通語、異界第一言語 技能習得言語: ■名誉アイテム■ 点数 名称  50 ヘビーメイス専用化  50 聖王の冠専用化  50 ブラックベルト専用化 100 ブロードソード級冒険者 300 コネクション:レーゼン・ズィーベン(顔見知り)  50 カイトシールド専用化   0 軽い羽ペン 所持名誉点: 181 点 合計名誉点: 781 点 ■その他■ 経験点:7350点 (使用経験点:48000点、獲得経験点:15350点) セッション回数:0回 成長履歴: 成長能力 獲得経験点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 1-      5400点(5400 /   / 回)  エンハンサーをあげてビートルスキン習得・石の買い足し。 2-      5450点(5450 /   / 回)  プリースト10→11。ダブルキャスト。石と魔符をベンティに買う 3-      4500点(4500 /   / 回) メモ: 「おやおや、無視されるとは傷つきますなぁ、虫だけに。ハッハッハ、バグズジョーク」 秋丸レギュ(経験点40000、所持金65000、名誉点600、成長回数25回)で作成 生まれ・重戦士 一般技能・司書5 学者5 シロスジカミキリのフォーリナー。ケルディオン大陸のエンデに迷い込んだ異世界人。自身の性としてはじまりの土地であるエンデを名乗る。 見た目は直立して紳士服を着、ステッキを持ったカミキリムシ。2mを超える長身。 普段はビブリオの司書として生活しており、知識の収集を何よりの喜びとしている(文字通り)本の虫。…であったが、ビブリオテークで依頼を受け、冒険をしたことにより価値観が変わったのか、今は執筆も行っており、後世へと知識を伝えることにも意欲的になっている。叡智神アルヒエの神官でもある。 ラクシアの暮らしを非常に楽しんでおり、特に言葉ある種族が複数いることに強い興味を抱いている模様(異世界は言語も言葉ある種族も一つだけ)。 向こうの世界では紙媒体が流行っていなかったため最初こちらに来た時は紙媒体を敬遠していたが、いまやすっかり虜である。 冒険者を生業にしているわけではないが、PTメンバーが足りない時などビブリオテークからの依頼で依頼を受けることも度々ある。彼自身色々なところを見て回れるので乗り気な模様。支部からはブロードソード級として扱われている。 依頼を受けたりなどで街場に出て行く場合、自身の見た目が敬遠されがちだと学習しているためラミアの首飾りを装備し、赤毛の幼女の姿で活動している…が、戦闘スタイルや話し方は変えないので違和感バリバリ。幼女形態は空を飛びながら巨大なメイスを振り回す姿から、裏で"撲殺天使"と呼ばれているとかいないとか… 彼は「こういう言動がこちらの世界では受ける」と学んでおり、フォーリナーにしてはそこそこウィットに富んでいてジョークも解するが、声のトーンも表情も変わらないため微妙に怖かったりする(Siriみたいなイメージ)。 聖印の代わりとして、初めてビブリオテークに冒険を頼まれた時の依頼書を使用している。 「まあ、これは本とは言えないような、形だけのモノですが。それでもこれは、ただ知識を貪るだけの本の虫だった私に世界を見せ、記し、伝えることを教えてくれた名著なのです」 差配の王冠と石人の耳飾りが欲しいです あとカテゴリステッキの1H武器 しおり3 気づく表 「未来の自分に残したい言葉は?」 →「先人に学び、後人に継承せよ」 「この世で最も醜いものは?」 →「ない。全てのものが知識の源だから」 「かつて失った/いつか失うだろうと直感しているものは?」 →「なし/自分の命」