タイトル:楊博文 キャラクター名:楊博文(ヤンウェンリー) 職業:歴史学者 年齢:32 / 性別:男 出身:日本 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ■能力値■ HP:11 MP:12 SAN:49/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9  11  12   8  10  11  15  18  11  12 成長等 他修正 =合計=   9  11  12   8  10  11  15  18  11  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      16%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%   《聞き耳》 25%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》42%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 86%  ●《目星》  85% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  20%  ●《説得》80% ●《値切り》  30%   《母国語()》90%  ●《英語》26% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》85% ●《人類学》    85%   《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     85%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称         単価 個数 価格 備考 紅茶セット一式       1   0 ノートパソコン       1   0 何冊かの歴史書等の本    1   0 スマホ           1   0 ブランデー         1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 中国系日本人(中国人、日本人、フランス人の血が入ったハーフ) 戦中、祖父が中華民国のスポンサー企業の頭取であったが戦後中国共産党が中華民国を降すと資本主義の権化であり、中華民国に協力していた大企業の祖父の企業と命を狙われ、アメリカに亡命。その後楊博文の父 楊泰隆が日本にわたり交易商を営み、日本人女性と結婚、博文が生まれた。 その後母は5歳の時死去、その際、タイロンの言動に息子に対する情愛や将来に対する配慮が欠落していると感じた親類と泰隆との間ですれ違いが生じ、息子を奪われると危機感を抱いたタイロンにより誘拐同然で姿をくらませた。その頃はまだ、本気で心配する親類がいた。 早くから歴史研究家になることを志しており、商売人になることを薦める父親を説得して歴史研究のために大学進学をすることを認めてもらった。しかし、その直後に父親が事故死し、更に父親の蒐集していた美術品のほとんどが贋作と鑑定されたため実質的な遺産がなく、無一文になってしまい、学費の捻出ができなくなってしまう。が、親族に見つけられ学費の援助をしてもらい、現在三ツ門大学の助教授となっている。 親族に小学五年生の子がいる。 クリアシナリオ:終焉(黒い仔山羊)・繋がり魂糸・ラズベリージャム・際会・首 後遺症『ナイアーラトテップの影』貴方達は1セッションが終わるごとにナイアーラトテップの影を見る。それにより SANC 1/1d10 をしなければならない。これによる一時的狂気、不定の狂気は発生しない。(SANC のタイミングは報酬を受け取った前でも後でも構いません)なお、この後遺症はロスト復活後も続く。 ■簡易用■ 楊博文(ヤンウェンリー)(男) 職業:歴史学者 年齢:32 PL: STR:9  DEX:8  INT:15 アイデア:75 CON:11  APP:10  POW:12  幸 運:60 SIZ:11 SAN:99 EDU:18 知 識:90 H P:11  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:360 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]